- 11◆5snrthgj8c25/02/11(火) 13:49:19
日曜日から下記のスレでZガンダムの全話実況を行っていた者です
【実況】ジークアクスキッカケでガンダムZZを見ていく|あにまん掲示板昨日までこちらのスレでZガンダムを実況していたものですhttps://bbs.animanch.com/board/4509425/完走しまして、今回は続編となる「機動戦士ガンダムZZ」を実況していき…bbs.animanch.com【実況】ジークアクスキッカケでガンダムZZを見ていく 2|あにまん掲示板ZZガンダムの全話実況をしてきます前スレッドはこちらhttps://bbs.animanch.com/board/4515161/残すところあと6話です最後までお付き合い頂けますと幸いです!bbs.animanch.com少し前に前作Zガンダムの感想スレも建てさせて頂きました
【誰か助けて下さい】宇宙世紀ミリしらがZガンダムを完走した感想|あにまん掲示板この1週間下記のスレでZガンダムの全話実況を行っていた者ですhttps://bbs.animanch.com/board/4483399/https://bbs.animanch.com/board/…bbs.animanch.com全話視聴した感想を書いていきます
- 21◆5snrthgj8c25/02/11(火) 13:51:20
取り敢えずはもう…Zガンダムみたいな最終回を迎えなくて良かったです…
ジュドーを散っていったニュータイプたちがキュベレイから守ろうとするシーンは嫌な予感がしました… - 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:51:54
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:52:55
帰ってきてよかった強い子に会えて…てのにハマーンは救われた
ハッピーエンドかなあ - 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:52:56
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:53:33
別にカミーユやアムロが弱いってわけじゃあないんだが、ジュドーはハマーンの言う通り「強い子」だなぁとは感じる
- 71◆5snrthgj8c25/02/11(火) 13:53:51
お手本の様な熱血系主人公だったので見ていて気持ちのいいキャラクターでしたね
それでも途中かなりメンタルにキテる(当時まだ死んだと思われていたリィナのことを生きてるとして振る舞って周りを凍り付かせたり)のが伝わってきたので辛かったですし、ヒヤヒヤしました…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:56:37
前作では救われない結末だったハマーンもカミーユも救われた感あって大団円って言葉にふさわしい終わり方だと思うわ
なお1stの忘れ形見のおっさんども - 91◆5snrthgj8c25/02/11(火) 13:56:46
- 101◆5snrthgj8c25/02/11(火) 13:58:45
- 111◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:00:23
あそこのシーン印象的でしたね
ビーチャが「おいおい」ってなってるのを周りが必死にフォローしてジュドーを刺激しない様にしてたのが何とも…
リィナを失った時はまだ皆バラバラな反応だったのが、あの時はもうこれ以上刺激したらマズイって反応なのがリアルで…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:40
次は逆襲のシャアなわけだけど2時間の映画だから今日見ようと思えば見れるぜ
今日じゃなくても1日で済む - 131◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:01:24
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:01:26
ハマーンはまあ倫理観で言うと悪側なんだけどなんか憎みきれないんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:02:49
閃光のハサウェイには一つ問題がある...
3部作(予定)でまだ1作目しか公開されていないのだ - 161◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:04:24
何かこう…どっちつかずと言うか、結局何がしたかったんだろうと思いました
自分を苦しめたジオンへの怒り、無能な連邦政府に対する憎しみ、スペースノイド、そしてニュータイプへの失望
ジュドーの言う様に「上手くやれなかった人」って印象ですね
ハマーンが有力者だったのは父親がジオンの有力者だったんですよね?
姉の話はありましたが、妹もいたと聞きましたし、苦労されたんでしょうが、違うやり方も無かったのかなと思います
まぁ連邦高官は傲慢で無能の集まりなのが描写されていたので、彼女のやり方にも一理は感じてしまいましたが
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:05:20
まぁぶっちゃけハサウェイ本編はその後のUCに対して影響与えてる訳ではないから急いでみる必要もないとは思うわ
そのままF91→Vと言っても良いし - 181◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:05:32
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:06:05
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:07:35
ハサウェイ2部は延期前提の公開予定日が今年だったからまあ予定通りではある
現在の予定では今年度末から来年度あたりにやるという話らしい - 211◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:07:52
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:08:30
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:08:53
- 241◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:09:41
- 251◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:10:22
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:10:38
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:10:52
- 281◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:11:53
あと何かSNSでマチュ=ハマーン説を見かけたのですが、ありえなくないですか…?
