どの分野の成功者も実家が太いってネタじゃなかったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:40:09

    ガチだよ
    幼い頃から文化資本蓄えて来たやつが強いに決まってるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:41:15

    ネタだよ
    人類のあけぼのに実家が太い奴なんて居なかったよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:41:25

    でもワシもうんこ太いし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:42:04

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:42:18

    >>2

    欺瞞だ

    良い狩場や肥沃な大地に生まれた人間が資本を蓄えたはずだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:42:33

    欺瞞だ
    猿先生はたぶん別に実家太くない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:42:42

    失敗してもやり直せるからハイリスクハイリターンの立ち回りができるんだ
    一般人は真似しようと思わない方がいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:43:13

    ま…またやらない理由探しか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:43:14

    >>3

    コラッ脱肛に気を付けろよ

    結構洒落にならないんだからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:43:31

    トーマス・エジソン「欺瞞だ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:43:49

    芸人とかだと割と実家死ぬほど貧乏とか多いと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:45:00

    こういう奴らが日本人にはハングリー魂が足りないとか言ってるのが愉快だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:45:09

    メスブタ声優は実家太いの多いっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:45:10

    清々しいまでの他責思考には好感が持てる
    そんな上ばっかり見ないで足元から固めて程々の生き方すればええやん… 出川だって自宅の覗き穴に千枚通し刺されたりしたんやで

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:45:15

    >>11

    ホームレス中学生…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:46:16

    >>10

    あわわっお前はホイ卒未満

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:47:50

    豊臣秀吉「そのエビデンスは?」

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:48:12

    >>14

    どうしてワシよりいい生活してる奴がこの宇宙に存在して良いと思ったの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:50:38

    単純な統計や背景の話なのに思考云々で愚弄してる奴らは大丈夫か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:52:39

    >>19

    効いてるぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:53:07

    テニスは実家太くないとできないってことにはなってるけど意外とジョコは一般家庭出身なんだよね
    まっ親がとんでもなく熱心で近所にテニスコートがあるという好条件で運はめちゃくちゃあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:53:34

    ウム…貧困層出身の成功者は多いが貧困層出身の犯罪者や反社や蛆虫はそれより遥かに多いんだなァ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:53:47

    モーツァルト  →父親が高名な音楽家・音楽教師で3歳から徹底的な英才教育をしていたぞ
    タイガーウッズ →父親がアマチュアとしては凄腕のゴルファーで大学で軍事や歴史を教えていた経験もある人だぞ
    ピカソ     →父親が美術教師だぞ
    バフェット   →祖父は雑貨店の経営者で父親はプロの証券マンで三代続いたビジネス一家のサラブレッドだぞ

    伝タフ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:54:47

    >>19

    努力とか関係ない優位性の話をしているのにすぐ努力だの出来ない理由だの言い出すのには悲哀を感じますね、根本的な初期条件がそもそも違うって話をしてるんだよー蛆虫野郎

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:55:03

    バカだねえ…
    どうして人による!で終わらせないのかなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:55:04

    欺瞞だ
    郷ひろみの実家は母子家庭の貧乏人だった筈

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:57:35

    >>8のアニキは何が見えてるんだ…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:57:55

    >>26

    歌手郷ひろみの実家は、福岡県須恵町にあります。郷ひろみは、母親の聖子さんの実家で生まれ、4歳のときに父親の転勤で上京しました。

    郷ひろみの両親は、次のとおりです。母:聖子さん、 父:原武英夫さん(旧国鉄職員。

    郷ひろみは、母親のしつけが大切だったと語っています。食事のときや箸の持ち方、茶碗の持ち方など、細かな点まで注意されていました(AI要約伝タフ


    どう考えても金銭的にはともかく文化的には恵まれた家庭ですねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:58:57

    >>19

    面白いその統計とやらを出してもらいましょうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:27

    ちなみに東大だかの大学の学生の意識調査で
    奨学金も借りる必要のない、お付きの家庭教師がいたような実家の太いボンボンほど"ワシは独力で受験に成功したんじゃあ"って回答する奴が多くて、奨学金を受けて公立高からの1発合格、塾も最小限だった層ほど"あっ自分の力だけじゃなくて周りのサポートがあったから合格できたでやんす"と謙虚な回答だったらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:30
  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:31

    本気で出来ない人間や貧乏人は努力してないとか怠け者だっただけとか思ってそうでこわいーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:01:00

    >>30

    東大生の親…金持ちだらけだと聞いています

    年収1000万以上が40%なのに対して450万以下は14%しかいないと

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:01:13

    >>32

    まあ環境に恵まれなくても大成できる可能性はあるけどそれならそれで環境のせいにするなって言ってる奴ら全員が大勢してるかって言うとまた別の話やからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:01:58

    >>30

    実力主義で成り上がった人間が政権を取るようになった今は中世の貴族が支配してた頃より格差が広がり収奪しているみたいな記事読んだ事あるのん

    生まれながらの貴族や王族は一応は民の為に~的な考えはあるけど試験で成り上がってリートになった人間は本気で出来ない人間は本人の問題でいくら奪ってもいいと思ってるから始末におえないのんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:03:53

    マジで兄貴は何が見えてるんだ
    成功者は実家が太い人が多いよねって話なのにやらない理由探しやら怠け者やら言ってるんだよね 怖くない
    勝手に邪推して思考を飛躍させて何が言いたいんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:06:28

    >>29

    全ての分野にっていうのは言い過ぎだけど東大の年収云々の話はわりと有名じゃないスか

    あとはスポーツでも芸術でも環境を用意するならそれなりの資本はかかると考えられる

    勿論全てがそれは決まるわけではないけどそういった事情はあるよねっていう話だよパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:06:47
  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:06:49

    >>34

    恵まれた環境で大成できない奴の比率と恵まれた環境になっても大成できない奴の比率って変わらねぇんじゃねぇかと思ってるのが俺なんだ

    勿論めちゃくちゃエビデンスのない個人の意見

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:08:10

    C国の国家主席…すげぇ

    マオもキンペーも貧民出身だし…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:09:51

    >>36

    なんか障害ありそう

    死んだ方がいいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:10:51

    実家が太くないと成功者になれないだと…そのエビデンスは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:10:53

    夢のねぇ事言いたくないんだけど貧乏ってのはハンデなんだ
    なら金持って環境整ってれば有利ってのも当然だよねパパ
    偶に貧乏でも優秀だったり需要にぴったりハマって成功する奴もそりゃいるけどそういうのは外れ値なのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:13:27

    そもそも恵まれた環境の条件が人によって違うから決められないヤンケ
    恵まれた環境で大成した人間とそうでない場合とでの数の比較が現実的にできないのにアニキはどうしてそう言い切りたがるんだ・・・?
    確かに生育環境の良し悪しはあれどそれが結果に直結してるわけではないなんてガキッでも分かる一般的な事を何故・・・?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:16:20

    個人的には環境が恵まれてると最終的な到達ラインの平均値がちょっと上がる位で本人の性格1つで割と意味ないものになるから余程の名家みたいな外れ値じゃない限りほぼ誤差だと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:17:37

    パトロンがいるやつといないやつで致命的な差が出るのは当然なんだ
    悲しいだろうが仕方ないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:19:14

    これだけで否定できない事実やんけしばくやんけ
    なんで5.5%が40%を占めてるんだよえーっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:19:27

    芸術やスポーツの分野は実家が太くないとそもそもスタートラインにすら立てなかったりするからのぉ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:23:36

    東大生の例だと金持ちの方が有利と捉えるか貧乏でも1割以上入っていると捉えるかは本人次第っスからね
    事実は事実でしかないんだお前の憤りはお前のものでしかないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:24:24

    個人の才覚次第でどんな環境でも成功できる人間はいるから自分が努力する時や人に指導するときは特に意識しなくても良いっスけど全体の傾向として何でも金持ちが有利ってのは頭に入れといた方が良いよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:25:26

    そもそも1からの流れで金持ちを憎むならまだしも何で貧乏人や努力不足を叩く流れになるのか理解不能
    努力しやすい環境が整っているかっていう話ヤンケシバクヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:26:28

    どの分野でもって言われると首を傾げるけど大学に関してはそもそもある程度金の余裕がある人間が行く場所なんだからそりゃそうだろと思うんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:28:01

    ウム・・・ただ割と分かりきってる当たり前の事を掲示板っていう社会の掃き溜めで主張すると僻みにしか見えないのは気を付けた方が良いっスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:29:07

    >>52

    どんな分野にしろ何か行動を起こす為にはもっというと人間が生きていくだけでも金はしがらみになって結局金が必要なんスからむしろ何か疑問に思う要素があるんスかね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:30:54

    >>53

    現実社会でルサンチマンするのも大変なんやで

    掲示板くらい嫉みを吐き出させてくれや

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:31:40

    まあ小さいことは気にしないで どうせやらない人間はどんな環境におかれようとやりませんから

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:31:48

    それジョークか?面白いこと言うなあこの蛆虫は

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:33:24

    おーー統計の話なのにやるやらない他責とか見えないものを見ようとしてるやつがいるやん

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:34:09

    >>54

    いや金はあるに越した事は無いんスけど

    大成したっていう基準の例が東大なのは個人的にズレてる気がするのん

    統計の話ならもっと広い分野で集計するべきですよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:36:19

    実家が太いってもっと名家とかそこそこ土地持ちとかだと思ってたんスけど年収1000万で良いんスね
    それならワシでも反例として機能するのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:36:19

    まっ統計だと主張してても内心自分は違うから成功できないと思ってる可能性は無きにしも非ずなんやけどな
    勉強し資産を作れ…本多清六のように

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:37:52

    >>61

    勝手に妄想するなら別スレ立ててやれば良いと思うっス

    クドすぎるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:38:31

    めっちゃ気にしてんじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:59:01

    ディスタンクシオンを読め...鬼龍のように

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:07:20

    >>35

    正義論で有名なサンデルが「もしかして大学入試はくじ引きで決めた方がいいんじゃないですか?」とか身も蓋もないこと言ってて笑ったのが俺なんだ 

    元の設計からして金持ち有利な学力テストよりはそっちの方が遥かに公平っちゃ公平っすね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:09:27

    でもオレ実家太いやつしか成功しない理論もおかしいと思うんだよね貧乏だけど這い上がったやつなんで調べようと思ったらアホほど出てくるのに見向きしないだけじゃないですか

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:20:12

    …で、何回ループするんですかこのスレ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:23:20

    >>17

    お前の実家農家は農家でも豪農だったって説アルヤンケシバクヤンケ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:24:11

    >>66

    なら実家が太い生まれの中で成功した奴の比率と貧乏生まれの中で成功した奴の比率を調べて発表すればいいと思われるが

    俺はそこまでやる気ゼロだけど普通に考えれば前者が圧倒的に高いと思うんだよね

    もし調べてきて俺が間違ってたら謝ってやりますよククク

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:24:56

    もしかしてどんな人物でも他人から見ると妬ましい成功するべき理由も失敗して当然の理由もあるんじゃないんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:28:49
  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:30:20

    金持ちんちの失敗作扱いはまず表に出ないんだよね悲しくない

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:36:56

    >>69

    だからその多い少ないじゃなくて少なくてもいるんだから頑張れと言いたいのがオレなんだよね諦める理由に確率使って知識人振ってるけど動きもしないで諦めてるだけですよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:37:42

    こういうやつにチンギス・ハンみたいな金持ちの家にいたけど滅ぼされてなんとかなり上がったやつはどういう判定するのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:38:47

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:39:20

    でもでもだってだけで人生生き抜いてそうなやつの集まりだなあーっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:40:09

    ううん何が言いたいんだ
    身の丈にあったものを目指せってことっスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:42:37

    あのう、学校に行く金なくなっちゃったんで本屋で奉公しましょうか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:44:12

    >>73

    勝手に歪曲してレッテル貼りとは見事やな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:44:28

    別に格差はしょうがないけど親が金持ちでよいしょしてもらったのがわしは独力で成功アピールしてほしくないのんな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:45:14

    >>73

    おいおい頑張る頑張らないと成功者の比率が高いか低いかは別問題でしょうが

    実家が太い方が明らかに有利と言う事実は受け入れた上で皆それぞれ頑張ってるんだから実家が太い奴しか成功しない理論なんて言う存在しない敵を倒したいならこうしたらいいってだけの意見なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:45:38

    >>74

    文化資本の差ですかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:47:58

    どうして「どの成功者も実家が太い」ってスレタイなのに比率の話滑りしてるの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:48:10

    一昔前は貧乏出身が一発逆転って例もあったよね
    一昔前はね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:48:33

    >>72

    普通に生活している程度では話題にならないのだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:48:50

    なりたいものの道に障害があるなんて当たり前でそのスタートラインに差があるなんて当然ですよね
    諦めるのも選択肢の一つとしていいし身の丈にあった生活を目指すのは別に普通だと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:49:22

    >>83

    そんな訳無いからヤンケ

    世界は広いから反例がいくらでも出てきちゃうからヤンケ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:50:41

    >>83

    どの成功者もじゃなくてどの分野もっスよ

    それに極論が修正されるのなんてよくある話ヤンケ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:51:29
  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:51:47

    過不足ない言語化って大事なんやね

    ほとんどとかで誤魔化していたら傾向の話とわかるので不毛なツッコミもウケなかったと思われる

    まあほとんどってどのくらいだよってなるとまた不毛なツッコミを受けるからバランスは散れてないんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:54:37

    >>35

    こういうこと言うと政治家は旧家出身がですねぇ…みたいなのが出そうだけどね

    投票するのが国民だから支持率で勝ててないだけなの

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:55:15

    >>65

    A国の大学入試は日本と事情違うからそういう意見が出るのも仕方ない 本当に仕方ない

    寄付金で入学枠買えるとか親がOB・OGだから枠もらえるとか「真面目に入試したらアジア系だらけになっちまうから話になんねーよ。しゃあっ人格点で減点!」とかいろいろすごいんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:59:50

    貧乏人の成功者を外れ値とか言っちゃうのも欺瞞なんだよね

    統計的に金持ちより確率低いのは確かかもだけど貧乏出身もいないほうがおかしいんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:02:53

    もしかして「金持ちの方が有利だから努力しても無駄」論は有利状況を覆されない為に金持ちが広めたんじゃないスか?
    有利でもワンチャン負けるリスクがあるより諦めてくれた方が安心だよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:04:25

    成功者の子が成功者になりやすいのは当たり前なんだよね
    それはそれとして脳味噌自体は一般人と変わらないからワシらがのし上がれないってわけでもねえんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:06:56

    >>35

    ウム…橋本トオルちゃんなんかまさにそれなんだなァ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:07:35

    貧乏人が成功しようと思ったら無一文から起業するような全ベットのハイリスク戦略をとるしかない

    嘘か誠かこれをランチェスター戦略(弱者の戦略)と呼びリソースの少ない中小企業の経営方針に適用すべきだという経営学者もいる

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:09:39

    なんか昔の庶民って偉い人や金持ちに対して判官贔屓なところがあったけど現代社会だと庶民が愚弄するのって弱い人なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:09:58

    これに限らないけど統計の話をしただけで発狂する人間があにまんには多くないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:11:33

    >>99

    マサイの戦士騙されない

    統計の話してるだけと言いつつ都合の良い統計を持ってきてただ煽りたいだけなのは匂いでわかる

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:11:54

    >>89

    マイケル・ファラデーだと思われるが…

    まあ外れ値も良いところだからバランス取れてるんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:12:11

    >>99

    こういう場で統計が使われるときって現実のバイアスを正したいときだから偏見を維持し続けたい奴に反発されるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:12:42

    有名な話だけど現代社会だと成功者は頭のいい人や顔のいい人と結婚するから遺伝子的に下と上でかなり違う人種になりつつあるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:13:17

