- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:36:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:38:11
見えるものだけ信じるな(ねっとりボイス)
これを5話でもしれっと活用してゼッパンドンの奇襲に対応してたの好き - 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:39:46
久しぶりに大怪獣バトル見たら、コレでも同じやり方で破られてて草はえたな…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:54:36
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:11
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:32
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:38:51
土・風兄弟「「土とか砂を風で巻き上げて、それらを全身に纏わせて透明化を無力化します」」
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:51:21
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:01:06
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:03:20
特撮じゃないけど
ドラゴンボールだと亀仙人の鼻血で見えるようになってから倒した
スマイルプリキュアだとキュアビューティーの能力で見えるようになってから倒した
要するに見えないなら見えるようにすればいいってこと - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:05:07
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:06:38
攻撃をよける敵への対処として攻撃を当てたスピンオフ独歩思い出した
当てれてるじゃん… - 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:11:58
亀仙人というより…ヘビ仙人?(ヘビクラだけに)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:39:46
ハルキは変身者ガチャ大当たりだったね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:40:52
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:41:40
インビジブルって映画ではトチ狂った透明人間の主人公にスプリンクラーや輸血液をばら撒くことで対抗してたな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:51:52
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:34:00
カツ兄…心配するあまりネロンガになっちまうなんて…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:37:22
あとは、生物なら体温があるからサーモグラフィ(赤外線)で可視化できる