特異点Fっていつから怪しいと思われていたん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:56:03

    型月全く知らなかった俺は、2019年の春に始めて「チュートリアルだからな」と何も考えずプレイしてからpixiv百科とか見て「言われてみたら」となったんだがもしかしてサービス開始当初から何かあると思われていた?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:58:47

    アンリやヴラド、イシュタルの幕間か竹箒の人理の清算云々が出た辺りだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:00:09

    冬木が舞台の時点で...

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:01:36

    キャスターがクーフーリンな時点であれ?って思ったよね。メドゥーサがランサーなのもなんでやねんて思ったが

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:01:42

    ずーっと考察系の人は言ってて、アンリマユの幕間で決定的になったイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:40:20

    元々は7つの特異点が終わってからここをってアンリマユの幕間であったけど、気がついたらだいぶストーリーが先に行ってるからいつになるやら

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:42:49

    そもそも最初から内容が不自然だったから怪しまれてたとは思う
    特異点を消すために水晶体の聖杯を与えられたアルトリアが魔術王を裏切って維持してたり
    何を探して何を守ってたのかも明かされないままだしね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:42:59

    なんかチュートリアルで弓だけ不自然にエミヤじゃなかったりした時点で目ざとい人は色々言ってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:46:47

    >>8

    あれは正直言いがかり感ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:48:00

    >>8

    あれは別に関係ないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:50:16

    なんか冬木のリコレクション(の雛形?)的なクエストで人理の守人だかなんだかのスキル使ってきてそれでアレ?って思った記憶がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:51:36

    最初の三騎士エミヤじゃない関連の考察はぐだの謎の耐毒性能のほうだった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:53:24

    マップの時点でエクスカリバー痕とかあってこの冬木おかしいとは言われていたしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:55:10

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:29

    ほぼ10年前だからもう記憶が定かじゃないんだけど
    なんかオケアノスとかロンドンあたりで情報出てくるにつれて「じゃあ冬木のあれなんなんだよ」って感じたっぽい人がどんどん増えていったような…あとセイバーオルタ関連でなんかあった気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:48

    最初はチュートリアルだし比較対象なかったから流してたけど、他の特異点解決するにつれて「特異点Fって解決してなくない?」の気持ちは強まった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:00:21

    遠坂邸吹っ飛んでたり明らかにヤバいこと起きてるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:03:01

    突入前のミーティングと突入後の回想のミーティングが微妙に違っててあれ?って思ったけど特に何もなく流されて忘れてたんだけど考察動画で指摘されててあーやっぱり……とは思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:03:21

    冬木なのにSNと日付けがズレてるとか兄貴がキャスターになってるとかで界隈によってはかなり早い段階から怪しいと言われてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:26

    エミヤが明らかに伏線っぽい発言(「考えたな花の魔術師……!」 とか)色々してたのは結構当時から言われてた気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:06:24

    >>4

    ランサーは弁慶で、メドゥーサはライダーじゃなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:06:58

    時間神殿とアンリマユの幕間、どっちが先だっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:00

    兄貴推しでキャスニキの段階でめちゃくちゃ違和感あったから、そこを考察してたら自然とあれってなったな。
    まずは最終降臨でいきなり出てくるワンチャンたち。
    紙マテリアルで
    「SNのランサーと同一人物」(ランサー兄貴にそんな供述はない)
    「大神から使用制限を受けてる第二宝具大神紋章」(思いっきりオーディン案件やんけ)
    スカサハ幕間で
    「霊基が半分抜けてる」「キャスターの別霊基があるから?」(他サーヴァントでそんな異変は発生してない)

    なので、じゃあこのキャスター兄貴は第五次ランサー霊基半分取って大神から魔改造受けてる違法品で、つまり冬木はオーディン介入案件だから絶対これだけじゃない!と主張してたら最初知り合いから狂人扱いされた。
    でも未だにランサー兄貴とキャスター兄貴が合体して冬木でスーパー兄貴が出てくると主張しているのでやはり狂人かも知れない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:11

    何がどうおかしいのか簡単に説明してくれないか
    SNやってないとわからない話?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:15

    >>21

    ゲームとコミカライズとアニメで人員違うんだよね

    アニメだとランサーメデューサだったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:11:02

    アーケードだと「炎上汚染都市」のみで「冬木」の文字がなかったりするのも怪しさポイントある

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:11:36

    >>22

    時間神殿が2016年末でアンリマユ幕間が2018年

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:12:44

    ソロモンに冬木組(キャスニキやセイバーオルタ)が来ないのも怪しいって言われてたよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:16:32

    >>24

    マップを見て貰えると色々見えると思うんだけど、炎上冬木マップでは色々な破壊跡が見えるのねん。

    公式がしっかり考えてマップを作成している場合、つまり破壊が発生した理由があるのん。

    SNやってると汚染された聖杯によって冬木が燃えてると判断するものだけど、この汚染聖杯は柳洞寺にあるけど、マップの破壊跡を見るに遠坂邸でなんかすっげぇ爆発跡があって凛ちゃんの家が吹き飛んでたり、エクスカリバーの痕跡らしきものが海に向かって放たれていたりと、大規模の意味不明な破壊跡が結構残されてるのん。

    次の特異点から普通に人がいるのに対して、冬木は人が完全にいなくなってたのも結構変なポイントだったかな

    「誰がそれを行ったか」「どうしてその破壊を行なったか」のハウダニットもワイダニットも不明だらけだから語られていない箇所がかなり多いとは思った

    勿論当初はあくまでフレーバー的な側面だったのかなとも思ってたけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:01

    >>24

    FGO内情報だけでもあからさまに怪しげな要素は結構あるよ

    黒王が持ってた「水晶体のような聖杯」(後に出てくる聖杯は普通に杯型)

    ゲーティアが作った「七つの特異点」(オルレアンからバビロニアまでで七つ、じゃあ冬木は何だったんですかね)

    これにアンリマユ曰くの「ここを修復するのは七つの特異点が終わった後」を加えると「ゲの字とは別口の厄ネタ」までは言える

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:05

    特異点Fと特異点Xで表記ブレあるのなんでなんだとか言われてたのは覚えてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:07

    そもそも影鯖がカルデアのこと「漂流者」呼びしてるのもだいぶ不穏と言うか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:24

    崩壊している教会、爆心地と化した遠坂邸、中央から北東の港まで貫通するエクスカリバーと思しき破壊痕、
    破壊の爪痕痛々しい森の古城とそこを守るヘラクレス、SN本編以上に碌でもない事態になってる事だけは間違いない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:20:46

    ゲーティアが聖杯を与えて作らせた特異点(人理定礎)は7箇所→黒セイバーの聖杯は8つ目にならない?そもそも冬木の第5次聖杯戦争がメタ的要素抜きで人理定礎になんてなるか?とか
    聖杯回収してんのに黒セイバーがあそこにとどまってる(特異点が解消できてない)とか

    遠坂邸に空想樹ブッ立てられてアルトリアがエクスカリバーで伐採したけどブリテン異聞帯同様もはや手遅れだったパターンな気がしてる
    空想樹の材料?そういやあの冬木人間が全くいませんでしたねー

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:21:17

    黒王が「見られてる」と言ってた割に、ゲーティアは特異点X/F完全スルーなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:21:25

    冬木で水となると間桐が浮かぶんだよね
    あと遠坂家爆心地グガランナ落とした説はFateくんが正解を教えてくれたから別に関係なかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:25:27

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:26:03

    そもそも聖杯回収後も燃え続けているのは理屈に合わないと言われてたはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:26:56

    >>32

    武蔵ちゃんみたいに平行世界移動してるってことよなぁその呼び方

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:28:48

    実は並行世界だったとかあったりしない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:29:35

    ゲームと大晦日2016のアニメとカワグチ版コミカライズとかで黒化してるキャラが違うのは意味あるのかないのか 槍のライダーさんだったり百貌だったダレイオスだったりブーディカさんだったりバーサーカーだったり

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:29:56

    特異点Fは2004年の1月30日ってやけに細かい時間設定されてるけどこの時点だと第5次聖杯戦争にエミヤとアルトリアはまだ召喚されてないはずなんだ
    世界線違いの日付のずれだとすると兄貴のSNランサーと同一人物って説明がノイズ

    ついでに兄貴はマテリアルの身長体重設定がSNとキャスターは同じだけどランサーは違ってるという

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:30:49

    FGO世界の聖杯戦争とどこかの聖杯戦争がコリジョンしてるって言及はきのこのインタビューだけ?
    十中八九SNの第5次だと思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:31:55

    >>40

    どことどこが平行世界の関係か、まで話さないとコメントしづらいぞ

    型月は平行世界だらけなのが当然の前提なんだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:32:17

    >>38

    EXTRAヴラドの幕間かな、ついでにこうも言われてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:34:31

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:37:12

    SNとコリジョンしてるのは確定っぽいんだけど、じゃあなんでコリジョンした歴史に人理定礎値があるんだっていう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:37:57

    時代を見ても学校と衛宮邸も崩壊している辺りを見ても、五次相当なのは間違いなさそうだけど怪しい点が多過ぎる
    間桐邸? あそこは遠坂邸と距離近いから一緒に吹っ飛んでるよ、だから実はどっちも怪しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:34

    >>29

    >>30

    ありがとう

    大規模バトルがあった痕跡かつ聖杯がおかしくてゲーティアの特異点ではないやばげな特異点ということか

    それはそれとしてビックリするから29は急に冷静になるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:39:06

    >>47

    そもそもマリスビリーの参加してた聖杯戦争とsnが混ざりましたの時点で大分謎じゃない?世界線ごっちゃとか普通そう簡単に起こらんやろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:11

    >>36

    FGO世界が「どこにもつながってなさそうな枝」と言われてんの不穏すぎるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:50

    >>31

    カルデアスが定義した、というのもまた不穏だった

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:41:52

    >>51

    月姫でもfateでもない世界だもんな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:42:06

    特異点Fと特異点Xや冬木とフユキみたいにFGO内での呼称がブレブレなのも怪しさの理由として上げられてた覚えがある

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:43:20

    バーサーカーはずっとアインツベルンの森から動かなかったのは十中八九イリヤのためだろうけど、シトナイがイリヤの死体に神霊混ぜたとかポホヨラでも解放されなかったプロフ6とか繋がってるのかは気になる
    あと死んでるはずなのに死体が消えてるお前だよ言峰

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:44:05

    どっちの要素も混ざってるfakeは分かりやすいが
    どっちとも言えないってのが謎よな
    英霊召喚システムなんて確立してるならfate寄りの世界でも良いはずだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:44:12