    よしじゃあ企画を変更して富は国家が管理し平等に人民に再分配しよう

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:13:26

    >>97

    これで大体は順当に失敗して成功した奴は努力すれば当然成功するって言い出すんスよね

    生存者バイアスってやつっス

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:13:53

    >>27

    やらない理由…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:13:59

    現代社会は恐ろしいほどの生存バイアス社会なんだ。悔しいだろうが現実と乖離するんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:15:03

    >>98

    弱者と金持ちどっちが自分に貢献してくれるかって話なんだよね

    なんだかんだいうて最高に社会貢献をしてるのは高額納税者やで

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:15:15

    >>100

    相手の統計データに文句があるなら自分が正しい統計データを持ち出して反論すればいいだけじゃないスか?

    なぜかそんな感じでただのデータの提示に敵意を見出して一人で発狂するんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:15:56

    M型遺伝子異常者は去れッ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:16:01

    >>108

    だからって弱者を愚弄していい理由にはならないんじゃないスか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:17:25

    で?弱者マネモブは何かになれたんすか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:18:28

    >>109

    お言葉ですが今のレスバにデータが介在する余地なかったと思われるが...

    こんな感じでレスバしたいだけなのバレバレなんだよねパパ

    反論したければデータ持ってこいよも学術の場でもないんだから統計の元データがそこまで重要視されないのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:18:32

    >>112

    お前を殺せる者…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:18:46

    統計データはどこにあるのか教えてくれよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:18:59

    溺れる犬を叩くのは最高やで

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:19:48

    >>109

    >ただ煽りたいだけトントン

    怒らないでくださいね

    データが正しいかどうかではなく叩き棒にして煽ってることを馬鹿にされてるんですよ"マネモブ"さん

    データキャラやる前にレスを読めって思ったね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:20:03

    >>114

    その前にお前を殺してやるよっ ゴアッ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:22:56

    >>99

    >>109

    統計が出てないレスバで発狂発狂言ってるのは流石に逆に発狂してると思われるが...

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:24:03

    レスバしたいというより何も言ってないのに言外を察して喧嘩腰になってるんだよね怖くない
    単に金持ちは環境的に優位だと思われるがってだかの話なのに貧乏人だの煽りたいだのに繋がるのは俺には理解不能

    叩き棒とか煽りとかやってる言ってる奴が語気強いレスなのが悲劇的でアイロニックだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:24:41

    >>120

    負けたんスか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:26:34

    >>120

    >なぜかそんな感じでただのデータの提示に敵意を見出して一人で発狂するんだよね


    いやちょっと待てよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:28:31

    >>111

    強き者=大抵権力も持っている

    弱き者だけ狩る。した方が安全なのん

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:29:02

    >>123

    だからそもそも愚弄する理由がないやん…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:29:54

    >>120

    相手の語気指摘するこのレスが語気強い上に

    "思われるがってだかの話""やってる言ってる奴"みたいなめちゃくちゃ焦ってタイピングしてそうなタイプなのが悲哀を感じますね…

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:30:33

    現実を直視したら胸が苦しくなるマネモブが多いから仕方ないを越えた仕方ない

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:32:02

    結局どちらの側もデータを提示できないのがマネモブの悲哀を感じますね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:33:50

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:33:50

    確か人間の社会構造に関して研究してる人が「はっきり言って貴族社会の方がある意味平等、不平不満を言って自分を慰めることができたのに現代社会だとその建前すら奪われるんだから話になんねーよ」とか書いてたっスね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:34:34

    >>124

    ストレス解消には愚弄が一番なんだ

    悔しいだろうが特別な理由は必要ないんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:34:40

    これに関しては実家の金のある無しそのものよりも家庭環境の影響の方がありそうなんだよね
    優秀な東大生やら医学部生の知り合いは皆んな努力して当然な思考回路なんだ
    恐らくどんな環境でも腐らず自己研鑽できるんだよね怖くない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:35:02

    話が違うであります
    お笑い芸人やミュージシャンは上京してバイトしながら下積みする期間が何年もあると聞いたであります

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:35:22

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:35:39

    >>131

    そもそも努力遺伝子が発見されてるから実家が太い人はそういう遺伝子を備えやすいんじゃないスか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:36:45

    これでも私は慎重派でね

    統計と言い出した>>19からレスを追ってみたよ

    その結果…>>37で東大云々のデータはあるけど、どの分野でもというのは欺瞞だという結論が出ていると分かった

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:38:00

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:39:10

    並外れた才覚や幸運の持ち主みたいなはずれ値が居る以上は成功者で一括りにするのは無理がありますね🍞

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:40:12

    金持ちは有利って話に勝手に愚弄された要素を見出して必死に否定するのはハッキリ言って意味不明
    兄貴達は一体どこにバカにされた要素を見出したんだ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:40:13

    >>92

    アレはたから聞くとおまク案件が多過ぎて笑っちゃうんだよね 寄付金の多寡なりボランティアの経験(金持ちしかできない)で合否を決めるのを白昼堂々やってるのはわー国とは次元が違い過ぎるんだ 真顔が深まんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:42:02

    >>137

    全員がそうとは思わないけどなんにせよ蓄えに余裕がある方が活動に専念出来るし成功に近いと思うのが俺なんだよね

    当然じゃない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:42:31

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:47:51

    マネモブは祝日にこんな話してて惨めにならないのん?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:48:03

    >>12

    そのエビデンスは?

    あっ一人が言っているとかの場合はそいつが蛆虫なだけでやんす

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:49:11

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:50:29

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:50:41

    >>142

    同類なことにも気付かずに冷笑してるつもりなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:51:37

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:51:37

    >>131

    欺瞞だも

    努力できるか込みで学力はモロに遺伝するんだも

    そして家庭環境には金のある無しが大きく影響するも


    たまたま恵まれた人間がどんな環境でも努力できるなんてのは嘘っぱちですも

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:51:54

    >>145

    まっ実家太いおかげで底辺職でも食うに困らないからバランスとかどうでもいいんだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:52:00

    >>146

    あんまりマネモブに言いたかないけど自分を冷笑してると感じてる奴と同類って認めちゃったらおしまいだと思われるが...

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:52:46

    >>150

    マネモブなんてみんな終わってるヤンケシバクヤンケ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:52:59

    >>148

    学力は遺伝より初期育成の方が100倍大事ですね🍞

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:53:29

    まともに会話してる奴も居れば噛み合ってない奴も居るからタフカテは面白い

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:22

    >>152

    なら遺伝子よりもさらに自己選択じゃどうにもならない話なんだよね虚しくない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:55:36

    スタートダッシュは親ガチャなんだ くやしか

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:01:45

    そんなに金持ちの環境が羨ましいなら
    何代と積み上げて金持ちの家系になれば良い伝タフ遺産と祖先のノウハウを継ぎし者になればいいと思われるが

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:02:21

    (原文ママ)

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:03:18

    努力不足だのやらない理由探してるだけだと人にほざいてる連中ほど遺伝子や環境が良いことの優位性というデータで存在してる事を否定するのは何なんスかね
    人の揚げ足取ってる中自分は人間の知性に中指立ててるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:03:29

    >>155

    でもねオレ親ガチャって言葉使うヤツ嫌いなんだよね

    品がないし頭悪そうでしょう


    そもそもガチャ引いてるのは親の方ですね🍞

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:04:24

    >>156

    いいや闇バイトで一攫千金を狙うことになっている

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:04:39

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:05:23

    >>159

    生まれの格差を嘆く言葉が現代風になっただけなのをそこまで噛みつけるのは凄いッスね

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:05:42

    そして>>160みたいな闇バイト志願者はは強盗殺人を行い無期懲役か死刑で社会的か物理的に絶命した

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:06:06

    >>142

    もちろん滅茶苦茶楽しい

    人生楽しんだもの勝ちヤンケ タノシムヤンケ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:07:01

    >>164

    (原文ママ)

