- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:56:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:12:04
本来自然主義って神やオカルトに頼らず自然科学によって世界を捉えようって
とても理性的で科学的な思考のはずだったのにどうしてこうなった - 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:14:15
ミネラルオーガニックとかいう矛盾塊なパワーワードが出てきたらしいな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:29:13
そして自然本来のアレとか人工の毒素がどうたらこうたらを経由しスピリチュアルへ、さらにひどい時には陰謀論へ…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:26
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:32:17
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:34:42
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:34:45
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:36:12
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:38:14
人工だと毒がどうたらこうたら言うなら「じゃあもう天然のドクツルタケでも食ってろ」としか思えなくなるな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:38:23
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:04:40
手作り石鹸なるものも出てきた模様
こち亀読んだことねぇのか - 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:11:34
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:15:23
そういうことやってる自分が偉くて好きというやつが大半
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:17:08
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:36:27
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:40:15
トランス脂肪酸で健康被害が発生するラインが総エネルギー量の1%程度と見なされてて
アメリカ人の平均摂取量が2%
日本人の平均摂取量は0.5%程度らしいので
日本人は別にとりたてて気にする必要ないし
アメリカ人はマーガリン辞めてもまだ摂りすぎっていうね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:35:14
自然派?良いですね〜見習いたいです(生活に余裕のある金持ちだな!なんとか気に入られたいぜ!)
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:36:38
はちみつだけじゃなくて黒糖とかも赤ちゃんには駄目らしいがそういう事故が増えそうな面でも自然派ってリスキーな気がする…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:43:37
アヘンは自然派由来の成分なので安全!なので娯楽目的の使用を解禁しましょう!
って言い出したら俺も自然派に鞍替えしようかな - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:58:00
今だとSNSでその界隈で持て囃されたりするから昔地味で注目されなかった人とかがいいね中毒になって余計にのめり込んでくイメージ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:59:58
毒を食らわば皿まで
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:02:06
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:05:16
そういうネットで見知ったファンタジーを何の疑いもなしに拡散するのミネラルオーガニック笑えないからな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:05:40
まあ個人でどんなものを摂取するかこだわり自体は自由にすりゃ良いんだけどこだわり強い人ほど他人にも強制したりするのがね
特に親がそういうのにはまって巻き込まれる子供がなアレルギー持ちだからとか一概にも言えんが - 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:15:19
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:16:33
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:20:30
そりゃ植物だって食われて死にたくないし…
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:20:49
蜂蜜は国産と海外産でも味が全然違うからマジの食通だろうね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:21:03
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:22:11
茶のしずく石鹸事件みたいなのも起こるから自然派って害悪だよ(過激派)
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:23:54
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:25:00
口に入らないからね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:25:52
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:27:37
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:29:15
完全オーガニックとまではいかなくても精製された白い砂糖はーくらいなこだわり持ってる人は結構いるよね
野菜も皮をむかないでとか茹でると栄養がとかもあるけど食感や味考えるとな、やっぱ剥くわってなるけどそこは好みで好きにしたら良い話だし - 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:35:28
まあ砂糖は実際シンプルに身体に悪いよ
だから白糖やめますは意味ないけども
砂糖をやめろ砂糖を - 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:35:45
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:37:51
なんか身体に吸収されないとか言う砂糖あったよね?
