創作してるマネモブ集合だー! part43

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:03:12

    このスレは創作活動をしているマネモブの相談スレなんだぁ


    ・絵でも小説でも動画制作でもゲーム制作でも一次創作でも二次創作でもどれでもいいのん


    ・但し、下手だから止めた方がいいなどの暴言は禁止なんだぁ


    ・アドバイスや感想が欲しい人はその旨教えてくれよ


    ・質問に対してレスが付かなかったらごめんなあっ! しゃあけどあまり気にしないで欲しいのん


    ・迷惑になりそうなレスには…スレ主判断で削除のペナルティね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:04:23
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:06:54

    いいんですか…?作品をエタらせたワシがこのスレに居ても?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:08:34

    削除の方針は前スレと変更なしでいくのん
    ・創作の相談に関係ない話は削除
    ・創作に関係ない話してるやつにかまう奴も削除
    ・これ消さないんですかあ?みたいなのも削除

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:12:39

    >>3

    本格的に創作してるやつしか認めない…になったら限界集落必至だからね

    そこまで厳しくするつもりはないのさ!

    まあ今作品を書いてなくても相談にきたマネモブの力になってあげてくださいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:38:16

    バレンタイン回を書きたいからあにまん見てる場合じゃないのになあ お前は成長しないのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:12:17

    >>3

    失敗談を教えてもらえればヒントになりそうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:37:09

    >>3

    わ…私は…仕事で心身ともに死にかけてエタらせてしまった過去があるッ!

    …で、仕事以外の立て直しが効いてエタった作品を加筆しているのが俺…!!

    次の仕事が中々見つからない求職者尾崎健太郎よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:37:53

    主人公と婚約したヒロインがクラスメイト相手に「ムフフ見て見てワシの婚約者」って浮かれるシーン考えてるんだけど平民と貴族の間にそもそも婚約ってあるもんなんスかね
    婚約が家同士の契約って考えるなら母親死亡父親所在不明の主人公が婚約結ぶの不可能な気がしてきたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:39:47

    10!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:02:02

    >>9

    主人公に功績かなんか用意して認められるイベントを先に挟むのはどうっスか?結構大掛かりになりそうだからイベントの起こり順を左右する感じになると思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:56

    >>9の舞台が現代なのか昔なのかは分からないけども両親不在で平民でも後見人がいて家に資産があるなら政略結婚もあるんじゃないスか?

    資産も後見人もいない、そこら辺にいるただの平民なら知らない知ってても言わない


    婚約が家同士の契約というのは政略結婚・貴族間というイメージがあるっスね

    貴族のいない現代だと個人間のイメージが強いっスけど(家同士もないわけではない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:41

    >>9

    主人公の活躍を評してやねぇ…

    爵位を与えて婿入りさせるのもウマイで!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:16:11

    >>11

    >>12

    >>13

    主人公が功績上げて叙爵される話は婚約後にするつもりでいたんスけど逆にする方がいいんスかね

    主人公の後見人が実質ヒロインの家かそれに仕える一族の家かにしかできなそうだから家どうしで婚約ってのはむずそうなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:17:44

    >>14

    その話を聞くだけだと間違いなく逆にしてそれまでコソコソと会っていた方が話は自然だと思われる。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:37

    ぱっと見でここまで似せることができつつあるのもしかしてワシは少しずつ成長してるんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:01:25

    >>15

    叙爵先にした方がよさそうですね感謝します

    幸い本来想定してた話の流れで婚約前に強めの敵を倒す流れがあるからここの功績で叙爵させればよさそうっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:08:12

    >>14

    どっか外部で仲の良い家に頼んで後見か養子縁組してもらうみたいな形式の整え方もあるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:31:58

    >>18

    そっち方面は設定上やりづらいんだよね

    ヒロインの家が無駄に格があるし敵も多いから主人公のためとはいえ他所の貴族に借りを作るみたいな流れは不自然になっちまうんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:42:35

    軍事ものの描写で、侮辱的なメッセージを敵軍にオープン回線で送信して挑発する場面を描いてみたいんダァ
    降伏勧告の体裁を取らせてみたけど、より効果的にするために添削をしてくれよ

    「蛮族軍司令官に告ぐ。貴官らの戦力はわが方のわずか6倍と僅少であり、兵卒は幼児のごとく脆弱である。貴官らに勝利の見込みなし。速やかに降伏ないし撤退せよ。貴官らのごとき虫けらにも劣る弱者をいたぶることはわが方にとって多いなる不名誉である。また、貴官らが最新鋭と称する装備はわが国では骨董品として高評価であり、博物館の展示品になりえる物を毀損せしめることは憐憫を禁じ得ない。

     降伏の際には、我が方は指揮下に存在するすべての将兵・軍属に対し、貴国の民間人に対する武力攻撃と略奪は、その一切を禁じることを約束す。貴国には奪うに値する文物、警戒に値する人物は一切存在しない為である」

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:05:17

    >>20

    実際に幼児のごとく脆弱だったり 骨董品だったりするエピソードいれときゃいいんじゃないっスか?

    捕虜収容所の軽作業にすら耐えられないとか

    ○○戦の時にボコボコにしてやったとか

    技術レベルが分かんないっすけど自軍は半導体使って電子制御してるのに 敵国は真空管とか(いや小型化さえ考えなけりゃ悪くないらしいっスけど)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:21

    一つの作品にルーツの違う能力が3つくらい出てくるのってややこしいのか教えてくれよ

    悪霊を倒す話を書いてて、ストーリーが進むと悪霊とは別に悪魔の実みたいなものが出てきて能力バトルものみたいになって、さらにその後悪霊とも能力者とも別のルーツの種族もちょくちょく出てくるんだァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:42

    書いてる途中で想定していない恋愛要素が加わったことに一番戸惑っているのは俺なんだよね

    そのせいで1話分増えたなんてアタシは聞いてないよッ!


    >>22

    ややこしいを超えたややこしい

    同一世界の別作品にするのが無難と思われるが‥…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:23:50

    >>22

    ブリーチだって死神と虚とクインシーとフルブリンガーがいるからまあ出来なくはないんじゃないっスか?

    あとは敵対勢力がどんどん変わっていくゴセイジャーみたいな例もあるっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:25:08

    >>24

    しゃあけど…残念ながらそれをやるなら大長編必須やわ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:36:02

    能力バトルもので「相手の手札(技とか)が1以下になった状態で『UNOって言ってない』と言うと相手の四肢が謎の力で吹っ飛ぶ」っていう能力を主人公の能力にしようと思ったのん。
    そうしたらどんな強敵相手でも耐久したら必ず勝ち筋が見えるし、敵キャラが技を出すのを止めない理由にもなるからちょうどいいと思ったのん。
    最後のあがきとして巨大化した敵を一言でばらばらにするシーンも思いついてかっこいいなぁってなったのん。
    しゃあけどどうやって耐久するかわからないからひとっつも書けなかったんやけどな。ブへへへ

スレッドは2/12 10:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。