能力者の死後も活動続けるタイプのスタンド

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:25:32

    怖すぎない?
    ジョジョの世界は死んだら終わりでないのが不気味で怖い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:30:01

    スレ画とかノトーリアスBIGとかスポーツ・マックスとか
    その手の奴は強さもそうだが厄介さが一段上の気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:30:07

    しかも強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:55

    アヌビス神もかなり強かったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:33:07

    寄生型は厄介だよな
    本体倒せばハイ終わりじゃないのが不気味

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:34:02

    スーパーフライも本人は死んでも残るって言ってたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:36:46

    「恨みこそがやつのエネルギー」
    「その名はノトーリアスBIG」の絶望感すごい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:38:10

    ノトーリアスは自分が死んでから発動する能力だとスタンドから聞いたのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:52:38

    ノトーリアスは恨みで強化されるスタンドであって死んだら発動するスタンドではないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:54:36

    アヌビス神とチープトリックは乗り移って本体が変わるタイプでノトーリアスは本体無しで死後動くタイプの認識

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:57:24

    スカイハイ、ワンダーオブUみたいなスタンド発現前からあった生物や概念を操るスタンドもそういうタイプかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:03:11

    自然や運命といった概念エネルギーを駆動力としてるスタンドとかもいるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:04:21

    逆にキラークイーンは死後使えないんだよな
    スタンドだけ完全に消滅したとも言えるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:07:58

    >>13

    ダメージありそうな連れていかれ方してたしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:58:14

    あの世界の妖怪とかは元々誰かのスタンドだったみたいなパターンもあるのかもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:23:40

    カツアゲロードが遺体の力だしそういうパターンもあるだろうね
    杜王町の振り返ってはいけない小道とかもそういうのかも知れん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:42:49

    ヘブンズドアーも意外に死後活動しそうな気がする
    読む読者がいるならだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:08:05

    うわぁぁああマジかよ
    違和感の正体これだった
    荒木先生天才すぎる
    スタンドってさ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:10:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています