- 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:09:57
- 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:10:46
ウルトラ兄弟No.6の宿敵が
ダークネスヒールズの6番目になるなんて運命だなぁ!! - 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:15:47
ニュージェネクライマックスだと倒されたみたいになってるけど超全集の小説から実は何度も疑似復活できます情報から実はまだ生きてるんじゃないかと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:16:34
- 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:19:33
- 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:20:05
だから狂った
- 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:21:47
結末を考えればいっそのことそっちの方が良かったかもしれないな...
- 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:22:22
間が悪いひたすら魔が悪かった男。ぶっちゃけメンタルの問題ではなく興味の対象が闇だったり精神崩壊する原因に恵まれすぎた
- 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:22:26
ギリギリ不合格だから……ッ(震え声)
- 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:25:31
グリムドを制御出来る拘束具を作れる辺り警備隊になれなくてもいざ敵と戦う時になんか装置作ったりしていくらでも補えたよな
- 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:26:50
もしかしたらテクターギアゼロの開発に関わってそう
- 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:56:05
ぶっちゃけタイガ本編だけだとそこまで好きじゃなかったんだけど
そのあとの外伝で過去深堀りしたやつ見て好きになった - 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:52:12
- 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:54:22
- 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:57:14
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:57:37
闇落ちしない世界線でも残機として回収されるかもしれないという
ある意味途方もなく可哀想なおじさん - 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:05:25
ルーブの頃はタロウの元親友なんて設定なかったのにな
カツ兄がタロウのクリスタル使ってるのが狙われた理由だと疑われたり、見た目ブルー族で科学者タイプのイサミが見た目レッド族のカツ兄と強い絆で結ばれてるのめちゃくちゃ地雷だったんじゃないかと言われたり
後付けなのに妙な説得力が生まれたのちょっと笑う
- 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:07:05
- 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:07:50
- 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:10:50
- 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:11:04
多分メビウスより後の世代なら普通に合格してそうなんだよな。
ガラスの天井ではなかったと思うけど、メビウスはブルー族の警備隊員はいないと証言してるのにそれ以降だとタロウが指導してる中に普通にブルー族混ざってるから。 - 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:11:30
- 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:13:22
- 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:14:15
- 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:15:04
今ならライザー使って力借りられるからトレギアでも戦えるんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:15:47
デザイナーはそのつもりだったとネットで見たぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:16:23
- 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:16:52
- 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:18:06
タイガでのトレギアの設定は正直好みだけど
それはそれとしてルーブ映画の掴めなさのままで良かったやろと思う - 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:22:17
スーパーヴィランとして長く続けたいんだったら、
扱い以前にテレビシリーズのメインヴィランに据えること自体悪手だった気もする
物語の決着の都合上、どうしたって最後は退場させることになるわけだし(ジャグラーという例外はあっても)
まあ、テレビシリーズ1本と映画2本の敵って、ベリアルも年数以外は似たようなもんだし、
タイガでとりあえず退場は想定内だったかもしれんけど - 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:23:18
- 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:27:34
- 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:31:07
愛でしょ(適当)
- 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:31:23
勤務形態の違いで全然予定が合わせられなくなって疎遠になった経験とかない?
- 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:33:06
なるほど時間が無かったのねサンクス
- 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:37:27
- 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:39:37
- 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:44:09
ギャラファイで科学者としてはマジで優秀なの改めて分かったし、
ほんとどうしてこんな変態仮面になっちゃったんだ…感 - 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:45:54
- 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:48:00
- 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:57:28
- 42二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 00:27:43
ぶっちゃけタロウにさえ拘らなければいつか警備隊試験は合格してたと思うんよな
- 43二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 01:37:31
- 44二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 02:08:08
トレギアってトレギア物語読んでない人の間だと完璧超人みたいになってないか
光の国のあれにもこれにもトレギアが関わってる可能性がある、プラズマスパーク開発に関わってた可能性も高いって言ってる人も前に見たし - 45二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 05:41:31
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:07:26
保守
- 47二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:13:12
メンタル的に向いてないと思われた説
- 48二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:55:32
現実で例えるならプロ野球選手の息子と一緒にプロになろうと頑張ってたけどダメで、でもバットとかグローブ作る才能なら天才的だから俺が試合頑張るから君は商品開発頑張って一緒にチームを優勝させよう!って言われるようなものかな
- 49二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:20:23
全然違うと思う
現実で例えるなら国を守るために親と同じ軍人になったタロウと軍人になれなくて兵器開発の道に進んだトレギアだろ
タロウはトレギアも国を守りたいんだと思ってたし、軍も兵器開発もそのためにあるから志は同じだと思ってたけど、トレギアは国を守りたかったんじゃなくてタロウと一緒にいたかったから道が別れたら意味がなかった
- 50二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 20:57:12
ベリアルポジにはなれなかったけど別方面で人気出たからいいんじゃないですかね
嫌いな人がいるのは仕方ないキャラだけど - 51二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:00:30
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 21:49:57
ぶっちゃけ
専用BGMは好き