- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:52:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:53:15
うむ…序盤のギャグとか今のジャンプ読んでる層から愚弄ラッシュされそうなんだなあ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:53:38
王貞治のコメントやけど
「僕たちがやっていたころより今のプロ野球の方が格段にレベルは高い。でも、いまもし僕が20才だったなら負けるつもりはない」 - 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:29
当時の鳥山明は前作のギャグものドクタースランプを大ヒットさせたギャグマンガ家だったのん
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:54:35
サム8みたいな感じで作者の前作パワーでしばらく打ち切られずにゴリ押されそうなのんな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:57:45
少し前までなら生き残れないかもしれないけど今ならぎりぎり生き残れそうだと思う
それがボクです - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:59:43
意味のない仮定
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:44:06
語録を使えよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:45:59
今にあったとしてもありきたりだけどやっぱりおもしれーよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:48:31
確かに序盤はウケないだろうけど今のジャンプは雑魚ばっかだから生き残れる目もあると思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:49:58
ぶっちゃけ画力が凄いからテコ入れ早くなるだけで結局名作になる気がするんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:51:35
多分今連載してたら人造人間編の辺りから愚弄が多くなりそうな気がするんだよね
宇宙の帝王倒してきたのに地球産の人造人間に苦戦するってどういうことだよえーーーっとなると思われる - 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:53:46
その理論には致命的な欠点がある
今連載してる漫画の作者はドラゴンボールの影響を受けて良い点も悪い点も分かって作品を描いてるということや - 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:56:37
待てよ サムライ8は5巻まで生存できたからDr.スランプで大ヒット起こしたならそこまでは生きられるかもしれないんだぜ
ちなみにジャッキーチュンがでてくるくらいらしいよ - 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:32
しゃあけど初見なら今連載されても普通に面白いと思うわ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:58:47
逆に鬼滅はジョジョやってた時代やったら駄目やったやろ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:59:10
おそらく世情の変化から編集からキンタマクラ辺りは止められるしストーリーも変わると思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:59:15
一部の下ネタがめちゃくちゃ炎上しそうっスね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:00:23
アインシュタインが今の時代に生まれても大した事ないなんて理論俺には理解不能
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:01:44
亀仙人がスケベさをナーフされた結果非の打ち所のない超人になりそうっスね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:02:16
手塚もダメそう
ネタの実験期、黎明期だから輝けた人
出尽くしてる今の時代だともう - 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:03:47
ぶっちゃけ懐古厨が持ち上げてるだけで今の中堅のりも中身は薄いのん
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:03:55
コマ割りとアクションがわかりやすいから読み易い漫画なんだ 読了が早まるんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:04:17
昔の漫画が今連載されたらなんて夢想よりも
40年前の漫画に勝てない漫画ばかりな今を嘆くべきじゃないスか - 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:09
40年前の漫画にマウント取らないと駄目な作品しかないんスか?
むしろ今の漫画家馬鹿にしてるんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:37
…で今の連載陣はドラゴンボールより経済動かしてるんですか?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:38
それ言ったらタフだって今連載スタートなら生き残れんのか?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:06:21
逆に40年後に連載して生き残れる今の漫画を教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:06:28
むしろ今のジャンプでドラゴンボール連載されたら原石ピカピカ扱いだと考えられる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:26
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:55
ドラゴンボールが存在しない世界でって意味ならその通りだ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:08:43
40年後も連載してそうな漫画はルールで禁止スよね?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:09:17
過去の名作を愚弄する流れが最近蔓延してるのは何故なのか教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:09:26
お手本になるくらい視線誘導が自然だよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:09:27
「ハッキリ言ってノイマンは生まれた時代が良かっただけの凡夫 今じゃノイマンなんかチンカス扱いできるスパコンを量産できる時代なんだから話になんねーよ」
これくらい無茶苦茶な理論振りかざしてるんだよねヤバくない?
しかもドラゴンボールと比較する場合今現在漫画の頂点であるワンピースより金稼いでるからそもそも超えることすら出来てない… - 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:09:27
ウム…せめてNARUTO序盤ぐらいストーリーに勢いがないと今のジャンプは一瞬で打ち切られるんだなァ
BLEACHなんかソウルソサエティ編行けずに終わりそうなんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:10:32
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:10:59
すみません今でもガキッの心掴んで新規層のファン増やしまくってるんです
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:11:02
お言葉ですがバリア期間中に天下一武道会に突入するから余裕ですよ
というか当時もそんなふうに心配されてたのを吹き飛ばしたんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:11:52
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:12:26
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:12:41
ドラゴンボールが漫画史から抜け落ちると他のマンガも大きく変わることになりそうスね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:13:33
>>41このスレがそもそもゴミみたいなたらればですねえ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:13:38
否定したらこのスレの根幹が揺らぐんですよ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:14:02
今連載すると言ってもリバイバル連載なら途中というか序盤でつまんねーよされてもま、なるわな…とは思うけどね
「もしドラゴンボールや鳥先生の誕生が令和までずれ込んでたら」なら日本の漫画史がガラッと変わるからガチでわからないの - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:14:13
タフすげえ…今連載したら一瞬で打ち切られそうだし
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:22
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:27
恐らくドラゴンボールが無かったらワンピースも誕生してないか今とは相当違う形で生まれていると思われるが…
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:30
改めて見返すと最初3話の禁断のエロ"何度も打ち"が笑うんだよね
今連載したらメスブタに愚弄されて炎上したりするかもしれないね - 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:34
お言葉ですが今の連載陣そんなに強くないですよ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:57
ウム…ドラゴンボールが存在しない世界線だと少なくともワンピースNARUTOあたりはほぼ間違いなく誕生しないしバトル漫画も能力モノ主体にもならなそうなんだなァ…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:15
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:20:22
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:20:26
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:22:33
正直、今のマンガを差し置いて
昔のマンガがアニメ化されるのは我慢ならねえってことですよね - 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:22:37
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:22:57
- 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:32
- 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:41
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:49
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:25:42
- 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:26:57
…ったくスレのカテゴリくらい確認しようよ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:29:01
前提がまず成り立たない話をしようとするのが俺には理解不能
- 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:29:23
ドラゴンボールが終わった後に
一時期ジャンプは衰退したけど
集英社はあの手この手で市場作っていったし
業界自体が廃れるってことは流石にない
売る側の創意工夫
でもドラゴンボールなけりゃ北米進出は出来てなかったと思うんス
- 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:29:49
嘘か真か知らないが今のジャンプに載せるならむしろDr.スランプだと主張する俺もいる
- 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:30:19
マネモブ本当DB儲なぁ!
- 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:32:14
ドラゴンボールを読む→格闘に興味を持つ→格闘技を始める→タフを読む
至極当然の流れだ - 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:32:26
- 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:34:12
キツいはキツいんだけど通しで見ると“ドラゴンボールとはどういうものか”を示すチュートリアル的な側面もあるパートだから無くすことも出来ないのが難しいよねパパ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:34:52
- 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:51
セル編か
呪術より荒れるぞ - 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:42:52
”ドラ・クエみたいな凡ゲー俺でも作れる”とか言ってるヤツはゴマンといたけどね
そいつらがドヤ顔でお出ししてきた代物はどれもドラ・クエの影響をモロに受けていたの
ドラ・ゴボがなかった世界線の2025年の少年ジャンプなんて想像もつかないんだよね - 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:43:25
まあ今の時代に連載してたら方向性やキャラデザは大分変わってたかもしれないよねパパ 後世への影響云々はどうでもいいですよ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:44:10
ど…どうして語録を無視するのん?
周り全員語録を使ってるのに語録無視が発生する意味が分からないよねパパ - 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:44:42
鬼滅と呪術も連載時期違ったら即打ち切りだと思われる
- 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:52:53
漫画史に絶大な影響を与えたドラゴンボールが存在しないと言うことは大げさに言えばマネモブの好きな漫画の9割は存在しないか今の形では無いということ
そもそも40年最前線を張ってるコンテンツだから支持者が多いのは当然を超えた当然なんだくやしか
- 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:53:28
正直タフ読んでないし語録とか分からんけど
(関西弁でいいのん?)
この話題だけは無視するわけにはいかないんスよ - 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:55:38
- 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:57:16
- 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:58:55
- 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:03:15
ドラゴンボールが存在しなかった世界の漫画界を想像する方が面白そうなのん
- 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:04:05
- 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:07:47
アメリカのマッチョは結構な数がDBに影響されて身体鍛えてるんだよね
DBなくなったらしなしなブヨブヨのアメリカ人が増えるのかもしれないね - 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:11:58
もしかしたら日本人が鍛えなくなったのもヒョロガリ主人公が増えたからなのかもしれないね
- 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:12:44
うーやらせろーハイスクール編もっとやらせろー
- 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:47:44
- 87二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:09:29
ワンピースを継ぐものとしてめちゃくちゃジャンプ読者から期待されると考えられる
まっ売れるかどうかはアニメの出来次第だからバランスは取れてるんだけどね - 88二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:13:09
矢吹以上の画力でお出しされるお色気シーン...神
- 89二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:35:58
ドラゴンボールが現代に連載された時の弊害も色々あるが
一番ヤバイのがこの"引き伸ばしせずに作家が終わらせたい時に終わらせる"こそが最悪だと危惧している
他は現代で受けるように変更されるだけだけどね
ドラゴンボールが引き伸ばしをしなかったらサイヤ人編以降が丸々なくなるの - 90二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:47:47
色々前提飛ばして話すならバトル漫画展開になるのが早まるくらいなんじゃないスかね