- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:17:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:21:07
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:22:31
ふんがーバルカンが威力チンカスクソザコってエビデンスあるんスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:38:15
マニピュレーターとしての機能も死んでるチンカスいりませんよね
まぁグフ自体は容易にマニピュレーター普通のに差し替えられるからバランスは取れてるんだけどね - 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:40:28
熟練パイロットなら使いこなせるかもしれないけど一般グフはザクマシンガンを使うんだ
なんか…ザクで良くない?が深まるんだ - 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:41:47
待てよ、グフ本体の重力下適性はJ型やデザートタイプよりも上だからザクでよくねとはならないんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:43:15
射角の広い牽制用兵器が欲しいって発想は良かったけど実装の仕方が良くなかったタイプ?
しゃあけどマニピュレーターに火器仕込むのは怖いわ - 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:48:31
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:51:10
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:52:48
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:53:40
マニュピレータとして使えるならあってもまぁいいかなとも思うがなくてもいいとも思える、それがフィンガーバルカンです
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:55:11
せめて独自規格をやめてくれって思ったね
余った弾薬の流用とかなにも考えてないんだよね凄くない? - 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:55:19
ぶっちゃけ戦闘中に弾丸を補給できないのは致命的ですよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:56:13
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:57:31
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:58:24
結局グフカスタムのように外付けでよくね?となる
それがフィンガーバルカンです - 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:59:20
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:00:46
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:01:07
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:01:52
グフ「だから手持ち式じゃないシールド持つんだろ!」
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:04:06
だけどね本当はオレ…完璧に合理的な兵器ばっか出てくるより実際の兵器開発史みたいに珍兵器が挟まる方が好きな人間なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:08
待てよ強めのサイコミュとニュータイプを積めば指をさす感覚で狙えて取り回しがいいんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:08:11
特にこのマニュピレーターとしての性能が低下するという欠点をジオングみたいな武器を持たない大型機用に進化して無問題化したであろうフィンガーバルカンは魅力的だ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:10:21
有効でなかったとは思うけどね、これを要らなかったっていうのは事後孔明みたいなもんだと思うんだよね
MS開発の黎明期なんだから色々と試すのは当然なんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:17:35
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:39
最大の失敗は対ザク設計なのん
ジムと戦えない訳じゃないがジオンの見積もりが甘かったのん - 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:22:56
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:23:52
待てよ 面白いやつが現れた
RFグフだ - 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:25:14
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:25:50
ガンダムにも有効なサーベルやヒートロッドあるからザクがバズーカや斧で戦うよりは随分マシなのん
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:26:58
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:28:02
RFシリーズなんて別物をあげて何の意味があるんスか?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:28:29
グフのヒート・サーベルの原理を教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:30:05
格闘戦するならフィンガーバルカンは有効なんや
ただし格闘戦があまり有効ではないんや - 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:32:09
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:33:35
ザクと同じ装備するならザクで良い感はいなめないっスね
どうしても切り込んでこそグフなんや - 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:36:33
足が速いとか動作がワンテンポ速いとか装甲が厚めとかってのは取れる戦術も変わるから重要だけど
そういうのはザク基準の優劣であってジムとかがビーム兵器持ち出したら大したことないッって具合なんだ
というかドムがクソつえーよ - 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:56
グフの本体はヒートロッドなんだグリプス戦役の時代でも類似品が出る傑作武器なんだ愚弄はやめてもらおうかァ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:07
しかし…ザクなんかとは装甲もパワーも違うのです…
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:55
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:41:08
ザクより強い分用途が限定されるのが辛いのん
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:42:15
ビーム・ストリングスもその系譜でいースか?コキ…
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:42:55
「グフが強い」というより「ランバ・ラルが乗ったグフが強い」という感覚っ
後々出てきたグフの群れはそこまで苦戦しない量産雑魚化の悲哀という一撃っ - 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:43:21
ザクのアッパーバージョンだけど置き換える機種ではないんや
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:43:49
結構強いと思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:46:54
名だたるジオンの名パイロットが使った機体だ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:51:45
強いていえばフィンガーバルカン不要ッ要ッ論争がいりませんね
アニメ作った人がそんなもん考えてるとは思えないからね - 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:53:34
やっぱり頭部バルカンが一番だよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:55:16
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:55:28
ビーム兵器云々の前に地上に特化させるならドムでいいしそのドムもちょっと改修するだけで宇宙対応できるからいよいよグフの存在意義、どこに!って話になってくるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:59:19
再放送超えた再放送スレ
グフの何がそんなに憎いのか教えてくれよ - 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:19:09
グフの足引っ張ってるクソみたいな性能のフィンガーバルカン...
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:27:01
割とすぐにフィンガーバルカン取っ払ったタイプが量産されたりB3グフが開発された時点でフィンガーバルカンの有用性は低かったと思われる
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:29:26
割とすぐにとか言い出したら割とすぐにゲルググとかいう新型できたからグフもドムもいらないってことになるんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:32:27
フィンガーバルカンくんが後続のグフタイプに殆ど採用されなかったあたり結論が出てるんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:33:47
ファーストの映像以外の後付設定に価値などあるか?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:33:51
フィンガーバルカンの有無なんてどうでもいいんだよ
問題は…ドムが現れた事だ - 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:36:58
まあ水泳部の腕部にやたら飛び道具ついてたりジオングは指からビーム撃てるあたり構想としてはなんか生き残ってたっぽいからバランスは取れてるんだけどね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:37:34
- 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:45:15
- 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:14:30
「MS同士の白兵戦の発生に伴う装備レイアウトの模索」というMS史的な意味では要ると思う…それがボクです
何より指みたいにバレルが動く機関砲なんておもしろすぎるし上手くいったら便利そうだしとりあえず技術者が実装する気持ちもわかるのん - 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:52
まぁフィンガーバルカンが戦略的の不便なのは認めるけど
グフがザクなんかとは装甲もパワーも違う高性能MSなのとは何の関係もあらへんからな - 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:01:55
ヒートロッドみたいな高電圧でシステムダウンさせる暗器みたいな兵装って
劇中だと強力なのにあんまりクローズされないっスね - 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:34:42
フィンガーバルカンは機体設計に限界があったザクから更に陸戦に特化したことで武器を内蔵できるスペースができたから内蔵したとか言われてるらしいんだよね
なあオトン…内蔵するにしてもガンダムの頭バルカンみたいにもうちょい良いやり方あったんとちゃうんかな… - 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:44:54
うむ…いかにもドムのプロトタイプというかドムに繋がる系譜を感じさせるんだなあ…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:53:41
グフカス出たあとじゃダメなんです
何をどう擁護しても『外付けのバルカンを腕に付ければいいやんけしばくやんけ』に反論できないんです - 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:58:30
- 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:01:56
- 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:04:00
えっあの3連装35mmガトリング砲ってそんなに重いんですか?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:04:54