ハインケルの今後

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:57:29

    今回の一件がもうハインケルが可哀想な人質ではなく自分から協力していることが王国にはバレているけどどうなるの?
    副団長クビは確実として嫉妬の魔女復活やボルカニカ乗っ取りなんて大事件の共犯者である以上剣聖の父親(息子)を加味しても処刑ENDじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:59:00

    ハインケルは今まで下がり続けた株を取り戻す回があると思う
    耐久が異様に凄まじいしこの男にしかできない役割があると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:59:33

    言うていつかラインハルトとは和解するでしょ
    まだ息子を愛してるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:00:02

    ラインハルトかフェルト庇って死にそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:01:52

    そういえばプリステラの所業はどうなっているんだっけ?
    王候補に刃向けてラインハルトをわざと足止めさせた結果多数の犠牲者出たってこれだけでも副団長除名レベルじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:05:21

    今までの愚行を帳消しにするレベルの偉業を成し遂げて世界救うんじゃね
    それかラインハルトを庇って死ぬかのどちらかだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:05:49

    >>4

    あの頑丈さで死ぬ攻撃ってなんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:10:28

    ハインケルは戦闘スタイル間違えてる
    耐久を考えたら剣じゃなくて盾を持つべき
    世界最高峰の盾士として覚醒すると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:12:50

    アニメ3期と更新が被ったせいで息子が強欲の大罪司教相手に一歩も引かず立ち向かっている傍ら路地裏野チンピラだったトンチンカンにボコボコにされる親父という悲しき構図が成立してしまった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:40:00

    死者は出てないんでしょ
    うやむやで放免か軽罰で済むんじゃね
    メタ的に重い罰になったらラインハルトが曇るし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:42:18

    >>7

    ラインハルトの攻撃の流れ弾がフェルトに飛ぶ→庇って死亡とか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:44:00

    何でハインケルってあんなに頑丈なんだろうな
    防御力だけならヴィルヘルム超えてそうなレベルで硬い

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:50:38

    >>12

    一番可能性有るのは、先代傲慢大罪司教による呪いな気もする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:52:53

    >>10

    いや他陣営の騎士のスバル(とベアトリス)が普通に被害者なんですけど

    側から見ればプリシラを救えなかった故の逆恨みとしか思えないしハインケルは家族騎士団達からも嫌われているし誰が庇ってくれるの?

    ラインハルトからすれば凶悪犯の協力者なんて許せないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:56:15

    >>1

    ハインケルがここまで好き放題できるのは剣聖一家だからって理由だからもしヴィルヘルムとラインハルトの両方から縁切り宣言があれば一気に落ちぶれそうだけど大丈夫?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:59:15

    ゆうて今のアストレアの家長はハインケルだから縁切りしたらハインケルじゃなくてアストレア家が落ちぶれるだけなんだよね
    ハインケルを追放するか斬り捨てて無かったことにしてラインハルトが家長になるしか無い

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:12:14

    リゼロの物語における第二の主人公はフェルトかスレ画(by長月先生)らしいしメタ的に途中で死亡する展開はないんじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:57:54

    まず作者の発言やストーリー的に奥さんの件やアストレア家が確執したまま終わるとは思えんし
    そこにハインケルがいないと成立しないから今回の件で重罪になってフェードアウトはないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:20:29

    >>6

    むしろ今までの愚行に理由がつくんじゃないか?割と謎な行動が多いし>>15ヴィルヘルムとラインハルトの2人は家の名前を悪用するの止めるタイプなのに放置されてるのもおかしいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:27:07

    処刑でもない限り物理的に死ぬとは思えないし生きるんじゃないですかね…なんで星杖耐えてんだこの人…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:30:25

    アルカニカがいってぇ!ってなってる星杖食らってちょっとしたら回復してんのバグだろ....

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:39:20

    アストレア家地獄の家族会議はすると思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:31

    目覚めた奥さんに失望される流れをじっくり書かれそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:22:07

    >>16

    今でもその気になればラインハルトが家長になるのは簡単そうだけどね

    ラインハルトが恩情かけてる以外にハインケルが家長やれてる理由ないやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:27:53

    >>23

    奥さんに失望されようと罵倒されようとハインケルは誇って受け入れると思うよ

    今はそれすら与えられてないのだから

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:28:27

    ラインハルトにとっちゃ大好きなお父さんだし
    ハインケルも魔女と戦う息子を見て取り乱してるし
    はやく和解してくれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:29:33

    ハインケルが救われねえとラインハルトも救われねえんだ自分を大切な宝だと言って必死に守ろうとしてくれたお父さんだから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:35:00

    何もかもを振り切って息子を裏切りアルに与したのに迷いに迷った結果殆ど役に立ててない姿がね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:04:05

    >>23

    目が覚めたら夫が(側から見れば)世界を滅ぼそうとしている大犯罪者の一味だからな

    そりゃ失望もするさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:08:15

    >>21

    これだけ不死身なのに弱いってわけわからん。そりゃラインハルトには勝てないだろうけどけんせいの末席にはなれそうだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:12:39

    >>8

    ちょうどいいところ(アストレア家)に王国最高レベルの盾使いがいたんだよな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:18:49

    今回の一連の流れは世界が終わる瀬戸際レベルの事態に繋がりそうな気がするので、副団長除名だの処刑だのやってる場合じゃなくなるんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:12:59

    >>30

    躊躇い癖があるんじゃない?

    或いは臆病者の謗り待ったナシの攻撃受けそうな時目を瞑っちゃう癖


    だから実力差がキッパリしてる格下や正気を失ってるパニック中だけ勝てる、みたいな


    ハインケルの倫理観現代人案件

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:24:03

    ぶっちゃけヴィルヘルムにも責任ある

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:33:21

    >>11

    不死鳥の加護…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:40:04

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:46:03

    >>34

    ヴィルヘルム-ラインハルト間はともかくヴィルヘルム-ハインケルはどこまでヴィルヘルム自身に介入できる余地があったかは怪しいところじゃね?

    ハインケルに才能がなかったのもルアンナさんが目を覚まさなくなったのもヴィルヘルムさんのせいじゃないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:52:35

    >>36

    一応飛竜と屍兵には勝ってたんだよ、このお父さん

    だからパニックなりで理性飛ぶと強い可能性がなくもないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:57:05

    >>37

    テレシアが死んだ時に5才のラインハルト詰って出奔したのが一番アカン

    せめてラインハルトじゃなくてハインケルを責めるべきだった

    ハインケルも自分がスルーされて幼い息子が父親に詰られるの見て自分が責められる価値もない人間だと自覚しちゃったでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:35

    実際なんでラインハルトの方責めちゃったんだろうねヴィルヘルムさん
    客観的に考えて、悪意なく加護を受け継いだに過ぎないラインハルト(5歳)と白鯨と戦うことになると知ってテレシアさんを戦場に送り出したハインケル(成人済)だとまずハインケルを非難してしかるべきな気がするが

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:31

    主人公的扱いなら死んだ退場なんて緩い目にあわない。所業含めてこっからは同情したくなるほどボコボコに虐めるターンが来るだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:04

    それこそ本人が死にたいほどの(いやでも死なない死なせてもらえない)

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:16

    >>39

    あれ?

    ハインケルも罵倒されたんじゃなかったか?

    ヴィルヘルムさんの「人生最大の三つの後悔」は、テレシアに愛してると言わなかった、ハインケルを罵倒した、ラインハルトを詰っただったはず

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:35

    ヴィルヘルムさんが消失すれば、ハインケルとラインハルトの親子関係は改善されるらしい
    アヤマツでは不器用ながらに仲良くやってたんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:25

    >>40

    いや、回想を観るに、ハインケルも罵ってるだろ

    それだけでは怒りが治まりきらず、ついラインハルトにも八つ当たりしたって流れじゃないのか?


    ハインケルがラインハルトを詰った事にだけ言及したのは、自分がいないところで二人だけで仲直りしようとしてたヴィルヘルムへの当てつけだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:11:36

    ハインケルが詰られた描写は今のところない
    勿論描写されてないだけで詰った可能性もあるけど、ヴィルヘルムさんがラインハルトを詰ったことを後悔しててもハインケルを詰ったことには触れてもないから個人的にはハインケルは詰られてないのかなと思ってるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:05

    >>44

    3人の内誰がいなくなっても改善するのマジ地獄のアストレア

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:38

    >>47

    ラインハルトが消えたら改善するとはどこでも言われてない定期

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:42

    >>36

    アルがそれなりに死に戻った相手に一瞬で勝つくらいには強かったはず

    ただ周りに格上や覚悟決まったやつが多すぎるだけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:40:25

    >>46

    テレシアの回想で、ハインケルがテレシアを身代わりにした事を知って「あの恥知らずが…!」で毒づいてるから、本人に罵倒してないとは思えないぞ

    少なくとも「ラインハルトだけ詰った」は色々な意味で道理が通らないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:16

    >>30

    メンタルが弱いだけで剣術そのものはプリシラが死に際とはいえ素直に褒めるレベルだぞ


    ただ両親や息子はおろか、団長のマーコスも部下の形になってるユリウスも規格外の強さだから……

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:16:04

    >>50

    正にその道理が通らないことをしてしまったこともあって後悔してるんでは?

    ハインケルも同様に詰ってるならヴィルヘルムさんの後悔がラインハルトを罵ったことではなく家族を罵ったこと、になる筈

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:40:04

    >>52

    >ハインケルも同様に詰ってるならヴィルヘルムさんの後悔がラインハルトを罵ったことではなく家族を罵ったこと、になる筈


    ラインハルトの事しか知らないスバルの前でハインケルを含めて語るのは控えただけでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:44:00

    どっちにしろ婆ちゃん亡くした孫を責めるなよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:57:50

    地獄の轟君家とは別方向で地獄のアストレア家……。ハインケルはなんやかんやあって弱体化したラインハルト庇って死にそう。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:04:39

    王国の裏組織「六枚舌」が家族を人質にして
    ラインハルトの手綱握って裏切り防いでる限り、
    命取られることはあり得ない

    短編集11で4歳のラインハルトに干渉してからずっと

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:50:18

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:05:51

    >>56

    これほんとえげつないことされてて草枯れる

    ハインケルがこの事実を知ったら精神壊れちゃうんじゃないか

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:53:35

    >>55

    そんな簡単に楽にしてくれるわけないじゃん

    むしろ逆にラインハルトがハインケルを庇って血だるまになる展開の方が容易に想像できる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:25:54

    エミリアが試練の時に見た未来予知みたいなやつでヴィルヘルムが盗人って罵っている相手はラインハルトじゃなくてハインケルっぽいんだよな

    テレシアが白鯨討伐に行く羽目になったそもそもの原因はハインケルだし…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:39:27

    >>60

    加護がなければ(剣聖の加護が貰えなければ)剣も振れんか説…?

    ないこともない…か…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:08:43

    個人的にはヴィル爺の「加護がなければ剣も振れぬか、盗人がァ!」はラインハルトに対してじゃないかと思う
    かつてスピンクスが加護を無効化する魔法を使ったことがあるから、ラインハルトの加護も剝ぎ取られるんじゃないかって
    「盗人」は愛しいテレシアから剣聖の加護を奪ったラインハルトへの罵倒

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:09:57

    >>60

    >>61

    ラインハルトじゃないとしてもハインケルは違くね?

    だって元からアストレア家の中では落ちこぼれだし、世界に愛されてないハインケルが加護持ちとは思えない

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:52:57

    ラインハルトは剣聖の加護がなくても強さは変わらないって作者が明言していたけど望めば加護がもらえる設定があるからややこしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:00:14

    >>64

    まあ、あのコメントの意味は「剣聖の加護が無くても変わらないくらい素の強さが桁違い」って事だと思うぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:03:53

    ラインハルトから加護を剥いで剣聖になったハインケルVSヴィル爺はそれはそれでアツい

    誰かさんに蹴っ飛ばされてもっかい剣聖になるラインハルトはもっとアツい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:11:25

    ラインハルトの場合
    加護=剣聖の加護もしくは全ての加護
    盗人=テレシアの剣聖の加護を奪った

    ハインケルの場合
    加護=剣聖の加護
    盗人=愛するテレシアを自分から奪った

    どっちだこれ…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:14:14

    >>61

    剣も振れんか→白鯨討伐から逃げ出した(過去から)臆病者とか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています