- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:40:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:47:35
だからアフターで救済される
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:00:23
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:04:18
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:07:08
アフターでようやく面白くなるんだけど本編でやってくれないか?って言われると本当にそうとしか言えなくなる
時代柄もあったんだろうけどね - 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:03:43
正直本編で救済したらそれはそれで大荒れしたと思うよ
愛子先生助けた時ですら叩かれてたからな - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:10:54
勇者が頼りにならないというなら勇者としての仕事を任せるなって話だからな。雫が南雲を責める光輝に任せた以上文句言う筋合いはないって言ってたけどそれは誰にでも言えることだし
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:13:14
殺人を躊躇ったり洗脳されたらアウトならヒロインもアウトだからな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:19:52
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:23:10
光輝はとても優しいよ。とても優しくて愚かでもある
現実を受け止めて自分の力量を弁える年頃のはずなんだけど
なまじ上手く行きすぎて挫折の機会がなかった所に
自分の嫌な部分を否応なく突きつける試練の内容があまりに相性悪く
そしてこのトータス(異世界)そのものが汚すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:27:33
光輝が悪くないとは言わんけど一番悪いのは異世界の連中だし
もっと言うなら仲間の分の責任もまとめて負わされてるだけの人柱じゃんって思う - 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:29:36
負のご都合主義を背負わされたか……
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:30:28
だってコイツが無様な姿を晒すのが本編の見所の一つじゃん
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:31:57
これで徹底的に愚かなだけならまあ仕方な……いや仕方なくはないけど構う余裕ないし……ってなりはするけどちゃんと自分で考えて成長できるだけの能力は本編だけでも感じるからこそ余計もっとなんか無かった?ってなるんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:34:41
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:34:44
コイツを叩くことが読者の楽しみの一つでそこで読者をとどませるてたんだから本編で無くすのはないだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:36:28
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:37:07
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:39:26
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:39:39
雫が言ってたけど本気で考えていたなら明らかに甘い考えで動いてるこいつを止めるはずだからその辺は皆同罪なんだ。
その上で考えなしだったとはいえ率先して動いていたこいつに言い出しっぺだからと全責任を擦り付けるような真似は良くないという話 - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:41:29
こいつに可哀そうって思える要素どこだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:42:20
基本的に迷宮攻略した時点で未攻略者とは一段違う強みを持つ事が証明されてる訳だが
ハルツィナ(樹海)、氷雪洞窟は今回ダメだったから置いておいて
オルクス:長丁場かつじっくり攻略してた表(体験版)よりも魔物が強い
グリューエン(火山):熱で集中力削られる上、不安定な足場とドボンすれば死ぬ溶岩の海で魔石100個砕く最終試練
メルジーネ(海底遺跡):神のやらかした悲惨で残酷な光景を見せられ、隙を見せると亡霊が憑依してくる
神山:「神の関わる何らかの影響に打ち克つ」が達成されてないと精神世界で(現代より強い)神聖騎士団を倒す必要アリ
やっぱ魔法縛りを強いられ、人の神経を逆撫でする文章盛沢山でイラつくけどライセンが無難かな……
後に魔法<物理な戦闘スタイルを持つとはいえ、クラスメイトの1人が攻略したから
比較的初心者向けというか取っ掛かりには丁度良い難度だし - 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:43:20
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:44:48
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:47:37
そういうところも含めていい人じゃなくて考え足りないいい子なんだよ、子供
基本的にいいことしようとするけど人並みに嫉妬して考えなしに八つ当たりするような普通に生きてる分にはいい子だねって言われる子供なだけだから非はあるけどどうしようもない奴と言われる程でも無かった
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:49:53
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:51:09
困っている、苦しんでいる人を助けたいというのは良い事で
地球ではそれで全部上手くいってたから自分の、人間としての限界を分かってないから
ここは地球とは違うと待ったを掛けようにも大丈夫と確信した上で
俺がやらなきゃ誰がやるんだと水を差された気分になって意固地になるだけだと思う
というか異世界で初めて思い通りにならなくて、力を使う相手や機会を選び
非情に切り捨ててるようなハジメが何で上手くいくんだとモヤモヤした気持ちを抱いたから
それが「嫉妬」という感情であると試練で指摘されるまで自覚してなかった
してても心の奥で目を逸らし続けてた所を、黒光輝が容赦なく突きつけるから否定しようとぐちゃぐちゃになった訳で - 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:52:54
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:53:10
ぶっちゃけハジメの振る舞いがアレだから比較して光輝が大して悪いと思えないのはある
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:57:54
香織はハジメの何が好きになったんだっけって思うようになっちゃった
流石に失望するだろって - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:59:03
ま、ハジメ達はバカだの面倒臭ぇ…だのと呆れた事はあってもあざ笑ったことはないけどね。初見さん^^
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:01
なお読者からしたらこいつが全ての元凶でどうしようもない奴扱いだし
それこそやらかし前にさっさと◯しておくべきとでも言うくらい認識だからなぁ - 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:46
正直 何故かスレ画の事を異常に嫌う人がいて怖い
他の復讐モノのなろう系の悪人として描写されてる勇者と違って別に悪人でもないのに - 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:01:44
なんか一体だけ檜山の呪霊が湧いてるな。香織に告ろうにも幼馴染として光輝が一緒にいたから
ずっと行動に移せなかったヘタレの檜山 - 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:07:23
光輝はいいやつではあるけど、めちゃくちゃ傲慢でもあるよな
まあ、やることなすこと全部うまくいって、誰からでも人気で持ち上げられて……ならそりゃ全部自分が正しいと思うようになるのもわかるけども - 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:09:21
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:12:57
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:14:06
ぶっちゃけ光輝が『はぁ?俺が正義で何が悪いの?俺の邪魔する奴は悪なんだし』
となれない位に根が真面目であり正義を理想的に見過ぎていたのも不幸ではあると思う
何が酷いって家族からもその欠点が理解されてる上で半ば放置されてること - 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:14:06
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:14:39
でもそれがありふれの人気の一つでもあるのが事実
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:15:56
分かるように失敗した経験がないから失敗するって想定が抜けるのは当然ではあるんだよな
だから失敗を経験した後のアフターでは成長するんだが本編内じゃ迷走から抜ける機会がないし変な方に誘導されるしで散々だった
どんな良い苗でも環境が悪いと育たないってのは分かるがそれでもちょっとこうなんかなかったの
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:19:33
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:22:03
言い方悪いけどハジメって二次創作のヘイト創作のチートオリ主に似てるからそういう層から人気があるんだと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:22:08
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:24:35
ハジメに「力があるなら、正しいことのために使うべきじゃないか!」て言うのも当の光輝が元の世界で今までそうしてきた側の人間だから出たセリフなんだよなぁ…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:25:45
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:27:08
まぁ読者側としてはハジメに感情移入して光輝を嫌うのは分かるんだけど
実際に友人として付き合うなら?という視点で考えると個人的にはハジメよりは光輝の方がマシかなって思う - 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:29:26
多分本来は本編内でアフターみたいに成長させる予定だったんだろうけど感想欄の影響で物語の方向性変化させたらしいしハジメの帰還後とかそういう読者へのサービスみたいな内容だし
書籍とか外伝は完成度上がってるからまあそういうことなんだろうな - 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:29:56
光輝は経験が偏ってるだけでハイスペックだし良い奴なんだけど
ありふれ本編は敵の性質上ろくでなしが何でもありで対抗しないと勝てないストーリーだったからなぁ
ハジメは力を得る前から我が道を行く問題児だけどこのストーリーの主役としては適性があって、だからアフターでは問題の方が大きくなってきた
光輝はその逆だったって感じで状況や環境との嚙み合わせが悪かったな - 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:30:57
嫁を攫った異世界人たちに同情自体はするけどムカつくので皆殺しにする
その救った嫁の懇願に負ける
力を奪う解決法を提案した上実行する
勝手に嫁を呼び捨てにした奴を殺すと射殺
うるさい神霊は念入りに射殺蘇生
いきなり銃を出す
転移に成功すると予め隕石を落とし惑星を壊そうとする - 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:32:29
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:34:50
クソッタレの神殺せる逸材が生まれるなら何だっていいとは思うよ
本当に神に背く意思があるかどうかを試すのは神山の役目で
ここでは自分自身の欠点と向き合って付け込まれない心を証明する場所だから
現にここ合格したフリードも煽られて怒りはすれど
激情のままに突っ込んだりする愚かな選択はせず、撤退の道を選ぶ等
自分を見つめ直したからこそできるような振る舞いが多かったし
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:36:09
光輝って悪い意味で失敗知らずのままで正しくいられたから変に自分の醜い部分を受け入れられなかったわけで
時間とか周りからも理解があれば失敗から色々と学べる位には馬鹿じゃないと思う
問題はそんな悠長な事ができる状況でもなければ周りの理解者もいないまま
むしろ周りに責められる状況かつ開き直れるほどの傲慢でもなかったこと - 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:36:23
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:37:11
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:37:41
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:37:47
このスレの内容を見てるだけでも、どういう層の受け皿になってる作品なのかが察せられるというか…
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:38:42
- 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:39:32
それ(どういう層)を文章化できない癖に、よく言うよw
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:40:37
だがいつまで経っても失敗しないのである……!
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:43:25
- 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:45:03
まあ身長180近い高身長イケメンで運動神経良くて勉強出来て多少潔癖で空気読めない所はあれど基本的には誰にも優しい優等生とかそりゃな……
これでお祖父さんが長生きしてくれてれば - 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:46:32
アフターでもはや自罰状態だったのが理解者のヒロインによって救われるから
色々な意味でトータスは光輝に対する逆張り世界だったと思う
というかもはや光輝が悪かった部分はあれど光輝は圧倒的に間が悪すぎる - 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:46:32
- 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:56:30
- 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:16
考えが甘いとか言われるけど、良い結果を出せていればまた違ってたのかな? 主人公じゃないことや後だしであーだこーだ言われるのが不憫
- 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:28
本編の光輝、恵里とかいうきちんと正解選択肢選んだ上でわけわからん判定発生してるパターンもあるからな……
- 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:01:00
- 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:43:35
- 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:50:41
- 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:51:58
- 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:18:26
- 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:21:31
アレも光輝の行動は迂闊だったけど子供ならそうするだろうしそもそも相談する相手が違うやろっていう話だからね
- 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:24:40
- 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:55:51
みんな光輝に対してできて当たり前やって当たり前という期待を押し付けすぎなんすよね
幼馴染もそうだしハジメですらある種の期待とか理想を光輝に押し付けてる節がある
香織はハジメを強い人として評価して惚れたはずだけどぶっちゃけ光輝の方が強い人だと思うよ - 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:01:40
- 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:11:39
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:01:37
- 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:02:36
失敗や間違いを許せないからその生け贄にされた感
- 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:10
感想書かれる前からハジメ以外の男キャラは地の文で基本常にdisってて
初期の感想では別にそれ程過激な感想もないのが
本編内容に合わせてどんどん過激化していったのを読者の暴走の所為はギャグにしかならないんだよな - 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:09:47
>>6でも言われてるけど先生助けようとした時とかボロックソに叩かれてたからなぁ
卿も最初はあそこまで活躍させるつもりなかっただろうし感想欄の影響受けやすいし実際受けてるのは否定出来んよ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:26:28
- 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:02:20
光輝は自己正当化する光のウザさを
ハジメは自己中心的な闇のウザさを感じる - 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:10:30
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:30:31
皮肉られてるけど仮に光輝が二次創作のように
「俺が正義で俺の敵は悪だから殺してるだけ」とか「俺の正義を否定したな?なら俺の敵だから〇ねよ」とか
「勇者の俺にだけは文句を言えるんだぁ?それって俺のこと舐めてるよね(殺意ゲージマックス)?」のように
敵ならば平気でぶっ殺せるとか俺が何しようと正義なんだが?といった独善者だったならここまで拗れてないんだよ - 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:02:56
- 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:08:47
- 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:19:07
勇者とかいう肩書き抜きでも世界の真実を断片的に知ってその人達を助けたいって心意気は馬鹿にする事じゃない
自分達以外全て敵で割り切ってるハジメはあれただの小心者だし
要するに理解する事の放棄の思考停止なんで
光輝の苦悩は結構人間味あるやろ - 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:28:19
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:31:33
なんだったら『日常』で龍太郎、ハジメ、光輝で一緒に仲良さそうな男子高校生っぷりを披露してるぞ。
ハジメ「男は色んなもの食べ放題よりも、山盛りの唐揚げに魅力を感じる時があるんだ」
光輝「わかる」
龍太郎「すげーわかる」
氷雪洞窟で結界張ってる時、中から発射した水が外で瞬時に凍るということを知って
ハジメ「オレちょっとションベン行ってくる」
光輝「俺も!」
龍太郎「俺も!」
- 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:27
- 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:29:27
- 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:06:06
- 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:06:59
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:15:01
オーズのセリフも別に万能薬じゃない(脚本家もそんなつもりではないだろう)
相対化のしようのない正しい事というのも世の中には存在するので
後はまあ昨今のヤバい事案は正義というよりは被害者意識の暴走が招いていることの方が多くない?ともなる
気の利いたフレーズって良くも悪くも消費期限あるんだよね - 96二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:36:47
・シリアスぶってるけど隙あらばギャグを挟む作風(ギャグ挟まないと死んじゃう病)
・目的以外にはドライで、明らかに逸脱した実力を持つ放電能力者の名前が「○○も はじめ」
