お、セールやってて安いじゃん買っとこ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:01:57

    これ繰り返してもう持ってるだけのゲームが100超えてる
    仕事も人間関係も捨てて3年間くらいずっとゲームだけして終わらせてー

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:02:31

    買うのが楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:50:13

    全ユーザーの積みゲー合算すると数兆円規模とかバルブが発表してなかったっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:58:17

    買うのが目的になってきてるまである

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:02:26

    いつかやろうと思ってSteamも積んでるしEpicゲームの無料ゲーも詰んでる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:10:27

    時間がないよね
    わかるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:13:23

    RTAinJAPANのタイミングとかヤバいよな
    あ、こんなゲームも存在するんだ→今ならsteamでセール→インディーゲームとかだと1000円前後→安いじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:15:46

    おっ!?気になってたゲーム半額じゃん!!買うしかねえ!!
    →なんか大作ゲームって起動するのも億劫なんだよな…今度でいいか

    これを繰り返してもう2年半が経ちました

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:17:11

    そんなこんなで170個くらいゲームが増えました
    でも少しづつやってはいるのよ本当なのよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:18:00

    安い買い物それだけで満足できるならそれでぉk
    本心から遊びたいと思ってるなら積むのはマジで止めた方がいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:18:23

    社会人になると自由にできる時間と動かせる金の比率がね……子どもの頃と良くも悪くも逆転するんだ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:19:01

    どうせやらないと思いつつも「セールだ安いぞ買わなきゃ(使命感)」ってなるよね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:22:05

    セールで買ったゲームを触らないまま続編が出た

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:22:08

    まとまった時間ができたらやるから……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:23:15

    >>11

    さらに歳を取ると金と時間はあるが身体が思うように動かなくなるぞい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:27:25

    SwitchにもSteamにも買うだけ買って、未クリアだったりそもそも触れてもいなかったりというゲームが溜まってきてる
    そして買おうかなと思ってるゲームは現状でもまだ山ほどある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:32:41

    定年退職後に老眼とか身体の状態を無視して、時間をゲームにだけ継ぎこんでいいとしても、その頃には到底死ぬまでに全部やりきれないほどの量になってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:46:23

    老後にアカウントを親子で共有して受け継ぎするとか出来そうって考えてるからセールしてる面白そうなゲーム買ってる部分はある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:47:43

    積みゲーマウントがいい加減虚しくなってきた(300オーバー)
    もう買うのやめて消化しなきゃなあ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:49:07

    俺はこの前ついに積みゲーを0にしたので褒めてくれ
    コツはセールのときの予算を1万円から3千円に変えて2年過ごしたからだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:49:22

    「年間で」10時間くらいしかゲームやらねえくせに毎週ゲーム買ってんじゃねえよ俺のアホ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:53:22

    >>21

    むしろどういうタイミングでゲームするんだそれは

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:16:30

    やろうと思えばやれる時間はあるんだけど、やる気になるまでかなり時間がかかる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:21:03

    年取ったってのもあるが昔と違って今はゲーム以外のお手軽娯楽がそこら中に転がってるからな
    こうやって掲示板を眺めたりレスしてるだけでもドンドン時間が溶けていくし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:26:05

    >>15

    幼少期が金がない 青年期は時間がない 老年期は体力がない

    若いうちにFIREしたくなる気持ちも分かるよ

    >>24の言う通りだから行動力さえあればやりたいことなんてどれだけあっても終わらんからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:27:33

    買ってもやらない事が目に見えてるけどセールのたびに気になるゲームを
    セールのたびに気にならなくなるようにするためだけに買った事はある……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:27:42

    子供の頃は親が前に買ったゲーム終わらせるまで新しいのは買いませんと抑制してくれたのがな
    ちゃんと一作ずつ終わらせる事が出来たのでそういうの必要だわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:05:39

    >>27

    うっかり変なゲーム買っちゃったら地獄だな

    事前のリサーチ力も鍛えられそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:50:06

    家にあるゲームやブックオフとかで安く売ってたレトロゲームを吸い出して遊べるようにしたけどやっぱり積んじゃってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:53:25

    なんか積んでるゲームが増えてくると、せっかく買ったor楽しみにしてたんだからしっかり自分の体調の良い時や時間の取れる時って勿体ぶって延々と引き延ばしてしまいがち

    本当に好きなら無理やり時間捻出してやるんだろ!って分かってはいるんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:56:26

    ゲームも本も録画した番組もプラモも積みまくってる……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:33

    買い物をするもっと言えば金を使うって行為は楽しいからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:59:53

    でも俺が購入したことで製作者さんの生活の糧に少しはなってる事には喜びを感じてるぞ。やったことないけどVチューバーとかのスパチャと同じ感覚だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:00:49

    >>33

    好きなクリエイターへのお布施って感じだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:00:51

    欲しいものリストがどんどん増えていく・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:01:16

    わかるわかる
    俺もDLsiteで買うだけ買ってやらない抜かないゲームが108本ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:04:12

    そんな感じでゲーム買っちゃうけど出張中の夜とか暇だから買ったゲームやっちゃう俺は割と幸せな環境なのではないだろうかと思い始めてきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:19:09

    最近積みゲーが増えてきたせいでゲームって骨董品みたいに眺めて満足するもんなんじゃないかと思い始めてきた

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:22:16

    本当に好きなゲームは最後までやり切るけど
    やっぱり新しく始めたタイトルの触りから中盤の新鮮な体験が一番楽しいんだよな〜

スレッドは2/12 06:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。