世界線違うとは言え、ジークアクスが0085年で、Zガンダムが0087年でしたけど、あと2年でマチュがああ(ハマーン)なるとは思えないんですが…
マチュに姉妹いるみたいな描写も無かったですし - 291◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:12:45
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:12:58
流石にハマーン説は与太話とおもって良いと思うぞ
ジークアクスがどうなるかわからんから何も言えんが - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:14:15
ヒットすればするほど否定的な意見も次回作に向く過度な期待も多くなるからね…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:14:25
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:14:47
- 341◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:16:02
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:16:12
- 363525/02/11(火) 14:17:18
ごめん間違えた忘れて
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:17:26
- 381◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:17:27
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:18:24
逆襲のシャア→UC→ハサウェイは合ってる
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:21:02
ハマーンはジークアクス世界だとあんな風にはならんとは思う
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:21:47
正直80年後半~90年末ぐらいはアニメ業界人全体的になんかおかしい
- 421◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:24:07
正直言って素面で作っててああなる(Zガンダム)なら、鬱の時に作ったものがどうなるか恐ろしいですね…
- 431◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:25:17
- 441◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:28:09
ちょっと気になったんですが、ガンダムZZ内のミネバは結局影武者だったんですか?
最終回終盤に急にそういう話が出てきて、ミネバはグリプス戦役(Zガンダム)の後から行方不明になってるみたいなことブライトさんが言ってましたが、どこかで本物のミネバとすり替わったんですか?
もしそうならジュドーらが攫おうとした時にハマーンの態度が軽薄だったのにも理由の1つになるのかなとも思ったんですが、本物は存命なんでしょうか? - 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:30:34
1stが宇宙世紀0079
Zが宇宙世紀0087
ZZが宇宙世紀0088
逆襲のシャアが宇宙世紀0093
UCが宇宙世紀0096
閃光のハサウェイが宇宙世紀0105
F91が宇宙世紀0123
Vが宇宙世紀0153
って感じ
その間に漫画やら映画やら外伝やらで色々間挟まるけど - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:30:36
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:31:03
アニメ製作というか創作活動って自分の心の切り売りと同じだからね
自分の中にある物を絵や文字、音楽って形で出力して赤の他人にあけすけに見せびらかす行為と変わらない
だから批判意見とかで作れなくなる人とかが出る - 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:32:51
0083好きだけど人に勧められるか不安
- 491◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:32:59
- 501◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:34:29
- 511◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:35:45
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:37:09
メタ的に作画の変わりよう凄いのでハサウェイ・UCはアナザーと混同されがち
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:38:28
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:38:32
ハマーン様の人間性に関してはかなり複雑だから、今でも他の媒体で補完や解釈が別れる所もあるね
基本的には優しい人が厳しい現実の中で、責任と自己を守る為に頑なに強行になっていった、と個人的には解釈してる
多感な十代で父親から継承された立場を負わされ、しかも勢力は逃げ落ちた負け組
頼りにしてたシャアは出奔しちゃうし、ミネバ含め年下の面倒とかまで見てたとなると、負担が単に大きすぎる
1年戦争から解放されなかったブライトさんと見れば、むしろ頑張り過ぎてる方とすら思う - 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:38:33
ハサウェイまではお馴染みのキャラとか出てくるけど、F91とVは基本的にキャラが一新されてる。同じ宇宙世紀だけど
ちなみにF91とVの間でも一新する。 - 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:46:08
ユニコーンはね…元々ジークアクスみたいに顔だけ変形の予定がどうせ小説だからアニメやプラモの事考えなくて良いってメカデザインの人がはっちゃけた結果ああなったのよ
- 571◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:46:34
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:47:37
※なお最終的には実物大像で変形する
- 591◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:49:06
マシュマーに対してあげた薔薇のくだりが終盤のシーンからイメージ映像ではなくホントにあったことだったようなので、本当はマシュマーにアレコレ語っていた様な理性的な人物だったのかもなと
一方で終盤にはそのマシュマーを強化人間にしてしまったり、コロニー落としをしたりとちょっとブレーキが壊れてましたね
何がキッカケになったのかは分かりませんが暴走していた印象です
- 601◆5snrthgj8c25/02/11(火) 14:54:23
中盤、特に泣き虫セシリアのあたりからシリアスでハードなストーリーにどんどん変わっていったのが見ていて辛かったですね
ZZ、序盤の方は比較的明るめのストーリー(とは言ってもヤザンにサエグサさんが殺されたり、「ガザの嵐」が戦死して葬式を上げたりと結構物騒ではありましたが)だったので、そこから一気に物語のギアが入る様で驚きがありました
特にコロニー落としの辺りの雰囲気はもうヤバくて、あぁコレホントにZガンダムの続編なんだなって気分になってました… - 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:56:33
そういえば監督が途中から変わってたのはお気付きで?
富野さんが逆シャアの準備のために交代してるんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:56:45
可能ならクロスボーンも読んでほしいな、1作目は冨野監督監修だからオリジナルの完全外伝モノってわけじゃないし
それ以降は冨野監督監修じゃなくなるけど鋼鉄の七人までならVより前の時代でゴーストはVと同時期、DUSTはV以降と一人で最新の宇宙世紀を開拓してくれているんだ - 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:57:39
今になって冷静に考えるとマチュ=ハマーンは否定的な意見が多数なのはそうなのですが
マチュやジークアクスPVの公開時にはハマーンに関連することがいくつかあり
こじ付けでもないことから一部で盛り上がりを見せました。
本家にまとめられてますね。
【ガンダム】マチュ、アナザーハマーン説最初は「んなアホなw」って笑ってたけどパイスーのカラーでちょっと黙ってしまった ジークアクスBeginning 本PV公開で以前から囁かれていたジオン勝利のパラレル宇宙世紀なのがほぼ確定したぽいけどそ…|あにまんchanimanch.com - 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:01:22
- 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:10:16
- 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:29:26
- 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:33:01
マシュマーさん死んだ時普通に悲しかったわ
- 681◆5snrthgj8c25/02/11(火) 15:40:53
マシュマーの死は悲しかったですね…
コロニー落としの時、グレミーは「これでマシュマーは大手柄で鼻が高いだろうな、それに引き換え僕は…」みたいなことを言うんですが、一方のマシュマーは「コロニー落としによって多くの罪のない人々の命を奪ってしまった…」って悔いていて対照的に描かれていたのが印象的でした
中盤、ネオ・ジオン発足以降は元ティターンズやジオン残党を引き入れたせいか、兵の練度は見違える程上がったのですが、同時に粗暴で傲慢な兵士も増えたので、高潔なマシュマーが光って見えました
彼の最期、強化人間として暴走して光を放ったのが、エルメスとララァの爆発やゼグノヴァを想起しましたが、何か関連はあるのでしょうか…
- 691◆5snrthgj8c25/02/11(火) 15:44:29
- 701◆5snrthgj8c25/02/11(火) 15:46:40
- 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:48:32
- 721◆5snrthgj8c25/02/11(火) 15:49:45
- 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:52:15
- 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:53:01
- 751◆5snrthgj8c25/02/11(火) 15:56:02
- 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:56:48
- 771◆5snrthgj8c25/02/11(火) 15:59:25
キャラもそうですがジュドーと因縁のあった面々がその他のところで亡くなったのはちょっと残念でしたね
その一方でグレミーはルーにやられたのはしっかり収めたなって感じでしたが
あのザクもやや大型でしたがなるほど、サイコミュ搭載型でしたか
ニュータイプ×サイコミュはやっぱり危険と隣り合わせですね
ここまで主人公ズはサイコミュ搭載型機体に乗っていないので、見てる中では今のところマチュだけなんですよね
- 781◆5snrthgj8c25/02/11(火) 16:00:28
- 791◆5snrthgj8c25/02/11(火) 16:08:18
プルとプルツーは結局何だったんでしょうか
本当に双子だったのか、クローンだったのか
最後、ボロボロでしたけどあの後はどうなったんでしょうか?ジュドーを見送るシーンにはいなかったような - 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:11:35
- 811◆5snrthgj8c25/02/11(火) 16:13:05
- 821◆5snrthgj8c25/02/11(火) 16:13:29
待って、もしかしてあのニュータイプ部隊って全部プル…?
- 831◆5snrthgj8c25/02/11(火) 16:17:53
カラバというとハヤト殉職もショックでしたね…
まさか死ぬとは思ってなかったです
最後に思い出すのがカツなのも切なくて、フラウや他の子供達もどうしているのやら… - 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:22:23
実は逆シャアの後にキッカが記者になる漫画がある
もちろん逆シャアのネタバレがガッツリ含まれてるから今読んだり調べたりするのはオススメしないけどね - 851◆5snrthgj8c25/02/11(火) 16:25:24
- 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:26:39
- 871◆5snrthgj8c25/02/11(火) 16:31:06
- 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:35:52
- 891◆5snrthgj8c25/02/11(火) 17:02:21
- 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:05:38
- 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:13:37
- 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:37:13
- 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:38:21
- 941◆5snrthgj8c25/02/11(火) 19:36:28
- 951◆5snrthgj8c25/02/11(火) 19:37:24
- 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:58:52