- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:32
ブラストワンピース
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:35
ブルコン
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:50
ブラストワンピースもじゃね
なんとか種牡馬入り目指してたけど結局無理だった - 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:59:58
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:31
サクセスブロッケン!!!!!!
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:40
ペルシアンナイト
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:48
アスクビクターモア
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:48
ブラストワンピース
なんでダメだったんだ? - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:51
ブラストワンピースとペルシアンナイト
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:52
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:01:23
ダンツフレーム
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:02:09
コスモバルク
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:02:10
ブラストワンピースはハービンジャー後継が求められてなかったに尽きる
ニシノデイジーみたいに馬主がよっぽど残したいとかじゃない限りは薄め液の後継とかあんまり求められないんや - 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:05:45
勿論血統云々もあるけどG1勝ち鞍が春天だけの馬は種牡馬なれない例ちらほらある
マイネルキッツ、ジャガーメイル、ビートブラック - 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:06:15
ブラストワンピース
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:08:11
ブルーコンコルド
G1級7勝だったのにどうして… - 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:12:55
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:23:47
薄め液扱いの輸入種牡馬の産駒ってことは
そいつ(産駒)自体に母側由来のSSもキンカメも大抵いるってことだもんね
ブラストワンピースだと2列目キンカメと4列目SS
ペルシアンナイトは2列目SS
ニシノデイジーは3列目SS
(ハービンジャーを1列目とカウント)
参考・キセキは2列目キンカメと3列目SSだからこれはもう思い入れで種牡馬にしたと言われてもいいレベル - 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:24:59
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:27:10
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:30:11
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:30:22
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:30:29
社台系は見切りがシビアだけど非社台だとオーナーが「数世代くらいはせめてなんとか」ってしようとするイメージある
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:30:57
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:31:16
インディチャンプは
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:32:36
すまん外国からお嫁さんもらえばいいよねみたいな力技いたよな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:33:12
ワグネリアン
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:35:57
マイネルだとマイネルホウオウも種牡馬になれなかったな
クラリティスカイもそうだがNマ単冠は印象がよろしくないらしい - 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:41:07
トウカイテイオー産駒で去勢されていばい唯一の牡馬にもかかわらず
箸にも棒にもかからない扱いで乗馬化された、ストロングブラッドですかね
正直この過去があるのに、今更テイオーのサイアーラインを残そう!! なんて試みが行われてるのは
いまだ受け入れ方がわからないね - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:43:05
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:43:11
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:43:15
ロジックも誘導馬コースで種牡馬なれなかったな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:43:53
あいつは牝系が社台の歴史の教科書だから話が別
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:44:12
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:45:21
ジャガーメイルなんかは香港で結構何度も好走したり重賞自体は春天以外も色々勝ってるんだがなんでダメだったんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:46:42
>>21 80年代90年代の時代は大種牡馬でも年に100頭前後しか種付け出来ないからGI1勝でも多少のおこぼれ貰える時代だったからな
今は上位種牡馬が200前後着けるのがデフォだからもう牝馬が余っとらんから種付けしないタダ飯喰らいを養う余裕がないんすね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:49:25
薄め液は必要だが薄め液で薄まった水に用はないという悲しみ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:51:30
ジャガーメイルは父父トニービン母父SSが駄目なのかと思ったけど逆は種牡馬で活躍してるの普通にいるしな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:53:01
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:55:17
菊花賞馬で種牡馬になれなかったのってビッグウィークくらいか
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:55:33
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:56:06
後はまあ単純に馬産が減ったよな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:56:34
ノボジャックにサウスヴィグラスにダノンレジェンドとJBCスプリント勝ち馬はG1勝ちがそれしかなくても種牡馬入りしてるイメージがある(◯外ならなおさら)
なのでスーニが種牡馬入りできなかったのはなんでなんやろう…と思う、G13勝馬なのに - 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:57:58
ドルチェモアもこの仲間入りしそう
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:59:37
ドゥラエレーデ…は今後どうなるか
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:00:33
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:01:08
ノンコノユメは気性が…
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:01:47
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:03:14
キセキノテイオーは「ボクもウマ娘になりたい!」とか書いてあったからマジでウマ娘ブームに乗っかりたかったとしか…
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:03:16
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:04:08
デルタブルース…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:04:17
種牡馬選定レースのダービー馬を種牡馬にしないでどうするって言うんだい
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:04:38
朝日杯単冠は割といる
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:05:01
エアグルーヴ牝系のダービー馬やぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:05:30
サリオスとかおるやろ2歳単冠
結局は競争成績の前に血の壁が聳え立ってるんだよ - 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:05:32
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:05:42
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:06:21
一応血統カスだろうがなんだろうが
ちゃんと勝てば上がってこられる仕組みではあるしな - 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:06:29
一世代薄めただけでどう使えって気もするんだよね薄め液需要って
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:08:03
2歳単冠なら近年だとサリオス・グレナディアガーズ・ダノンザキッドとけっこういる
- 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:08:09
アジアエクスプレス、リオンディーズ、ダノンプレミアム、アドマイヤマーズ、サリオス、グレナディアガーズ、ダノンザキッドとかG1勝ちが2歳戦だけなんていくらでもいる
- 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:09:24
- 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:09:35
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:14:55
前にちょっと調べた限りでは皐月賞とダービー勝ち馬は普通に引退できたらみんな種牡馬になってるんだよな
なのに菊花賞は2頭も種牡馬入りできてない辺り長距離軽視の風潮って実は00年代からあったりする? - 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:15:59
ライスシャワーがなぜ宝塚に出走しようとしたのかを顧みれば…
- 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:16:52
目に見えて馬体に欠陥があるとか
- 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:19:53
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:20:55
身体小さすぎて種付けしにくい(ドリームジャーニー)
- 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:21:15
脚が弱くて後ろ脚だけで立ち上がって牝馬に乗っかるのに負担が大き過ぎるとか精液自体に問題があるとか
- 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:22:43
上で出たミューチャリーは心臓に問題が有るって話だったような
- 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:24:03
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:26:43
ヒシミラクル
ど~~~~~~~見ても種牡馬に向いてないだろこいつ…でもG1三つ勝ってる奴を種牡馬にしないとか…
まぁ…するか…ダメで元々、イチかバチかってことで…
発情させにくい!受胎率が低い!生まれた仔の成績も壊滅的!バチだ―――――――!
みたいなことはあった - 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:27:19
デルタブルースが種牡馬入り出来なかった理由に親父の存在が割と挙げられるけど
でも同父菊花賞馬で引退時期もそう離れてないスリーロールスの方は種牡馬入り出来てるんだよなあと思ってしまう - 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:29:25
- 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:30:04
障害だから仕方ないんだけどアップトゥデイト
それはそれとして一体どこ行っちまったんだよお前ェ! - 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:30:23
種牡馬入りさせるべきだったのでは?と思うのはぶっちぎりでアロンダイト
- 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:31:22
- 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:31:24
- 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:42:10
- 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:52:57
- 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:56:38
それなりに走った馬なら人気や知名度があるから牝馬集めるより観光客集めた方が儲かるんだろうね
- 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:11:42
アロンダイト
後から分かるけどダートにクソ強い血統だったからこそ種牡馬入りしてたらどうなってたことか - 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:23:11
スーニって今ならかなり需要ありそう
- 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:23:30
調べたら無償譲渡だったのか…
- 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:25:13
- 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:30:46
- 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:40:42
- 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:27:09
全G1調べてみた
騙馬にならず生きて現役を引退し種牡馬にならなかった牡馬が対象
朝日杯 エイシンチャンプ・マイネルレコルト・セイウンワンダー・アルフレード
ホープフル タイムフライヤー
皐月賞 なし
ダービー なし
菊花賞 デルタブルース・ビッグウィーク
NHKマイルC ロジック・マイネルホウオウ・クラリティスカイ
高松宮記念 なし
スプリンターズS なし
安田記念 ショウワモダン
マイルCS ペルシアンナイト
春天 マイネルキッツ・ジャガーメイル・ビートブラック
秋天 なし
大阪杯 なし
ジャパンC なし
宝塚 ダンツフレーム
有馬 ブラストワンピース
フェブラリーS サクセスブロッケン・グレープブランデー
チャンピオンズC アロンダイト
東京大賞典 ワールドクリーク・ブルーコンコルド・サクセスブロッケン・ローマンレジェンド
中山GJ 多数(ゴーカイ・オジュウチョウサン以外の全頭)
中山大障害 多数(ゴッドスピード・オジュウチョウサン・ニシノデイジー以外の全頭) - 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:47
- 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:02
アドマイヤマーズはNHKマイルと香港マイルも勝ってるが誰と間違えたんだ?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:14
- 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:35:45
次代に繋ぐって事考えるとその馬自体の成績より血統重視になるからなぁ
そら芝GIを3勝以上してるようなヤツは当然別だけど - 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:37:28
SS産駒やディープ産駒は特に種牡馬になりやすい気がする
- 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:38:44
皐月ダービー連対で早熟性十分、安田も連対できるスピードありで普通なら種牡馬入りでもよかったのになれなかったのは間違いなくブライアンズタイム産駒のせいだわ
3冠馬ナリブですら初年度次年度壊滅、2冠馬サニブもボロボロじゃあねぇ……
- 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:40:41
- 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:46:41
障害以外は数えられるくらいしかいないと考えるとG11個取れりゃまぁまぁ安心なんだな
- 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:53:35
- 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:59:44
純ステイヤーは単純に需要がな…
- 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:04:09
- 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:11:17
メールドグラースは乗馬行きだったところを結局トルコで種牡馬入りだぞ
- 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:28:54
サンデー産駒は重賞1勝なんなら良血なら勝ってなくてもいけたが
サンデー孫になると初期はハードル高かった印象 - 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:31:02
ブラストワンピースが衝撃だったのは
70年近い歴史を持つ有馬記念を勝った牡馬で
無事に引退したのに種牡馬になれなかった初めての馬だったからだろうなあ - 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:36:28
- 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:44:03
ブラストワンピース引退の頃に日高の馬産関係と思しきひとが「馬体の欠点に目をつぶってでも付けたいと思わせるには戦績が足りない」って言ってたのを見た記憶がある
デカく出るせいで脚の故障がつきまとうファミリーでブラストワンピース自身脚曲がり、加えてハービンジャー産駒は傾向としてダートはさっぱり…と考えると、地方向けの需要も多くて産駒が頑健でないと困るって中小牧場からはそっぽ向かれるだろうなとは
- 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:55:35
- 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:03:53
- 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:10:00
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:32:50
- 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:35:56
- 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:40:19
- 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:41:20
ハービンジャー産駒で種牡馬になれるような実績を持つやつが主流血統ど真ん中な牡馬なのでな…
- 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:42:05
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:44:23
- 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:45:22
- 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:46:18
- 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:47:28
- 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:48:42
- 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:52:18
ハービンジャー産駒のG1牡馬たちは
・血統がそこまで魅力的じゃない
・体質が微妙
・戦績もG1こそ勝っているが特筆すべき点が少ない
の三重苦だからまあ無理なのはしゃーないっていう - 120二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:56:07
ジャックドールはギリ何とかなるかもしれんけどポタジェはぶっちゃけ危なさそう
- 121二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:57:20
確かに冷静に考えると薄め液を交配させて弱くなった薄め液を使うって意味ないもんな
薄め液×零細血統の繁殖みたいなのが奇跡的に走れば良いんだろうけどそんなもん追って貴重な種付けの回数使うより新しい薄め液輸入した方が手っ取り早いし - 122二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:57:23
- 123二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:59:30
まあダンツはジャンポケマンカフェトップロードっていう当時の主役級不在で勝ったんでそこまで評価されなかったんだろうね
馬体の評価も低かったっぽいし - 124二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:00:07
ハービンジャーは「日本だとほぼフリーレベルの血統」「現役実績はG1勝ちこそ1つだけなもののそのレースのパフォーマンスがイカれてる」「種牡馬として物凄くようやっとる」の3点が本当に大きいんだよね
3つ目は種牡馬入りして産駒走ってからの評価だから仕方ないとして残り2つをクリアできる産駒がいないのが最大の理由 - 125二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:03:50
ダンツフレームは牝系もちょっと微妙だったし…
- 126二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:09:10
ヴィクトリーとかダンツフレーム以降のブライアンズタイム産駒でも種牡馬入りしたりはしてるからなあ
まあヴィクトリーは兄貴のリンカーンの影響もあるんだろうが - 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:09:40
- 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:10:31
なんやかんやで府中実績はやっぱ大事よ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:26
- 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:36:57
- 131二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:38:57
はっきり言うと厳しいとしか
- 132二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:43:10
同じ2歳G1以外ボロボロのゴスホークケンと比較してもね…キセキ後継って全然珍しくないからね…
- 133二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:49:02
- 134二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:50:40
- 135二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:51:34
この半世紀、唯一種牡馬になれなかったダービー馬
ウオッカ - 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:51:54
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:52:53
こういう場合牝馬はG1勝って繁殖になれないとかないからいいな
- 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:53:12
- 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:53:45
ナランフレグはもうなってるぞ
- 140二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:55:02
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:55:11
サイレンススズカ
- 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:55:51
死んだ!!
- 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:08:15
主な勝ち鞍ヴィクトリアマイル!
- 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:13:07
- 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:14:11
ネタに無粋だがワグネリアン…
- 146二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:14:14
- 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:15:53
- 148二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:19:31
ドルチェモアはルラシ後継にキセキとソウルラッシュが既にいる
2歳G1勝った早熟性で差別化出来るか?なれたとしてもくっそ安いだろうけど - 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:20:53
- 150二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:27:51
3列目SSに何の問題が?
- 151二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:31:34
- 152二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:31:37
ノースフライトの父がトニービンなんだが…
父SS母ノースフライトのミスキャストのことか?
あれは馬主がノースヒルズなのも大きかったろうな、同じ系列のノーリーズンも皐月勝ち後は微妙だったが種牡馬入りしてたし
- 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:31:58
シュネルは最初から種牡馬にする事考えてるような出自だったからなあ
G I勝った時点でほぼ確だった気がする - 154二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:33:21
ポタジェは今のところ金子さんとのG1牡馬で無事に引退出来たのは全頭種牡馬入りしてるのを考えるとワンチャンあるかもしれない
- 155二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:53
ポタジェは供給過多のディープ後継なのがね
クラブ馬だったら、種牡馬入りできても海外に売り飛ばされてただろうな
金子オーナーだったのは幸運だが、マカヒキと競合して金子繁殖を奪い合うから茨の道 - 156二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:01
- 157二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:36
ちょっと違うけどなんでテスタマッタお隣に売っちゃったんだろうなって思うことは多い
Tapitなんて今や逆立ちしても手に入らないのに - 158二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:51
- 159二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:40:51
- 160二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:52:06
日本からフライトライン出すチャンスだったかもしれんのになぁ
- 161二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:36
割と種牡馬になって欲しいキャッスルトップ
- 162二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:07:15
ブローザホーンはレックススタッド入り内定しとる