- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:13:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:16:24
クレカ1種とそこからチャージしたモバイルSuica、たまにペイペイ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:18:32
現金オンリーで1、2万だな普段持ち歩くの
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:19:24
PayPayとQuicPayだけやってるな
てか多すぎな - 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:21:34
iDとQUICPayとSuica
個人店でもなければこの3つがあれば先ず何とかなる
楽天Edyも使っていたけどQUICPayで事足りることに気づいて止めた - 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:22:44
paypayとPASMO、クレカだな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:23:55
paypay
大概のとこで使えるけど油断してると対応してなくて焦ることもしばしば - 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:25:39
楽天ペイとクレカ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:25:44
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:26:23
うちの生活圏だとSuicaがあれば事足りるな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:26:46
クレカとそれについてるQuick pay、Suica
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:26:57
スイカとEdyと楽天ペイ
楽天の回し者なもんで - 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:27:07
交通系ICは交通の為のもので一応買い物にも使えるくらいの認識だったな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:27:17
SuicaとQUICPayとペイペイだけ使ってる
現金は最低限 - 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:29:21
ピタパだけど交通のみに使って他には使わないから別って認識だわ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:29:33
aupayだけ使ってる
正直キャッシュレス増やしても管理できる自信がない - 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:30:48
aupayメインでクレカとSuica使うな
一応ペイペイも使うことあるけど
特定のクレカしかタッチ決済出来ない奴とかあるけどなんでなんだろねあれ… - 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:32:19
PayPayとクレカ
電車やバスはスマホアプリで定期券と回数券買って使ってる地元のバスはクレカタッチ決済も使える
全国交通系は旅行では使う - 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:32:32
aupayだけど通販オンリー 外で一回も使ったことはない現金派
持ち歩いてるのは2万ぐらい - 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:42:27
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:45:44
楽天ペイ、Edy、PayPay、クレカ
楽天圏内に住んでいる - 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:57:04
nanaco、Paypay、楽天Pay(使う頻度順)
クレカは持ってはいるけどでかい買い物する時しか使わんかな - 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:00:37
paypayはウェブでも対応してるところ多くてほんま助かる
ついてきたポイントはポイント運用で遊んでる - 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:30:54
楽天ペイを楽天銀行から即時引き落としで使ってる
クレカより金額を管理しやすくて気に入っているけど決済時にいちいち認証が必要でメンドクサイ - 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:46:30
d払い
paypay便利そうだなぁと思いつつ使ってるものを増やしたくなくて - 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:18:40
PayPayの決済幅広さから導入したくはあるけどスマホの容量がギリギリ過ぎて入れてない
スマホに依存し過ぎる決済あまりあてにしてないからクレカとSuica以外はほぼ現金 - 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:20:04
paypayとpontaとクレカだな
LINE Payも使ってたがもう終わるから早いところ移行予定 - 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:58:49
現金だな
ビットキャッシュも使うが、コンビニで入金するからカードと紐付けてない - 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:59:21
クレカとPayPay、メルペイ
子連れだと手を繋いだまま片手で操作出来るスマホ決済は神 - 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:01:57
楽天ペイとSuicaで頑張ってるな
楽天ペイはもっと対応場所増えてくれ - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:58
ペイペイオンリー
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:50:56
docomoのクレカがd払いとiDに対応してて、あとはsuicaぐらい
電子マネー出始めの客取り合ってた頃はお得なキャンペーンやりまくってたからいくつか使ったけど、もう今はそこまで得でもないしほぼ解約した - 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:51:55
2〜3万