- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:04:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:10:22
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:32:31
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:35:58
ワンピースのチョッパー編の過去編はめちゃくちゃ入りと終わりが良かった
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:36:54
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:37:31
ビッグマムの過去編とかいう良い意味で期待を超えた過去回
あんな化け物だと誰が予想できるかよ - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:38:15
短かったら過去「編」とは呼ばれないから当たり前やろw
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:38:52
過去編が本編より長すぎてそのまま打ち切られた漫画とかあったわ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:40:33
過去編で好き放題してたワポルが過去編終了と同時にぶん殴られるスカッと感いいよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:42:35
多少もどかしくはあるが溜めの期間と割り切ってバトル以外のキャラの深掘りや考察を楽しむことにしてるわ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:43:44
天上天下で、
作者「そろそろ読者にも説明が必要なんで過去編やらせてくれません?3〜4話くらいで」
編集「う〜ん…まあそれくらいならいいよ」
で、過去編終了
作者「言ったじゃないですか3〜4『巻』くらいでって」アハハハ
編集「はっ倒すぞ」
みたいなやり取りがあったという大暮維人先生……
まあ後書きで語られた内容だからネタ混じりだろうけど、過去編終了時点で現代編よりも話数が多くなっていて、
『次回以降慎や光臣はあんまり出なくなるけど天上天下は続きます!よろしくね!』
みたいなコメントと共に主人公絵が掲載された - 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:46:04
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:47:51
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:52:06
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:06:20
鬼滅は本編と過去編の反復横跳びが多すぎて半天狗があってもなおダルさの方が勝ってる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:13:12
でもそれをやるのに値するキャラがどうか、やるにしても尺がどうなのかはもっと考えてほしいけどな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:21:49
起承転結で4回までにまとめて欲しい
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:26:37
本編でやる場合うまくまとめないとダレるから結構長くなりそうな場合はスピンオフで別で連載した方が読みやすい気もする
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:26:58
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:27:49
ベルセルクだって黄金時代編はもっと短い想定だったとか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:30:36
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:33:12
毎話ごとに過去編ぶち込む令和のダラさんみたいなのもあるぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:34:24
月刊出やると大変な事になりがち
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:44:07
でも今まで伏せられていた情報が開示されるから過去編好きなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:46:30
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:47:18
主人公とライバルの過去が短くて他キャラでも最長1.5話で終わる漫画を知っているけど物足りないから長めの方が有難い
キャラの掘り下げはなんぼあってもいいんだから - 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:48:33
現在のキャラの行動や考え方への理解が深まったり今まで読んでた部分も違う見え方ができてもう一回楽しめたりするからこれはこれで良いよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:49:39
エピソードの合間に挟まれる過去編はいい
戦闘中に挟むのはよっぽどじゃないと邪魔と感じる - 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:57:14
帝光編(黒バス)のタイミング最高だったわ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:58:17
なんなら雅孝に席奪われた感あるしな…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:00:16
黄金時代という過去編の金字塔がありまして
地獄へ落ちていくのがわかっていてもなお素晴らしい - 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:07:29
過去編というかキャラの情報が無いと憶測でしか語れない事態も発生するからある程度のタイミングでの開示は必要よ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:11:18
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:15:48
NARUTOの創設期編は連載時は早く戦争に戻れと思ってたけど今はもうちょっと長くて良かったのにと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:17:47
どうして今のような人間になったのかということを短い描写で説明するの上手いよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:22:39
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:41:53
黄昏れてる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:13:36
第一話を起点とすると八割方過去へんになる名作サッカー漫画ANGEL VOICE
九割方過去編の傑作漫画シグルイ
結論面白ければよい - 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:16:53
フリーレンとか20世紀少年みたいな過去編が物語のキーになるやついいよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:24:30
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:33:16
鬼滅の黒死牟の過去編でちょっと長いなって思っていたら黒死牟の双子の弟の縁壱サイドの過去編が始まってまたかよ~って感じした
視点による違いが面白くもあったんだけどね作中の鬼狩りの歴史が垣間見れたし - 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:36:49
キッドが試合中に回想シーンに入らなければ我王に腕折られることはなかった説
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:37:48
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:43:17
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:44:03
面白くないと思うことはあっても長すぎると思ったことは無いわ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:46:16
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:49:51
なお幻影旅団
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:51:45
過去に鬼滅の編集もしていた片山編集に「サブキャラの過去編はアンケートが取れない危険性がある」と言われたけど「五条が封印されるには説得力が必要」と思って描いたんだよな
結果的に今でも人気でグッズも主戦力で総集編が映画化するくらい人気になったから漫画家のやれるという判断も大切なんだろうね
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:12
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:09:55
ワンピは悲しい過去やりすぎだけどバトルが余りにも面白くなくなったからそれよりマシと思って割り切れるようになった
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:53:02
雑なアニオリやられるくらいなら本来は裏設定な部分もびっちり埋め尽くしたろ!の精神
正直「仕方なく」ってケースもそこそこあるかと