遊んだことはあっても誰も公式ルールを守らないって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:18:05

    ネタじゃなかったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:19:13

    公式ルールつまんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:20:06

    公式ルールガチすぎるーよ パーティーツールとして使いにくいーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:20:08

    えっ ドロー2カードって重ねることで次の人に回すことってできないんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:20:44

    >>2

    待てよ公式ルールは戦略がまるで変わるからアレはアレで面白いんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:21:54

    具体的にどう違うのん?

  • 7公式のコメント25/02/11(火) 15:22:06

    ドロー2やドロー・フォーはですね…禁断の二度打ちや揃い踏みできないんですよ…

    友達と盛り上がってるからそんな事どうでも良いんだよ🍞🍞🍞(ドロー4)

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:22:07

    複数枚出し、ドロー2やドロー4の重ね、いつでもドロー4を出していい、上がった順に順位が決まる、すべてローカルルールだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:23:20

    なんやねんドロー4出したらチャレンジって、ワシは知らんで

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:25:35

    えっ 引いた直後のドロー2やドロー4は使えないんですか
    えっ 英語残りなんてルールないんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:26:25

    焦って急ぎながら言い忘れたUNOを連呼する友人に冷徹非情にペナルティ2枚を与える精神こそ"UNOの醍醐味"だと信じてる野蛮人共

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:27:17

    わ…私は両側のクズどものスキップとリバースで手番が回ってこなかったことがあるんだ
    これは公式でもできる蛆虫戦法なんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:28:35

    えっ ドローをリバースやスキップで弾丸すべりってできないんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:30:05

    >>13

    ローカルを超えたローカル

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:31:11

    ワシマネモブと公式ルールウノがしたいんです
    この気持ちわかってください

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:34:22

    >>15

    公式ルールってスコア方式だから複数回やらなきゃいけないんスけど・・・いいんスかこれ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています