- 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:31:05
- 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:31:32
チョベリグ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:31:51
switchオンラインだけでもいくらでも遊べるんじゃないかと思うわ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:31:59
maruzenさん!?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:32:01
Switchになってから絶好調よ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:32:25
ソフト一本分をDLCで追加はやべえわ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:32:42
リングフィットのタイミングが神がかってた
- 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:32:50
Switchオンライン、着々と64が追加されているし
カスタムロボ来たらテンションアゲアゲ - 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:33:06
- 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:33:06
半導体不足の割にめっちゃ生産してるのすげぇ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:34:12
ライバルたちは半導体不足に苦しんでるというのに
どんな魔法を? - 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:35:07
- 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:35:41
無借金経営じゃなきゃ死んでた
- 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:36:16
SoCに関してNVIDIAとのラインが強いんだろうな……
- 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:36:26
- 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:37:00
Nvidiaも次世代Switchだとさらにやる気だろうね
- 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:37:57
- 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:38:08
あの時代も別に何もなかった訳じゃないからな
暗くはあったがコンスタントに良作出したりイカみたいなスマッシュヒットで繋いでいけた - 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:38:22
昔からの鉄板IP(マリオ、カービィ、ゼルダ、ポケモン、スマブラなど)と新参者寄りのIP(ゼノブレイド、スプラトゥーン)、そして他社からの鉄板タイトルやマルチプラットフォームがスイッチを支える
ある意味「最強」だ - 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:38:35
WiiU時代のマリカが4000万本超えてたはず
- 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:39:50
自分とこで面白いゲームを出せるから買い損とは決して言わせないのが凄いと思うわ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:41:09
サードの参入具合もDS時代を思い出すわ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:41:18
スプラトゥーン生み出した時点で失敗ではない暗黒時代
- 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:41:50
WiiUや3DSという失敗があったからこそ今の神ハードに活かせてるってのがとても良いなと
- 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:42:16
次にWiiUみたいな残念なハード出したらそのタイミングで株買うわ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:43:02
- 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:43:16
いよいよ撤退か?!みたいな雰囲気だったのに持ち直すどころかブッチギリよ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:44:06
2DSLLは愛用してます
- 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:44:26
任天堂の黄金期って何だろ
SFCとSwitch? - 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:44:47
個人的に3DSは良いソフトもいっぱいあったと思います
むしろ今でも普通にやってるソフトもけっこうある - 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:44:58
- 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:45:47
ニンテンドーランドしかり任天堂博物館しかり色んな楽しそうな事業が目白押しでこれからも楽しみ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:46:11
- 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:46:51
- 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:46:55
そういや前に4000億追加で色々強化したりするって言ってたの何するんだろう?
次世代機辺りで一気に出てきそうだけど - 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:47:10
- 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:47:26
- 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:47:46
- 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:47:51
3DSはソフトは良いだろソフトは
- 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:49:38
海外はそもそも携帯機に冷たいと聞いた
Switchは任天堂の得意な携帯機と、海外でスタンダードな据え置きどちらも両立出来たのが良いポイント - 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:51:39
客側としてはそうなんだけど売り物としてはだいぶタイミングの悪さによる出血が大きい
東日本大震災によるダイナミック不況で25000円→15000円の値下げを断行したことによる俗に言う「逆ザヤ」とか
- 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:51:49
3DSはソフトは良かったけど3Dをオフにする人も多かったからね
性能アップしたDSみたいになってしまった - 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:53:04
チョベリバならあった気がする
- 44二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:53:27
据え置きさえ成功してれば携帯機の方に行かずにもっと良いソフトになってたものもあったのかと思うと…
- 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:56:10
下手するとスーファミ時代超えてる気がする
- 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:59:53
正直据え置き機は遊ぶ気無いから携帯モード(Lite)で制限付けないでほしい
マリオデとか無駄にヌンチャク限定の操作が多すぎる - 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:02:40
そうは言ってもギミックも任天堂機の特徴だから…と言いつつブレワイの玉転がしに何時間も掛かった
- 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:02:44
3DSはDSがスゴすぎたのもあると思うよ
実用や教育系の流れは引き継げてなかったし
Switchの勢いでそっち方面も息吹き返してるのは笑うが - 49二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:03:26
任天堂といえば脳トレとかも有名だもんな
復活して嬉しいわ - 50二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:05:12
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:05:15
- 52二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:05:41
携帯機の黄金期はGBAだからなあ
DSはそんなのの後に出た訳だからぶっちゃけ仕方ないとは思う - 53二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:06:48
あれはパラセールで飛んでそのままクリア出来るようなバランスでもよかったような
- 54二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:08:31
- 55スレ主22/03/16(水) 19:11:42
50の人すみません
間違えて消しました - 56二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:11:51
次世代機はタッチパネルDS仕様にしてくれねぇかなぁ〜〜〜カセキホリダーとかポケモンレンジャーとか好きなんだよなぁ、続編は高望みだけどあのタッチ操作感でやる色んなゲームは楽しかったんだよなあ、ミニゲームモリモリのマリパとか相性抜群で超楽しかったしな
- 57二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:13:01
そういやこないだリークあったよね
PS4くらいにはなりそうな感じらしいが - 58二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:18:16
次出すときには互換があるのかないのか、VCたまにやるせいでWiiUが手放せないのよね
- 59二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:19:51
互換ないとヤバそうだけど、互換あっても失敗する時は失敗するのがハード移行
- 60二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:19:55
- 61二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:22:17
- 62二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:23:41
- 63二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:25:27
- 64二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:26:37
wiiUはこう言うことをやりたかったんだろうなってののをSwitchで見せてくれたから無駄ではなかった
- 65二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:26:47
- 66二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:27:40
- 67二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:31:12
Switchは携帯機と据え置き機のソフト開発リソースを一つに統合できたのが強い
特に任天堂携帯機が強い最大の理由とも言えるポケモンが据え置きに来たからな
ただNVIDIAのデータ流出がちょっと不安だな
売り上げ的には今とDS,Wii時代だね
- 68二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:31:32
- 69二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:32:19
欧州市場が開拓されるのがPS以降だから世界売上的な観点ではそこまでじゃないんよSFC以前
スーパーマリオブラザーズは凄い - 70二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:32:26
データ流出的には性能いいのか悪いのかすらわからないのが一般的だからまぁ(見たけどよくわからんかった)
- 71二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:34:10
onlineの旧作ゲーム結構すき
追加パックに入ったからもっと色々増えてほしい - 72二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:34:43
- 73二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:35:03
絶好調が長い!
- 74二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:36:18
- 75二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:37:43
PS5は半導体不足に巻き込まれてしまったのをみて次世代機が不安ではある
- 76二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:41:38
ISちゃん!FEと紙マリオだけじゃなくて性癖煮詰めたような妖精さんばかりのパネポンをまた出してくれ!!!
パネポンでeスポーツさせろ!!!させてください!!!!!!!!!!! - 77二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:42:09
サブスクもっと強化するのかな
PSとかは今サブスク収入がメインらしいけど
ちなみに歴代ハード売上
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html
売上の推移
任天堂の業績推移 | Strainerstrainer.jp - 78二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:42:22
- 79二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:43:15
Wii’s失敗だったんだ…
任天堂ランド友達と死ぬほどやりまくったなあ - 80二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:43:25
確かに数ヶ月に1度は聞いてる気がする
- 81二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:43:30
WIiU
- 82二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:45:16
ククク……ソフトが大ヒットしたおかげで大儲けできたぜ………これでDLCを作ってさらに儲けてやるぜ……ボリュームは新作一本分くらいでいいな……無料アプデもしてやるぜ………ククク……
- 83二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:45:43
新型switchのリーク(自称)してる奴が居たけど何回予言外してんだと
- 84二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:45:53
ルールシンプルなパズル系は古さの影響少ない気がする
- 85二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:46:43
据え置きで競争しようと思ったら今はsteamもあるしなー
- 86二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:47:13
新型云々は言っとけばそのうち当たるし…
任天堂とかゲーム機に限らずApple周りでも良く見る - 87二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:48:13
逆に順当に性能アップするPSはあんま出ないような
PS6の頃にはコロナ落ち着いてるといいですね… - 88二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:50:51
ベスト電器みたいな横流しする
所には卸さないでくれ - 89二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:54:11
WiiUは最後のタイトルがブレワイってのが最高の花道
でも俺めちゃくちゃ贅沢だけど・・・Switchで全力で楽しんで心から満足したけど・・・完全にWiiUのゲームパッドやミーバースを使いこなすブレワイも遊んでみたかった・・・ - 90二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:00:04
- 91二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:00:17
フォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!
- 92二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:01:04
- 93二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:03:57
- 94二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:06:28
過去からの間違いだろ?
- 95二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:12:46
- 96二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:55:54
任天堂はイケイケのうちに色々投資するみたいだし将来はなおさら楽しみ
- 97二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:22:04
WiiUの時は撤退信じてた業界人多そう
それくらいユーザーからみても末期感が凄かった
いまじゃこんなにムキムキの強者に - 98二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:14:55
ただ、故組長の言う「ゲーム業界は天国か地獄しかない」ってのは物凄く端的に表されているなぁと思う
wiiUの時に開花しなかった種が初動を後押しし、巣ごもり需要なんかも含めて大きく伸びたからこそ今後が読めない
まぁでもユーザーは今の最高なコンテンツを楽しむだけさね - 99二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:17:44
今は確かに天国だがWiiUの時は明らかに地獄だったもんな
両極端なのは確か
特にコロナみたいな予測のできない状況が入ると尚更 - 100二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:31:37
Switchの次が想像つかないよ
こんなに売れるなんて中々ない - 101二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:33:07
喧嘩したら勝てないから独自路線行ったら半導体不足によりハード供給が滞る状態回避できたとかコロナで巣ごもり需要上がってゲーム自体が注目されているっていうのは組長がさんざん言ってきた任天堂は運が良かっただけなんだよね。
人事を尽くして天命を待つというのが任天堂の由来とされているけどやるべきことはやってるからこその運が味方をしたっていう部分は多いのよね。国内流通強化のために卸会社子会社化したりしてるし。
山内組長自身はやるべきことやって天に運を任せてたらああすればよかったとか反省が出てきてしまうから運が良かったの発想でいいと言ってたけど。
- 102二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:34:49
また変な時代先取りしすぎたもの出すと思うの
- 103二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:36:57
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:37:55
流通強化したのは本当に良かったわ
今まで通りだとコロナで流通直撃だったろうし
任天堂の成功は先読みだけじゃない運も絡んでるのは本当にそう - 105二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:38:58
ドンな時代の先取りするのか気になる
仮想現実とかはまだ無理だけど似たようなことやってくれんかな - 106二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:39:32
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:42:03
MSやSIEみたいに大規模買収はしない方針みたいだけど、何に投資するんだろうね
下請けのSRDを子会社化するみたいだしISやHAL研なんかも買収するんだろうか - 108二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:44:05
前とは色々状況違うしゲーフリも子会社化しそう
ゲーフリも任天堂東京と同じビルに入ってるしなんか表にならない部分で色々あるんだろうね - 109二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:44:57
メタバースとか流行りそうだしそっち系のゲームも出すのかも?
- 110二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:14:14
- 111二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:22:59
- 112二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:25:15
いやメタバースその物じゃなくて似た要素入れたもののイメージ
ゲーム内で色々と物を交換するみたいな
あつ森をもっと広くしたやつをイメージしてた
あつ森みたいに自分の家とか街があって、貿易みたいな感じでオンラインで物々交換みたいな
- 113二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 02:34:35
- 114二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 05:54:21
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 07:14:46
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:01:09
ソシャゲの分野は明確に苦手よね、任天堂
これからなんだろうが - 117二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:35:39
- 118二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:36:15
リングフィットのDLCくれー
買う - 119二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:37:22
- 120二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:56:39
ソシャゲって基本的にキャラをガチャで引かせるビジネスだけど、任天堂はキャラゲー苦手なイメージある
- 121二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:12:28
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:14:28
- 123二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:41:15
キャラ推しはISかハル研辺りの外部開発に任せてる感じだよね
- 124二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 20:10:14
キャラ人気もあるけどそれ以上にゲーム性で頑張ってるからゲーム性が出ないソシャゲだと苦戦しちゃうよ