- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:54:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:58:32
ストファイならなんだかんだドカのストリートファイターが一番かっこいいと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:05:31
Theストファイでカッコイイんだけどさお値段が…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:18:16
ちなみにストファイにこだわってる訳では無い
ちょっとした条件としたら新車が買えて170万までだと助かる - 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:19:39
CBX1000!!!!!
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:23:28
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:08:26
ゴールドウィング
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:08:57
俺前が二輪になってる奴欲しい
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:17:16
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:19:14
そもそも今乗ってるバイクがなんやねん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:20:39
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:22:28
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:28:12
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:29:33
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:30:51
ホンダのNM4
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:31:41
リバーストライクだろうがい
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:33:44
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:33:48
販売終了してなかったっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:36:20
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:39:01
カワサキのZX-10R
レギュレーション上カワサキのレースマシンは基本こっちだし
ワインディングロードとか楽しそうよ
2025 Ninja ZX-10R KRT EDITION モーターサイクル |株式会社カワサキモータースジャパンカワサキのNinja ZX-10R KRT EDITION公式ページ。最新の写真やスペックなどの情報をご紹介しています。また、ディーラー検索やデジタルカタログもご用意しています。www.kawasaki-motors.com - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:40:06
GB350で遠乗りしてたなら250のバイクでも楽なるよ
高速とかを結構使いたい感じ? - 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:42:06
ハヤブサに乗って隼祭りに行け
- 23925/02/11(火) 12:46:04
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:48:38
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:58:00
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:19:42
Ninja1000sxとGSX-S1000GTはレンタルだけどどちらもよかったよ価格も性格も似てる個人的にはGSX-S1000GTの方が好みだけどどちらを選んでもいいと思うついでにアドベンチャーっぽいGSX-S1000GXってのがあるけどこれもよいと思う
後NC750Xは楽クルコン無いけど楽
ホンダカワサキはでかいの新車ディラーでしか買えないから気を付けてねヤマハも近いうちそうなりそうだけど - 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:26:29
ハーレーのクルーザー系とかどうよ
アメリカン!トルク!存在感!みたいなハーレーにしかない楽しさがあるぞ
中古で買えば値落ちも少ないしな - 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:28:33
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:31:41
xjr1300c
ヤマハのオサレデザインって感じで好き - 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:35:13
別に中古を買ってもいいのでは?FJRとか長期間生産してたからパーツはレッドバロンとか持ってそうだしスレ内で名前が挙がってるZH2みたいなハイパワーストファイは中古になると一気に値段が下がる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:44:54
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:45:49
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:48:25
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:51:56
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:53:50
z900rsは?
元の趣味的にもネオクラシックなネイキッド好きなら乗車姿勢もわりと楽だったし足つきいいしでおすすめ - 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:19
今のGBサンパンで十分だろ
パワーなんぞ高速以外で使わん - 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:03:59
ハーレーに興味あるならレブル1100Tにすればええやん
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:05:27
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:30:12
3月末日のモタサイで今より気に入った車種が増えなければ購入候補1位でも良いと思ってる、次点でホーネット1000
噂だけ聞くと納車が遅くなりそうなのがちょっと気になるかなぁってだけが懸念点
2025のz900rsSEカラー好き
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:32:36
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:35:17
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:40:07
GB350 はめちゃ軽いからいきなり重いバイク乗るとこかすかもよ
Z650RS とか CBR650R あたりでステップ踏んでもいいんじゃないかな
安いし - 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:49:12
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:03:20
z900rsSEでよくない新車で170万ってほぼ狙い撃ちじゃん買えるかどうかが問題ではあるけど
CB1300ビビるくらいでかいよね生で牛とか馬見た時の感じだったわ - 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:08:30
軽い大型ならGSX-8Sどうだろう
775ccで202kgと軽量
GSX-S1000GT同様のパワーセレクトにトラクションコトロールと電子制御もしっかり入っていて価格も100万程
スズキ (SUZUKI) GSX-8SGSX-8Sは、2022年秋のEICMA(ミラノショー)で発表されたミドルクラスのロードスポーツモデルで、日本では2023年3月に発売された。同時に発表されたVストローム800DEと同じ、排気量775ccの並列2気筒DOHCエンジンは、新設計されたもの。量産バイク用エンジンとしてはじめてクランク軸に対し90°で1次バランサーを2つ配した「クロスバランサー」を採用。そのことで、軽量コンパクトなユニットに仕上がっていた。外観デザインは、2021年に発表(国内発売は2022年)されたGSX-S1000のフロントマスクを踏襲してはいるが、さらにシャープなものになり、ショートエキゾースト、コンパクトなエンジンともあいまって、GSX-S1000との近似を感じさせないものとなっていた。電子制御のスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S)を採用し、ライディングモードは3タイプから選択可能、アップ/ダウン双方向のクイックシフターも備えていた。また、この時代のスズキが広く採用していたイージースタートシステム(始動スイッチのワンプッシュでスターターが一定時間回転)、ローRPMアシスト(発進時のエンスト抑制)も備えていた。www.bikebros.co.jp - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:12:55
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:30:10
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:35:26
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:36:35
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:33:27
GB350って
よりにもよって400クラスで特別非力なやつじゃん - 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:23:29
250帯と比べてもまだ非力なバイクだぜ
と自虐して買い換えるとも言ってるけどいいバイクだと思うよ
免許取って初めてのバイクだったけどバイクの面白さを知れたしね
GB500はまだまだ非力だろうから候補にならないだろうけど気になる1台
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:22
Z900RS はネオレトロの顔した中身ただのヤバいストファイだから気をつけたほうがいい
ほぼ Z900 のガワ変えただけだしな - 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:23:14
レトロスタイルなだけで950ccストファイなんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:01:23
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:11:22
ここまでレブル1100の名前が無いとは…
リッターバイクの優等生なんだがなぁ
まぁ優等生過ぎて詰らんて言われるけど