スーパーヒーローのピッコロのオマケってさ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:19:07

    オマケ自体に不満は無いんだけど、オマケとして何をしたのかは知りたかった
    「ナメック星人の血を活性化させた」とか「神様とネイルの潜在能力も解放した」とかそういう感じなんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:20:47

    背中に浮かんだ模様はナメック星にある木がモチーフらしいけど何か意味はあるのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:24:39

    ナメック星人の超サイヤ人的な覚醒を引き出したって所だろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:30:22

    「神様とネイルの潜在能力も解放した」


    この発想はなかったな
    なるほど、複数人分解放して1人のものにすりゃそら強くなるか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:42:48

    ネイルとか当時としたらリクームとかに近いレベルの高い戦闘力だったしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:02:16

    飲食要らない分ずっと修行してた上に元々龍族の天才児で自分(の片割れ)が昔作ったドラゴンボールがパワーアップのキッカケになる…ってよくよく考えるとドラゴンボールでも随一にパワーアップの理由が丁寧に描かれてるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:15:33

    神龍からピッコロさんへのエネルギー変換は効率良さそうだなとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:18:14

    自分で自分を鍛えるみたいなモンだけどデンデに権限移したからパワーアップできるようになったとか?
    デンデが神コロ様よりかは才能ありそうだしそこの差も入ってるのかもしれんけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:54:09

    ネイルっすでに解放してたんだとてっきりこりゃ最長老とも融合しとくべきだったかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:55:42

    本来なら「ピッコロ」のみの潜在能力を解放するところを神様とネイルの潜在能力も一緒に解放したと考えると「オマケ」という言い方になるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:56:45

    ガンマ2号に追い詰められるまで、ピッコロ自身も新形態に気づいてなかったのも「2人の潜在能力も解放されてることに気づいてなかった」とか「既に2人の潜在能力も解放された状態だと思ってた」的な考え方出来ると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:06:22

    公開当時に見た考察の一つにGBAの舞空闘劇ifストーリーで出てきたピッコロと地球の神の同化は本当の意味でのカタッツの子に戻るものではなかったっていう話に近いもので若干のズレがあったのを神龍がおまけをしてくれてそのズレを直したからオレンジピッコロへの扉が開かれたってやつ
    ピッコロネイルが戦士タイプでカタッツの子がは龍族だからズレ修正によって戦士タイプと龍族の性質を正式に併せ持ったのでは?っていう話

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:03:45

    見た目変えるのことだと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:46:56

    最長老式のに加えて界王神式の潜在開放もしてるって思ってたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:49:12

    一人の人間になってるんだしネイルの分と名無しの神様の分までって言うのは釈然としないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:39:23

    >>12

    ピッコロ大魔王とも同化したら破壊神に相応しい人間にピッコロはなれるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:03:19

    >>9

    悟飯も二段階で解放してるし

    既に最長老に解放されてても神龍によって再度解放できると思うぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:08:30

    >>4

    神様は元々ピッコロと同一人物だぞ

    『複数人』には含まれんだろ

    ネイルの潜在能力ってことなら解る

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:31:50

    しかし同化した全員分の潜在能力解放出来るとしたら、第6宇宙のピリナとサオネルはとんでもないことになりそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:42:28

    ネイル神様の潜在能力も解放したは面白いな。ナメック星人の同化の強化倍率エグいし説得力あるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:49:23

    >>18

    厳密にいえば元々同一人物なのはピッコロ大魔王であってマジュニアではないのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:00:26

    >>20

    てことはよ、全ナメック星人合体して潜在能力上げればさらに強くなるんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:00:48

    >>12

    この説は納得できるし好きだなー

    それに加えてネイルの分まで解放したら確かにあそこまで強くなれそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:28:13

    オレンジピッコロはピッコロ大魔王→ピッコロの過程で失われた成分を補填したカタッツの子の本来の姿、みたいな?

    >>12

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:51:52

    超サイヤ人に覚醒するのに怒りが必要なようにナメック星人が壁を突破するには同化が必要でピッコロさんにはそれがなかったから神様との同化以降伸び悩んだわけだけど
    経験値だけはずっと貯め続けてたからあとはトリガーさえあれば覚醒できる段階にいたところを神龍が本来なら同化が必要な覚醒の蓋をとっぱらってくれたのが黄緑色の潜在能力解放の姿
    潜在能力を解放してくれという願いならこの段階で義理は果たしたようなもんだが更に次の覚醒段階への経験値もすでに足りていたからついでにそっちの蓋もとっぱらってくれたのがオレンジピッコロ
    って考えてた個人的には

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:18:33

    アジッサの紋章が浮かび上がるからナメック人の秘められた何かなんだろうなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:20:15

    おまけって変身機能つけたじゃないん?色合い変化もだが体格も変わってるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:11

    ドラゴンボールは可能であれば願いを叶えるのは確定だけど
    どういう風に叶えるかはかなり神龍の裁量の自由度は高いっぽいんだよね
    神龍自体が善良だから問題になりはしないんだが

    多分今回の件は
    「ピッコロ様が潜在能力解放を願いにしてる」
    →「要するに今より強くなりたいんだな、ただ願い通りナメック人の最長老の潜在能力解放より強くなる方法はあるんだけどな」
    →「じゃあ願いを可能な限り拡大解釈して秘めた力の覚醒で最高効率もおまけでやっとこう(ピカー」
    のルートかなと

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:17

    >>22

    で、俺たちが産まれたってワケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:32

    >>25

    ネイルの時も神様の時も実はピッコロは融合そのものよりその後の修行での伸びが爆発的だったんよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:57

    >>26

    根本的に元となったナメック星のドラゴンボール自体が「試練を達成したナメック星人にのみ与えられる褒美」って形式だから

    ドラゴンボールの本来想定してた使い方の一つがナメック星人限定のパワーアップや覚醒ロックの解除手段とかはありそう

    地球のドラゴンボールもその派生だからその機能は残ってたんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:45

    >>29

    ナメック星人全員集めてようやくアル飯級×2な奴ら


    いや同化の上昇効率良すぎない????

    こいつらがオレンジピリナとかオレンジサオネルとかになるだけでもガンマ倒せるかもしれんでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:25

    >>30

    そらまあ基礎ステ爆発的に上がったからそこから修行したらもっと強くなったよって当たり前の話だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:43

    悟飯もそうだけどDBの潜在能力ってなんだろう
    鍛える→潜在能力掘る→休む→潜在能力増えるって感じなのか
    石油みたいに総量決まってるけど掘れなかったのが掘れるようになったのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:24

    同化した奴らの潜在能力も解放しといたよ👌説は盲点だった

    オレコロさんって筋肉ムキムキだしスラッグみたいな悪のナメック星人(魔族?)だった頃の魔力やら神力やらもオマケといたよ👌的なニュアンスだと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:34

    DB世界の潜在能力って対戦ゲームの内部レートみたいに実際の戦闘力とは別で増えてるイメージある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:46

    >>34

    潜在能力解放っつーから一生涯での限界値での強さのイメージしてしまうけど

    多分鍛えてる内に無駄になってる能力ポイントみたいなのが溜まっててその最適化みたいな形じゃないかな

    例えば悟飯だけどナメック星で解放した時は小学生低学年くらいの年齢なんだから明らかに成長期だし一生の能力全部引き出すなんて肉体的に無理だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:02

    普通に考えたらドラゴンボール狙うフリーザみたいな悪党って想定するだろうし先に使ってナメック星人の戦士強化して対抗は当然の選択肢の一つなんだよね
    魔界のドラゴンボールはタマガミで対抗してたけど
    ナメック星は一回大災害起きて最長老とカタッツの息子、超の漫画版だとモナイト以外は全滅したみたいだからオレコロみたいになれるって手段の記録は失伝しちゃってたのかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:19:14

    正直言ってあれだけでブルー級になるならセル編ブウ編でやっとけよ…って微妙に感じた
    ゲームオリジナルのピッコロ大魔王復活させて同化パワーアップしましたの方が納得できた

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:20:28

    あれだけでと言われても思いついていなかったというのも含め、それまで長い間の修行という前段階があった上に緊急事態的な理由で願ったことなのにとしか言えないが

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:22:30

    >>18

    元同一人物は大魔王の方だぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:48:52

    そういう安易にドラゴンボールに頼らないナメック星人だからこそドラゴンボールを持つのを許されているし引き出せる力なんだと思います

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:04:58

    ブウ編でやったらブウに有利に戦えるけど消し飛ばすのは無理でグダグダになる程度の活躍にとどまりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:54:12

    >>43

    ゲームの舞空闘劇は実際そうなって魔封波で一旦封印

    消滅は偶発的に起きた平行世界ゴテンクスとの共闘を待たないといけなかったな

    良くも悪くもピッコロさんのパワーアップによる立ち位置はここまでと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています