- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:01:16
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:33:55
ナルトとサスケぐらい重い
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:42:04
なんかこう執着とはまた違うんだけど、それはそれとして自分の中で相手に対する勝手なイメージを作ってるというか…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:57:09
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:04:47
俺はヒロアカ読み進めていく度に爆豪はデクに対する感情重すぎるだろって毎度思ってた その感情がドロドロすぎるねん
8年後もデカイ感情はあるにしろ執着的なものは堕ち着いたのかなと解釈はしておる事務所に誘うくらい仲良くなっててビビったよね - 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:12:09
爆豪はデクを虐めてたというか拒絶してた理由がデクの危なっかしい気質に触れて何だコイツと漠然とした恐怖心から来てたという
デクは爆豪の何でも卒無く熟す姿に憧れを抱いて向こうが自分をどう思ってるか理解して無かったりと妙に拗れてる。 - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:18:42
デクは無個性だからいじめられてるぐらいにしか思ってなかったよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:21:13
デクは朴念仁だから爆豪のツンデレ・ツンギレ・ヤンデレ行動が全部上滑りするだけだからな
ただデクが「自分は無個性だから好意を寄せてくれる人がいるわけない」的な思考回路になった原因の大半は爆豪だからすごくこじれまくってる - 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:22:43
8年後って爆豪デクのことどう思ってるんかな
ライバル?
事務所に誘ったりしてたしデクと関係深めようとしてんのがびっくりした - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:25:21
爆豪って別にホモじゃないのに作中でデクの事考えすぎじゃね?ってなんか読んでて思った
世間一般の幼馴染に対する感情じゃない 歪んでたよな
描き下ろしで仲良よくなってたから安心した - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:25:35
この二人の場合、友達じゃ無くて幼馴染みって関係なのが肝だよな。友達と言うには拗れてるし
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:27:09
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:30:40
ナルトサスケはなんかいい感じにイメージ共有し合ったけど
爆豪デクは爆豪はデクの狂気の原因の一つが先天性ではなく無個性いじめとは自覚してないしデクは爆豪が自分より上の今のデクに追いつきたい並びたいと考えるほどリスペクトしてくれてる自覚ないし
それはそれとして良い友人になれたからまあいいかって感じなのが色々今後の展開予想できる2次創作しがいのあるオチだなって
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:32:43
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:36:11
デクは良くも悪くも怖いし近づきたくないが基本だったし、爆豪も恐怖感が源泉の強い拒絶が根本にあったから本人に執着というよりは幼い頃の激しい勝利の象徴であったり優しさの化け物みたいなイメージに強く引っ張られてたのが大人になってすごくフラットになった感じがあるのよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:37:55
万能感溢れてた自分のプライドへし折った最初の宿敵でもあるしな
ガキ大将に憧れる文脈のデクより根は深いと思ってた
デクの方はお茶子だったり峰田だったり常闇くんだったり轟だったり序盤からあっちも凄いこっちも凄いって特別を増やしまくっててあんまりかっちゃんかっちゃんしてない
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:42:36
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:45:05
個性出る前から池ポチャまで幼馴染してたから拗ねた感情が無きゃ相性は悪くないんだろう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:52:31
デク→爆豪は勝利の象徴だったのが爆豪の人間らしさを知って見方が変わったし爆豪→デクもデクを通して自分を見つめ直して対応が変わったし最終的に普通の幼馴染な友人になれてよかったよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:53:49
この二人のBLカップリングがジャンプ漫画の中でもトップクラスに人気なのは分かるんだけどこの2人をBLにしないでほしいんよな…
この二人の関係性好きだけどさ - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:31:27
クソデカ感情向けあってる重い幼馴染
拗れてる関係から普通の友達になっていった過程を見たかった、ファンブックで見れたりするかね - 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:05
最初のタイマンで精神的にはタメになった→黒デク捕獲時の謝罪で蟠りも溶ける→最終戦後のデクがOFA失くす時の涙でキツイ態度を取る意味もなくなるって感じだったんだと思う2年時のかっちゃんとか1年に付きまとわれて轟と一緒に飯田君に頼るとか周囲との態度も相当軟化してたし
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:39:58
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:42:19
泣っちゃんで憑き物が落ちたというか、明確な後悔の念が生まれたのが相手を尊重するってことに関していい方に向かったのかなーとか思ってる
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:46:47
