もしかしてエクバシリーズって2on2ゲームの代表?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:32:23

    歴史が長くキャラ数も多い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:41:39

    ググったらマキオンで185機体オバブで220機体以上
    多いな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:42:11

    スレ画主人公機達に混ざるアカツキで笑った

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:46:53

    2on2専用対戦ゲームってのがそもそも少なくない?
    いや厳密には1on1もあるけどオマケモードみたいなもんだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:02:06

    オフのNPCで遊ぶ分には操作も簡単

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:25:56

    ゲーセンの稼ぎの主力

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:30:13

    有名なチームゲーのAPEXは3on3、スプラは4on4、ヴァロとLOLは5on5だし
    2on2で戦うチームゲーの存在自体が珍しいってのはある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:25

    マキオン(スレ画)のコンパチ機体はパイロットとちょっとだけ武装変更しましたくらいだったけど最新作のオバブは元コンパチ機体たちもしっかり差別化してくれてるんだよな
    しかも原作再現も可能な限りやってくれてるっていう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:50:22

    >>8

    キャラゲーとしては優秀だよな

    他のガンダムゲーって意外と動きが硬かったり鈍かったりするけど、こっちはハイスピードだから差別化も出来てる

    一部原作でそんな動きしてねーよ!があるけどまあ仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:56:18

    >>9

    到底アカハナがしなさそうなモーションてんこ盛りのアッガイとかもいるけどこれはこれでかわいいよな

    アッガイ使いになりてぇな #shorts #オバブ #芸人やめてぇな


  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:51:30

    広いマップで遊べる1人用モード欲しい
    エクバフォースは惜しかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:53:14

    無双シリーズみたくシステムと基盤パクってそのまま他コンテンツキャラでも作っても多分楽しめるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:26

    ゲームシステム?としてエクバが優秀だからエクバライクな某星の翼が出たし面白い
    それが10年以上も前にあったのならゲーセンの覇者になるのも納得する こんな長続きしてるのが昔にあったらみんな夢中になるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:02

    子供がCPU戦やっててほのぼのしたけどそういうのが許されるっての結構ありがたいよね
    マキオンとかCPUが店によってはできなかったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:54:24

    >>12

    コードギアスとかこういうゲーム欲しかったわ

    アクションでナイトメアフレーム動かせるゲームってACERぐらいしかないんだよね

    そいつもお察しな出来だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:09:35

    2on2とかどう足掻いてもギスるよね
    責任分散出来なさすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:24:53

    元をたどればSEEDよりも古参なゲームだし…
    これが2001年に出ればそりゃみんなやるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:42:53

    ガンガン無印でフリーダムが行動キャンセル技持ってたせいで1バグやってたけどその結果NEXTで全機体でフリーダムと同じこと出来るようにすればええやんとネクストダッシュが実装されたりとあの辺りで色々な歴史的転換点のような気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:16:50

    >>12

    やるかアナザーセンチュリーエピソードエクストリームバーサス

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:15:06

    ズンダと格闘コンボなんやかんやで相手をダウンさせて爽快感あるのは強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:32:56

    >>20

    格闘もレバー入力方向による5種類とBD中前入力格闘による6種類+格闘中にレバー入れによる派生で更に種類が増える

    そして格闘中にステップをいれて再度格闘コンボや離脱を決められるってのが斬新すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:21:25

    やってる人間からすると分かりやすいゲームなのにやってない人間に何やってるか分かんないって言われるの不思議なんだよなぁ
    ゲームシステムが独特なのを加味しても、どっかでFPSや格ゲーに比べて分かりにくいみたいなのを言われた時マジで理解できなかった

スレッドは2/12 13:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。