- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:04:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:07:17
普段使いしてたら本来の思考能力が落ちそうだからセーブしてて
本当にいざという時しか使わないようにしてそう - 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:09:15
制御可能でいつでも発揮出来るのと
脳の負担があるかどうかは別問題なんじゃないか
使えないのか使わないのかわからないけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:11:28
・よっぽどの事がない限り使わなかったから十数年の間に無く(弱く)なった
・前作の最後で魔本が「傷ついた人や物を元に戻した」から一度死んでからの発現だったアンサートーカーも無くなった
パッと思いついたのはこれくらい
自分で書きながら2つ目は無理筋かなぁとは思うが - 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:17:26
まあメタ的に考えたら物語進めるうえで邪魔にしかならんよなアンサートーカーって
最初の遺跡の場所も調査するまでも無くわかるしいつガッシュからのメッセージ(ゼリィとオルモ)が来るかもわかるし相手の弱点の玉の場所もわかるしかつてのパートナー達が今どこにいるのかわかるしなんなら相手勢力の目的もわかる - 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:23:39
ワイグの攻撃的確に受けたりギルの指示利用したりしてるところはアントカっぽいけどザケルガに驚いたりガッシュのラシルドの成長分からなかったりと発現しきってないぽい所もあって本当に分からん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:26:07
成長に伴い弱くなったって考えるのが一番しっくりくるけど、デュフォーは普通に成長しても維持されてるっぽいんだよな
20歳以降は一気に弱体化するとか? - 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:37:36
この前者の説だと思ってた
デュフォーみたいに研究目的+αで幼少時から制御するのに特化してるのと突然発現して最終的にぎりぎりコントロールできるようになった清磨だとそりゃ制御力にも慣れにも差があるだろうし……
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:40:07
前作のおまけで何か急に使えなくなってた
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:46:58
色々思うところがあって封印してるのかもしれない
封印する方法で思いつくのは脳ツボを押すことだけど、封印後はアンサートーカーが無いので解くツボを的確に押せず、デュフォーと再会するまで使うに使えない説 - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:33:42
アンサートーカーも必要な情報のインプットが無いと精度落ちるらしいし…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:50
本人が意図的に封印してるかオンオフしてるかも気になるけど、清麿がアンサートーカー持ってたの知ってるキャラ達はアントカについて発言でも心の中でもいいから何かしら言及してたっけ?言及してるシーン普通に見逃してるかもしれないけど
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:42:12
別作品になるけどジョジョの承太郎が10年ぐらい戦わなかった結果スタプラの時止めが超劣化してたしそんなもんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:43:14
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:43:16
元々天才だから使う場面が訪れない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:57:57
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:56