- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:20:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:22:20
X…P…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:22:44
◇おっさん以外帰らせるつもりのこの男の目的は…?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:23:41
XP…神
Vista…糞
7…神
8…糞
とにかくWindowsってやつは神と糞を交互に出す危険なOSなんだ - 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:23:54
お言葉ですがWin95以降から入ったミーハー層なんてまだまだナウいヤングなイケイケ若者たちですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:25:00
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:25:43
成人してないがWindowsより前のPCをアメリカのじいちゃん家で触ったことがある
もちろん観光用の見学 - 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:26:08
Vistaクソ理論には致命的な弱点がある
単純にAeroを有効に活かせないスペックのPCが多かったのがでかいんや - 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:27:01
図書館のPCでエロサイト巡りしてたら禁断の新しいウィンドウ“いっぱい打ち”するブラクラ踏んでえらいことになったのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:28:21
Meは改めて思い出してもブルスク出過ぎなんだよね、怖くない?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:28:37
Vista糞やんけ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:29:38
許されるならずっと7を使っていたかった…それが僕です
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:31:42
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:34:01
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:37:59
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:38:38
小学校のパソコン室がこれだったのん
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:38:47
もうほとんど覚えてねーよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:39:17
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:41:45
\テテーン/(tada.wav書き文字)
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:44:48
ハーツ…謎 結局今でも何したらいいゲームなのか知らないんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:50:21
ラ↑ミ→ラ↓シ→って98だっけ伝タフ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:51:28
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:52:49
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:55:22
嘘か真か知らないが機器制御用のPCとして今でも結構な数の98が生き残っているという科学者もいる
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:56:10
ウィルス対策どないする?まあネットになんて繋がんからええやろ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:58:47
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:17
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:30
cardwirthで遊んで奴も多いと考えられる
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:03:44
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:06:00
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:55
ヒュンカッカッ(SE書き文字)
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:16:16
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:20:26
すごい数のおじさんが集まってきている
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:23:56
た、た、たのつくもの食べたい!
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:24:57
win98...神
ガキの頃のワシはwindowsのスクリーンセイバーを見せておけば大人しくなったんや - 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:26:37
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:26:37
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:27:35
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:13
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:33:22
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:55:49
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:06:39
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:07:18
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:53:06
半角カナ、全角英字、末尾"ー"の多用が90年代を支える ある意味"最強"だ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:55:56
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:56:48
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:58:31
Windows98不要ッ このWindows95があればいいっ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:58:42
2000はあんまりいいイメージなかったんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:58:50
みかん星人…スクリーンセイバーを頼む
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:24
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:17:14
昔店に置いてあったPCのスクリーンセーバーが石、ハサミ、紙の三つ巴バトルでずっと見てたのが俺なんだよね
なんて書いてから検索したら動画があったんだ 懐かしさが深まるんだ
Rock Paper Scissors (After Dark screensaver)
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:20:00
アリーナとかドローポーカーとか水道管繋げるゲームを知ってるマネモブいたらお知らせしてくれよ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:27:43
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:33:22
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:12
別の動画だと戦闘のバリエーション多くて見てて面白いんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:25:00
この頃のゲームを今の環境で動かそうとして色化けするのはいいんだよ
問題は…ゲームスピードが高速化してまともプレイできないものもあるということだ - 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:58:29
国産OSのfm townsを使わないとは、
米国の回し者だな - 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:13:12
- 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:14:22
神ゲーを超えた神ゲー
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:02
>>23の他にこれも遊んでたんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:02:09
- 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:03:46
なんかフラッグとったらいいのはわかるんスけどコレのルールが未だによくわかってないのが俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:24:59
今はブルスク相当の進行不能エラーをほぼ見かけなくなったと思うとXP以降安定性増したんスね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:20