今週のを見たんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:40:45

    この子可哀想すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:47:35

    だからアフターで救済される

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:00:23

    >>2

    本編で救済しろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:04:18

    この子に責が無かったといえば嘘になるけどそれが十六、七の善良な少年をあそこまで追い詰める程の理由にはなってないというか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:07:08

    アフターでようやく面白くなるんだけど本編でやってくれないか?って言われると本当にそうとしか言えなくなる
    時代柄もあったんだろうけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:03:43

    正直本編で救済したらそれはそれで大荒れしたと思うよ
    愛子先生助けた時ですら叩かれてたからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:10:54

    >>4

    勇者が頼りにならないというなら勇者としての仕事を任せるなって話だからな。雫が南雲を責める光輝に任せた以上文句言う筋合いはないって言ってたけどそれは誰にでも言えることだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:13:14

    >>4

    殺人を躊躇ったり洗脳されたらアウトならヒロインもアウトだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:19:52

    >>3

    この後神代魔法コンプするから時間が無ぇ……!!

    怒涛のムービー入りまくってゆっくり買い物とかサブイベこなす時間が無くなったアレみたいなもん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:23:10

    >>4

    光輝はとても優しいよ。とても優しくて愚かでもある

    現実を受け止めて自分の力量を弁える年頃のはずなんだけど

    なまじ上手く行きすぎて挫折の機会がなかった所に

    自分の嫌な部分を否応なく突きつける試練の内容があまりに相性悪く

    そしてこのトータス(異世界)そのものが汚すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:27:33

    光輝が悪くないとは言わんけど一番悪いのは異世界の連中だし
    もっと言うなら仲間の分の責任もまとめて負わされてるだけの人柱じゃんって思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:29:36

    負のご都合主義を背負わされたか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:30:28

    だってコイツが無様な姿を晒すのが本編の見所の一つじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:31:57

    これで徹底的に愚かなだけならまあ仕方な……いや仕方なくはないけど構う余裕ないし……ってなりはするけどちゃんと自分で考えて成長できるだけの能力は本編だけでも感じるからこそ余計もっとなんか無かった?ってなるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:34:41

    >>1

    寧ろ哀れで惨めな姿をハジメ達と一緒になってあざ笑うのが楽しみの一つやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:34:44

    コイツを叩くことが読者の楽しみの一つでそこで読者をとどませるてたんだから本編で無くすのはないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:36:28

    考えれば考えるほどいやトータスの大人組もっとしっかりしろ自分の都合で平和な異世界人の子供戦争に巻き込んでんねんやぞってなる
    魔族に「戦争だって知らなかったのか?」って煽られるシーンあるけどあれだってさぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:37:07

    >>17

    考えが甘いこいつが全面的に悪いけどな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:39:26

    >>17

    そもそもトータスの戦争はトータスのものであって

    光輝を始め地球人の戦争じゃないからな

    根本的に拉致られた部外者だからかわいそうでしかない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:39:39

    雫が言ってたけど本気で考えていたなら明らかに甘い考えで動いてるこいつを止めるはずだからその辺は皆同罪なんだ。
    その上で考えなしだったとはいえ率先して動いていたこいつに言い出しっぺだからと全責任を擦り付けるような真似は良くないという話

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:41:29

    こいつに可哀そうって思える要素どこだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:42:20

    基本的に迷宮攻略した時点で未攻略者とは一段違う強みを持つ事が証明されてる訳だが
    ハルツィナ(樹海)、氷雪洞窟は今回ダメだったから置いておいて
    オルクス:長丁場かつじっくり攻略してた表(体験版)よりも魔物が強い
    グリューエン(火山):熱で集中力削られる上、不安定な足場とドボンすれば死ぬ溶岩の海で魔石100個砕く最終試練
    メルジーネ(海底遺跡):神のやらかした悲惨で残酷な光景を見せられ、隙を見せると亡霊が憑依してくる
    神山:「神の関わる何らかの影響に打ち克つ」が達成されてないと精神世界で(現代より強い)神聖騎士団を倒す必要アリ

    やっぱ魔法縛りを強いられ、人の神経を逆撫でする文章盛沢山でイラつくけどライセンが無難かな……
    後に魔法<物理な戦闘スタイルを持つとはいえ、クラスメイトの1人が攻略したから
    比較的初心者向けというか取っ掛かりには丁度良い難度だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:43:20

    無様をさらすキャラならむしろ徹底的にダメでどうしようもない奴にした方が良かった
    この子考え足りないし甘いけど普通にいい子なんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:44:48

    >>23

    ハジメに嫉妬して八つ当たりしてるこいつのどこにいい子ちゃん要素があるんだよ頭大丈夫か?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:47:37

    >>24

    そういうところも含めていい人じゃなくて考え足りないいい子なんだよ、子供

    基本的にいいことしようとするけど人並みに嫉妬して考えなしに八つ当たりするような普通に生きてる分にはいい子だねって言われる子供なだけだから非はあるけどどうしようもない奴と言われる程でも無かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:49:53

    >>23

    最終的にハジメの方がクソ野郎になっちまったからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:51:09

    困っている、苦しんでいる人を助けたいというのは良い事で
    地球ではそれで全部上手くいってたから自分の、人間としての限界を分かってないから
    ここは地球とは違うと待ったを掛けようにも大丈夫と確信した上で
    俺がやらなきゃ誰がやるんだと水を差された気分になって意固地になるだけだと思う

    というか異世界で初めて思い通りにならなくて、力を使う相手や機会を選び
    非情に切り捨ててるようなハジメが何で上手くいくんだとモヤモヤした気持ちを抱いたから
    それが「嫉妬」という感情であると試練で指摘されるまで自覚してなかった
    してても心の奥で目を逸らし続けてた所を、黒光輝が容赦なく突きつけるから否定しようとぐちゃぐちゃになった訳で

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:52:54

    >>26

    元からクソだよ。自作兵器をベラベラと自慢する横で

    飛行能力を得たけどまだ制御が覚束ない香織を試運転がてら的代わりにするレベルの

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:53:10

    ぶっちゃけハジメの振る舞いがアレだから比較して光輝が大して悪いと思えないのはある

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:57:54

    香織はハジメの何が好きになったんだっけって思うようになっちゃった
    流石に失望するだろって

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:59:03

    >>15

    ま、ハジメ達はバカだの面倒臭ぇ…だのと呆れた事はあってもあざ笑ったことはないけどね。初見さん^^

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:01

    なお読者からしたらこいつが全ての元凶でどうしようもない奴扱いだし
    それこそやらかし前にさっさと◯しておくべきとでも言うくらい認識だからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:46

    正直 何故かスレ画の事を異常に嫌う人がいて怖い
    他の復讐モノのなろう系の悪人として描写されてる勇者と違って別に悪人でもないのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:01:44

    なんか一体だけ檜山の呪霊が湧いてるな。香織に告ろうにも幼馴染として光輝が一緒にいたから
    ずっと行動に移せなかったヘタレの檜山

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:07:23

    光輝はいいやつではあるけど、めちゃくちゃ傲慢でもあるよな
    まあ、やることなすこと全部うまくいって、誰からでも人気で持ち上げられて……ならそりゃ全部自分が正しいと思うようになるのもわかるけども

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:09:21

    黒光輝が指摘し続けた気持ちは全部、高校生位の年頃にはあって当たり前のモノなんだけどね
    それをムキになって否定するから強くなって益々勝てなくなる最悪の無限ループ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:12:57

    氷雪洞窟はぶっちゃけハジメも言うほど心の闇認めてるか……?って展開だったのが
    いや認めてるといえば認めてるかもしれないけど認めた上でそんなんどうでもいいわって言うの正規の突破法ではなくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:14:06

    ぶっちゃけ光輝が『はぁ?俺が正義で何が悪いの?俺の邪魔する奴は悪なんだし』
    となれない位に根が真面目であり正義を理想的に見過ぎていたのも不幸ではあると思う
    何が酷いって家族からもその欠点が理解されてる上で半ば放置されてること

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:14:06

    >>37

    あれはただ開き直ったようにしか見えなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:14:39

    >>33

    でもそれがありふれの人気の一つでもあるのが事実

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:15:56

    >>35

    分かるように失敗した経験がないから失敗するって想定が抜けるのは当然ではあるんだよな

    だから失敗を経験した後のアフターでは成長するんだが本編内じゃ迷走から抜ける機会がないし変な方に誘導されるしで散々だった

    どんな良い苗でも環境が悪いと育たないってのは分かるがそれでもちょっとこうなんかなかったの

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:19:33

    >>37

    認めたとか向き合ったとか克服したとかではなくて

    開き直ったとか無視してるとか思考停止という感じに見えるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:22:03

    言い方悪いけどハジメって二次創作のヘイト創作のチートオリ主に似てるからそういう層から人気があるんだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:22:08

    >>37>>39>>42

    実際開き直りで問題を先送りにしてるのは本当

    雫を励ます時も「ろくでなし」のやり方と自嘲してるし

    否定も肯定もしないから虚像の実力は全く変わらず、精巧に戦闘能力をコピーしているから

    そこで立ち回りの欠点を客観的に見た上で克服し、コピー時点の自分より強くなるとかいう

    剣八理論で勝っただけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:24:35

    ハジメに「力があるなら、正しいことのために使うべきじゃないか!」て言うのも当の光輝が元の世界で今までそうしてきた側の人間だから出たセリフなんだよなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:25:45

    >>44

    それで勝つまでは別に構わないけど神代魔法手に入れちゃってるのはちょっと試練の判定甘すぎません…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:27:08

    まぁ読者側としてはハジメに感情移入して光輝を嫌うのは分かるんだけど
    実際に友人として付き合うなら?という視点で考えると個人的にはハジメよりは光輝の方がマシかなって思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:29:26

    多分本来は本編内でアフターみたいに成長させる予定だったんだろうけど感想欄の影響で物語の方向性変化させたらしいしハジメの帰還後とかそういう読者へのサービスみたいな内容だし
    書籍とか外伝は完成度上がってるからまあそういうことなんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:29:56

    光輝は経験が偏ってるだけでハイスペックだし良い奴なんだけど
    ありふれ本編は敵の性質上ろくでなしが何でもありで対抗しないと勝てないストーリーだったからなぁ
    ハジメは力を得る前から我が道を行く問題児だけどこのストーリーの主役としては適性があって、だからアフターでは問題の方が大きくなってきた
    光輝はその逆だったって感じで状況や環境との嚙み合わせが悪かったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:30:57

    嫁を攫った異世界人たちに同情自体はするけどムカつくので皆殺しにする
    その救った嫁の懇願に負ける
    力を奪う解決法を提案した上実行する
    勝手に嫁を呼び捨てにした奴を殺すと射殺
    うるさい神霊は念入りに射殺蘇生
    いきなり銃を出す
    転移に成功すると予め隕石を落とし惑星を壊そうとする

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:32:29

    深淵卿とアフター光輝は普通にいいヤツだし話も面白いしで真っ当に成長する善良な主人公の物語が書けないわけじゃないんだよな
    ただ当時のなろうの流行りがそういうのじゃなかっただけで

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:34:50

    >>46

    クソッタレの神殺せる逸材が生まれるなら何だっていいとは思うよ

    本当に神に背く意思があるかどうかを試すのは神山の役目で

    ここでは自分自身の欠点と向き合って付け込まれない心を証明する場所だから


    現にここ合格したフリードも煽られて怒りはすれど

    激情のままに突っ込んだりする愚かな選択はせず、撤退の道を選ぶ等

    自分を見つめ直したからこそできるような振る舞いが多かったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:36:09

    光輝って悪い意味で失敗知らずのままで正しくいられたから変に自分の醜い部分を受け入れられなかったわけで
    時間とか周りからも理解があれば失敗から色々と学べる位には馬鹿じゃないと思う

    問題はそんな悠長な事ができる状況でもなければ周りの理解者もいないまま
    むしろ周りに責められる状況かつ開き直れるほどの傲慢でもなかったこと

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:36:23

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:37:11

    >>51

    あのおバカトリオいいよね……

    異世界渡りを経てようやく真っ当(?)な青春送れてるよ

    そんでもって他の人には分からない悩みで気持ちが一つになれるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:37:41

    >>51

    作者が当時の読者層気にしすぎたってのもあるよな

    本編での光輝の扱い

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:37:47

    このスレの内容を見てるだけでも、どういう層の受け皿になってる作品なのかが察せられるというか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:38:42

    >>53

    転移前なら悠長に失敗を経験するまで待って

    失敗してから周囲がフォローして成長出来るよう導くって事も出来たんだろうけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:39:32

    >>57

    それ(どういう層)を文章化できない癖に、よく言うよw

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:40:37

    >>58

    だがいつまで経っても失敗しないのである……!

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:43:25

    >>58

    難しい事を教える前に亡くなってしまった祖父といい

    本人のスペックの高さといい本当色んな意味で間が悪いよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:45:03

    まあ身長180近い高身長イケメンで運動神経良くて勉強出来て多少潔癖で空気読めない所はあれど基本的には誰にも優しい優等生とかそりゃな……
    これでお祖父さんが長生きしてくれてれば

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:46:32

    アフターでもはや自罰状態だったのが理解者のヒロインによって救われるから
    色々な意味でトータスは光輝に対する逆張り世界だったと思う
    というかもはや光輝が悪かった部分はあれど光輝は圧倒的に間が悪すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:46:32

    >>48

    >>51

    >>56

    ただそれを本編も終わってだいぶ後に言ったもんだから「今更なに言ってんだ」「なに読者に責任転嫁してんだ」と盛大にぶっ叩かれるハメになったんだけどね 言いたいことはわからなくもないが

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:56:30

    >>64

    これを感想欄で散々⚪︎せコールしてた奴らが言ってたなら最高にお笑いだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:16

    考えが甘いとか言われるけど、良い結果を出せていればまた違ってたのかな? 主人公じゃないことや後だしであーだこーだ言われるのが不憫

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:28

    本編の光輝、恵里とかいうきちんと正解選択肢選んだ上でわけわからん判定発生してるパターンもあるからな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:01:00

    >>65

    流石に光輝の惨状に『これは流石に駄目だろ』ってなった結果がアフターだからまだまし


    なんなら『反省?改心?知ったこっちゃねぇんだよ!』

    『お前はヒロインをハジメに奪われるだけの道化なんだよ!』って方が度々いるから

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:43:35

    なんか二次の感想だと中村も光輝に狂わされた被害者と思われてるんだよね
    光輝に関わらなければあんな風にならなかったっていうが光輝が止めなかった死んでたわけなんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:50:41

    >>68

    実際このスレでも「光輝に同情出来る要素無いだろ」とか言っている人が居たし

    本編中そんな読者ばかりなら本編で描きづらいよなって…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:51:58

    >>69

    あるある

    とにかく光輝だけが悪くて全ての元凶ってことにしたがるやつな

    光輝はもう本編で十分ボコされたのに二次でも光輝アンチが蔓延ってるのマジ怖えよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:18:26

    >>69

    雫がイジメられてた話でもあったな

    出来ることはやったはずの光輝にヘイト向いてるのはマジで酷いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:21:31

    >>72

    アレも光輝の行動は迂闊だったけど子供ならそうするだろうしそもそも相談する相手が違うやろっていう話だからね 

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:24:40

    >>72

    香織からの認識が『光輝は出来て当たり前』みたいだし周りもそんな認識なんじゃないかな

    だから出来たことは忘れ去られて出来なかったことをいつまでも詰られ続けてるみたいな感じ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:55:51

    みんな光輝に対してできて当たり前やって当たり前という期待を押し付けすぎなんすよね
    幼馴染もそうだしハジメですらある種の期待とか理想を光輝に押し付けてる節がある
    香織はハジメを強い人として評価して惚れたはずだけどぶっちゃけ光輝の方が強い人だと思うよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:01:40

    ぶっちゃけハジメがクラス内で評価低かったの小悪党組はともかくおおよそハジメの自業自得だからな オタクうんぬん以前に一向に素行を改善する気配すらない不真面目な奴なんか白い目で見られて当然なんだわ 

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:11:39

    ぶっちゃけなろうは読んでる人が中高生で精神がまだ未熟だから子供だからしょうがないって部分を排除してるところがある気がする。実際中学生の頃はハジメみたいな俺TUEEEの方が好きで光輝みたいな迷いながら成長していく系は好きじゃなかったし。

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:01:37

    >>77

    まあ現実で上手くいかないのは他人が悪い社会ぎ悪いと言ってるのが主人公に自己投影してるのが

    この作品の読者層だし…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:02:36

    失敗や間違いを許せないからその生け贄にされた感

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:10

    感想書かれる前からハジメ以外の男キャラは地の文で基本常にdisってて
    初期の感想では別にそれ程過激な感想もないのが
    本編内容に合わせてどんどん過激化していったのを読者の暴走の所為はギャグにしかならないんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:09:47

    >>6でも言われてるけど先生助けようとした時とかボロックソに叩かれてたからなぁ

    卿も最初はあそこまで活躍させるつもりなかっただろうし感想欄の影響受けやすいし実際受けてるのは否定出来んよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:26:28

    >>76

    不真面目な上に最低限度の付き合いすらしようとしない「そもそも何でコイツ学校来てんの?ウザッ…」な状態だしなぁ

スレッドは2/12 04:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。