オールドタイプがニュータイプに勝つ方法

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:17:42

    ガロードや(厳密にはニュータイプ相手じゃないけど)アセムのような無能力者の外れ値以外なら、「いくらニュータイプが先読みなどができても動かす機体が敵の攻撃のスピードに反応できないなら意味無くない?」とか「いくら当てられようが問題ないくらいオールドタイプ側の防御力とニュータイプ側の攻撃力に差がある」くらい機体性能差つけて弱い者いじめする…くらいしか思いつかなかった…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:19:23

    結局人間性能が互角ならNT能力あった方が間違いなく強いんでパイロット能力でOTに劣るNTみたいな都合の良い敵を用意するか機体面でハンデつけるしかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:20:19

    努力するしかないんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:22:18

    アセムも別に特攻というか本人がシンプルにあの世界でパイロットとしてバカ強いからそこそこ強いパイロットに先読み能力乗せたところで勝てないみたいな話だしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:23:23

    そりゃまあ戦場においてニュータイプの弱点とか死者や悪意の念でおかしくなる可能性があるくらいだしな

    後は単純に経験値で埋めればなんとかかな、ニュータイプの奴らあっという間に経験値の差埋めてくるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:24:17

    ヤザンやブラン・ブルタークみたく、オールドタイプでも卓越したパイロット技能に加えて複数機の連携や機体性能で上回れば勝てそうではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:24:28

    >>1

    この人も逆シャアで死にかけてたし強い人揃えて数で押す

    あとUC・NTに出てきた対サイコミュ兵器の使用


    個人相手にこれだけ対策練ってる時点で負けてる気がするけどね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:25:36

    MSに乗ってないところを暗殺する

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:26:14

    スペック差を要求するする気がするからダメな気がするけど詰将棋のように追い詰めて避けようが無いようにするとか?
    攻撃一発一発を反応して避けていくと袋小路に入っていくみたいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:26:16

    シロッコの毒電波ってオールドタイプでは無理なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:26:48

    >>7

    まだ経験が薄い頃でさえ最新の機体12機で囲んだのに圧勝するからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:26:56

    下手に絡め手使うより、パイロット技術を上げる、人より戦術を理解する、艦隊を組む、連携の練度を上げる、相手の動きを研究する

    こんな形になるのでは?そうだねエンジェルダウン作戦だね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:27:05

    NT能力が高ければ、交信波とか死者の念をぶつけて錯乱させたところに殺気も何もない流れ弾が飛んでくる事を祈るしか・・・

    それこそジェダイ潰したオーダー66みたいなことをせんと戦場で討ち取るのはキツイやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:27:17

    ニュータイプでも体を使う事は普通の人と同じだから誘い込んで生身で倒す

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:27:51

    基本は初見殺しと数の暴力の合わせ技だな
    タイマンや少数での対応は難しいだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:30:25

    オールドタイプだから勝てる状況というかニュータイプでも負ける状況みたいな言い方が適してる場合が大半なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:30:35

    >>14

    思考と殺意を真っ先に読むから小足見て昇竜余裕でしたggされるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:30:51

    >>15

    実際初見殺しのビグロ一機に苦戦してたから数揃えれば勝てたかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:31:49

    ありえん例えだがドム12機じゃなくてドライセン12機くらいならアムロ他ホワイトベース隊潰せただろうか
    天パ相手ならどれくらいの機体性能差あれば勝てるのかわからん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:32:50

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:33:02

    あとまあニュータイプだろうと物理的に回避できない状況にして確殺って感じにするかかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:33:16

    クッソ堅牢なMSを大量の推進力でかっ飛ばせば良いんじゃないの?それこそユニコーンみたいに

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:33:20

    感知しても物理的に避けられないように、しっかり狙ってソーラレイの直撃を食らわす

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:33:42

    アセムはNT的な感受性自体が死んでるタイプだからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:34:04

    カミーユぐらいになればむしろニュータイプよりオールドタイプのが技量があるなら勝手に味方のピンチ察して隙だらけになってくれそうとかそういうレベルになっちゃうしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:34:16

    >>16

    結局これなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:35:00

    何らかの施設の奥まで行かせてタイムリミットとか無しで即座にその施設を自爆するとか?

    それで生き残るんならニュータイプとかじゃなくて主人公補正とかだしどうしようもない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:36:26

    ライルやウルフ隊長のようにカウンター決めるしかないんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:39:02

    いくらニュータイプ気取ろうが
    MSを動かしてなければただの人だよね兄さん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:40:45

    彼自身はオールドタイプではないけどある意味クワトロ時代のシャアって頭のニュータイプ直感な稲光全くないレベルで目の前で突如MA→MSになったアッシマー相手に緊急回避したり、最終決戦でただでさえ焦る状況なのに物陰ジオギリギリ回避したり多分オールドタイプが仕上がるとこう言う感じになるの見本みたいな動きしてんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:43:09

    >>29

    Fにとっちゃそうだろうよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:44:01

    >>29

    君たちはオールドタイプって部類でもないような

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:48:20
  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:49:46

    水星とかから入った人に説明すると
    ガンダムXのフロスト兄弟は
    推定作中最強なNTパイロットを生身の時に始末したという話がある

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:50:25

    真っ当に働いて社会的に上に立つ
    ニュータイプといえど札束ビンタには勝てんのだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:50:25

    機体性能差が余りにも離れすぎると幾らニュータイプでもひっくり返せない あと重力下では宇宙に比べると相対的に弱くなる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:51:36

    >>10

    ジOにNT能力を持たない者にもプレッシャーを与えるバフがあるっぽい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:59:02

    ミノフスキー粒子撒かずに誘導ミサイル撃ち続けたら勝てるんじゃね
    そんなのガンダムじゃないって言われそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:00:38

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:01:21

    NTになって弱点が増えるかと言われたらそうでもないし、NT>OTではあると思う

    強い意志で不埒なことを考えまくって思考を汚すぐらいか...?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:02:45

    ローゼンズールのサイコジャマ―はユニコーンにはひっくり返されたが、実際あれをひっくり返せるパイロットがどんだけいるかは気になる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:03:00

    ガンダムファイター‥‥はそもそもニューやオールドで分類出来る存在じゃないな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:06:36

    ジークアクスはNTメインぽいから敵側にアンチNTを配置しそうだけどどうするのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:08:52

    >>35

    フリット「だから札束ビンタが効かない超金持ちかつ権力者になる必要があるわけだ」

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:09:24

    >>40

    一応一気に人が死んだりすると死者や悪意の思念拾って苦しくなったりはする

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:09:41

    被害考慮せずに物量戦なら、本人の疲労やMSの稼働限界はある

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:12:07

    ミノフスキー粒子を撒かずに、あるいは薄い空間で戦闘して誘導兵器で始末する
    これが一番早いですね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:12:44

    心配しなくても150年後ぐらいには対NT・対M.A.V.のメタみたいな一騎当千パイロット達が出てくるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:12:55

    大量虐殺で思念を受信したりで欠点自体はあるよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:13:24

    クソつまらんけど、真っ当に勝負しない方法で勝つのが一番楽 物資補給を滞らせて干上がらせるのもアリ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:14:42

    NTの人達ってセクシーコマンド戦法は効果ある?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:17:14

    NTが強いのはもちろんだけどアムロが強いのはそれはアムロ自身のパイロットとしての才能が抜きん出てたからだからな
    そこごっちゃにしてNTだから強いと幻想を抱く人が多い

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:18:39

    パイロット能力に+αでNT能力がくっついてるようなもんだから、NTだから強いかというとティファみたいな非戦闘員もいるので……

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:19:33

    >>50

    NTでも人としての欠点は克服してる訳じゃないからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:23:41

    NT能力でもピンキリだし強いNTでも結局OTに対する戦術とやること変わらんよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:46:30

    >>8

    未来予知と思考盗聴できる奴を暗殺すんの普通にハードル高いぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:48:19

    NT能力にあまりにも個人差がありすぎるからそもそも平均値を出しにくいのが困る

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:18:18

    たしかVガンダムでやったんだよなあ
    セクシーコマンドー戦術

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:21:10

    別にニュータイプじゃなくてもアムロを軟禁することはできるんだから世論とか政治とかそういうの味方につけて倒すしか無い

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:21:26

    AIに頼る
    現実世界でも既にドッグファイトで軍のエースパイロットですら手も足も出ないAIがいるので宇宙世紀ともなれば置きバズーカ置きビームくらい余裕の戦闘マシーンAIがいても全く不自然じゃない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:22:00

    マークIIのカミーユ相手にほぼ勝利までいったガルバルディβのジェリドはマジでようやっとる
    あそこら辺の台詞めっちゃ好きなんだよな「ニュータイプだってスーパーマンじゃないんだ」とか

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:22:12

    >>58

    水着のお姉さんをビームサーベルで直火焼きしましたね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:23:56

    やっぱりニュータイプに対抗できるシステムが必要だ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:24:00

    >>52

    まさに作中人物達そのものではないか

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:25:00

    ギレンの野望的にいえばトリアーエズで包囲して遠距離射撃しまくってガス欠にして量産機で袋叩きすればどんな奴も倒せる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:25:01

    >>54

    肉体の枷捨てればその限りではないっていう

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:25:49

    >>65

    新ギレンだったら本拠点の上に陣取られて面倒臭いやつ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:28:53

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:31:13

    宇宙世紀だと正史ではAIの類は全然ないって言う 時代もあるけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:32:41

    AIはEXAMシステムが近い?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:34:02

    >>63

    博士がニュータイプを恐れてあんなシステム作ったけど今だと気持ちもわかる気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:49:17

    ニュータイプと言ってもピンキリなので、カツもニュータイプだし
    カツははまあがんばってるほうではあるが同じMSに乗せてヤザンとかプランに勝てるかはだいぶ怪しいし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:50:57

    テンダービームとかフォトントルピードってニュータイプの先読み回避を面制圧で対処する為の兵器なんだろうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:53:40

    敵意を読まれるなら閃ハサみたいにトラップ仕掛けとくのはありなんじゃないか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:54:37

    >>73

    たぶんそこまで考えずに大量に破壊殲滅できりゃいい感覚の可能性

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:56:33

    機体の何処かに拷問器具とニュータイプを詰め込んだポッドを搭載して敵ニュータイプが感応仕掛けてきたらカウンターで精神攻撃入るようにしよう

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:58:31

    別作品になるがブレスオブファイアの呪砲はニュータイプ特効になりそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:06:42

    >>60

    実際ニュータイプ等が思念などを読み込んで先読みしたりするからそれができないAIは天敵なのかもね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:08:06

    >>73

    光子魚雷なんで面制圧とかの話じゃないのん…

    というかあれ補給兼殲滅兵装だから色々とおかしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:13:23

    >>78

    ニュータイプにやや劣るか同程度の先読み能力

    圧倒的な戦闘技能

    思念とかないので何しようとしてるのか分からない


    ニュータイプからしたらめっち怖い相手だなAIくん

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:17:06

    というかWのMDがまさにそれだし何なら下手な一般パイロットより強いし……まぁアレはアレで欠点があるけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:19:43

    ミノ粉下だと扱い難しそうだけど強そうだなAI

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:23:39

    殺気に反応するから明鏡止水の境地に至って真っ向勝負って手もある
    まあガンダムファイターの領域なんだが…後ドアン

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:44:40

    >>81

    MD&数の暴力はお膳立てが無いと主役組も負け得るからまぁね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:49:28

    >>82

    現実の軍用AIもジャミング受けて司令部との通信切れてもAIが独自に判断して作戦続行するみたいな話あるしミノ粉撒かれてる状況でも割とアリでは?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:02:24

    別に相手がニュータイプだろうがなんだろうが、ラカンダラカンみたいに囲んでボー戦術が通せる技量とMSスペックがあれば余裕よ

    なお、謎の発光を見せられる模様

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:06:00

    NTがいくら先読みしようが銃弾を素手で掴めるガンダムファイターの速度に対抗するのは不可能
    体を鍛えたやつが結局一番強い

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:09:16

    ふと思ったんだけど、素手でモビルファイターすら潰せる人種をオールドタイプってカテゴリするのおかしい…おかしくない?
    正しく人類の種を超えた別次元の種族では…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:09:29

    >>87

    つまりNTのガンダムファイターが最強?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:00:25

    ローゼスビットを自在に操るけどジョルジュも作中だと最強にはちょっと届かないからなぁ
    そもGガンだとNT能力的なのは誤差みたいな扱いかもだが
    明渠止水の境地に至るとかスーパーモードを使える方が強いだろうし

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:02:11

    基本的にはニュータイプついてる方がプラス補正なんだから、それを差し引いても戦闘経験や技量で上回っているなら、といったとことか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:04:49

    クロスボーンDUSTの主人公は膨大な戦闘経験から戦闘中の先読み能力と咄嗟の機転が強化された「テダレ」っていう分類になってたな
    OTだけど機体性能も能力もヤバいNT相手に勝利してた

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:29

    ネームドVSモブ、ワンオフVS量産機の条件下で善戦したスタークジェガンが話に上がらんとは

    取り敢えず散弾や大型榴弾による空間制圧はマストかな

    スタークジェガン|昼MS【ガンチャン】


  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:10:20

    ニュータイプのパイロット技能であってもどうしようもない物量や火力で潰す
    まぁドムを12機持ってきたところで溶けるだけなんだけど
    数を頼みの白兵戦でなく艦砲での遠距離射撃での面制圧

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:13:33

    ドムにしてもジャイアント・バズじゃなくてもうちょい弾幕張れるライフルとかで囲って飽和攻撃出来ればね
    極論逃げ場を無くせば詰みには持っていける

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:14:05

    >>94

    アレはアムロさんが異常なだけだから…

    例えばあそこのシチュエーションでカツくらいのレベルならワンチャンあったかもやろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:18:50

    コロニー3つくらい唐突爆破させれば死者の念取り込みすぎて発狂するやろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:25:48

    アムロ・カイ・ハヤト・セイラ・ブライト他相手として
    一人頭50機ぶつければアムロ以外には勝てるだろうしアムロも弾も何も残らないだろう
    戦力の逐次投入など愚の骨頂

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:30:31

    クロボンゴーストのフォントはAIなんかのデバイスを使いこなす事でニュータイプに似た事をしてたんだっけ
    「予測確率を75%まで下げろ」とか指示してたし、ハロロがいてこそ強いのかも

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:33:23

    >>13

    逆にSW……というかアメさんの創作は超能力者を潰す時の戦略がガチすぎて怖いよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:36:56

    ニュータイプはとっさの直感的な動きは優れていても、NT能力=戦略眼ではないので詰め将棋みたいな戦い方をすれば普通に勝てると思う

    落とすNTが歩か飛車かで詰めの難易度が違うだけで

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:42:18

    ワイヤーだか無線だか知らんけど放置バズーカからの攻撃で避けた!?シャアめ!したアムロの驚きようを見る限りは
    自分と言う殺気飛ばしながら位置とか相手に意識把握させつつボタンポチで離れた場所からのブービートラップ的なやり方が良いのかも

    シャアも電気ビリッ走ってからのはっ!?で咄嗟にシールド構えたほどだし、それでこそ私のライバルだ!と目をキラキラさせて興奮してたけども

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:52:10

    ニュータイプであっても…胃腸の働きは普通の人間と同じだろう…!

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:58:51

    >>97

    死者の念取り込むのもNTによって個人差あるからな

    全員が感じ取るわけでもないし

スレッドは2/12 04:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。