【ネタバレ注意】劇場版ベルサイユのばらのカットされたとこ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:37:15

    ・ロザリー全般
    ・デュバリー夫人全般
    ・ジャンヌ全般
    ・黒騎士
    ・ポリニャック夫人
    ・ロベスピエールとサンジェスト
    ・オスカルの死後

    ナポレオンがいたのはわかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:43:24

    感想としてはどうだった?
    かなりカットされているけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:53:51

    >>1

    重要なところが軒並みカットじゃねーか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:59:46

    カットしまくりじゃん
    それら無かったことにしたベルバラ世界なんてなんの感慨もなくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:03:34

    劇場版見たよ面白かった
    原作は詳細に知らないけどカットしまくりなのはわかる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:06:03

    劇場版の感想男装の麗人カッコよモテモテだけど好きな人には振られた幼馴染重いって感じ

    まず女ばかり生まれたから男として育てられたのはカット

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:07:27

    >>2

    推しのロザリーの出番の少なさ悲しかった

    その割にミュージカルパートくどくね?と思った

    アランとの決闘からバスティーユ陥落までは良かった

    死に目にベルナールとロザリーが居なかったのはなんか違うなとなった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:08:46

    ダグー大佐との別れもカットが微妙に悲しかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:24:29

    ベルナールの汚点が一個消えたのは良しとしよう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:47:03

    ○○カットって言うよりマリー&オスカルの恋愛要素ピックアップしてミュージカル仕立てにしました!じゃね?
    歴史要素はほぼナレでしっかりやったのがバスティーユぐらい
    映画1本に収めてあれだけ歌入れてたらそりゃそうなるわって思うけどしょうがないけど

    昔読んだ原作を改めて読み返したいと思わせたのが一番の販促効果かもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:25:43

    歌唱シーンが多いのとカットが多いのは確にかに気になるけど見て損はないと思う
    合わない人は合わないだろうな感は否めないけど

    麗しいオスカル様を大画面で見られるだけでも大満足でしてよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています