Windows98を触ったことのないガキッは去れ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:20:15

    Meを購入して地獄を見たものは俺と同じだな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:22:20

    X…P…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:22:44

    ◇おっさん以外帰らせるつもりのこの男の目的は…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:23:41

    XP…神
    Vista…糞
    7…神
    8…糞
    とにかくWindowsってやつは神と糞を交互に出す危険なOSなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:23:54

    お言葉ですがWin95以降から入ったミーハー層なんてまだまだナウいヤングなイケイケ若者たちですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:25:00

    >>4

    まてよ2000という傑作を外してるのは納得できない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:25:43

    成人してないがWindowsより前のPCをアメリカのじいちゃん家で触ったことがある
    もちろん観光用の見学

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:26:08

    Vistaクソ理論には致命的な弱点がある
    単純にAeroを有効に活かせないスペックのPCが多かったのがでかいんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:27:01

    図書館のPCでエロサイト巡りしてたら禁断の新しいウィンドウ“いっぱい打ち”するブラクラ踏んでえらいことになったのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:28:21

    Meは改めて思い出してもブルスク出過ぎなんだよね、怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:28:37

    >>8

    Vista糞やんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:29:38

    許されるならずっと7を使っていたかった…それが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:31:42

    パソコン室に行く人集合だーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:34:01

    どうしてこの神ゲーを98から削除したの?本当になぜ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:37:59

    ソリティア、フリーセル、マインスイーパー、ハーツ、そして俺だ
    ガキの時間を潰すぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:38:38

    小学校のパソコン室がこれだったのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:38:47

    もうほとんど覚えてねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:39:17

    ウワアアアア迷路ダーッ 出シテクレーッ

    GIF(Animated) / 1.77MB / 7280ms

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:41:45

    \テテーン/(tada.wav書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:44:48

    >>15

    ハーツ…謎 結局今でも何したらいいゲームなのか知らないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:50:21

    ラ↑ミ→ラ↓シ→って98だっけ伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:51:28

    >>3

    待てよ、アラサーでも小学生の頃は親のパソコンとして現役だったんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:52:49

    これで遊びまくってたのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:55:22

    嘘か真か知らないが機器制御用のPCとして今でも結構な数の98が生き残っているという科学者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:56:10

    >>24

    ウィルス対策どないする?まあネットになんて繋がんからええやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:58:47
  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:17

    >>13

    >>23

    懐かしすぎる…懐かしさの次元が違う

    これらに加えてポストペットも遊ばせて貰ってたのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:30

    cardwirthで遊んで奴も多いと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:44

    オトンがVectorとかから落としまくったゲームで遊び倒してたのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:06:00

    >>29

    犬はshockwave.comも遊べよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:55

    >>15

    ヒュンカッカッ(SE書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:16:16

    今見ると記憶よりもいろいろ奇抜 それがももんがクラブです


    ももんがクラブのアニメ総集編


  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:20:26

    すごい数のおじさんが集まってきている

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:23:56

    た、た、たのつくもの食べたい!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:24:57

    win98...神
    ガキの頃のワシはwindowsのスクリーンセイバーを見せておけば大人しくなったんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:26:37

    >>30

    shockwaveからサウスパークにハマった

    それが僕です

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:26:37

    >>29

    xopsやってそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:27:35
  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:13

    ウムッ、やはりGamepackはラミィの大冒険に限る

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:33:22

    >>30

    >>37

    アラサーが初めて触れるFPS2大巨頭として

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:55:49

    >>39

    御復活だあっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:06:39

    まだKlik&Playを上げてないなんてマネモブたちには失望したよ
    お変クなゲームばかりだったがどれもヌルヌル動いてたんだよね 凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:07:18

    >>22

    お言葉ですが平成初期生まれは小学生の時点で親に買ってもらっていますよ

    ソースはワシ

    「調べ学習でパソコンの授業始まった」「じゃあ君にパソコン買うわ」なのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:53:06

    半角カナ、全角英字、末尾"ー"の多用が90年代を支える ある意味"最強"だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:55:56

    >>6

    ちなみに2000のあとにMeが出ているから

    2000…神

    Me…糞

    XP…神

    の順番になるらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:56:48

    >>22

    すみません

    アラサーっておっさんですよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:58:31

    Windows98不要ッ このWindows95があればいいっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:58:42

    >>45

    2000はあんまりいいイメージなかったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:58:50

    みかん星人…スクリーンセイバーを頼む

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:24

    >>39

    この偽マリオカートも好きだったんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:17:14

    昔店に置いてあったPCのスクリーンセーバーが石、ハサミ、紙の三つ巴バトルでずっと見てたのが俺なんだよね

    なんて書いてから検索したら動画があったんだ 懐かしさが深まるんだ


    Rock Paper Scissors (After Dark screensaver)


  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:20:00

    アリーナとかドローポーカーとか水道管繋げるゲームを知ってるマネモブいたらお知らせしてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:27:43

    当時ダイソーの100円ゲームに嵌まっていた それがボクです
    中でもダークリベンジャーは割と最近まで無料で配布されてたっぽいんだよね
    続編…待ってるよ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:33:22

    >>51

    あーあハサミを倒してもうたな もうお前に勝ちの目は無いで

    なにっ意外と石が紙相手に大健闘している

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:12

    >>51

    別の動画だと戦闘のバリエーション多くて見てて面白いんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:25:00

    この頃のゲームを今の環境で動かそうとして色化けするのはいいんだよ
    問題は…ゲームスピードが高速化してまともプレイできないものもあるということだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:58:29

    国産OSのfm townsを使わないとは、
    米国の回し者だな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:13:12

    "学校の教材"とはこうっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:14:22

    >>15

    神ゲーを超えた神ゲー

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:02

    >>23の他にこれも遊んでたんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:02:09

    お父さんがインストールしていた謎のゲームとして俺がお墨付きを与えている
    グラフィックは綺麗なんだけどなにをすればいいのか分からないまま投げたんだよね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:03:46

    >>14

    なんかフラッグとったらいいのはわかるんスけどコレのルールが未だによくわかってないのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:24:59

    今はブルスク相当の進行不能エラーをほぼ見かけなくなったと思うとXP以降安定性増したんスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:20

    >>56

    自分がやったゲームは起動中だけ黙れexplorerのガキッするbatファイル組んだら色化け直ったんだよね不思議じゃない?

    ゲームが高速化するやつの対処法はシラナイ

スレッドは2/12 03:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。