そういうの進めれば? - 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:40:31
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:41:34
plastic(可塑性)をプラスチックだと(わざと)勘違いしたとかだっけ
食の都市伝説(2)「マーガリンはプラスチックだ!」|山下座郎 それは新年度が始まってすぐのことでした。都庁第二本庁舎にある学校健康推進課に一人の中年紳士が現れました。 「学校給食でマーガリンを使ってはいけない! すぐにバターに替えるんだ!」 小学校のPTA会長だと名乗る男性は大声で叫びます。 「マーガリンはプラスチックでできているのを知らないのか! そんなものを子どもに食べさせるな!」 フロアはマーガリンを塗ったように静まり返りました。 今週は、口裂け女と並ぶ都市伝説の古典「マーガリンはプラスチック」を妄想します。 フレッド・ローのマーガリン大実験 マーガリンはプラスチックだという都市伝説がいつごろ流行したのnote.comちょっと検索しただけでも2010年代のこういう記事が複数ヒットするくらいには蔓延してたんだね
「バームクーヘン」とは言いません!バター以外の...|フェルヴェールコラム|セイアグリー健康卵使用の洋菓子工房 フェルヴェールwww.ferver.co.jp - 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:36
要するに二次代謝産物って奴で量が少なきゃ毒は薬になるし
所詮野菜として食える程度のものなら量が増えるといってもたかが知れてる、味に影響は出るかもだが
で、キャッサバとか本気でヤバい奴は農薬をまこうが毒性は何も変わらんわ
まだ害虫の有無より土壌の方が影響するし品種改良と収穫後加工をしなきゃどうにもならん
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:59
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:00:58
食べ物で顔パックしてアレルギーになった話
自然派・似非美容・コスパ厨の3重苦で呆れしか出てこない - 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:03:26
「買ってはいけない」を間に受けてトランス脂肪酸避けて着色料や人工甘味料避けて生活してました
難病引き当てました。もう我慢はやめにしました - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:03:37
そんなもん推し進めて金になるのかと言われれば陰謀論もそうだけどこういうので儲けてるやつがいるのよね
そして自分から騙されに行ってるのか天然で騙されたのかは分からないにせよ金づるとして利用されてる奴らが外にあーだこーだ言い始めるという - 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:05:04
一見自然派っぽく見えてもそういう生協を使う程度に留めてる人は単に食材に拘るタイプのグルメで無害と思ってたが、たまたま母親が取ってる生協のカタログを見たら週刊金曜日やPHP研究所の本が乗ってたからやっぱりやばいのかな?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:06:01
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:08:04
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:08:58
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:17:00
使うものにこだわりがあるのは全然良いと思うんだ
ただそれで既存の科学を否定して自分の子供に適正な予防接種をしなかったりとか害悪要素もくっついてくるパターンが多すぎるだけで - 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:23:31
そういうのも全部捨てて極限までやってるのも結構居るけどそれこそSNSで発信しないからお前さんが知らんだけや
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:25:52
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:33:10
調べたらミネラルオーガニック給食とか出て草
コ◯◯ギに憤っていたみんな!出番だぞ!
潰せッ - 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:44:44
アドバンテームは味的にどうなん?
ショ糖の200倍の甘さを持つアスパルテームのさらに200倍の甘さがあるらしいけど - 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:27
俺の母親これで小学生の時一人だけ給食禁止させられてて小1の時病気の子って言われたの今でも忘れない
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:11
横レスだがどちらとも他の味やお互い含む他の甘味料とよほど巧い事組み合わせてないと不味い印象がある どっちも麺つゆとかに入ってる分には平気
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:48
オーガニック、ターメリックとなんか似てるから新しい香辛料か何かと思っていたわ…
多分水素水も「ハイドロジェン・ウォーター」とかだったら何の躊躇いもなく受け入れられていたんやろな - 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:52:14
自然派()の作る飯って素材の味()みたいなので美味しくなさそう(適当偏見)
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:52:20
茶のしずく石鹸事件ってそんなのあったんか
ボディーソープが主流になっていて良かったね。20年ぐらい前だったら2000人じゃ済まなかったかも - 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:49
茶のしずく石鹸は洗顔石鹸だったからボディソープあんまり関係ないと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:56
茶のしずく石鹸事件は人間の消化器官がどれだけ優れているかがよくわかるな
食べ物を肌から摂取してはいけないし塩目薬みたいな素人の手作り品を粘膜に触れさせてちゃいけない