さて、転生する時に神からチート能力を貰ったが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:54:40

    説明を適当に聞き流してたから1ミリも能力の内容を覚えてない…!

    だって夢か何かだと思ってたし…マジに転生する前段階とは思わんて…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:58:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:58:53

    会社ですらメモくらいは取らせてくれるのにな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:58:57

    今すぐ死んで3度めの転生をしっかり聞こう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:59:56

    前世で色んなチュートリアルと取扱説明書を蔑ろにしてきた報いやで

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:01:48

    性格からセルフメタ読みしろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:02:31

    主人公ならデフォで超速理解スキルを持ってないと話に付いていけないぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:09:17

    やはり神をそのまま連れていく「このすば」が最適解だったのか…!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:14:43

    能力の確認手続き用意してないとか特典を舐めてますよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:18:09

    攻略ヒント入りオープニングムービーをスキップしたせいで詰んだゲーム実況者を思い出した
    取り返しの付かない要素は前もって警告してくれないと…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:19:47

    >>10

    ライブアライブかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:20:57

    これは何だか面白そう
    最初から転生特典が何だかわからないから、転生特典を前提にした転生後の人生設計や予定が組めないから前世知識で何とかやりくりしながら転生特典が一体何なのか模索していくって話
    その過程で内政をして成り上がったり、冒険者や勇者をして名を上げて行きながら転生特典が何なのかを追求していく

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:21:21

    身の周りでなんかある度に俺(今度こそ)何かやっちゃいました…?って震える主人公か

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:23:50

    現代人に必須なメモ機能の入ったスマホを持っていった、いせスマ再評価路線

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:24:35

    神「お前新しい家電とか買っても説明書読まないタイプだろ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:25:50

    >>13

    何がきっかけで能力が発動したのか分からない(そもそも自分の仕業かも不明)から、持ち上げられてもガチで困りそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:27:13

    寝てる間に重要な選択肢を出してくる奴

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:29:23

    転生神「こっちも多数の人間を次々転生させないといけないブラック環境なんじゃい!一人一人丁寧に説明できるか!」

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:31:13

    >>12

    「ステータスオープン!」→開かない

    「魔法があるから魔力が凄いとか」→平均的

    「滅茶苦茶身体能力が高いとか!」→鍛えていない一般人並み

    「何か知識面や瞬間記憶能力とか…」→前世の記憶が多少あるくらいなのと日々忘れつつある

    「じゃあ転生特典は何なんだよ!」って絶叫しながら色んな事にチャレンジをして転生特典を明かそうとする主人公

    そして色んな事に取り組んでいく主人公の姿にチャレンジ精神が旺盛な見所がある若者と勘違いをする周囲


    ここまで妄想が広がった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:31:38

    転生特典を忘れた俺、試行錯誤の結果物体錬成のチートかと思ったら、どこかから召喚してるだけだったでござるの巻〜女勇者が聖剣を返せと迫ってきます〜
    みたいなのありそうでなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:33:58

    転生モノじゃないけど説明画面をスクロールしたところに一番大事な説明を書いてるパターンがあっての…

    運 - (2)R15 残酷な描写あり 男主人公 チート TS? 書籍化ncode.syosetu.com
  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:35:18

    覚えて無くてもステータス見れるという圧倒的チート能力が特典に関係なくデフォでついてる問題が

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:35:22

    >>17

    疲れて判断力が落ち気味だろうが構わずやってくる

    起きてる時にさせてください

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:59:47

    おかしなところで能力暴発して重要キャラ死亡させたりしちゃいそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:02:30

    >>22

    全員が自由に見れるとかで無い作品も多いからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:43:23

    何故か中国語で説明されたせいで何も分からなかった異世界おじさんという分かりやすいサンプルがあるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:46:14

    アナウンスさんをつけてって要求する癖をつけろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:47:43

    >>19

    そして主人公は「なんか人に好かれやすくなる系の奴か…!?」ってなる

    でも多分違う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:47:58

    >>19

    これだけで既に面白い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:13:00

    >>19

    チート特典不明の平均値だと、簡単に落命しそうで引き籠もりにならないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:48

    前世と違って諦めない心こそが特典だったんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:16:48

    本当に転生特典貰ってたのか?……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:18:52

    気絶してたせいでキャラクリ出来なかったみたいなのは何個か読んだことあったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:23:15

    >>32

    カラフルじゃないんだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:30:40

    夢だと思って聞き流しちゃうのが何とも言えんな
    それか転生と聞いて、そっちにばかり意識が向いちゃって肝心なところは聞き逃したというか、「定番の転生特典だろ?」的な慢心か

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:31:54

    >>31

    そんな「ワンピースは今まで君達が仲間と共に冒険して来た思い出だ」オチじゃないんだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:34:23

    >>27

    転スラなんかも大賢者が反応してくれるまで3カ月間無心で草食ってたんだよな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:34:58

    転生特典はすぐに選ばなくてもいいんで決まったら教えてって言うのを聞き逃して特に特典無く過ごす話

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:49:24

    あとから特典貰えるのか!?
    なら、エリス様が欲しいです!
    強いが狂犬でええんか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:50:31

    >>39

    エリス様柔軟性無いからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:20:01

    こちら「着るとスーパー能力を行使できるスーパースーツを貰ったのに、説明書を無くしてどんな能力を持ってるか分からないまま戦うヒーロー」です。お収め下さい

スレッドは2/12 06:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。