    セイバーオルタのメモリアルクエストでオルタ側が人理の防人使ってきたのも話題になった記憶がある

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:45:09

    奏章(アヴェンジャー章)でわざわざアンリマユが登場したのに退去してないのも絶対特異点F絡みだろうし……

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:47:12

    >>58

    アイツ公式からは徹底的にいない扱いされてるからそこに意図があるかは半々ではある

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:47:35

    キャスニキの「未だにあの場所で未だ踏みとどまっているアーサー王」「この後の大仕事は、本来の俺に任せるさ(6章クリア後ボイス)」とかの発言見る限り、全く解決してないんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:47:55

    >>55

    イリア(シトナイ)もプロフ6が開いてないからねぇ

    二部二章でも退場せずに去っているし、アルターエゴの中でも冬木関係者の肉体、メインは強大過ぎない人の英霊、神のエッセンスにした異星の使徒に近い形式取ってたのもあって最初は異星の使徒かと思ったら全然違った。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:48:03

    >>55

    シトナイは冬木再訪で兄貴と大神依託コンビで解説担当してくれるのかなーと思ってた

    思ってたんだけどポホヨラから奏章降篇に登板する可能性もありそうでわからんくなってきた

    オーディンもセファール周りで外宇宙存在と絡んではいるしな


    >>56

    GO世界での英霊召喚自体がなんかインチキで成立させてるものなんじゃねえかなとは思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:49:15

    ドラコーが再現したやつはただの炎上汚染都市だから少なくともアプリのFGO世界じゃないと成立しないやつなのは確か マリスビリーと聖杯戦争参加したロマニがいるのはアプリ版だしそこら辺も大事なのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:49:56

    実際にマリスビリーが参加したFGOの聖杯戦争が一回目のはずなのに令呪システムやらすべて整った状態だったりもなぁ


    >>62

    少なくともカルデア式召喚は普通の英霊召喚と全くの別物なんだろうな

    以前の召喚の記憶持ち込む奴や異聞帯出身やらイレギュラー多すぎ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:52:47

    >>36

    >>50

    >>58

    SN側でマキリの杯でアンリマユが完全に召喚される→コリジョンの流れとかありそうだと思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:54:21

    >>64

    初回からシステム全部揃ってる聖杯戦争、冬木を観測したフシがある月と天覧・盈月以外だとプロト系ぐらいしかないんだよな

    ……ところでこのセイントグラフってプロトの地下大聖杯と同じ名前なんですけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:54:31

    >>64

    今年の目玉でもあるグランドサーヴァント選出も、「カルデアの」グランドサーヴァントだから本来の冠位とは色々別軸なんだろうなと睨んでるわ。

    全体的にクラスの基準も緩かったりと、冬木式とは全くの別物に思える。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:57:01

    英霊の座じゃなくて各平行世界(他シリーズ作品は勿論FGO世界の特異点異聞帯も含む)でカルデアスが観測したデータを引っ張って来てんじゃねぇの

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:58:20

    >>65

    でもソロモンがFGO発生を知覚したのがマリスビリーと自身の願いを聖杯に叶えて貰った直後で、本人含めてサーヴァント全体が「ロマニが元凶」だとうっすら気付いている扱いだからなぁ。

    コリジョンの理由はSN側じゃなくてFGO側の方がきっかけな気はする

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:58:21

    どっちとも言えない世界なら祖も成立せず英霊召喚も実現しなかった世界とかになるだろうしな
    そしてFGO世界は第一回聖杯戦争から令呪ほか全てが整えられてるというきな臭さ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:58:45

    聖杯戦争自体もsn系かそれに近い世界の観測して引っ張ってきてるっぽい感じするしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:01:48

    あそこのエミヤって汚染されてたって認識でいいのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:02:20

    >>68

    でもカルデアスの起動自体は聖杯戦争で優勝してリソース手に入れた後だからなあ

    悪さしたのは聖杯戦争5年前に完成した近未来観測レンズのシバの方じゃなかろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:03:23

    そういやFGO世界エルメロイⅡ世がいない世界っぽいんだっけ
    どの世界でもたいてい出会ってるウェイバーがイスカンダルと出会わない世界線、英霊召喚システムが存在しないくらいの力技ならあり得るのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:03:39

    >>73

    さらに前からある電脳魔ラプラスという可能性も無くはない

    あるのはわかってるのになんも触れられてないから逆に怪しいんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:04:59

    >>72

    カルデアと戦闘した影鯖は汚染されてる

    でもそもそも聖杯戦争の鯖じゃなくて抑止としてきてる説もあったりしてよくわからない存在ではある

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:05:02

    キャスニキが「あと一回会うことになる」って言ってたけどそれも冬木案件かな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:05:52

    1950年電脳魔ラプラス誕生で南極にカルデア設立開始
    1990年にカルデアス試作が完成 ただしリソース不足で起動は断念
    1999年に近未来観測レンズ完成
    2000年に英霊融合素体開発 マシュ誕生
    2004年にソロモン召喚成功で聖杯戦争優勝それをもってカルデアス起動と

    何か観測したとするならシバかラプラスかね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:09:55

    >>77

    大仕事って言ってるし、まぁ冬木だろうねぇ。時間神殿不参戦の冬木三騎士はここで同行じゃないかと睨んでる。

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:19:36

    あからさまに怪しい要素てんこ盛りだけどまだ解決の糸口が掴めない状況
    めっちゃワクワクする

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:26:56

    漫画・アニメ・ゲームで敵側として出てくるサーヴァントが黒王とエミヤ以外コロコロ変わるのも何か怪しく見える

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:38:52

    >>77

    LB6の別れ際には「あと1回会うことになる」と言ってて、一方でLB6クリア後のマイルームボイスでは「この後の大仕事は本来の俺に任せる」と言ってるんだよな

    槍の方、または更に別霊基のクーフーリンが関わってくる?

    ただキャスニキ本人がSNランサーと同一?という設定抱えてるから、このままフェードアウトというのもスッキリしなさがある

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:57:19

    頼むからカルデアこそ倒されるべき真の悪の展開とかやめてくれ…メンタル終わる

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:58:10

    一番多いのはアンリマユの絆10にしないと見れない幕間だろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:00:31

    >>83

    ノウムカルデアはともかくフィニスカルデアが終わってる組織なのは今ですら散々指摘されてますしおすし

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:41

    >>24

    SNやってると本編との相違点がわかりやすいだけでFGOの情報だけで十分考察可能だよ

    というか考察に必要なのはFGOで明かされた情報の方

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:56

    >>83

    現状のカルデア職員はともかく、マリスビリー時代のカルデアが真っ黒黒なのはもう事実だからなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:02:59

    >>83

    ノウムカルデアになったからノーカン!ノーカンです!!

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:05:52

    作中で特異点がコリジョンを引き起こしていると言われているので恐らくSN世界軸の第5次聖杯戦争とFGOの聖杯戦争の場が融合しているっぽいんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:11:28

    >>64

    ゾォルケンが魔神柱化しているからマキリが協力していないのは確定で

    ゾォルケンが本来の世界だと魔神柱化しないのはユスティーツァとの出会いのおかげと考えるとFGO世界ではアインツベルンが協力を要請したのが別の家系っぽいんだよな

    多分そのせいで術式の構築に時間が掛かってFGO本編の時間軸まで開催が遅れている

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:13:14

    まあコリジョンさせたのは間違いなくマリスビリーだろうな
    聖杯獲得した経緯がどう考えてもまともな経緯じゃない(本来勝つのはセイバー組で表向きの結果をそのように改竄すればいいと謎工作してるし)
    特異点Fを作りそこで聖杯を得てから辻褄合わせをして抑止力から逃れたと
    じゃあ特異点Fの惨状は何…?って話になるけど特異点Fをそのままにするといずれ不正に聖杯を得たことが抑止力に修正されるのでそうなるとカルデアスの起動もできなくなる
    だから空想樹を使い人類悪のアンリマユを顕現させて単独顕現の権能で特異点を維持させてるのでは

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:19:48

    アンリの幕間では最後にしろって言われてるけど特異点Fを今修正したらまずいのはなんでなんだろうな?
    今ある問題が解決できなくなるからなのか、それとも解決するには戦力不足なのか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:20:07

    >>51

    あれは第7特異点がいずれ修復されるからどこにも繋がってなさそうな枝って呼ばれてたのかと思ってた

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:21:06

    >>69

    SN世界とコリジョンしたせいで黒王に踏ん張られてカルデアスサイドの何かしらの計画を妨害されていると考えるとコリジョンしたのはカルデア側からはイレギュラーっぽいんだよな


    というか流れ的には冬木で特異点発生→修正のためにレイシフト準備→レフボム爆破→何だかんだ紛れ込んだぐだ達をカルデアスがレイシフト→特異点Fの鯖達がカルデアの刺客と知って敵対→黒王倒したけどレフ登場でオルガマリーシュート→カルデア戻ったけど特異点は修復されずに人理焼却開始って流れだから多分ゲーティアのカルデアスに対する妨害行為だよなコレ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:21:37

    >>92

    あそこ修復したらそもそもFGO世界が維持できなくなる(剪定確定して消える)んじゃねーかなーとは妄想してるけどどうなんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:23:24

    ブルーブックの件といい特異点Fといい本題っぽいのに何もわからないモヤモヤが積み上げられていく

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:25:19

    >>92

    人理の防人の黒王がカルデアと敵対して今も特異点F守っていること考えると存在そのものがカルデアスにとって邪魔なんだとは思う

    そもそもフィニス・カルデアが当初レイシフトして修正しようとしたのが本編の始まりなぐらいだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:25:58

    >>83

    カルデアスが敵な時点で倒すべき真の敵は昔のカルデアが遺した置き土産でほぼ間違いないだろうよ

    なんなら本当は自分達が必死になって守ってきた汎人類史は本当の意味での汎人類史じゃなくて

    特異点Fで人理の防人として何かを守ってたセイバーオルタをぐだ達が倒したことで黒幕の計画の最後のピースをハメてしまったまでもある

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:27:17

    ニコ動の考察動画でサーヴァントの数が合わないっていうのを見た記憶があるんだけどどうだったかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:28:32

    カルデアスタッフが特異点Fのことをあまり気にかけてなさそうなのも疑問
    目の前の白紙化の方が優先というのは分かるけど、なんか良く分からんけど残ってる特異点とかどう考えてもヤバいと思うのだが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:29:44

    ゼロオーダーでエルメロイ2世がアンリマユが顕現してしまったのでは?って予測立ててるけど2世が間違えるとも思わないから多分それは合ってるんだろうね
    報復の人類悪すら一つのピースに過ぎないってのもすごい話だが
    んじゃそのアンリマユはどこいったのって話にもなる
    まさか黒王のカリバーで倒せたわけでもあるまいに

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:30:10

    それなりに出番あって中の人実装のクリスマスでもプロフ6開かなかったからそういうことなんだろうな
    シトナイ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:31:54

    特異点F帰還後にゲーティアの人理焼却開始したこと自体が意図的なミスリードだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:32:17

    ムーンドバイでアプラ世界概念とか剪定されると人類史に記録が全く残らないとかそこから剪定回避するのどれだけ大変かとか新しく出てきたしこれからカルデアの面々が南極行ったら「私たちの世界が剪定される未来が確定しそうだったからそれを防ぐための手段が地球白紙化なんですよ」みたいなことカルデアス(仮)から言われるんじゃねぇかと

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:33:49

    >>101

    黒王がなんども特異点Fで聖杯戦争を繰り返してるのはアンリマユの能力つかってん時間を巻き戻してるんじゃないかって考察は見たな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:33:54

    >>103

    レフはあそこに降り立って何も気にしてなかったようだけどただの特異点だと思ってたんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:39:04

    特異点Fと言っていいかは微妙だけどバレンタインの個別エピで人理再編なるワードをこぼした術兄貴に知ってる事吐けってなってるのは見た

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:06

    本来の冬木の聖杯戦争
    御三家が失敗と研鑽を重ねやっとまとも(相対的に)に運営できる様になったのが第5次聖杯戦争

    FGO時空
    マリスビリーが参加した2004年最初で最後
    この時点でもう前提条件が崩れ去るからおかしい

    まるで第5次までの御三家の令呪の技術等の努力とアンリマユ召喚という失敗の結果をFGO時空の2004年に切り貼りしたかの様に無から生えてきてる

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:35

    カルデアスにとって特異点Fがどのように都合悪いのかについては、カルデアス=もう一つの人理と考えると人理焼却での7つの特異点の悪影響と同じなんだろうな
    コリジョンした特異点Fの内訳がカルデアス世界&汎人類史のそれぞれの冬木とすると特異点Fが解決されない限りカルデアスが人理保証天球として完成しないから最後の壁として黒王が踏ん張っていると考えると辻褄が合う

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:38

    キャスニキのセリフや設定に関しては最初から特異点Fの設定ありきのものだと思われるのでまあ重要な立ち位置よね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:43:11

    >>107

    後ろ盾のオーディンはマリスビリーの計画の全貌を知っているだろうからな

    だからマストカウンターが必要な場所に術ニキを派遣している

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:45:51

    別スレでもそもそもFGO世界に英霊召喚なんて2004年の冬木まで存在しなかったのではと言われてて
    その場合時計塔のお偉いさんとかもカルデアで英霊召喚なんてやばいこと始めたって知ったら偉いことになりそうなんだよな
    それもあったのかな2部始まる前にカルデアに査察入ったの

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:03

    キャスニキ、イベントで殆ど出て来ないのは「うっかり余計なことを喋らせると後で整合性取れなくなるかもしれないから」というのがありそう
    こちらとしてはもうちょっと口を滑らせてもらっても良いのですが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:41

    >>106

    特異点Fの発生がゲーティアの意図かどうかはわからないが流石にどういうものかは知っていると思うぞ

    どっちにしろゲーティアと別の存在の計画だとしても特異点Fの存在は人理焼却には影響を及ぼさないから放置するだろうし

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:55

    >>104

    BBちゃんから編纂事象のお墨付きもらってなかった?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:50:48

    >>115

    言われてる

    ただ口ぶり的にどうもただの編纂事象でもなさそうなんだよな

    Fakeのイシュタルがどの枝にも繋がっていないとも言っているし

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:55

    >>116

    上で言われてるようにあれは特異点だからやろ

    まあどっちでもない世界がちょっと不穏だが

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:52:24

    オーディンはカルデアを助けてくれるために特異点Fとブリテン異聞帯に派遣したわけだけど
    まさかカルデアス側じゃないよね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:54:36

    ちょっとスレ違いかもだけどもう一個おかしい特異点といわれてる第5特異点にも兄貴召喚されてんだよなぁ

    あっちはメイヴちゃんのおかげで邪悪な王様になっちゃったけども


    >>118

    「敵(カルデアス)の敵」だから助力してるんじゃないのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:54:43

    >>118

    流石にないとは思う

    ただ派遣場所がカルデアスにとって都合の悪い特異点Fと妖精國なんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:45

    >>118

    LB7でケルトの主神が「オーディンにばかり良い顔はさせられない」みたいな事をフィン経由で言ってたので、少なくとも人理のために動いてはいるんだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:49

    >>108

    しかも本来勝つのはセイバーのマスターだと知ってる(Fateルート?UBWルート?)

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:56:06

    >>119

    オーディンのバックアップ受けているのはあくまで術ニキであってその他の兄貴系鯖は関係ないだろう

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:11

    >>123

    どうにもランサー兄貴が術ニキがいる都合霊基が削られて召喚されてる影響を受けてるくらいかな

    若ニキ、オルタニキ、セタンタは特に関係はないはず

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:16

    主人公を特異点Fにレイシフトさせたのはカルデアスだし
    妖精国で詰むとモルガンにせよヌンノスにせよ奈落の虫にせよどのみちカルデアスごとお陀仏になるし
    オーディンがカルデアスに助力しててもおかしくはないよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:46

    >>120

    シトナイもオーディンの手の者と考えると北欧にも来てる

    ただ言われてみるとスルトが異星的にも厄介そうだからなあ……

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:04

    異星とゲーティア足引っ張り合ってて笑う
    人類愛性の違いで仲良くなれないのビーストあるある

    キャメロットの偽リチャードとかも異星の仕業じゃないかと思ってたけど未だによくわからんライオン丸のせいで余計にわからんくなった

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:27

    >>119

    北米も大概胡散臭いけど、あっちは起点がメイヴちゃんなのでクーフーリンは結果的に関わることになったというだけじゃないかな多分

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:57

    カルデアス側が人理焼却予期できていなかったのに対してゲーティアとレフはじめとした魔神柱は路地裏ナイトメアとか見る限りマリスビリーというかアニムスフィアの計画ある程度把握はしていたみたいだしレフボムみたいな妨害策の一環として特異点F用意していてもおかしくないんだなよな
    ビースト同士は妨害し合うこと考えると7つの特異点が人理焼却のためなら特異点Fはカルデアスへのカウンターっていうのはおかしくないし

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:04:25

    >>129

    ゲーティア側は千里眼あるからそりゃ読み合いだとゲーティアが上行くやろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:53

    ただ異星的にゲーティアの人理焼却は予想外だけどこっちの予定をかえるまでもない事態扱いだからなぁ
    カルデアが止めようが止めまいが失敗すると思ってくさいというか

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:12:18

    特異点Fの謎ってどの段階で解決されるかな?さすがに南極行く前?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:16

    つかなんで一部終了から二部開始までの間にこの冬木の特異点解決しようとしなかったのだろ?
    ダ・ヴィンチちゃんあたりならここの異常性気が付いてたろうし、1,5部で色々やれる余裕があるならなにかしててもよさそうとおもうが
    それともあえて放置していたのかしら?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:13

    >>133

    逆じゃね?1.5部の4つの特異点(+セラフ)が発生したから特異点Fに取り掛かる時間がなくなった

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:19:39

    >>134

    魔神柱全部倒してこれ以上の特異点が無いからカルデアは凍結処分って話じゃなかった?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:11

    2023年のクリスマスイベントでマーリンが「アルトリア・オルタの話をしよう」って言ってたけど、冬木のオルタのことだよね?なんで時間遡行しようとしたネモに言ったのか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:23:37

    >>132

    現状冬木へ確定で行ける道筋が南極のカルデアス利用レイシフト一本というのが一つ

    そもそもノウム勢は特異点Fとカルデアスに関係があると認識できてるか怪しいのが一つ


    個人的にはカルデアス戦第一ラウンド→クソギミックで敗北→ギミック崩しのため冬木へレイシフト(カルデアスの抵抗でダメならゲの字タクシー利用)→作業と並行で解題篇→南極へ戻って第二ラウンド、みたいな流れを想像してる

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:24:29

    >>132

    むしろ南極終わった後というか南極の最後の最後じゃね?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:24:56

    >>133

    何故か謎が異様に残ってるだけで、特異点としては最初にオルタと戦って聖杯回収した辺りで一応の解決はしてるんじゃなかったっけ……

    言ってしまえば真相不明で犯人が捕まっただけの犯罪みたいなもの、謎は残るがそれを解き明かすのは探偵の役目で人理修復機関のお仕事ではないと思うしダヴィンチちゃんにその辺を要求するのは酷な気がする

    あとメタ的に、アンリマユの証言からもっとテクニカルに効いてくる瞬間がある以上謎が残っても実質味方だから放置した方が恐らく良いっていうアレな問題が……

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:25:32

    >>50

    そもそもコリジョンってロードとは言え簡単にできるもんなのか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:02

    いちおうクリア時に人理定礎復元って出るからカルデア側で問題と思ってる人いないんじゃないか
    北米と同じで解決済扱い

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:21

    というかゲーティアって今思うとぐだ達は敵扱いしていなかったけどレフボムとかでカルデアスのことは最初から徹底的にメタっていたんだな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:50

    マリスビリーは大聖杯は起動させるつもりはなかった→オルガマリーロストと同時に汚染大聖杯が消えたって流れがずっと気になってる
    これってカルデア側にしてもかなり重大事だと思うんだけど全然言及されなくない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:35

    >>143

    その後すぐに人理焼却されたせいでそれどころじゃなくなったのもあるよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:33:51

    ゲの次が仲間になってくれたら色々と真相話してくれるんだろうがいつ来るんだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:20

    >>115

    そのへん含めて「世界を騙す」なのかなぁって気がした

    編纂事象の皮を被った剪定事象、みたいな感じの

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:45:17

    怪しいところだらけで面白い

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:45:23

    術ニキの「永遠に終わらないゲームなんざ退屈だろう」ってセリフはやっぱHA思い出すんだよな
    HAリマスター発表されてるし、メタ的にはHAリマスター→特異点Fの流れにするのかもしれないと推測してる

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:45

    カルデアスがあるのが編纂事象であることとカルデア自体が剪定事象なのは矛盾しないことに気付いた

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:49:42

    >>146

    クラス:プリテンダーがどこから作られたのかお分かりですね?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:49:54

    お祭りゲーだからってメタ理由はおいといてムーンセルとか他の世界線なのにカルデアにわざわざ人員派遣してんのは不思議なんよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:52:43

    やばい要素は既にいっぱいあるのに、カルデア側が一貫して大して気にしてない(「後回しにする」という意思決定すら明確にしたわけじゃない)のが認識阻害系のホラーっぽくて怖いんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:56:51

