ギャグ漫画の話の展開ってある程度テンプレしてない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:47:53

    キャラやギャグ自体は個性感じるんだけど話の展開が何作読んでるとデジャブを感じる事が多い
    担当の癖や好みなのか編集の中で読者ウケの良いメソッドが確立してるのか

    ヒロインがデート疑惑→ストーカー行為からの勘違いオチ
    野良猫世話する→懐いたけど飼い主が現れて涙の別れ
    海水浴→無人島で遭難
    恐ろしい設定のキャラのネタキャラ化
    主人公にベタ惚れキャラ登場するが扱い困る
    シリアス回のバトルは順番に一人一人倒して誰か救う方式
    気が強いヒロインが幽霊orゴキブリ苦手なのが発覚する話
    人気投票でネタ投票をいじる
    居候系だと最終話に涙の別れ→無かった事になるor数年後再会

    こう言うの何回か見た記憶あるわ
    まあ好物だし何回読んでも面白いんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:50:47

    大体見たことあるなこのへんの展開

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:53:22

    ギャグ漫画関係なくね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:01:37

    吉本新喜劇みたいなもんよ
    面白さと安心感の両立

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:06:34

    有能編集の弊害…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:07:04

    ドラえもんあたりからのテンプレ展開では

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:10:28

    >>6

    まあ確かに人気投票云々以外はドラえもんで読んだような気もするな…ドラえもんすげえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:55:21

    ドラえもんの時代は人気投票とか無いしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:04:18

    パンツマンとかガチで話が思いつかない人もいるからテンプレも必要

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:28:23

    テンプレ外すことそれ自体が目的となってたような
    不条理系の流行ってた時期は個人的に合わなかったな
    ただ訳がわかんない、のと、面白い、の区別が良く判らなかった
    チャゲチャとボーボボの人気の違いが判らない、といえば説明しやすいだろうか

    漫画としてはどんぱっちの方が好き。安心感かもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:30:34

    不条理系はうすたの悪影響だったと思う
    アニメのエヴァみたいなもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:54:09

    マサルさん→たけし→ボーボボの系譜かな
    不浄理系ブームの時はまだテンプレ確立してなかったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:07:18

    ギャグ漫画どころかあらゆるジャンルでよく見るテンプレだけど、テンプレだからといって面白くないわけじゃないもんね
    読者側も展開が読めてもちゃんと面白いのは面白い
    やっぱ王道展開には王道展開たる理由があるんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:19:59

    ラブコメのテンプレは更にヤバいと思う
    お化け怖い、ゴキブリ苦手、料理下手などそれぞれ苦手属性お披露目回
    デートと勘違いストーカー回
    ヒロインの親それぞれお披露目回
    主人公が間違えて女風呂入って脱出する回
    各学校のイベントそれぞれ
    酒や不思議アイテムでヒロインのキャラ変する回
    ヒロインにそっくりさん登場回
    家庭の事情などでヒロインと離ればなれになるのを防ぐシリアス回

    後で何の漫画の話だったかごっちゃになって訳わからなくなりますよこれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:53:09

    そのうち読者の方も
    「こういうのがいいんだよ」になるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:54:25

    そういや左上の太臓の作者の大亜門今何してるんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:10:45

    >>16

    結婚して子供産まれて育児エッセイ漫画描いてたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:00:51

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:31:22

    それこそ昔からあるじゃんとしか…
    そんなん言ってたらラブコメとか同じネタ延々と擦ってるぞ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:08:48

    >>19

    ラブコメ購買読者は鍛えられてるなとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:25:42

    というかイベントが被るとか当たり前すぎるからマジで今更

    中身で差別化出来るだけで季節イベントや好感度イベントなんて遥か昔からいくつも被ってるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:29:18

    >>17

    調べたけど今はファンティア以外では特に活動してないっぽいね

    「その後のモテ王」って感じで番外編を少しだけ描いてたっぽいけどそれも今はなくなって活動報告とイラスト数枚だけっぽい

スレッドは2/12 04:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。