異性の友達って親友にはなりにくいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:54:32

    やっぱり相手は異性なんだってのがあるから、距離感とかでちゃんとしてないと感情や行動もバグりやすいし、そうすっと話しにくいネタも増えてくるしさ

    てことで異性交友のジレンマスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:55:28

    男として生まれたからには、実際女子的にこれどうなん?みたいな質問はしたくなるがだいたいセクハラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:56:04

    いない人はどうすればいい?
    腹筋してればいいか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:59:05

    >>3

    まあ、学生時代とかでもない限りできにくいのは分かる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:59:45

    学生時代の友達も、親友にならなかったから距離空いて……てのもザラ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:00:36

    普通に友達にはなれても親友クラスまで仲良くなるのはなかなかハードル高いよね
    どっちかに恋人できたらやっぱ多少距離置かざるを得なくなるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:01:19

    男友達に対して気を使わないってわけじゃないけど、対女だと男と比較して気を使わなきゃいけないポイントが多すぎて接してて疲れるわ

    前ここで「友達に気を使うのは当然だから変わらんだろ」みたいな暴論投げられたのも懐かしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:02:29

    いるっちゃいるけど元々幼馴染でそういう感情があんまり生まれなかったのとどっちも彼氏・彼女が居る+住んでる所が離れてるの3つが重なり合ったおかげな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:02:36

    男女間が顕著なだけで各々の価値観っすかね
    ノンケ女と同性愛者男が地雷踏んで拗れたのを見た者としては

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:03:00

    異性の友達に恋人できたら絶対二人っきりでの行動は避ける派だわ
    これを言って「なんで?」て言われると途端に交友関係を見直さないといけなく感じるんだ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:04:14

    >>7

    男同士の関係の雑さは女には生涯理解できないものの一つなんだろうなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:06:41

    女性のほうが思ったより気遣いが浅いよな
    その割に警戒心はちゃんとあるというか、男にエルフを求めてるというか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:12:13

    >>12

    男→女は普段の同性への振る舞いより遥かに気を使って立ち回るんだけど、

    女→男は普通に同性友達レベルの感覚で接してるような気がする

    異性間でのコミュニケーションの要求ラインがナチュラルに女性基準な気がするんだよね 別にそれが悪いとは言わないし当然それに合わせてるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:15:03

    異性の友達は距離感とか確かに気を使う
    終電まで飲まずに23時で解散したりとか
    深夜まで飲んでも率先して始発出る駅まで送るよって言ったり

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:15:30

    大人になるとそもそも親友という関係を維持し続ける事自体がけっこう大変な上に、結婚したら異性と二人で遊び行くわけにもいかないしで中々難しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:16:00

    >>4

    腹筋のことか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:17:55

    >>13

    なんか知らんけど一緒に泊まるのとか普通に提案してくるよな

    それで変なことされたらどうすんだ!って言ったらドン引かれる

    でもお前、以前にそれで友達だと思ってた相手に手を出されたって愚痴ってたじゃねーか!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:22:29

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:24:30

    >>18

    うるせえなその唇塞ぐぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:24:54

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:26:00

    >>18

    >>19

    〜HAPPY END〜

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:26:34

    >>17

    あるある

    予約取る時も個室にならないようにテーブル席やBarのカウンター席にしてるの分かってよと思う

    自分の女性遍歴や今の女性関係を晒したりして異性として意識してないことを証明する行為をしちゃうんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:26:41

    >>17

    >>20

    あるあるなのか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:29:50

    >>13

    仲良くしてる気分の女側からすると、男側が気を使ってるんだとだんだんわかるからこっちも簡単に気の置けない相手だとか思っちゃ駄目だよなと思う

    男同士のときのテンションと全然違うからさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:30:36

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:30:42

    >>14

    距離感云々の前に女のが安全確保のコストが高いので許してくれ

    犯罪狙われやすいのはやはり女子供なので

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:33:25

    >>26

    それもあるけど

    自衛でもあるんだよね

    そう率先して動くことで性的に見てませんよってアピールも含んでる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:34:03

    >>26

    許す許さないとかじゃないんだ

    友達として当然なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:35:19

    >>11

    それは女同士にも言えるから>>7で突っかかってきた奴が面倒くさい奴だっただけな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:35:29

    厳しいわ
    女友達とサシで旅行に行った時は気疲れしすぎて正直死ぬほど嫌だった
    それ以来、「友情は成立する」と言ってる女がどうしても苦手だ 男視点では、繊細な気遣いの積み木の上に成り立つ危うい関係性なケースは少なくないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:35:55

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:37:32

    >>26

    別にそんな間違った事は言ってないけどそこでコストがどうとか言い出す奴は性別関係なくそんなに仲良くなりたいと思わないな(というかなれる気がしない)

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:41:00

    >>12

    これは分かる

    一時期局地的に流行った「ゲイボーイフレンドが欲しい」ってやつだと思う

    自分もこれ良いな〜と思った事あるけどよくよく考えたらあまりに自己中で失礼な発想だなと反省した

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:41:28

    >>31

    ごめんな、ネタにされて面白かったのであって、おまん荒らしでしかないから削除するな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:41:29

    >>24

    変に気を許しすぎると向こうも変な気を持つから、ただ友人として居たいならば一線を引いた他人行儀な付き合いがお互い一番安全だと思うよ

    経験上、男女の友情は近づけば近づくほど火傷する

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:42:57

    >>30

    旅行前の打ち合わせが多すぎるのと人によっては現地でレストラン探すのが大変過ぎる

    同性の旅行だと大雑把に全部進行するから気にしてなかった部分で引っ掛かるんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:43:01

    女の同性の友人への気遣いレベルを5とすると、男の同性の友人への気遣いレベルって2か3くらいだからね
    男が本当に同性の友人と同じ態度で女に接したら相手がキレることがわかってるから
    女の友人と接するときは女の基準に合わせて無理やり気遣いのレベルを上げる

    逆に女側からしたら多少同性より雑に扱っても全然男側が受け入れるからむしろ気安く感じるときもあるんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:44:34

    消防の頃に女と一緒に遊んでると「あいつ○○ちゃんのこと好きなんだー」だの揶揄われる現象あったが
    実は人間は大人になっても、その頃と精神年齢がそんなに変わっていない事例の一つ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:44:52

    ほんとに仲良くなるとまず間違いなくどこかで一線越えるんだよな男女間だと

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:45:32

    >>37

    これめっちゃ納得できる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:45:33

    親友の女の子いるけどそんな展開になったことないぞ。友好より強い感情があればそんなことはないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:45:41

    >>28

    実際男友達にすまんな〜って思ってたけど当然は嬉しいえらい、人類にモテそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:46:55

    親友レベルまで行く前に付き合う事の方が多そう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:47:58

    言い方最悪だけど、女友達はコスパ悪い
    ただ女→男はそうでもないっぽいのが、なんだかなあってなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:48:12

    >>39

    全くないなぁ

    グループの繋がりとか気にする要件がありすぎて異性として見ない女性しか友達として付き合ってないというのがあるけど

    一線を超える可能性がある子はそういう子として付き合うかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:48:25

    >>41

    そりゃあ理解できるよ自分もそう言う人居るし。でも明らかにそうならない割合の方が世間一般見てると高くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:48:41

    >>37

    そういうのが「私女の子の友達全然いなくて気付けば遊ぶの男ばっかなんだよねーなんか女の子ってなんか大変じゃない?」みたいな怪異を生むんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:49:16

    >>37

    「女は自分が思ってる以上に男に許されてる」と言われるのも納得出来る…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:49:58

    ここでも勘違いしてる人いるけど、別に恋愛に発展してしまうから親友は難しいって話とはまた違う問題なんだよな
    恋愛感情のない友人というカテゴリにおいて、女の友人は男の友人と比較して絶対に気遣いが必要だから
    比較したら同レベルの親密さまではたどり着かないという話

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:52:22

    >>45

    ハリー、ロンだと下ネタでバカ笑いして盛り上がるのが想像出来るけど

    ハリー、ロン、ハーマイオニーだと想像できない

    みたいなもんじゃろ(一線を引く)


    逆に下ネタ以外では一線を引く事なく親友になれるのはそう。

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:52:50

    >>41

    俺の場合女の見た目が好きで妬ましいという感情が8.9割超えてるから成り立ってんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:11

    >>51

    それ成り立ってなくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:31

    >>52

    親友ではあるからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:56:18

    親友をどの程度のものと捉えるかにもよるけどやっぱり何処か一歩距離をとってしまうよな

    ただ自分にはいないけど異性の幼馴染とか従兄弟がいればまた違ったりするのかなあとか考えたりする
    異性でも兄弟だったらその一歩がないから

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:59:05

    >>53

    少なくとも俺はそう思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:59:06

    >>54

    異性のきょうだいがいるなら多少違うかもね

    姉がいる弟とか兄がいる妹みたいなのは異性相手でもそこまで構えずに「女/男ってこういうもん」って勘所押さえた付き合い方どきる人が多い印象

    まぁその結果モテちゃって親友ではない関係を求められるってのもありそうではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:00:49

    そも親友の定義違う説ある?

    男同士の親友=お互いに雑に扱って許し合える関係なの?
    女だと相手を特別に大切に思ってる=親友みたいな性関係はないけど同性で家族とか恋人枠的な近さになると思うんだけどこれが高コスト?なんか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:02:45

    >>57

    そんなん女や男の中でも定義違うとしか…

    自分は女だけど親友の事家族や恋人みたいなんて思った事ないよ

    相手が困っていたら絶対助けるとかそれくらい

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:03:42

    >>57

    男視点の親友は気の置けない相手であって、尽くしたい相手とかでは別にない

    この価値観にズレがあるなら余計に男女の親友って厳しそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:05:13

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:05:20

    >>57

    >>男同士の親友=お互いに雑に扱って許し合える関係なの?


    そのとおりだよ

    女には理解しづらい感覚だと思うし、だから女の親友って無理あるよなぁとなってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:06:22

    女叩きとかじゃなくて事実として女は面倒くさい
    なんというか他人に配慮や気遣いを高いレベルで求めてくる上にそれが普通だから男側の心労が必然的に高くなる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:07:36

    >>59

    そう?最近は知らないけど一昔ふた昔前とかだと旦那が親友が困ってるからとか言ってよく知らん穀潰しを家に住まわせて妻困惑みたいな話たまに見たけど

    まあ気が置けないし気にしないから雑に我が家に迎え入れるみたいな事してたのかな昭和の親父達は

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:07:37

    女性の親友はネットにもリアルにもいるっちゃいるけど、「おい明日ポケセン行かねえか?」というやり取りができるかというと…

  • 65比企谷八幡25/02/11(火) 17:07:42

    男同士の親友でも女みたいに深い相談はしない
    相談するとしても事後報告
    女は自己決定能力低いから、このシチュで自分がどうすればいいかみたいな事を相談する
    だから女はどしたん話聞こかに騙されるし浮気する

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:08:25

    >>42

    この意識を共有したいね、て意味で当然だから喜ぶようなもんでもないよ……?


    男側は責任を持って友人の安全を確保するために気を遣うから、女性側も変な雰囲気ならないように徹底しようねだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:09:21

    >>63

    そもそも時代が違う男の価値観なんか当事者しか分からんわ…そういう人もいるかもしれないけどさ…

    昭和の女と今の女が価値観全然違うのと同じで、せめて引き合いに出すなら今の事例にしてくれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:09:27

    男女の親友の定義は
    男 女友達を性的に見ずに男友達と同じように扱う
    女 男が性的に見てきたと友達に相談するより友達大体からやめてと言える

    こんな感じだと思ってるんですけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:09:45

    >>68

    友達でいたいから

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:09:46

    >>66

    安全コストさんは何故か一貫して自分が気を遣われる側って前提でいるみたいだから…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:10:46

    >>68

    ごめん何言ってんだか分からない

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:11:19

    >>64

    わかるわ…女を誘う時は男と違って1〜2週間前にアポイント取っておかないと普通に相手から心証悪くなっちゃうよな

    みんな同じみたいでなんか安心した 地味に嫌なんだよなこれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:11:47

    女性は男性の友人がいるなら無自覚に気遣わせてるのは自覚した方がいいと思う
    後悔してからじゃ遅いし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:12:32

    女側はその辺どう思ってるんかな……?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:13:12

    >>62

    それに加え男の気苦労を理解する気がない女もそれなり数いてストレスが加速する模様

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:13:45

    >>67

    そもそも時代背景全く違うしな

    例えばサザエさんなら戦後直後の1945年だから不思議では無いし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:14:15

    それぞれ恋人が居るといい距離で安心して友達できるんだが、恋人に異性の親友が居てもOKというパートナーが居なさ過ぎてなかなか難しい
    大抵はどっちかのパートナーが我慢できなくなって終わる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:14:27

    女友達を性的に見てないか判断する方法は、女友達に他の男友達ができた時に変な気持ちにならないかだよ

  • 79比企谷八幡25/02/11(火) 17:14:56

    すっぴんじゃ無理って言ってきたら大丈夫俺もすっぴんだからって毎回言ってる


    >>62

    言語化うまいわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:15:45

    女でも明日なら全然あり、今どこどこなんだけど今から出てこれる?はダメ

  • 81比企谷八幡25/02/11(火) 17:16:40

    >>75

    女って「甘え」を体現した存在だからな

    あいつらが悩んだり辛いとか言ってることって本当は男からしたら「甘え」で全部切り捨てられる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:17:33

    八幡に同意する訳では無いが女は確かに無自覚に女の立場に甘えてる節はある
    その辺自覚してる人はいいんだけどね

  • 83比企谷八幡25/02/11(火) 17:18:38

    八幡とか言う常に正論しか言わない男
    俺に逆張りしてる奴は恥じた方がいい

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:19:10

    八幡is誰?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:19:20

    >>72

    別にそんなんで心象悪くならんけどね

    でも女だからというか女の中にはそういうのにうるさいのもいるからとりあえず相手がどうやって連絡取ってくるか見て判断すればいいんじゃないかな

    当日でも飲みや遊びに誘うし乗るタイプもいるし


    でもこうやって相手の出方を見て自分の出方を判断しないといけない時点で結構気を遣ってるよね

    やっぱ対等ってのはなかなかハードル高い

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:19:42

    >>84

    ゴミ 触らなくて良い

  • 87比企谷八幡25/02/11(火) 17:19:44

    >>84

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:19:46

    みんなそんなに気遣ってるんだ
    普通に今日の夜飲み行こうぜって誘ってそこから普通に飲み行ったりしてたわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:20:52

    他人に配慮してもらうのが当たり前になってる女が多いのは危機感感じた方がいいわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:21:04

    高校の時仲のいい女友達はいたけど、向こうは「生物学上男だけど男じゃない」という認識だったし、こっちも「性染色体の組み合わせが違うだけで他は誤差」とお互い異性という認識が欠如していたからなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:21:26

    実際女友達いるなら気を使わなくてもいいやつがいるってことぐらい知ってると思うの

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:21:41

    >>43

    結局これなんだよな

    うわ、それっぽくなってる!?マズい!!が男女ともにあるから、親友クラスになる前に疎遠になる

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:22:41

    というかこれ全部Twitterで「友達だったのに意識してきたキモE〜😢」みたいな投稿する奴のせいで男女関係めちゃくちゃになってると思うの

  • 94比企谷八幡25/02/11(火) 17:24:04

    >>91

    男友達レベルで気を使わない女友達なんてこの世に存在しないぞ

    スタイル弄りとかしたら終わり

    ノリじゃんとか通じない

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:24:58

    >>85

    そうか…昔何人か女友達をいきなり誘った事があったけどあまり上手くいかなくて、なんか良くなさそうだから女にアポイント取るときは慎重になる体になっちゃったわ 誘い方とかが悪かったりしたのかもね

    そう言ってくれるのはありがたいけど、多分親密になっても女をいきなり誘うことは今後ないかな…割とキツかった思い出なので…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:25:10

    >>91

    ぞんざいな扱いしてる女でも女だぞ

    そこは気を遣え

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:25:32

    >>96

    ダルイって…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:25:51

    >>94

    貶すのは気を使わないとは別じゃん…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:26:03

    >>93

    あの手の被害者意識が強くて自分勝手な女にSNS与えたらいかんな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:26:21

    >>73

    単純に気になるんだけど

    そこまで気つかってまで友人関係維持しようとするのはなんでなん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:26:26

    まあよっぽど気が合うとか趣味で意気投合したとかなければまずわざわざ進んで異性の友達作ろうとはならんな…
    友達欲しかったらまずは同性の方から仲良くなりにいく

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:28:31

    同性から見ても対異性の時の女の子はけっこう無神経だなーと思う瞬間あるよ
    そうじゃない人も当然いるけど
    よく女性は繊細で気遣い屋で……っていわれる割には彼氏や親しい男友達相手には雑な態度になる人が多い
    逆に男性は相手はあくまで女子だしって線引いて気遣う人が多い気がする
    ステレオタイプイメージな「男は雑!女は気遣いしい!」の反転状態な男女をちょいちょい見かける

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:28:39

    >>95

    まぁそういうタイプの女だったか気楽に誘い合えるくらい仲良くなる前の段階で無駄に警戒心与えちゃったのかもね…


    こういう事になるから結局安牌は女側から先に誘ってくるのを待つ事になるんだけど女は女で友情でも恋愛でも(下手したら仕事でも)男から先に誘うもんだって固定概念持ってる人いるから仲良くなる第一歩が難しかったりするんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:20

    >>102

    女がいっちばん気を使うのって同性に対してだからね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:41

    不思議なのは台湾人とか英語圏の海外の友人なんかだと異性でも比較的同性間と同じように扱えるんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:51

    男は女に配慮しないと社会からすぐ悪者にされるのもあるからな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:54

    女同士でも事前アポイント取って準備してから出掛けるって人がどちらかと言えば多いと思うからそこら辺の感覚の差かなぁ?

    もちろんそうじゃない人も居るけれど、これから行こうぜ!!みたいなノリができるのは女友達でも小さい頃から付き合いがある大親友か職場でできた友人で失恋した時の飲み会でお互いゲロ吐くまで飲んでなんかもう恥ずかしいものなんて無いわ!!みたいな関係の人ぐらいしかおらん


    小学生か幼稚園の時に友達の家に行くってなった時にランドセルのまま友達の家に行ける男子と一旦家に帰ってから親に言って、何かしら手土産持たされていく女子の差なんじゃないかと思う

    >>95

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:31:06

    男は雑に扱っても良い、女は大事にしないとダメ
    うっすらそういう空気がある場所で育つからそれが当たり前になってるところもあるんじゃねえの
    まだまだ学校ってそういう空気強いところだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:10

    >>104

    女が女に接する時みたいに男に接したら、それはそれで男はこの女俺に気があるなって勘違いするパターン続出すると思うわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:12

    >>100

    逆に維持しない必要もなくない?

    友達は沢山いればいるほど楽しいやん

    小学生の時からずっと「ともだち ひゃくにんできたら うれしいな」の精神のまま変わらないから

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:43

    >>100

    友達だからだろ……

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:48

    >>105

    異文化だとうっかりヘマしてもお互いに「国が違うからねー文化が違うんだねー」で確認とやり直しが効くけど同じ国・文化・(同世代)だったりするとヘマしたら「なんだこいつどんな教育受けてきたんだ」とか「価値観合わない」ってなって問答無用でペケがついてやり直し効かないんじゃないかな

    なんか最初のハードルの高さが違う感じ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:33:15

    >>103

    男から女は明らかに誘いづらくなったけど、だからといって女が男を誘うようになったかと言われればそういう訳でもないのね…過渡期なのかもしれないけど、男の立場としてはなかなか辛いね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:35:41

    >>113

    なんか今バランスおかしいんだよね

    女の自立だ尊重だ平等だみたいな話してる人が平気でプロポーズもできない男はどうの適齢期の女いつまでも待たせてる男はこうのみたいな事言ってたりする

    過渡期なのかなぁ…もっとフラットになればいいんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:35:43

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:36:19

    >>115

    何の話?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:37:07

    女性の他者への気遣いレベルって他人♀>>他人♂(自衛含む)>女友達>>彼氏、男友達 ≧家族って感じする

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:37:23

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:38:27

    異性の友達がいる人って大変なんやね
    生まれてこの方同性の友達しかいないし友達の彼氏にすら話に聞くだけで会ったことないからみんな気ぃ遣ってんだなと思った

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:38:36

    気遣いと警戒心の差異もデカいよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:39:13

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:39:24

    >>114

    本当に申し訳ない、べつに114個人を責めてるわけじゃないんだけど、「女が自分の性別に甘えてるな」って感じるのはこういう場面だわ

    男側の扱いばかりが変化して、女が以前から享受してた優位的な立ち位置をなかなか手放さないから歪になってるなって正直思ってしまう

  • 123比企谷八幡25/02/11(火) 17:39:41

    >>119

    気遣うのは男側だけって言ってるだろボケナス

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:40:14

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:41:15

    >>119

    まあ仲良くしたいって来てくれた人を無下に扱う訳にはいかんし…って感情

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:41:26

    >>105

    ヨーロッパの文化圏だと幼年期からの基礎教育の中で男女の前にそれぞれが個の人間であるということを教え込まれるので相手側に性別を超えた友人を作るための下地ができてるからだと思う

    台湾の文化はよく知らないのでわからないが

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:42:24

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:42:55

    >>126

    流石に今日日なかなか見ないレベルでピュアなヨーロッパ観だなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:43:13

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:43:17

    >>121

    同性と異性じゃ気遣うポイントがそりゃ違うんじゃないの?

    同性の友達と旅行しよーってなったときに相手希望も取り入れようみたいな気遣いは同性異性関係なくするけど男の自分が旅行誘って大丈夫かな?みたいな心配を同性相手にはしないじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:43:24

    気遣いする女性だと「異性だからって気遣わせちゃってるな」「彼女できたならあんまり会わない方がいいな」って離れて疎遠になって結果的に気遣いのないやつが残るというのもあるかもしれない

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:43:41

    >>110

    なるほど

    友達多ければ多いほど良いって価値観の人からしたら気使うことに対して愚痴が出てきたとしても友達ではいたいもんなんやね

    友達は量より質派の俺からしたら気使うストレスを上回ってくるメリットが何かしらあるから友達でいるんかなって思ってしまったわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:46:36

    当たり前の話だけど幼少期から「そういうものだ」って教えられたり空気を感じて育ったらそのことに疑問を持ったり省みることはほとんどないからな
    無意識レベルで男女平等が根付くのはまだ十数年は先だろう

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:47:31

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:47:57

    >>60

    お前単純に嫌われてるんだわ

    それにも気付いてないのに啓蒙してるとか恥ずかしすぎる

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:48:04

    >>121

    雑に扱うって言ったって下に見てるとか軽んじてるって意味じゃなくて求められる扱いの最低ラインが違うって事だと思う


    例えば男が男と遊ぶ時は家入ったら後は好きに過ごしてくれって特にもてなしたりしないでも問題ないし呼ばれた側も適当に棚から漫画取って読んだりして過ごすとする

    女が女と遊ぶ時はもてなす為にちょっと気の利いたお菓子を用意したりお茶出したりする

    男が女を呼ぶ時は部屋を掃除して本棚から変なもん取り出して隠してコンビニで飲み物買って冷蔵庫で冷やしたりするとする


    こうなると男と男が遊ぶのと比べて男が女と遊ぶハードルが滅茶苦茶高いのは分かる?

    因みに女が男家に呼ぶ場合も女呼ぶ時と同じようにもてなしたりするかもしれないけどそれは普段とそんな違わないからそこまでハードル上がらない

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:49:40

    >>132

    それ量より質じゃなくて量より自分の楽さだよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:50:07

    そもそも何が雑かって人それぞれの基準だからな
    男側からすると女はなんで友人同士であんなに気を使ってるのか分からなかったりする

    そして男同士の関係性って親密になるほど雑になるんだよ
    それが女には理解できないから男の親友と同じ親密具合は望めない
    女側が自分を軽んじられたと感じて不満が爆発する

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:50:48

    >>132

    友達のライン引きの違いじゃないかな

    自分は良くグループで飲みいくけどグループの面子でサシ飲み経験や個人的な連絡あまり取らない人でも友人だと思ってる

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:51:55

    異性の友人と比較して雑ってだけだからな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:51:57

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:53:58

    >>141

    客来てお茶出さないなんてありえないだろと思うんだけどマジでそうなの?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:54:05

    >>141

    男とあまり接したことがなくて、どういう生態の生き物か詳しくないなら早めにそう言ったほうが良いと思うよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:54:22

    >>141

    多分この想像力の無さや要点の掴めなさは性別関係なく関係の深い友達いなさそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:56:58

    このレスは削除されています

  • 146比企谷八幡25/02/11(火) 17:57:36

    >>141

    ア スペで草

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:50

    配慮されて当たり前になってる上にそれに無自覚かつ是正する気がない女が多くてモヤるわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:56

    >>126

    ハリポタ(イギリス人の典型的な価値観に寄せて作った作品)を見る限り限り無く日本人と同じなのでそれは無い

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:58:54

    男女間で問題あった時必ずと言っていいほど男側が悪者にされるの見て歪さ感じないもんかね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:59:13

    確かに振り返ってみると、女友達多い男ってデフォルトで聞き上手気遣い上手で仕事できるやつだったな

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:59:59

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:01:09

    >>142

    仮に君が男の友人に呼ばれて、お茶とかのもてなしを受けなかったら「なんて常識知らずなんだ!」って思うわけでしょ?


    でも男からするとそんな扱い普通なのよ

    男同士の友人にそんなレベルで気遣うことは稀 別に相手を軽んじてるわけでもない

    これが、男の友人に対する態度を取られたら女側が我慢できないって例の一つ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:01:23

    >>149

    平成初期より昔は狂っていた時代だったんやなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:02:35

    女友達にはちゃんと気遣いできるのになぜか彼氏や男友達には雑な女の子はマジでいる
    大学時代よく見かけた
    女友達の目線からしか知らなかったとこに彼氏や男友達と過ごしてるとこ見てあの子がこんな態度取るんだ?!って驚いた
    男友達相手にその距離感は無神経じゃないか……?でも当人同士がそれでいいと思ってるならいいのか……?って悩んで何も言えなかったけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:03:13

    >>152

    女性には理解難しいかもしれないけど、こういうもてなしとかをし過ぎないある種の「不干渉」って男同士の気遣いのひとつな気がするんだよね

    正直自分は同性の不干渉に心地良さを感じる

  • 156比企谷八幡25/02/11(火) 18:04:34

    >>147

    だから女にヘイトありませーん、女には優しくして当然!女叩きとか論外!とかいうチン騎士みたいな奴1番カスなんだよな

    女に媚びてネットの顔も知らん女に褒められるのが気持ちいいのか知らんけどチン騎士が男性差別を助長してる

    ネットでくらい本音晒せバカがよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:13

    そういや基本的に友人の遊びに行く時はこちらから飲み物と菓子を持ってきてゴミを持ち帰るのがなんとなく小学生の頃から根付いていたな
    女性は「自分だけで飲み食いするもの」を持って友人の家に行かないのか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:14

    >>154

    マトモな男って「女は羽のように扱え」って思念が体に染み付いてるから、相手の非礼だとかに対して何も言わないし普通に許しちゃうんだ

    本人の性格もあるだろうけど、それプラスで運悪く「周囲にマトモな男が多かった」ってことだろう

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:29

    結局これって男と女で気遣いの作法が違うってだけの話なんじゃないか?と思った

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:06:01

    >>150

    男は結構極端な印象あるわ

    同性でも友達作れない人は珍しくない

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:09:23

    >>159

    その気遣いの作法に求めるレベルが女の方が高いから友人関係を築くにあたり男は女側に通常よりも気を遣う必要が出る

    それが男側からすると疲れるし窮屈だから女と親友と言えるレベルの関係を構築するには難しい

  • 162比企谷八幡25/02/11(火) 18:09:37

    >>158

    そのマトモな男が裏で溜め込んでるストレスとかも全く想像できないんだろうな女って

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:10:39

    >>157

    持って行くけどみんなで食べるものをという考えで自分だけ食べる発想はないなぁ

    家主もたいていなんか出すしみんなでつまむ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:12:16

    >>159

    作法が違うなら女が男友達と接する時に、気疲れとかする事例がもっとこのスレで出てきててもおかしくないと思うのよね

    そういう面で「ただの差異」と言うには少し歪すぎるのかなって思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:14:03

    >>163

    ごめん言葉が足りなかった

    お菓子じゃなくて飲み物の話ね(家主は出さなくて自分が持ち込む)

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:14:20

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:01

    >>164

    男友達には気遣って気疲れするタイプの女はわざわざ男友達作らないってだけの話だと思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:18:04

    このスレ見てると気遣いできる男じゃないと女友達が出来づらく面の皮の厚い女じゃないと異性との友人関係を続けづらい
    そういう節がある気がする
    もちろんそういうのなく男女間の友情を育めてるケースもあるだろうけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:18:06

    ネットで目立ちたがる奴って自分はいいことしてるんだって意識があるのか、こえーな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:18:27

    >>165

    こちらこそごめん

    飲み物だと持ち込んでも珍しくはないかも

    でもみんな飲める大きいペットボトル買っていったり出してもらうことのほうが多かった気がする

    ここらへんはコミュニティによるのかな…わからん

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:28:42

    子供の頃は気楽だったな…性別なんてあってないようなもんで
    子供に戻りたいわ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:28:48

    >>167

    なんだかんだ男には一個人としての好感や友情とは別に恋人にならなくても好きな相手じゃなくても女子とお喋りしたい、仲良くしたいという欲求があるんだと思う

    上でそんなに疲れるなら女友達つくんなきゃいいじゃん的なレスあったけど女子と仲良くすることに少なからず価値を感じてるから多少疲れても我慢する

    逆に女でそういう欲求がある人は少ない

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:52

    >>33

    『自分に性的に眼差しを向けないが女性的な配慮は完璧なオネエ男の友達』漫画みたいな奴かな?

    まあ、フェ○みたくなりたく無いからとやかく言わないけど、これ褒めてる奴が同程度の男の妄想をキモいキモい言ってたらなかなかだなとは思った

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:41:03

    >>159

    スレの方向性が男だけが気遣いしてる!になっちゃったけど、元々は異性間の交友スゲー気をつかうよな!だから、その通り

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:45:24

    女から男でコミュニケーションに気疲れした、みたいなエピソードあれば普通に気になる

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:49:56

    友達をナチュラルに恋愛候補にしてるかどうかってデカいよな
    好きになってしまうのは仕方ないんだが、友達付き合いしてる時点から隙あらばなスタンバイされると、とても困る

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:55:32

    相手が女子だからって気遣ってくれてるなと申し訳ない気持ちになったことはある
    異性(恋愛相手の意)として意識されてるかもしれない…いや被害妄想や恥ずかしい勘違いの可能性の方が…みたいな時は気疲れする
    勘違いなら問題ないけど念のため若干距離とる
    それ以外は男相手だからというより個人の問題のレベル

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:57:08

    >>176

    どういうアプローチが正解なんだろう

    初めから恋愛対象と見なしてくるのが良いのか、はたまた下心を完全に隠してアプローチするのが良いのか…

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:07:46

    そもそも自分が男女間の友情を築けない奴だと分かってたので男女混じった集団で飲みにいったり遠出したりはあったけどグループの異性と連絡取り合うのはそういう時だけだった
    個人的にやり取りしたりましてやサシで出掛けたりはしなかった

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:07:58

    >>175

    上で言われてる「男は基本同性に不干渉」の真逆というか

    私が何してても大丈夫?って声掛けてきたりどんな些細なことでも褒めてくれるのはありがたいんだけどなんか…女だからってそこまで心配せんでも…ってなる

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:12:16

    >>168

    面の皮厚い女じゃなく柔軟性ある女じゃないかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:15:41

    >>166

    こういう所で隙も無いのに誰も聞いてないズレた自分語りするの本当やめた方が良いと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:23:30

    まあ散々思ったのが男女って感覚全然違うんだなということと
    友達になるとある程度のデリカシーはなくなるのは男女関係なくあるんだなということ

スレッドは2/12 05:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。