・誰とでも仲良くなれる根明で料理の上手いキャラの身体能力がバグってる
・"数多の配下を従える力"を得て水面下で動いていた、身勝手すぎる動機で暗躍する黒幕
・稚拙な動機で盛大にやらかしたツケとして惨たらしく死ぬゴ.ミカ.ス
・結界内を可燃性物質で満たして爆破し、内部を隅々まで破壊し尽くす
・↑を(故意ではないが)やらかしてしまったキャラが、命を殺めた事実に慟哭する
・黒髪キャラが致死的ダメージを受け、白髪の最強キャラに肉体を乗り換える(元の身体は修復済み)
・夥しいGの群れと戦う
今までがこれだったし
・ラスボスに器として目を付けられていた、主人公と親しい仲のキャラが肉体を乗っ取られる
・「奪われて嘆く主人公が無様だから」とあえて生かす舐めプのせいで逆転の機を許し、負ける
・器にされてる仲間の乗っ取られた肉体へダメージを叩き込み、魂を揺り起こす
・内に別人格を宿し、表出してる間は物凄く強いが同時に苦しめられているCV:榎木淳弥
これからも呪術廻戦と共通点増えていくよこの作品 - 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:53:55
無様すぎて笑えねえよ
- 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:58:26
この荒れ方…前(消された)スレでもやったよね
学習しろよ…… エッホ くっさぁ - 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:08:16
まぁそれは大体の異世界召喚ものに言えることだから…
- 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:39:28
スレ画の1番の問題点はなまじ優秀すぎただけに失敗という失敗をしなかったことよな
普通の人ならぶち当たる壁ってのを簡単に乗り越えてきた人間だからできない人の気持ち、頑張れない人の気持ちは分からない
周りも光輝なら何でもできると思い込んでる節があったからちょっとの失敗で見放す - 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:18:51
- 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:54:54
誤解を招きかねない言い方になるけど
周りの連中が無責任な恩知らずみたいに思える
光輝が何しても当然と思って感謝すらしてなさそうだし - 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:01:16
- 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:37:24
ハジメの性格はカスですというのはアフターで断言されてるからそれ踏まえると光輝を低評価してハジメを高評価してるヒロインとかの株が下がるんだよね
- 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:05:04
- 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:08:12
- 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:20:05
- 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:35:17
こんなこと↓ばっかやってるしな
・ご褒美をくれないと嫌というだけで付いてくる変態を放置
・冒険者ギルドの支部長と結んだ後ろ盾を早速騒動の後始末に使う
・目立っちゃいけないのに正義感で突っ走るクラスメイトを力づくで抑えて説教
・ヒロインが追放されそうになった腹いせに一星大虐殺
・瀕死でも目が反省してないという理由で教師の制止も聞かずに殺.害する
・活躍したいらしいクラスメイトに被り物を送って陽動役に据える
・私に構わず撃つよう促した正妻の頭皮を削る
・故郷帰還後に8人の思いを寄せるヒロインを全て嫁に、下は14~上は563まで年上が多め
・エネルギー不足の際に卿の存在を隠す為、時間稼ぎをして逆転する
- 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:33:34
でも結局のところ、ハジメの様なキャラが好きな層と輝光みたいなキャラを叩くのが大好きな層に人気が出て売れたんだから本編はアレで正解だと思うよ
- 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:17:58
光輝に両親◯されたのかってくらい作者からの扱い酷い気がする
- 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:33:20
- 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:39:23
・友達どころか家族(両親、兄、妹)から存在を忘れ去られかける
・遅刻もなくきちんと登校してる学生の鑑なのに「出席日数足りないよ」と担任に言われる
・背後にいると気付かれた時点で思いっきりビンタされたり、回復魔法掛けられる時も
「輝け!遠藤くんのあれな頭っ!」等と香織からの当たりが妙に強い
・修学旅行へ出発時も点呼抜きで置いていかれたけど屋根上に乗り、しばらく外の風を心地よく浴びる
・はぐれて陰陽師のいざこざに巻き込まれてるからバスに乗れてないのに誰も気づかず
電話してるのに最初からいなかった体で切られる
遠藤より扱い悪い訳じゃないから問題ない - 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:42:30
キャラAに否定されたキャラBを言い分そのまま受け取りB叩く読者結構いるからな
悪いと言われてるから悪いと感じるというか
道理がまだ分かってない若い層なら致し方…なし? - 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:46:11
そして判官贔屓で世界調和を取ろうとする奴もな
昔の事ずーっと根に持ってる時点で頭が檜山大介なんよ - 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:47:27
読者が輝光みたいな善人らしいキャラが嫌いだからね
- 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:49:32
二次のヘイトがきつすぎてなぁ、フォローしている作品もあるけどさ
- 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:52:55
- 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:02:22
なんなら言い分を過剰に悪くとる人もいる
雫は光輝をボコって不満をぶつけたけど十年来の付き合いの相手に初めて(戦闘中に)ぶつけるのがあの程度ならむしろ少ないほう
単行本おまけで、ハジメはユエに光輝のことを「相手をする価値のない子供」って言っててユエも同意してたけどそもそもこの2人が話をする価値を認める相手って何人いるよって話(素が辛口なせいで分かりにくいけど数値としては評価は低くない。でなきゃ同行を認めない。そういう意味では真に低評価して視界に入れてないのは他のクラスメイトだろう。愛子守護隊ですらweb版では判断が遅いと苛立たれ書籍版は仕方ないと諦められてる)
ガハルドはそもそも横暴な奴だから、いきなり他国人に殺す気で挑めるわけがないって光輝の事情を頓着してない。なんならそのガハルドですら新人であること考慮して赤点保留にしてる
- 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:05:52
ユエを呼び捨てにしただけでキレてたけど殺さないで済んだだけ温情な方だよね
後にシアを呼び捨てにした奴にはまるで思い入れないとはいえ
即座に射殺しておいて「撃つぞ!」って言う位にはギャングの心(ぶっ殺した!)極まってたし
- 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:19:18
ハジメが屑すぎませんかね?
- 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:26:14
- 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:26:44
言うて強くなるために受け入れるのもどうよって闇だったしなぁ
ペルソナ4で友人を鬱陶しく思ってるって影を認められずに死んだ小西早紀というキャラがいたけど生き残るためにそれを肯定するのも問題だろ。実際その友人はそういう一面があったと知っただけでショックを受けていた。もしそんな一面を認められたらもっと傷ついたろう。
「君のことは女に好かれるなんてあり得ない乱暴者で力の持ち腐れと思ってた、そんな一面を受け容れて強くなったんだ」なんて、そりゃハジメは気にしないだろうがそれはドライなハジメにとってどうでもいい相手だからで。自分が強くなるためにそんなこと言うのが自分の弱さに向き合ったと言えるのかって話だし。思うだけなら自由と言うなら試練の意味がない。
- 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:21
光輝に問題があったのは光輝のなんとなく上手くやれてこれたが故に
挫折や他者の気持ちを知る機会がなかったことによるものだしな
初めての挫折が度を超えたものだから受け入れられる余裕や時間がなかったけど
アフターでは少しづつ飲み込んでいったから成長出来た
正直脳内パンクでパニクってる相手を『クズ認定!ぶっ◯しまーす!』とかする方が怖いと思う
そんな相手に『君、嫌ってる光輝よりも酷くない?』って言おうものならブチギレるんじゃないかなぁ - 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:34:52
矛盾を克服できなくても自覚した上で「それでも」を言い続けられる強い心を証明する試練だしな
結局はクソッタレ神に付け込まれないように自分を見つめなおす機会を与えられる
鈴も心の隅々まで洗いざらい掘り出してくれる試練の性質を利用して
何の為に恵里に会いに行くのか、会って何を話すべきかという決意の根幹を今一度固め
ちょっと存じ上げない、艶やかで綺麗なお姉さんはハジメを利用する打算の心を指摘された上で
神すら騙し通せる揺らがない心が自らにあるかを試してた位だし
- 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:53:09
- 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:05:48
洗脳じゃなくて目を逸らし切れないあまり悪癖のご都合解釈で
自分が気に入らないやり方で何もかも上手くいってるハジメへの嫉妬心が剥き出しになっただけ
誰もあえてやらんかった不発弾の処理を試練が荒っぽくやったせいで盛大に連鎖爆発したようなもの
次の最終話で分かるとは思うけど、試練は合格者を出す為ではなく
あえて厳しく振るいに掛けてるから難易度高め
大迷宮は壊れるどころか時間を掛ければ確実に修復される仕様になってるから理論上壊れるのは有り得ない
解放者達の髄を結集した最高傑作でもあるので
2期序盤でフリードに要石を壊されて火山活動が激化したグリューエンもいずれ元に戻る
- 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:36
というか当たり前のようにハジメをクズ扱いしてるのが怖ぇわ
光輝と同類だぞ - 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:30:48
- 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:57:35
- 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:03:28
- 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:10:08
- 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:11:17
実際、成長はある意味止まっちゃったしな(レベル???)
- 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:44:05
ハジメくんなんかあれだよね
うらやましいよね、単純でさ - 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:53:11
アレを単純と言ってしまえる単純な頭でうらやましい
- 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:24
何を持ってそういってるのか知らんけどハジメが光輝の同類は失礼に見える
呪術廻戦で例えてるからそれに乗るけど虎杖と宿儺を同類って言ってるようなもんだぞ - 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:18:29
トータス召喚される前は光輝の両親も雫の祖父や両親からも何一つ失敗しない光輝の事を本気で心配されていた
あまりにも光輝が優秀過ぎたからね、光輝の母親は香織や雫にさっさと告白して盛大にふられてしまえと言っていたし何処かで挫折を経験して欲しかっただよ
ハジメは趣味の合間に人生をだからだし将来は安定しているので、なんで香織が自分をかまってくるのか不思議がっていたよね - 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:21:37
宿儺と違って強者感も無い
- 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:38:29
光輝が失敗しなかったからって言われるけど
ハジメも別に何か失敗を経験してる様には見えないんだよな
ハジメの場合は失敗しない様に立ち回ってるって感じだけど - 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:20
- 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:14:29
- 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:29:01
ハーメルンで平均評価高い順で検索かけて一ページ目に出る作品ですら結構な割合で勇者アンチタグ入ってるからな…
- 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:36:49
- 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:41:46
作者が続編で正当主人公にしたのに尚もアンチし続けるのすごいっすねー
- 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:43:19
アンチタグ入ってるだけアンチしてる自覚あってマシって言いたくなる二次創作も結構あるからな
- 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:57:35
- 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:06:53
清水はあにまんとか見てそうだしな
- 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:11:52
それは知ってたけどまさかわりと信頼できる平均評価高い順検索かけてすら一ページ目から当たり前のようにアンチタグが頻発するとは思わなかったんだ
- 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:54:00
アフターで和解して男同士でバカやれるっていう展開は好きなんだけどなあ…
まあ最初から光輝が配慮も現実も理解できる真っ当な人だったら逆に詰んじゃう可能性ありそうなのが - 149二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:02:48
年齢と境遇とトータスサイドから与えられた情報量考えた場合そのレベルで真っ当だと逆に真っ当じゃないというジレンマ
世界を救う勇者として呼ばれた高校生の子供としては原作ですらまだ頑張ってる方だし
夜の二人での会話とか見るに多分初期想定としては雫を側で支える担当にする予定だったのかもしれないけど路線変更が痛いな…… - 150二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:09:16
- 151二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:58:09
並の高校生にとどまるつもりがないからな。元々理想が高いのに勇者を頼まれて、なのに敵に勝てないし勝てるやつは頼るには信用できないという。なんなら周りが呑気すぎたくらいだ。ハジメならなんとかしてくれるみたいな空気でそりゃストレス溜まる。
氷雪洞窟でハジメがシビアなこと言う、勇者が「なら俺が何とかする」とあてつける、ハジメがまぁ多少は助けるさと言う、周りが嬉しそうにする、のあたりとかハジメも悪気はなかったんだろうが後出しじゃんけんみたいになってたし
これでイラつくのを全て嫉妬で片付けるのは流石に可哀そうだ。(もちろん嫉妬はあったろうがそれが全てじゃない、この手の試練は極論で曲解させてくるものだし)信用できないのもなんであんなやつがみたいに思うのも無理はない。これで一応理性としては理を認めて同行をお願いできただけ傲慢ではあったが十分謙虚だぞ
>>149勇者(笑)かもしれないがそれでも世界を救う勇者にふさわしい正義感の持ち主は光輝だけなんだよな。次点のシアは視点が少し狭くて種族の英雄にとどまる(それが悪いわけじゃない)
- 152二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:04:42
- 153二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:19:07
多分ありふれが王道ファンタジーなら順当に成長イベント起きて順当に勇者として成長して順当に主人公できてたんだろうなって性格はしてるんだよな
残念ながら本編中はそうはならなかったが - 154二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:28:37
- 155二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:28:47
光輝とハジメ元々性格的に合わないので、二人を掛けて2で割れば丁度良いと思うキャラクターが生まれると思う
今回の試練は光輝自身なまじ優秀だったから今までの人生で誰かに頼る事がなかった事が原因だと思うな
カッコいいヒーロー像を持っているの誰かに弱さを見せて相談する事がなかったから - 156二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:35:45
- 157二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:40:36
立ち回りもちゃんと(雫の実家に入門して修めた)八重樫流の剣技を生かしてるし
聖剣も最初から完成されきってるから、ハジメも安易な機能追加より
経年劣化で多少衰えてた力の流れを整えるような錆落としのみに留めたり
現実の醜さも飲み下して戦いつづけられるメンタルさえ整えばモリモリ覚醒していったから
本当にポテンシャル高い上で外付けの力はいらないタイプなんだとは思う
- 158二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:46:15
- 159二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:53:14
やっぱ受け入れる、認めるしかないんだと思うよ。自分が初めて抱いた嫉妬心や
いて当たり前だと思っていた幼馴染が離れていく。それも色んなモノを切り捨ててる非情な南雲なんかに……!
