売れっ子作家の失敗作は麻薬ですね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:00:37

    失敗作ながら光るものがあったりして興味深いです

    マネモブが知ってるやつもあったら教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:01:15

    サム8…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:02:12

    >>2

    光ってるのは語録だけなのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:02:23

    >>1

    三条陸の別名義ってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:02:49

    >>3

    半分は当たっている

    耳が痛い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:07:39

    三条原作と判明した途端 命令者ちゃん以外も褒められ出してわ…笑ってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:11:07

    >>6

    マネモブの掌返し…糞

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:14:12

    確かに猿先生自身も糞漫画として認めるのRUNINは
    コモドドラゴン ビッグアイを おかしいだろジャ ップなど光る語録があってリラックスできますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:15:15

    >>3

    光ってるのは語録だけかどうかは俺が決めることにするよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:17:08

    ムフッ ヒットした次回作を打ち切りの前作と繋げようね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:19:04

    母怪獣とか光るところはあったけどそれだけっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:20:01

    ヌ~~

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:24:00

    GOKUSAI…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:25:27

    >>10

    逢魔ヶ時動物園が割と好きだったからホリーが拾ってくれて嬉しかったのは…俺なんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:49:58

    >>6

    命令者にはクソ程の魅力も感じなかったんだよね

    むしろコイツが出張ってきたのと同時に出てきたランダがドラマ面でもバトルでも魅力があったのに命令者しか魅力が無いように言われるのは歴史の修正力の悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:01:00

    >>10

    谷仮面…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:26:56

    ねこわっぱ…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:29:14

    >>12

    あわわお前はホリーがいまだに打ち切りの悪国に魘されるデビュー作

    ヒロアカに主人公出す辺り嫌いになれないと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:34:30

    >>13

    おいおい失敗作というほどではないでしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:38:27

    >>19

    編集部的にはあんだけ大々的に売り出したのにあんな結果は失敗と思ってそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:41:27

    >>15

    おそらく挙げてもらった所に魅力を感じた読者がいなかったから、見た目が可愛い命令者ちゃんだけが持て囃されたのだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:47:01

    >>18

    お言葉ですがデビュー作は逢魔ヶ刻動物園ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:50:39

    >>22

    堀越先生も苦しんだと思うよ

    逢魔ヶ刻は打ち切りにはなったものの即死じゃなかったから2作目が即死したとき「はーっワシは一作目で全部才能使い切った出涸らしなんやろなぁ」という絶望感があっただろうからね

    きっとヒロアカが売れてもそのトラウマは消えてないはず編集がしっかりフォローしてあげないと

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:25:26

    一度売れた作家が失敗作を手掛けないようにする一番確実な方法はですねぇ…

    以降は一切新作を描かないことなんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:27

    >>24

    ワニ先生…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:30:17

    >>22

    重度ケモナー偏りと兔好きを抑えて

    ヒロアカでヒットを生み出した強き者なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:37:58

    これは2009〜10頃の幽玄のジャンプ新連載
    ほとんど短期打ち切りだけど後のアニメ化作家がたくさんいるらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:39:36

    >>24

    尾田くんがワンピ終わったらもう描かないって言ってて見損なったのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:41:42

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:46:15

    >>21

    しゃあけど当時のスレでもラドン周りの話は結構評価されてたしもっと早くに怪獣バトルをやってればなァとか言われてたんです…!ワシの言うことを信じてください…!

    ま、命令者ちゃんコラの勢いには全然勝ててないしでんでん現象だったんじゃないのん?とか言われたら反論できないんだけどなっグビグビ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:47:26

    >>27

    あねどきっ…続き待ってるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:50:28

    >>19

    駅広告やったり猿先生にマンガの講評やらせたり

    もうプッシュしたのに打ち切りはどう考えても失敗作だと思われるが…

    と言うかプレボ追放の原因の一つなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:51:18

    お客さん2000年代生まれのガキッは河下水希なんて知らないんですよ
    いちご100%の話がしたけりゃ虹裏を紹介しますよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:52:47

    お言葉ですがジガは作者不明の段階でも単行本まで買って応援してましたよ

    他のカラーの命令者も良すぎるんだ
    お母さんラスボスにさせた担当編集を恨むんだ恨みが深まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:54:19

    珍子ちゃん→ロボ子は成長しすぎじゃねえかと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:12:00

    >>22

    堀越先生は売れっ子の失敗作というより、打ち切り経験した作家が大看板を生み出したってポジションだと思うのん


    ずっと応援はしてたけどヒロアカ一話目の時は話の王道具合とネームの余りのキレに驚いた記憶があるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:18:49

    >>35

    待てよ 間にお約ネバがあるんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:31:12

    いいんですか?
    メスブタを前面に出しているが可愛くなくしかも話の途中で打ち切られたセーラーエースの話をしても

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:32:19

    >>38

    ぶつ切りを超えたぶつ切り

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:49:03

    >>28

    所詮ワンピースだけの一発屋じゃけぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています