次の特異点が昆虫特異点なのはいいよ…でもさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:59:04

    どうして同行可能なサーヴァントがこの2人なの…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:00:45

    虫平気な奴が入れないようにしているとなると、敵は結構大物なんかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:04:09

    大物の虫って言うとトータに倒されたデカムカデとかが黒幕かな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:08:13

    来るか、英霊ファーブル

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:08:45

    晴信は青虫が苦手なだけでムカデとかは大丈夫なんじゃないっけ?
    まあ無理だろうな…

    現地にオベロンいないかな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:10:28

    少なくともラスボスは山とロードレスの質量攻撃に耐えうるような奴という事

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:10:50

    >>5

    常世神 - Wikipediaja.wikipedia.org

    イモムシ系で有名なのは常世神かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:17:06

    モルガンも毛虫がアウトなだけだから……


    つまりそういう感じのインセクトエネミーがいっぱい出て来るって事!?
    芋虫の中には凄いキモい模様の奴とかいるし、マスターもブラクラ攻撃喰らって心ヘシ折られそう

    なお終盤で黒幕が蝶や蛾に進化させると……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:23:18

    映画ドラえもんの創世日記みたいに、
    脊椎動物の地上進出が遅れて昆虫人が進化した特異点とか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:27:33

    モルガンがずっと涙目なんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:29:26

    >>10

    かわいい(かわいい)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:29:46

    王蟲とかモスラ(幼虫)みたいなのしかいなそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:36:22

    >>7

    これ秦氏が解決したんだっけか

    いつかの夏イベで八百比丘尼の名前が出た時に秦道満が出てくると言われて結局出なかったな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:40:56

    ムカデは後ろに退かないから兜の前立てに使われるくらいの縁起物なんだけどね...

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:47:50

    謎丸でハベにゃんが作らされたマシュのいもむし霊衣はこのためかあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:53:44

    >>14

    伊達成美も「毛虫は前進しかしない」って理由で毛虫兜をつけてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:55:52

    中国では確か毘沙門天の遣いだっけ、ムカデ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:57:14

    「きゃーーーーーっ!!!!!」(ロードレス・キャメロット)
    「うおーーーーーっ!!!!!」(風林火山)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:57:21

    晴信は長野も地元なんだからはちのこ食え

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:59:01

    昆虫早食い大会で優勝しないとこの特異点は消滅しないんですか⁉︎

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:08:30

    【求】英霊ファーブル

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:27:37

    そういや武田家の旗印に百足があったな…

スレッドは2/11 22:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。