という弱さや欠点が自分にもあった上で、俺は前へ進むんだと闘志を燃やすべきだった
樹海では試練失敗で力を得られなかった焦りも含むが、俺は南雲と違って見捨てたりしないし
そんな邪な気持ちなんて無いと否定し続けたから虚像が強くなってしまう
- 160二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:53:37
そこはアフター家族旅行でも言われてるな。甘さで雫や香織を失うかもしれないがそこで成長して王道勇者になったかもしれないと。本編はハジメがガンガンストーリー進めてった結果半年くらいで終わってるからな
- 161二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:21:45
基本的にネットで叩かれて当然扱いの作品はハーメルンでもアンチヘイトは普通に赤バー評価になってるぞ
それはそれとしてアニメだけで原作は未読だけど光輝はちょっと自分に酔ってるナルなところあったりハジメは性格悪いところあったりクセのあるキャラばかりな印象やな
特に光輝は一回鼻っ柱へし折られて成長するタイプのキャラ造形してる - 162二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:28:10
挫折から成長するキャラなのはそうなんだよ
問題は挫折させてそのまま退場させたり
悪意をもって成長する前に制裁や断罪するから拗れてるんじゃないかな
アフターが言われるように、成長するなら本編でも書いてほしかったってのはそういうことじゃないかな - 163二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:07:32
実際このスレでも欠点のある性格で本編でも非が多い行動もしてたこと自体は否定されてないんだよ
だからこそアフターを本編で書けと言われ続けてるわけで
あとぶっちゃけ主人公のハジメの方も原作時点でギャグ混じりとはいえきっちりクズ扱いされてるのもあって人間性に難はあれど根が善人であることは間違いない光輝の扱いにもやることが多くてね - 164二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:18:39
とはいえ、いつまで言い続けても本編で挽回の機会はなかった。アフターでそれを成せた事実は変わらんけどな
- 165二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:36:51
逆張りの流行り且つ客層の要求に答えてしまった結果ではあるけど
どちらのスタンスも書ける作者でよかったね
いい奴には報われて欲しいもんよ - 166二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:49:24
読者の需要に応えただけやろ
お題から外れたものを出したら評価下がるからお題通りのものを出しただけでしょ
今の読者はざまぁ対象は徹底的に叩かれるべしって思考が主流なのよ そりゃ本編でできませんわ 作者はニーズに応えただけ
ありふれの二次創作のヘイトはその読者が感化されて作ったものでそれが1番評価受けるんだからヘイトによるよ いつぞやのisやfateみたいなものよ 帰るには根本的読者層がカスすぎる - 167二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:32:33
地の文とかでdisったりしてそういう読者を引き寄せたのは他ならぬ作者では?
- 168二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:59:18
ありふれってギャグが寒いところあるよな……
- 169二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:11:59
確か初期案だと愛ちゃん先生もヒロインに加えるつもりなかったポイし
- 170二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:14:28
光輝を見てるとHACHIMANものでアンチ・ヘイトするためにキャラ改悪されまくった葉山を思い出すんだよな…
キャラ改悪されまくって「クラスの中心的存在で文武両道のイケメンリア充」にはとうてい見えないキャラになってるとことか、勝手に諸悪の根源扱いされてるとことか、感想欄での殺せコールとか罵倒とかがものすごく見覚えがある - 171二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:39:18
正直なろう系で初めて読んだのがこれだったのもあって「ハジメと光輝はこれからライバルとして成長していくんだろうな」「今は甘っちょろい光輝は現実を知って成長し苛烈すぎるハジメは優しさを取り戻していって対照的なダブルヒーローになるんだろう」って思ってた
挫折イベントとしてはオルクスで女魔族をあのまま斬り殺してから「人」だと認識するのはありそう - 172二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:51:34
クラスのメンバーの大半に言える事だけど思春期の子に場違いな環境と能力持たせたらそりゃ暴走するわな。
- 173二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:02:57
- 174二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:02:59
ハジメもユエに調教されるまでは生存意識は高くても独占欲とかはそこまでだったから…
- 175二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:33:46
段々男子生徒達が子供心呼び戻してみんなでヒャッホイして女生徒たちが頭抱える奴か
- 176二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:53:04
- 177二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:04:29
- 178二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:43:50
- 179二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:13:49
作風が露骨に露悪系&ザマァ大好きを引き寄せすぎたのはある
ハジメの方が冷静に分析しちゃうと難ありだし、そういう作風
冷静にこの掲示板で言われているような光輝への反応や感想、
考慮が出来る読者は大体途中でリタイアバイバイしているというか - 180二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:58:16
作風を見てリタイアというよりはコメント欄と作者のコメント見てバイバイかな
本編も途中までは光輝が成長できる余地はあると思って読んでたから - 181二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:03:21
ロングヘアなのもそうだけど、年上彼女の尻に敷かれるのが性癖なんだろうな
- 182二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:05:07
- 183二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:06:18
- 184二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:20:26
- 185二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:22:21
- 186二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:23:52
ハジメは魔王を倒せば本当に元の世界に返してもらえるのか?と疑問に思っても
現状断って相手の不興を買う意味は全くないし、光輝が快く請け負った事で
とりあえず戦闘の基礎を教えてもらえる等、身柄は保護される立場にはなったわな
あと先生が非戦闘職でも超レアな職業(作農師)に目覚めてVIP待遇受けたのもある
- 187二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:01
(アフターが顕著だけど)イイ気になりまくりでまるで咎められないのが気に入らんでしょ
- 188二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:25:16
- 189二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:30:10
本編でもクズはクズじゃん
黒竜戦で尻穴に鉱物を圧縮したただけの杭を挿す
その際ドヤ顔で「ケツから死.ね。駄竜が」と言い出す
勇者達の頑張る様子にそんなんじゃ免許あげられませんという低評価連発
休憩が必要だからとこたつを出す
自分が頼んだ陽動作戦に対して否はないと押し付け
変態の欲求や清水の脅し文句に対しノーリアクション
- 190二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:30:40
- 191二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:32:43
アフターハジメは主人公とは思えないけど地球含めて他世界も論外レベルで厄ネタとヤバい奴の闇鍋だから世界を保ってる側なだけ比較的マシってなる
- 192二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:35:43
箇条書きマン毎回半分くらい関係ないかどうでもいいようなエピ挟むのわざとなんだろうな
- 193二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:36:21
- 194二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:41:04
とはいえ、シアを召喚した目的が「ただ精霊達と話して謝りたい」だけで最初に自分達の身勝手さと
真剣に助けて欲しいと助力を乞うてきた人類と
精霊sideだけどシアにボコられて(ちょっと好きになったけど)仲を取り持つと味方してくれた
ウダル(雷の神霊)はちょっと不憫だとは思った
- 195二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:43:59
アフターの世界の厄っぷり考えるとハジメの存在はありがたいよね…まあ仮にあの世界にいたら関わりたくないけど
- 196二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:49:07
光輝編しかり主役じゃないときはチンピラ成分がいい感じに希釈されるし反撃の合図として満点な登場するからカッコイイ
常に映る主役だと一つ一つの-要素が多くなるからこいつ…ってなる - 197二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:52:30
- 198二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:56:21
・パロネタ満載だから言わずもがな
・鹿紫雲一(かしもはじめ):呪力特性・雷/南雲ハジメ(なぐもはじめ):纏雷
・虎杖悠仁/シア・ハウリア
・羂索(夏油傑):呪霊操術/中村恵里:自作降霊術・縛魂
・重面春太/檜山大介
・領域展開中の竈(カミノ)/発酵操作で発生させたメタンガスが神山の結界内に流入+ティオのブレス
・「せいぜい噛みしめろ」と肉体を取り戻した虎杖/粉々になった教会の瓦礫で項垂れる愛子
・乙骨憂太→五条悟/白崎香織→ノイント
・黒沐死(Gの特級呪霊)/ハルツィナ樹海最終試練(対使徒想定用)
・両面宿儺→伏黒恵/エヒト→ユエ
・播磨/失礼するよ
・魂を叩く黒閃→魂の境界に術式対象を絞った"解"/体内に付着させた金属の微粒子片を集束錬成で手を触れずに錬成
・虎杖悠仁(両面宿儺)/遠藤浩介(深淵卿)
- 199二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:03:32
やっぱありふれの王都決戦と呪術の渋谷事変って共通点多いっしょ
SPECIALZ(呪術)のハイセンスが過ぎる掌印ラッシュを
完全にありふれ3期後半OPが初っ端からパクってるし(センスは言わずもがな) - 200二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:05:58
>>199参考
TVアニメ「ありふれた職業で世界最強 season 3」ノンクレジットOP【Void_Chords feat. MindaRyn「Compass」】
GIF(Animated) / 3.26MB / 8200ms