    メモリアルクエストのオルタが人理の防人使い出してから「おや?」ってなった

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:59:01

    チュートリアルに謎が隠されてるのはオタク君特攻だよなあ、と思いながらアンリマユの幕間の話を見てたらあれよあれよと不穏な要素とそれに伴う考察が積まれて思ったより怖いことになってんな……ってなった思い出
    ただどれもが隠し要素的(幕間で言及、中でもアンリマユは公式が隠しキャラと暗に言い続けているキャラの「絆10の幕間」という異常な条件)(期間限定で知るすべが限られているメモリアルクエストのセイバーの「人理の防人」スキルの話)(定期的に話の端っこに乗せては来るが本命の話を中々語らないキャスニキ)(整理すると何もかも怪しいのに解決したように見える話の流れ)なのが嗅がせに来てるレベルの匂わせでありながらはぐらかされもしてる感
    考察は色々できるし何かしらのギミックなんだろうけど、その上で「ほんと何なんだよここ……」って感情が付きまとうんだよな

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:59:16

    >>152

    エクストラクラスもそうだけど

    カルデア式召喚とかレイシフトも特異点Fもあるのが当たり前になっちゃってるから今更深く考えない類になってそうなんよなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:02:52

    …ならば A ならば B ならば C ならば D ならば E なので 2024年までの人理は保障されている
    ・A~Eのターニングポイントをぶっ壊して利用したのが人理焼却
    ・AならばBならばB1で終わり! と正常終了したのが剪定事象
    ・↑のB1の後にB1ならばB2…2024年までの人理は保障されていると続けたのが異聞帯
    じゃあ人理保障って何だって話だ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:02:59

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:05:33

    >>155

    朕とかモルガンもレイシフトはやばい魔術って言ってるしね

    抑止の守護者であるエミヤ/人理の防人スキルを持つ黒王が「カルデアを生きて返すわけにいかない」スタンスの時点で、カルデアは真っ黒

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:07:06

    >>151

    BBちゃんにしろはくのんにしろ現状のカルデアが善き人の集まりだから今協力してくれてるけど本来のマリスビリーの想定通りだったら真っ向から戦ってたような気がしてならなくてなぁ

    ムーンセルはカール大帝派遣しようとしたけど二人での協議の結果わざわざ「万人を救う王ではなく救いからこぼれ落ちた君を救う冒険者」のシャルルマーニュが向かうことになったのも合わせて

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:07:31

    SNで確実に死ぬ言峰とイリヤが死体使われてサーヴァント化してるのもなかなか厄い
    シトナイのまだ空いてないプロフ6って絶対それ絡みなんだろうなあ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:10:40

    >>143

    少なくともビーストどうこうの話するならこの大聖杯はめちゃくちゃ大問題だよな、それなのにビースト絡みでも不自然なくらいスルーされてる

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:12:10

    ホームズも深く言及してこなかったとこみるとやっぱり異星の神関連なんかねえ特異点F?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:12:39

    >>152

    この辺に関してはホームズとか使ってカルデアスサイドが偽装工作しているのもあるからな

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:13:18

    >>149

    SN世界とかでも起動しないままでカルデアス放置されてんだろうしな……

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:15:01

    「F」の意味の候補は
    ・冬木(FUYUKI)
    ・最初の特異点だからFirst
    ・最後に訪れるべき特異点だからFinal
    これぐらいか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:15:58

    >>160

    確かシトナイの身体の話も期間限定イベント(オニランドだっけ?)でちょこっとだけ語られたやつだっけか

    黒幕ギミック周りの中のあまり重要ではないこぼれ話でしかないのかもしれないが、材料が少ない以上イベントも込みでこぼれ話集めるしかないんだよな……

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:16:45

    >>165

    Xとの表記ブレと併せて関数というのもみたな、y=f(x)の形

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:17:01

    上でもコリジョンしてるのに定礎ってなんだよってあったけど、異星側からみた定礎値?みたいなこともありうるのか

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:17:26

    >>165

    FakeのFでもある

    ちなみにXは不特定という意味で使わる(Xファイルとか)

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:21:19

    >>168

    汎人類史が人理焼却で焼かれようが無問題と思っていた異星にとって特異点Fが都合悪い理由を考えるとカルデアスにとっても冬木は自身の人理定礎を脅かす特異点足り得るとすると納得いくし全部終わるまで修正できないんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:24:42

    初期実装故の全く関係ない話な可能性が高いとは思うんだけど、師匠体験クエストで出てきた廃棄孔の前身っぽいところの景色が冬木なのがなんとなくずっと引っかかってる

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:26:31

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:32:03

    >>24

    クー・フーリン(術)が「この事態の原因は大聖杯だ」と言って、おそらくSNで冬木の大聖杯が敷設された洞窟に行くんだけど、黒っぽいエミヤを倒し、黒いセイバーを倒して、そのセイバーからレフが水晶体を回収し、ついでにオルガマリーを赤熱したカルデアスに突っ込んだ。

    そしたら洞窟が崩れ出して間一髪(実は一種カットインしたフォウくんのおかげで)レイシフト帰還。

    序章・完!



    …あれ?冬木の大聖杯は?

    結局、その大聖杯には何もしないまま放置されている。

    メインシナリオでは特に言及もされない。

    アルトリアオルタ(セイバー)かジャンヌオルタかな幕間で、冬木の大聖杯の内部にレイシフトする、というのはある。

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:38:25

    なんなら特異点Fに関しては明かされてる事の方が少ないんだよな
    疑問点が大量にあるけど基本的にどれも明確な回答がない

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:42:18

    >>25

    >>21

    アニメだとライダーはダレイオスⅢ世だな

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:44:31

    >>59

    というかそもそもいない扱いされてるのも謎なのよな

    メタ的なお遊びと言えばそれまでなんだけど、その理由が不明瞭というか、もっというとなぜアンリがその枠なのかもわからんのよな


    確かにあの殻のアンリはHAでしか存在しえないんだけど、それならナーサリーとかも似たようなもんだしで

    なぜここまで徹底的にいないものとして扱われているのか、ここまで特別な扱いなのか

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:48:09

    >>127

    ゲーさん的には自分の計画>>>汎人類史の存続>他のビーストや異聞帯の王の計画>超えられない壁>マリスビリーの計画な感じだから出来る限り妨害はしたいわな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:51:52

    >>131

    失敗というかマリスビリーの計画的には人理焼却されていようがテクスチャ張り替えて結局白紙化するからあんまり関係ないっていうのがデカそう

    ゲーティアサイドもエネルギー回収できるのは白紙化手前までだし

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:53:55

    >>177

    カルデアス的にはゲーティアはどうでもいい的な扱いじゃなかった?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:54:15

    考えれば考える程マリスビリーがヤバくなる

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:54:51

    >>18

    それってどの動画かわかる?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:58:18

    >>179

    人理焼却は予想できなかったけど計画の続行に支障はないって話だからゲーティアがどうでも良いというより人理焼却自体がカルデアスの人理編纂を妨害することがないんだろう

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:01:33

    >>55

    シトナイの依代としてのイリヤについては、シトナイ本人の「この依代の主は今頃死んでるはず(2017年相当のイベントでの発言)」の他になんかあったっけ?


    この発言だけだと、『SNでのイリヤスフィール・アインツベルンというキャラは、2004年時点でもう何年も生きられない』という設定通りなので、『とっくの昔に死んでいる(プリヤのイリヤでも、また他の可能性のイリヤでもなく)SNのイリヤを依代にしている』ことと、おそらく『例えば、「FGO世界では死んでる認定されているスカサハの形を依代に召喚されたスカディ」のように、「その時点では死んでいる少女の形を依代にした召喚」である』ことがわかるだけのような気がする。

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:03:46

    >>28

    冬木組(キャスニキと黒セイバー)に関しては各々別の仕事してて「今それどころじゃねえ」って感じだったんだろうな

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:06:50

    そもそもFGO世界ってSN世界とどこで分岐したんだろうな
    どこともつながってない発言見るとそういうレベルじゃないんだろうか

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:10:32

    >>185

    レフのシバレンズ開発が大体原因な気もする

    平行世界の観測できたらそりゃねぇ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:12:50

    >>176

    奏章の時に「アンリマユに関してはカルデアの旅で生じたアヴェンジャーと違って最初からいるもの」と🍄がいってたけど、この「最初から」が果たしてどういう意味なのか

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:17:30

    >>185

    基本はレフの生死で分岐してたはず

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:19:04

    オルタはアンリの力を借りて事態解決の糸口が見付かるまで(主人公達が再び冬木を訪れるまで)ホロウの繰り返す四日間みたいに特異点Fをループさせてるって考察どっかで見てなるほどと思った
    アルトリアが黒化してるのもそれが理由なら次に特異点Fでなにかしら事態が進めばループ繰り返すのやめて青王とし出てきたりしないだろうか

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:28:44

    >>185

    少なくともゾォルケンが魔神柱になっているからその時点以前で分岐している

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:31:46

    >>185

    第一次聖杯戦争…でさえない、SNでの最初の儀式が、そもそも始められなかったところから分岐になるかな。

    冬木の聖杯自体は、序章を見るに存在してるし。


    というより、ゼルレッチが立ち会って敷設してるから、彼が観測したこと=遠坂が提供した土地・冬木の龍洞寺の地下に、マキリの令呪を使用して、ユスティーツァの体をベースに巨大な魔術礼装・大聖杯が敷設されることは、少なくともFate世界であるなら確定する…はずだと思う。


    「マキリ・ゾォルケンは魔神柱になってしまうからFGO世界では冬木の御三家に参加してない」という人もいるけれど、個人的には、人理焼却は2016年から過去に向けて燃え広がる炎、という発言があるので、本来は1800年代初頭ごろの冬木に参加したという人理が焼却され、発生した1888年の特異点セプテムで魔神柱にもなりうるんじゃないかと。

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:34:21

    >>180

    それはそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:36:24

    >>191

    ゼルレッチの観測ってfake見ればわかるように各並行世界ごとに別扱いだからSN世界での観測事情が他の世界に影響与えることはないだろう

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:44:31

    >>190

    >>191

    特異点は正しくない時空間だから前後の歴史は無視するぞ

    だからあそこで魔神柱になろうが2016年の冬木にマキリがいるのは矛盾しない

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:48:47

    >>194

    特異点解消後の辻褄合わせでも「この時代に死亡した」事実までは覆らない定期

    ノーカン判定貰えるのは獅子王とかティアマトとか「ガチで無かったことにしなきゃいけないレベルの異物」がやった場合だけよ

スレッドは2/12 10:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。