まだ特撮ヒーローで使われてないモチーフ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:52:08

    妖怪

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:01:35
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:02:40

    >>2

    ゴセイジャー…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:02:43

    >>2

    愛する星を 守るため生まれた

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:03:58

    というか妖怪もゴーストいるじゃねぇか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:23

    >>5

    幽霊と妖怪は違う…と言いたいけど>>1に描いてあったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:27

    >>5

    ゴーストはどちらかというと幽霊では?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:52

    ダンクルオステウス

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:05:54

    >>6

    ほな幽霊も妖怪かぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:06:45

    >>8

    くそ!ジャマトならいた!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:14

    作品一つのテーマとしてって事だよな?
    でないとビルドやガッチャードで色々網羅されるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:07:56

    >>11

    (いうてガッチャードって網羅してるかな…?)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:08:32

    意外と食べ物とかもいけそう(シンケンゴールドは寿司モチーフだし)
    カレーモチーフのヒーローとか考えてみたらいないんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:10:10

    ニンニンジャーで妖怪やってなかったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:10:18

    >>6

    では、幽霊以外の妖怪で

    >>11そうです

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:10:41

    >>14

    敵はノーカンかな?じゃないとカクレンジャーで既に

  • 17スレ主25/02/11(火) 18:12:39

    >>14

    >>16敵は含めない


    出てくるヒーロー全てがそのモチーフということです

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:13:00

    服って言おうと思ったけど、チャンピオンブンブンジャーが該当するんだろうか?

  • 19スレ主25/02/11(火) 18:13:22

    >>18

    ゴーストのパーカー

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:13:28

    食材はないけど正直もう秒読み状態かなあと10年内くらいで来そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:13:53

    野菜

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:14:23

    >>21

    見よう!ネギマン

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:12

    金属とか物質系をしぼってけばいけるんじゃないかな
    気体とか液体とか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:16:39

    メインテーマだと漫画、絵画、彫刻は知らないな…あったらごめん

  • 25スレ主25/02/11(火) 18:17:46

    家電

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:13

    >>23

    >>25

    ヒーロー系に限らなければ美女と液体人間やガス人間第1号やTVオバケてれもんじゃがいるんだけどヒーローだとまだいないかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:27:34

    ビルドの数式はどちらかと言えば応用数理ぎみだし、純粋数学モチーフとか

  • 28スレ主25/02/11(火) 18:28:29

    遊具

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:29:42

    暴太郎

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:33:51

    文房具……は逆にダメか、武器のモチーフにすると冗談抜きで子供が真似すると危ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:35:16

    臓器モチーフは流石にやらんわな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:37:37

    星座とかじゃ無い魚モチーフとか海洋生物っていたっけ?

  • 33スレ主25/02/11(火) 18:48:19

    >>30

    文房具はガジェット枠ならいける

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:53:35

    >>31

    やるとすれば…アマプラ送り?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:26:56

    >>32

    サメとイルカならわんさか…

    どっちかというと海産物モチーフはご当地ヒーローにいっぱいいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:52:47

    お酒とか絶対できんよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:54:17

    >>36

    仮面ライダーG

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:49:57

    微生物

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:52:23

    都道府県
    ご当地ヒーローくらいしかいないよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:54:28

    >>39

    47種用意しないといけないんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:55:26

    楽器とか…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:57:17

    >>41

    仮面ライダー響鬼

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:25:17

    妖怪は幽霊以外も部分的にならあると思う
    それこそ響鬼の「鬼」もそうだし
    ギーツナイン(九尾の狐)もそう

    ガッチャードに傘おばけのケミーいた気がするからそいつ使ったフォームとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:29:54

    マジレンの魔神形態はある種外国の妖怪ともいえる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:34:56

    キラメイジャーで宝石使ってるけどもっと宝石や鉱物が前面に出た作品は見てみたいかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:36:01

    響鬼…鬼…妖怪…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:39:13

    >>45

    ゴーグルファイブは額の宝石がそれぞれ違ってたぞ

    レッド:ルビー

    ブラック:エメラルド

    ブルー:サファイア

    イエロー:オパール

    ピンク:ダイヤ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:03:02

    牛若小太郎と入道は微妙だけどウラギラって妖怪じゃないのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:06:31

    妖怪戦隊は天狗がレッドになりそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:33:49
  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:26:33

    恐竜だとギガノトサウルス、テリジノサウルス、ミラガイアがまだ使われてない

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:31:06

    >>13

    実写版カレーマンか…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:59:47

    >>2

    前作の仮面ライダーにおる…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:01:41

    >>24

    漫画はサブ枠だけどニンニンコミックフォームとエックスソードマンがいるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:07:52

    >>31

    他モチーフも混ざってるけど臓器も一応仮面ライダーブレン(脳)、ハート(心臓)、グレア系(眼球)がいる


    グレア系は殆どダークライダーの類だから微妙かもだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:12:45

    >>25

    これはビルドとガッチャードのサブ形態で結構いたと思う

    掃除機、テレビ、冷蔵庫、扇風機とかあった

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:14:09

    >>30

    一応消しゴムは二回採用された

    どっちもデザイン画やゲームだけだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:16:40

    >>5

    あと唐傘お化け(ベロレシア)鴉天狗(ホーリーライブ)

    もいる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:30:28

    コスメ、化粧品
    大まかにまとめてファッション

  • 60スレ主25/02/12(水) 01:36:28

    作品全体のテーマと言う意味です

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:21:23

    ウルトラマンの没案ベムラーは烏天狗そのものだったりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:27:38

    画面ライダー側にヒトラー

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:15:20

    城、ビルなどの建物

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:29:46

    楽器とか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:37:37

    >>50

    まだモチーフになってない物を使用したケミーもいたけど大半は既存の物を使用したケミーだからビルドに比べると網羅感はないな(多分属性のせいだとおもう)

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:39:49

    作品テーマ含みなら、花とか?薔薇とか桜
    サブフォームならビルドいるし、広義の植物なら鎧武とか怪人ならアマゾンズやらギーツのジャマトいるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています