- 1125/02/11(火) 08:47:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:48:26
お前だけしかできねえよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:48:51
そんなあなたみたいなバケモノを指標にされてもねぇ……
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:50:36
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:51:51
お前が居ないから流行った戦術なだけでお前が居たら無理なんよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:53:00
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:54:11
普通単機で敵の中に突っ込んだら待ってましたとばかりに滅多打ちになるんですよ。なんで普通に返り討ちにしてるんです?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:54:57
まあアムロもシャアクラスと組めば有効な戦術だと思うよ
過剰戦力すぎるけども - 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:55:40
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:55:44
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:55:49
シャアシャリアみたいなエース機が単騎突入して僚機が援護するように戦うってのはアンタも喜ぶ…いやそれでも援護出来るのメチャクチャ限られるな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:56:25
アムロと組める奴がいるならバラして運用した方がおそらく強いという身も蓋もないアレ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:57:14
正面から来たシャアザクを片手サーベル押さえながら死角を突くザクをもう片方のサーベルで殺す
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:58:14
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:58:20
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:58:39
MS2機どころか3機一組のジェットストリームアタックを初見で返り討ちにしてるからなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:58:40
サイコミュ兵器と感知能力のせいでそもそも一定以上のNTがMAV戦術やるメリット少なくない?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:59:01
多分シャアとMAV組んでも個人プレーが結果的にコンビネーションみたいになってるみたいな参考外になると思うんですけど…Zの時ならまだしも逆シャア時点なら喧嘩しながら相手を落としてそうという謎の確信がある
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:00:27
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:00:40
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:02:13
大佐がMAVの先陣を譲る筈がない…(アムロとシャアのMAVを見る後方シャリア顔)
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:03:44
これ2人仲良く喧嘩中に横やり入れたら同時に襲いかかってきた流れなのがまた酷い
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:04:50
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:10:07
死角をカバーし合うMAV戦術だけどスレ画は死角無いからな……
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:10:29
銀英伝で3機1組で相手を追い込む戦術を取るなか単機で撃墜しまくるポプランポジなのよあんた
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:27:22
ガンダムって主人公1人で頑張りすぎなのよ
主役級のコンビネーションに焦点置かれるケース自体が稀 - 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:28:10
死角からでも回避して必中カウンターとかそもそも有視界戦闘の話してるのに明らかレンジ外からビーム置くのはルールで禁止スよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:28:54
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:33:17
真面目にガンダムシリーズ過去作品だと無印SEEDのキラとアスラン辺りぐらいじゃね?それも後半だけど
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:33:25
正史のドクトリンは連邦ベースだから横に並べて撃てが基本ではあるが
それをアムロを筆頭に1機で同じ仕事量ができたり突破できるエース連中もいるのでわざわざMAVっていう数で区切る必要が無いってのはありそう
1トップ戦術もMAV戦術も後方支援自体は受ける戦術ではあるだろうし - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:34:54
アムロはMAVはバズーカだもんね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:36:25
それこそ1stの時だとシャリア・ブルのオールレンジ攻撃相手に「こいつは今までの敵と違うから皆下がれ」って単独撃破する気満々で実際実行したからな…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:36:56
WB隊自体が第13独立部隊になる頃にはアムロ以外もみんな他部隊じゃ普通にエース張れる精鋭部隊だもんな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:41:39
ガンダムはニュータイプじゃなくてもエースはやたら強い
ガンダムじゃなくても非量産機はやたら強い
という傾向に加えて総戦力で劣るジオン筆頭に量より質が求められたのでエース運用戦術と対エース戦術みたいなツリーが伸びたんだと思われる
一般対一般は教本レベルで事足りるだろうし
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:45:09
死角を減らすって話なら別にMAVって単位じゃなくて良さそうではあるから
ジオンっていう割と色々人員的にもお財布事情が厳しい所ゆえに伸びた戦術って感じはある - 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:47:57
4話にしてMAVの芽を摘んだ天パこわ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:11:31
仮にMAV戦術が軍事訓練積んだNT有りきだとするとそれこそ作中通り軍の自力でNT2人以上用意出来るジオン側向けで
戦勝連邦ベースだと流行り様が無い - 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:12:56
MAVが流行らない理由を一人で確立した男
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:30:59
むしろアムロは関心すると思う、それはそれとして普通に突破するけど
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:33:50
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:35:52
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:36:45
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:36:58
これがアムロとシャアによるMAV戦術ですか…(違う)
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:39:37
要はフロスト兄弟の戦術をニュータイプが実践する形だからそりゃ強いのよ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:41:11
そりゃアンタは背中に眼が付いてるから出来るんだよ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:41:17
本物のMAV
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:41:38
流行らなかったというかアムロがエースパイロットの基準値大幅に引き上げたから何でもできるスーパーエースパイロット様が求められるようになったというか…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:45:47
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:47:44
dope粒子って何だよ(定期)
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:49:21
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:05:31
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:51:06
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:56:14
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:41:45
変なところでシャアとアムロは似てるよね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:45:28
そも読もうとしたら反撃食らって混乱状態のまま雪崩れ込まれて終了だから読めなかったは違う
攻撃の意図を感じた奴が本体くらいはできるだろ
実際に勝つかは知らん、面倒な話にしかならんのでしない方がいい