「なし」がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:03:47

    この辺はもう何度見ても意味が分からん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:24:56

    GERのなしは測定不能という意味だったはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:26:53

    限界を超えたパラメーターは一周回って無になるとかそんな感じではなかろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:34:12

    GERはまだわかるけどCムーンのパワーなしとかが一番意味わからん
    お前普通に銃弾弾くくらいパワーあるやんけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:06:55

    >>4

    C-MOONは破壊力なしじゃなくて0(ゼロ)なんだよね

    触れた時点でどんなものでも裏返ってしまって本体の破壊力が意味をなさないから0ってことなのかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:19:30

    A~Eも得意・苦手だから「なし」は得意でも苦手でもない、どうでもいいことですよ的な…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:25:44

    そもそもスタンドじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:10:32

    なしって書いとくと別格感でそう!! って以外に理由なさそうなんだよな
    GERのパワーなんか「確かにすごいパワーアップだが、予知を使えば対処できんほどではない!!」ってディアボロにコメントされてるくらいなのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:11:47

    破壊力もスタンドそのものの格闘能力なのか
    能力によって引き起こされる破壊の規模なのかもよくわかってないのである

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:13:37

    >>9

    ザ・ハンドの破壊力がBな時点で後者はなくないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:17:47

    >>9

    射程距離もスタンドの行動範囲だったり能力の影響範囲だったりで割とあやふやな部分はある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:34:40

    >>9

    >>10

    スタンドによって基準が違うんだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:42:44

    射程距離とか特にそうだよな
    能力の影響範囲かスタンドが移動できる距離か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています