物語における中盤のボスです

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:12:07

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:13:52

    マジで全国大会の決勝で戦うラスボスみたいなスペックしてるんだよなぁ牛若

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:15:32

    >>2

    スペックは正真正銘全国大会の決勝にいるレベルなので…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:23:21

    何でよりにもよって全国3本指が主人公の県にいるんだよ!

    いやまぁ漫画的にはしゃーないけどさ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:28

    ワシ「白鳥沢戦読み返したろ笑」

         ↓↓↓

    ワシ「なんなんコイツ……強すぎやろ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:33:13

    及川の青葉城西が全国行きを阻まれてたのが納得する強さだった
    しいて言うならエース以外の決定力が少し低いので対牛若トータルディフェンスで火力が削がれるところ
    なお、並の守備力なら余裕で突破してくる牛若のヤバさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:00:49

    チームメイトたちも特別レベルが低いってわけじゃないけど牛若と及川がバグ過ぎるよこの県…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:04:52

    5本指とか3本指とか言われてるから、全国にはコイツクラスのスパイカーが他にもいるのかと思ってた
    確かに強豪スパイカーは大勢いたが、そいつらからも明らかに特別視されてる化け物だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:07:31

    なんか勝てただけでほとんどラスボス同然定期

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:08:45

    読んでて一番疲れたのが白鳥沢戦

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:08:56

    チームで見たら相性で決まった感はある
    白鳥沢は連携を割り切ったから強いチームだったけどブロックの組織力がないと影山と烏野の無法の攻撃力は防ぎ切れねぇよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:24:40

    めっちゃ強いな…
    全国には牛若と並び立つエースが2人もいるのか…!?

    いや、牛若が個人では断トツ最強だったな
    …ってなった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:29:08

    >>12

    三本指は牛島、桐生、佐久早でいいんだっけか

    烏野と戦ったのがウシワカだけ、というのは間違いなくあるだろうけど、それでもやっぱり頭一つくらい強い印象はあるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:29:26

    最終的に日本の主砲になって日本代表キャプテンになる奴だ
    作者に最後まで最強で良かったとか言われる中ボスだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:31:44

    ラスボスじゃないんか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:32:48

    対策のしようがないのが困る
    強いから強いみたいなヤツ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:36:04

    でかくて左撃ちでパワーがあるっていうシンプルな強さが一番強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:40:02

    >>15

    全国大会はラスボス撃破後のやり込み要素だった…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:44:41

    サッカーとかバスケとかテニスみたいにラフプレーでノックアウトして試合から追い出すことも出来ないから止めるのは実力でなんとかするしかない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:50:56

    >>19

    実際こいつ攻略ってほとんどが「どうにか耐えてフルセット持ち込んで疲れさせよう」だからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:51:48

    白鳥も稲荷もなんで勝てたんだっけ…って思うくらい強いんよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:59:16

    実力以上にメンタルが強すぎる
    どれだけマークされようかブロックで叩き落とされようが一切折れないどころかノッてくるの怖すぎ
    桐生の回想的に中学時代からメンタル完成されてんのどうなってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:12:15

    >>22

    固いけど裕福な実家、設備がしっかりした私立校でいい感じに育ったんだろうなという安心感

    父親は出ていっちゃったけどその後左利きも直されないし父親を想起させるバレーも辞めさせられたりしてないから母方も話せばわかるタイプなんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:15:43

    デカい、強い、上手い
    シンプルイズベスト

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:16:19

    ツッキーのブロックって本人の成長として完璧だし味方の士気は上がってるし間違いなく流れを変える一撃なんだけどウシワカ自体にはダメージそんなに入ってないのよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:18:40

    これは牛若ではない話なんだけど
    マイナステンポとか同時多発もゲスの悟り相手だと一定数止められそうなんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:19:23

    左利きでどこでも超パワーのスパイクを打てて打ち切るメンタルがあって慢心のデバフもないだけの普通のエースだから()

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:21:18

    後の稲荷崎を見ると牛若は最強だがチーム力だとちょっと劣るなって納得

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:22:37

    まぁこれに勝った烏野が主だった修行フェーズもなく全国のいいとこまで行ったのなんら違和感もないレベル
    というかベクトルが違う強さの強豪はたくさん出てきたけど最も強い個人としてスレ画以上は出てきてない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:25:16

    結局、牛若が一番盛り上がったから(個人的に)
    いつみても、牛若が負ける所がピークに感じてしまう。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:25:19

    バレーエアプなんやが左って実際にもあんなにやりづらいんか?誇張抜きで

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:26:51

    >>30

    ワイは稲荷崎面白すぎてこれ越えられんのかよ笑って思ってたら音駒面白すぎて泣いたクチや

    個人的にはあそこの2試合がピーク



    と思いきや最後のプロ編おもろすぎてあそこがピークにもなる神作品や

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:27:10

    >>31

    バレーどころか大体の球技とか競技系で左だったり両利きだったりはやりにくいったらありゃしない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:29:12

    鵜飼コーチも牛若にしっかり構えられて打たれて決められたらしゃーないって割り切るしかないって言ってたしな
    マジで高校レベルならどうしようもないやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:29:48

    でも唯一の最強のエースとは言われないのも納得
    多分総合するとメンタル含めて桐生や佐久早が劣る訳じゃない
    堂々としてるけど挑発されるとややノッちゃうし
    ただその堂々した性格だから最強に見える

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:30:31

    >>32

    本気でどの試合もあれに比べてここがだめとか言われてるのマジで見たことないからな

    どれも「ここいいよね……」「いい……」しかない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:18

    ぶっちゃけ右利きでもこの人どうせラスボス性能だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:36:35

    >>36

    本誌でリアタイ追ってた勢からはそれこそ稲荷崎と音駒が神だったから鴎台の序盤はちょっと退屈だと言われてたってのは聞いたことある


    まぁアイツら単にずーっと強いだけだからな(宮侑談)

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:37:33

    >>37

    多分右だと西谷がそこまで苦戦しないだろうからそこまでラスボス性能高くないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:37:52

    三本指はみんなすごいスパイクにバフかける特殊技能持ちで牛島はそれが左利きなことなんだよね

    左の取りにくい回転かけてくる牛島
    どんな球でもスパイク打てる桐生
    柔らかすぎる手首で取りにくい回転かけてくる佐久早

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:46:23

    コミュ力問題ありありなのに意外と顔が広い
    全国編では観客としてもほぼ出てきてないのに各所で言及回想されるせいで謎に存在感がある
    中高合わせて五本指全員と対戦経験あったりやっぱ中学から全国行きまくってる奴は凄い

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:53:16

    この人単体でエースって括りだと3本指って呼ばれるラスボス性能だけど、チームの括りだと中ボスから抜けらんないの絶妙

    チームとしてだと井闥山・鴎台・稲荷崎・狢坂、あと普通のエース木兎の梟谷の方が強いだろうなってなる
    コンセプト的にも白鳥沢って牛若以外全国だと普通以下で、他みたいに抜きん出たのが複数とか平均値が高いとかシステムが超強固ってチームじゃないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:59:30

    >>33

    前提として絶対数が少ないから慣れてないがすべてよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:11:25

    いやどうよ白鳥沢ってウシワカと天童と鷲匠先生の存在感が余りに強すぎて過小評価されてるだろ
    春高シードが何故か3校しか居ない辺り白鳥沢ベスト4だった疑惑があるし
    最低でも全国8強には入るってことはそれ以上も何回か行ってるだろうし全国トップクラスでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:20:24

    >>42

    及川が中ボス倒すのにこだわるバレー馬鹿だったから…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:44:58

    >>44

    正に田中先輩の言う全国で必ず8強に食い込む強豪ってのがピッタリのトップクラスだよな白鳥沢

    そして未完成って言われる伸び代を感じる強さで、全国では王者や優勝候補って言ってはもらえないシビアさよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:05

    >>13

    他三本指が牛島に対して

    佐久早→敬意を持ってる

    桐生→エースとしての所持に影響と畏怖を持ってる


    だからね

    強い

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:24:28

    バレーに関しては拘りありそうに見えて意外と素直に他人の意見を吸収するタイプ
    バレー以外は天童に色々教えこまれてそうでろくに世間の知識なさそうなのが影山と同じ類のバレー馬鹿

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:57

    >>48

    影山は完全なる生まれながらのバレー妖怪だけど牛島は家と寮生活で純粋培養された結果なんだろうな

    なので外部進学の天童がいろいろ吹き込んだら土台ができたところに真面目に吸収して脱毛広告までしっかりジャンプを読む生き物が爆誕した

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:30:58

    >>48

    無表情無口無反応で周りに興味なさそう話も響いてなさそうと思いきや案外周り見てるしずっと覚えてるよね

    お父さんとの回想でも一言も喋んないし表情も無だけど大人になってもお父さんが言ってたそういうエースになりたいと思ってるのとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:30

    どんな状況でもこいつに上げれば何とかなるっていう安心感とワクワク感で超かっこよかった
    セッターはおろかバレーやったことすらないけど
    俺もウシワカにトス上げてーってなった

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:39:12

    >>17

    ワシジョウ先生のでかくて強いはカッコいいだろ?(うろ覚え)みたいなセリフ好き

    でかくて強くてカッコいいよね牛若

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:43:31

    >>50

    後輩全員分のここ気をつけてねが言える主将なんだよね牛島

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:48:34

    あんな厳格そうな面しといて同学年女子から若くんとか歓声で呼ばれてんのおもろい
    クラスでどんな扱いされてんのか興味ある

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:02:52

    日向を勝手に校内に入れた件で怒られたっぽいの好き あれでだいぶ親しみが湧いた

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:49

    最終的に日向の成長に繋がったのがレシーブなのが面白い
    常にマークされ続けてるエースとしてレシーブ後の攻撃への意識が高いよなそりゃ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:30:25

    >>46

    必ず8強=そこ止まり、ではないでしょうよ

    現実だと同じバレースタイルの鎮西って高校が全国ベスト4や準決勝常連だし、白鳥沢がIHベスト3でも変じゃないわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:38:18

    >>53

    「頼むぞ」良いよね

    あんなん絶対的エースの先輩に言われたら泣くわ

    五色は自分の足りない所を俺に言われるまでもなく分かってるから頼むぞの一言だけ伝えるという配慮?ができる人なのにびっくりした

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:41:15

    >>56

    質問すればクソ真面目にちゃんと答えてくれる

    圧がありすぎて中々できる奴がいないのが難点

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:44:23

    中ボスで代表クラスのキャラが出てきたので
    ラスボスはジャンプのスポーツ漫画でありがちな
    全ポジション代表級みたいなチートチームが出てくるのかと思ってた
    そういう作風ではなかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:37:25

    モデルの東北高校が春高で7年連続4強以上って記録持ってたりする。描写的に記録途切れた後の東北高校がモデルかもしれないけど。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:07:10

    プロ編の牛島回好き
    お父さんこんなん言われたらべしょべしょになるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:27:03

    お父さんなのが育ちの良さを感じる

スレッドは2/12 11:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。