もともとデクの性格は(英雄症候群の自己犠牲っぷりを除けば)普通にいい子というか穏やかで人当たりがいいから爆豪の拗れた負の感情がなくなれば対人関係悪くする要素あんまなさげなんだよね拗れる前は普通に一緒に遊んでたし一番最初のごちゃごちゃ考える前の幼馴染みの頃に戻ったって感じなのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:52:29
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:54:09
デクが割と失礼なツッコミを平気で入れて爆豪も普通にそれを流してってあたりでフラットな友人になってるなとは思ったよ昔はデクがビビってああいう会話はなかった
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:00:14
高校に入ってA組に分からされたり弄られたりフォローされても瞬間的にキレてもずっと引き摺ったりしないから爆豪の性格に難があるのは前提としてもマジでイレギュラー反応なんだよな対デク
デクと会うのが高校だったら憧れのオールマイトに目にかけられるできる奴ってことで多少ヘイト向けるだろうけどここまでぐちゃぐちゃにはならなかったろう - 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:01:47
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:05:04
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:07:49
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:18:22
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:32:00
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:38:47
- 35二次元好きの匿名さん 25/02/11(火) 19:42:50
なんかそう書くと、歴史的叙事詩みてえだ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:48:54
幼馴染ってより兄弟みたいな関係
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:20:01
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:21:59
互いへの遠慮のなさといい意味での甘えがみえるのとなんだかんだ離れないのが兄弟感ある
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:25:27
最終的に普通の幼馴染に着地してびっくりした
最初から最後まで噛み合ってないのが不思議(爆豪の事務所誘いのくだりとか) - 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:27:09
デクは轟くんに君の力じゃないかと言い、エンデヴァーや荼毘にも似たようなこと言ってた
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:31
8年後の関係で口論や喧嘩したらどんな感じになるか見てみたい
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:37:04
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:47:53
デクとかっちゃんの友情ってなんか他には無い特殊ななんか絆があると思ってるんよな
爆豪はデクが目覚まさなかったら「死んだら殺す」言うたりとか死に際にデクの事思い出しながら死んだりとか雄英1年の時は仲良しとはいえない関係だったのにどこか絆を感じさせるというか - 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:52:29
爆豪とデクってより、爆豪がデクに対してってイメージが強いんだよなあ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:54:20
何というか不仲時代から負の意味でも正の意味でも信頼関係があった感じがある
お互いを色んな方向性から信用しているような、本当に不思議な関係性 - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:56:21
デク→かっちゃんの対応って良い意味で他の人にはしないよねって雑さがある
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:18:51
8年後爆豪からむしろ関係深めようとしてた(事務所勧誘)のが驚きやったわ またなってまた会おうとしてるしほんまによくあの関係からここまできたな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:22:34
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:35:24
かっちゃん女子にモテないとか皆に言っちゃうシーンは割と衝撃だった
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:37:49
イジメの加害者被害者の関係性だったから当たり前なんだけど別に今も昔も1番の友達とかでは一切ないのが面白いというか他の作品ではなかなか見られない独自の関係値なんだよな、爆豪からは色々複雑骨折した思いがあるけど、デクからは友達でもヒーローでもなくて勝利のイメージという
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:59
この二人は、友達とか幼馴染とかやっぱ一言じゃ表せん関係
それぐらい特殊な関係でわだかまりが無くなった8年後でも散々今まで色々あったから、唯一無二の謎の関係の二人って感じ
爆豪はデクのことずっとライバルだと思ってるのにデクはそうじゃないのがおもろい 仲良くなったのに噛み合わないのがなんか好きなんよな - 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:50:03
このふたりって形容するなら何になるんだってずっとわからない
誰か教えてくれ - 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:53:22
良い意味でも悪い意味でもお互いが作用しまくってるよね
デクの英雄症候群の根底に爆豪が居たの衝撃だった - 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:55
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:03
何があれって爆豪自身に影響されてとかじゃなくて、爆豪みたいな人間でも人の心が根底にあって欲しいっていう願いがあるってのが恐ろしく変則的というか、それ敵のポジションやろみたいなやつ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:17
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:13
かっちゃんに向けて君に勝ちたいって明言してるからかっちゃん側の完全な誤解でもないんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:52
事務所あっさり断ったり爆豪が張り合っててもあっさり流したりとか爆豪の対応がなんか雑になってるのがなんか面白い(良い意味で)爆豪にとってデクはライバルなのにデクにとっては幼馴染
他作品で、最終的にライバルから友人になったりライバル関係じゃなくなった作品ってあったけ? - 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:16:30
対応の雑さもそうだけどちょいちょいデク→爆豪は甘えがあるなとも思う
寄りかかりまではいかないけども - 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:13
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:21
アッシーの時もいやーありがとねぇとかなんだかんだ文句言いつつ車乗せてやったり同窓会の席隣で飯食ったり身内みたいな感覚なんちゃうかな
自分は小さい頃からの幼馴染と大人になっても一緒ってことないからよくわからんけど大人になっても付き合いがある幼馴染とは身内みたいなノリになるのかなと思った - 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:28
ただじゃあ爆豪がいなければデクはあの性格にならなかったかというとそうでもないんだよな
無個性差別は爆豪がいなくなればなくなるものではないしマシになるものでもないから - 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:24:03
- 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:26:18
ワン・フォー・オールもらったデクが目指していたのは平和の象徴でトップを狙う気持ちで自己アピール出来ることを希望されていたというか
- 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:20
- 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:46
- 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:36:40
やっぱそういうものだよなぁ自分は5歳から中学まで一緒の幼なじみがいて相手大学生自分は社会人だけど遊びに行こうって約束して会っても全然気遣わないし軽い感じの付き合いの友達幼馴染って大人になると身内みたいな感覚なんだよな
この2人もまさにそんな感じかなって思う
- 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:37:16
歪な唯一無二感から解放されて普通の幼馴染になれたなと最終回みて思ったな
- 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:40:47
- 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:42:49
先生すら無個性いじりするくらいだから爆豪のいるいないで劇的に変わらんよ
そもそも周りみんなが優しくていじめる方が悪いとデクを庇うような環境だったらいくら幼馴染でも爆豪だけが特殊でイジメてくるんだなで片付けるって
- 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:45
爆豪って中学でカーストトップでみんなが爆豪の顔色見て爆豪に従って、みたいなキャラじゃなかっただろ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:25
相手の言い方に応じてデクも言い方を変えてるってコト?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:33
劇的には変わらんかもだけど主犯格っぽい人がいるかどうかで多少は変わるやろ
中学生なんて周りに流される時期だし - 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:59
そうか?
爆豪みたいな優等生に教師が媚びていじめを見逃したり激化したりってのは実際のいじめのケースで良く見る話だろ? - 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:47:53
教師に媚びてるシーンなんてないのにリアルだと〜とか言われても
- 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:48:49
とりあえず爆豪が全ての元凶爆豪さえいなければ無個性差別なんてなかったとしたい人がいるのはわかる
- 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:13
爆豪が教師に、じゃなく教師が爆豪に、だ
爆豪のいじめを問題にして雄英受験がパーになるとその分学校の進学実績が落ちるから
優等生が問題行動起こしても被害者泣き寝入りにするってのはありがちな構造だぞ - 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:50:21
- 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:51:10
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:52:05
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:52:36
歪な拗れた関係から健全な幼馴染になったなと思った
- 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:53:17
爆豪もエンデヴァーもだけどいつの間にか本人だけの責任じゃないことまで全てこいつが悪い扱いされがち
- 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:53:19
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:35
さっきから一体なにと戦ってるの?
- 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:55:08
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:56:44
レスも消えてもう終わった戦いをなぜぶり返そうとしてるのか
- 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:30
- 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:43
スレ画ってどこのシーン?例の深夜のタイマンだとなんか空気が緩い気がするし…
- 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:01:05
ヒロアカはそれぞれの関係性が好きやな
デクと爆豪があの関係から普通に親しくなってるのに驚いたわ - 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:05:09
周りから普通に窘められたり割と普通にクラスメイトやってたからな中学時代かっちゃん
- 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:06:46
最終話で普通の幼馴染になってデクは特別な人に気づいて、デク←爆豪の一方通行(競い合って行きたい)が残るの全く想像ができなかったから面白い
- 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:08:46
少年漫画だからライバル関係じゃなくなったのは悲しいけど、爆豪は飯田くんとか切島くんにフォローされるぐらいライバル心捨ててないのがなんか良い
競ってあげなよのとこ好き - 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:13:16
私闘回の扉絵
- 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:19:33
- 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:20:31
勧誘断られただけやけどまさか爆豪がフラレ男になるとは思わなかったわ
断った後に自分を高く見積もんねーと、のとこの意味がよくわからなかったんだけどよかったら誰か教えて下さい - 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:32
色んな経験を重ねてお互いに視野を広げた結果、爆豪は中心に出久がいたけど、出久の中心には爆豪はいなかった(他のものに変わった)という個人的印象
- 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:30
- 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:28:48
実はデクのブツブツ癖が判明する(2話)より早くブツブツ言ってた爆豪(1話の最後らへん)
- 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:30:21
デクと爆豪の仲ってデク側はそんな態度変わらないから爆豪次第なんだよな
爆豪が拗れてデクへの態度が酷かっただけでそれがなくなれば穏やかな?今みたいな関係になれる - 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:31:29
- 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:31:52
高校の場合は友達になった相手が友達になろうとグイグイ来てた
行事ものとか積極的に参加しないのをアシミナとか上鳴とか周りが引きずり込んでたりしてたしね
何かの特典だと切島が引っ張って爆豪を連れて来るらしい
- 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:32:25
小中はガキ大将だし高校は周りがいい奴らばかりだったからでは
- 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:34:44
A組は孤立する人とか作らないタイプの陽キャが多いからね
- 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:35:53
見返してると後半爆豪のモノローグほぼデクに対するのばっかでビビる
常にベースにデクがいるのか - 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:36:50
爆豪だけがデクを中心に置いてるままみたいなのはよく見るけど個人的にはそうかな?って感じでエピローグ〜描き下ろしまでで爆豪の中心のひとつではあるけど爆豪は爆豪で中心に置いてるものが増えたからフラットになれた印象ある
- 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:37:15
中学の頃の奴らは強い奴に擦り寄るタイプの取り巻きっぽい感じだよな
A組の皆は爆豪恐れないで割とズケズケ言う奴が多くなったから対等な友達が増えて良かったよな - 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:38:00
憧れとしてオールマイト(身近じゃない救いの権化)に並ぶ(身近で勝利の権化)存在だけど出久の中心かと言われら確かに違う感じだ
対して爆豪はオリジン回とライジング回、ヒーロー名の回に必ずデクが関わってんのよな
- 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:43:45
- 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:46:32
爆豪勝己:オリジンの「勝つのを諦めないのが君じゃないか」ってデクの言葉のアンサーっぽい
- 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:50:16
関係は段々良い方向に変わっていったけどどんな関係でもデクは一貫して爆豪をかっちゃん呼びしてるのが良いな
- 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:02:04
デク自体はかっちゃんに対する態度や抱えているものは昔から大きく変わってないような感じがする
言い方悪いけど、かっちゃんがデクに甘えてて出来上がった歪な関係だった
良くも悪くも結局かっちゃん次第だったし、8年後の関係はもしかしたら昔から築けたはずの関係だったのかも - 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:04:14
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:07:19
- 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:08:31
だからこそ何してたんだろうなって後悔の言葉が出たのかもね
- 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:09:39