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:08:30

    >>159

    親からしたら子ガチャってだけやんけなにをムキになっとんねん

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:09:10

    どんだけ例外を持ち出されるのが怖いんだって思ったね

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:10:35

    >>157

    コレだけの話っスね

    そしてたまにハンデをものともしない奴が現れるんだ 尊敬が深まるんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:11:11

    双方ガタガタ抜かしてないで自分に課された仕事を実行しろって思ったね

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:12:34

    >>159

    "N"だ"N"が正体を現すぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:12:47

    いくら統計統計と叫んだって
    それでこの世界が今から変わるかって言ったらそんなことないんだよね無駄じゃない?

    場末のネット掲示板に打ち込む時間で資格勉強の一つもやれば人生の糧になると思われるが…

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:13:06

    >>165

    はい!そうですよ ニコニコ

    何一つ取り柄がなかろうと人生を楽しむことはできるんだ

    悔しいだろうが冷笑するよりは幸せなんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:14:00

    >>167

    自分でハートポチポチ伝タフ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:14:24

    >>153

    第三者的なレスが増えると味わい深いよねパパ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:15:12

    >>174

    負けたんスか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:15:37

    >>172

    なんや裸踊りしてるおっさんみたいですのうですねえ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:15:55

    >>175

    そうですけど何か?

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:16:13

    >>171

    どうしてただ世の中に存在してる事実を語っただけでそこまで人の事を透視できるの?

    もしかして雑談とかした事ないタイプ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:16:28

    >>175

    おっ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:16:51

    >>172

    けどワシ思うんだよね

    本当に楽しんでたら冷笑なんて言葉出てこないと思うのん

    だってそれ行動が馬鹿にされてることを感じてるってことじゃないですか

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:17:20

    >>175

    このレスに噛みつくとか効いてる証左ヤンケシバクヤンケ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:17:26

    >>171さん辞めませんか

    論理じゃどうやっても反論できないからってレッテル貼りに走るのは

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:17:29

    >>178

    透視できるってことは合ってるってことヤン…

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:18:29

    >>173

    どんだけ同意者が増えるのが怖いんだって思ったね

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:18:35

    >>170

    明らかなハズレもノーマル扱いとかアニキは優しいんだな

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:19:58

    >>178

    お言葉ですが世界が一人の愚痴で変わらないことも

    こんなところで遊んで努力する手を止めたら

    金持ちに勝つための努力すら捨てることになるのも紛れもない事実ですよ


    挙句急に透視どうの言われて困惑してるのは俺なんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:20:26

    >>184

    おっ 反応があった

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:21:26

    >>186

    ど…どうしてアニキは愚痴スレってわけでもないのに相手に噛み付いて持論を振りかざすんだ?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:22:59

    タフカテはこれだからやめられないのんな

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:23:02

    タフカテにいる時点でワシらは揃って負け組ヤンケ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:23:10

    >>188

    何って…大切なお前らがこんなところで貴重な時間を奪われるのが耐えられんからやん

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:23:15

    >>186

    それはどうもです

    しかしそんなに人を努力してないと勝手にレッテル貼りしてくるのと

    それだけ高尚な意思をお持ちでながら匿名掲示板で時間消費してるという同じ穴のムジナ具合に困惑してます

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:23:16

    そろそろヒソカがスタンバってそうっスね

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:24:13

    >>191

    優しいを越えた優しい

    しゃあけどマネモブの独善的な優しさなんて反吐が出るわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:24:40

    実家が太いのはでかいメリットだけどスレタイみたいに成功者=実家が太いはおかしいってだけじゃないスか?
    飲食店とか成り上がりタイプの成功者いっぱいいるんだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:25:57

    >>195

    ウム…それだけの話なんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:27:25

    >>195

    お客さん ここはタフカテなんだよ

    正論振りかざすなら他所に行くことをオススメしますよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:28:29

    スレ画みたいな芸能界も成り上がったのいっぱいいるしな

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:28:41

    はいはいもうええやろ次スレもいらんやろ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:28:46

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています