- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:57:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:59:00
我恋愛要素必要!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:01:54
恋愛が見たいならラブコメに行けばええやん!
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:05:22
バトルものの場合、苦楽を共にすることで吊り橋効果を期待しちゃう。
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:13:52
それまでカッコ良く一緒に戦ってた女キャラが急にしおらしくなったり、
普通に対等に接してた男キャラが急に「お前を守る」
とか言い出すのが嫌すぎるんや
恋愛不要!最終回発情期は良いよ別に - 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:14:22
おまけ要素的にはあった方がいいと思うけど
ジャンプのバトル漫画でもスパイス程度の恋愛要素は含まれてるからな - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:14:42
恋愛アレルギーもキモい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:15:48
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:16:34
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:17:20
ワシ、恋愛バディと男女の一線を超えないも熟年夫婦みたいなバディのどっちも好きやで
主人公だけでなく、たくさんのバディを増やせばええんやで! - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:18:08
むしろ命のやり取りしてる場で恋愛の一つもない方がおかしくね?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:19:09
否定してる側の方が恋愛を特別視しているのでは?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:22:02
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:22:06
マジで何の意味もないハーレム展開がちょいちょい挟まって読むのだるくなる事はある あった
せめてテンポよくいってくれ
進展もしないのにぐだぐだ恋愛やられてもつまらん - 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:24:45
1はそういう作品だけ読んでればええやんけ
俺たちは普通に恋愛要素ある作品読んで楽しんでるからさ - 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:26:32
硬派ぶってるのキショいッス
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:28:43
ハードボイルド小説じゃと油断しちょりゃせんか?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:28:56
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:30:22
勝手過ぎて草
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:32:47
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:33:46
せめて恋愛パートとバトルパートを分けてほしい
戦場でイチャイチャすんな
ギャップ萌えという概念はわかる
でももはや別のキャラじゃんみたいな変化しだすから嫌だ… - 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:36:33
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:42:50
「恋愛要素のある物語」も食らう。「恋愛のない物語」も食らう。
両方を共に美味いと感じ───
血肉に変える度量こそが読者には肝要だ。 - 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:42:58
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:43:37
マジで発狂してて笑っちゃうわ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:45:10
それってキャラの権利の侵害だよね?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:46:34
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:47:10
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:49:56
成長過程が描写されたとか敬語を覚えたとかなら良いよ
生意気で主人公に悪態ついてたキャラが偉くなった主人公にたいして敬語を使うけど、
主人公が揶揄ったら思わず素が出るとかなら良いよ
でも大抵の恋愛要素は主人公に惚れたら「主人公♡主人公♡」みたいに性格改変されるじゃん
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:50:02
これあれじゃん
崇高な君主に陶酔しているシモベキャラが、物語が進むにつれて主人公に感化されて君主が柔らかくなったりしていく様に嫌悪感を示して「お前のせいで○○様がおかしくなってしまった!○○様にとってお前は悪影響だ!排除する!!!」って主人公を襲ってくるパターンの奴じゃん - 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:52:53
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:16
ラブコメとかで推しヒロインが負けて悔しい奴は二次創作を読んだり書いたりするんだよ。恋愛抜きのバディに飢えてるなら探すなり二次創作するなりしな
好きな作品が思い通りにいかない事なんていくらでもあるんだから割り切れ - 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:55:58
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:56:46
ようするにメス堕ちが嫌ってこと?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:56:56
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:58:46
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:01:06
そういえばここでぶーたれてるのってスレ主かな?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:04:22
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:06:17
スレ主だったら恋愛自体否定してるくせにもっともらしいこと言って正当化しようとしてる情けない奴になるのでNG
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:23:38
恋愛なんて自然に起きるもんだししょうがないでしょ
好きな人とそうじゃない人だとそりゃ対応も情緒も変わるよ - 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:28:19
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:29:06
全部が全部そうなるわけじゃないのに全否定なんてするからだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:30:06
でもよぉ〜 可愛いヒロインorカッコイイイケメンが自分を特別な目で見てますって方が読者ウケするでしょ?
やっぱどんな業界も数字や金くれる人に媚びるのは自明の理よ - 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:09
こういう拗らせ野郎こそ正当な読者面するから手に負えない
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:08:00
ぶっちゃけ我儘言ってるだけにしか見えん
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:11:16
ギャップ萌えやキャラ崩壊が嫌だから、初っぱなから主人公に惚れるキャラが増えたのかも?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:17:31
そもそもハードボイルドも基本軸はボーイミーツガールだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:43:36
戦場だから尚更良いんだよ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:44:39
恋愛がオミットされた作品は確かに見たいな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:45:12
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:46:35
恋や愛以上に人を変える力なんてそうそうないぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:49:27
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:49:47
ワガママ言ってるだけなのでそれで合ってる
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:51:07
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:51:29
最初から何か全否定してるだけのgmなのに後から屁理屈捏ねてこれが正しいんだぁぁぁぁぁぁ!とか言ってるとなるとな…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:53:07
なんでって読者がそのバディのカプが見たがるから…
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:55:33
>>1がそういうの好きじゃないってのは分かったけど、大多数の人は好きなわけで不要なんて言っても賛同する人は少ないと思う
俺も不要なんて言われたら絶対必要って言い返すし
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:56:59
- 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:58:06
哀しいことにスレ主が特に理由なく否定してるスレでアレコレ理屈捏ねても全く説得力が出ないから別スレでやれば?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:01:52
それでピンチなっちゃったのを恋の相手がフォローしたりするのが素晴らしく尊いシチュエーションなのよ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:03:12
ぶっちゃけたられば話で否定してる方がキモいね
- 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:04:06
恋愛=発情して無能って読んでる作品が下手なだけでは?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:05:00
それ描写が下手な作者の問題かそのキャラの問題で恋愛かどうか関係ないですね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:07:03
種の保存本能にしたがってるだけだしなぁ
孕んだら安全圏に引っ込んで、誰かに引き継ぐ方が正しいな
キリスト教原理主義者がいる方が不自然なので
強者はハーレムを作る方が自然なのだ
物語と現実の区別が付かない一部の基地外が発狂するが - 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:10:59
- 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:12:11
普通にクソ発狂してるが…
- 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:48:02
恋愛要素不要とまで言わないがそればっかになるとなぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:49:28
ヒロインがいるとかいないとかくらいは別にいいんじゃないの
- 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:01:25
女主人公を既婚で子持ちにしとけば余計なロマンスの介入する余地は無くなるんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:24:28
逆に男主人公だと既婚子持ちでもまだロマンスが発生し得るのだろうか
- 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:26:27
- 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:29:06
>>1に同調するわけじゃないがいろんな女の子が出てくるバトル系の作品を一切の恋愛的なエピソード抜きでその代わりかっこよさを増し増しにした作品を読んでみたいと思ったことはあるなぁ
デレデレしてる顔よりもキリッとした勇ましいヒロインをより長く楽しみたい
- 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:30:56
スレ立てしてまで「ぼくちんこれきらいなの🥹」ってお気持ち表明するのは十分キモいぞ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:38:56
最果てのパラディン読もうぜ
魔物に追われていた行商人→男
弓と魔法に優れる美貌のエルフ→男
栄誉と名声を求める孤高の凄腕剣士→男
だからな!主人公のお相手候補全然出てこないぞ
アニメ化もされてるぞ
第2期はドワーフたちが熱くてかっこよすぎて恋愛どころじゃねえってなれる - 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:32
中国のWEB小説界隈は割とこういう主張するやつ多いらしいね