- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:18:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:18:49
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:05
↓展覧会HP(チケット販売中!)
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:55
↓メタファー開発の軌跡をひとまとめにした「RPGのつくりかた」の購入はこちらから!
『RPGのつくりかた』さやわか|筑摩書房筑摩書房『RPGのつくりかた』の書誌情報www.chikumashobo.co.jp - 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:37:30
建て乙コージュラ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:44:08
保守代わりのスクショ…ではなく今回は小ネタ
キャラクター達の名前について
実はキャラクター達の名前には仲間や味方には旅や渡り、移動する習性がある動物の学名、候補者含めて敵対者には植物や定住動物などその場を動かない生物の学名が元ネタとして入っている(RPGのつくりかたp.224参照)
のでメタファーで登場した名前ありキャラクター達の元ネタを紹介するぞ - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:55:07
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:05:05
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:30:04
次はヒルンドとアプズ。マリアの支援者ストーリーで登場するマリアを混血だからと突き飛ばしたが、ニューラスが描いた旅の絵をきっかけに分かり合い、友人になったクレマールの少年がヒルンド
かつて孤独感に悩まされていたマリアを見て同族意識を持ち近づいたが、居場所を得たマリアを見て一度は離れてしまい、ファビアンヌさんが行った炊出しをきっかけに改めて話し合い友人になった貧民のパリパスの少年がアプズだ
そんな二人の名前だがヒルンドはツバメ属の学名、アプズはヨーロッパアマツバメの学名が元ネタだ。
ツバメという意外な共通点を持つが実はヨーロッパアマツバメは見た目や渡りをする習性は似ているがツバメとは別種で収斂進化してきたと考えられているぞ
アプズはギリシア語で「足がない」という意味を表すαπους という語に由来しているらしい
別種とはいえこの二人の名前は「ツバメ」が共通の元ネタなのは中々興味深い - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:56:48
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:00:13
最後はマニホットとユードリカス。キャゼリナの支援者ストーリーで登場したパリパスの現状に涙したキャゼリナの支援者だったが、最終的にパリパスを利用して盗みを働いていたクレマールの男と出稼ぎに行こうとしたところをキャゼリナに止められたが後に工房に雇われキャゼリナのパリパスに職業訓練をするという試みを支援者したパリパスの男だ。
まずマニホットだがキャッサバというタピオカの原料となる芋の学名が元ネタだ。ちなみにキャッサバは強烈な毒を持つので毒抜きしないと食べることが出来ないので毒抜きする術を持たない動物にとっては危険な植物だ
次にユードリカスはトムソンガゼル属の学名が元ネタだと思われる。ガゼルが元ネタなのはキャゼリナがメタファー世界の馬とよく似た特徴的な耳と尻尾を持つので同じ蹄を持つ動物繋がりだからだろうか - 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:25:11
建て乙コージュラ♪
大雪警報で外出できなくてRPGの作り方をまだ購入できてないので、ここの解説がありがたい
多分来月には雪も解消されるかな。本屋行けたらいいな
しかしキャッサバってよく聞くし、毒抜きすれば食べられるってあたりが「根は善人だった」マニホットに通じるな - 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:36
唐突に主人公が「総攻撃チャンスだ!」と言ってもノってくれそうな仲間ランキング堂々の一位バジリオ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:49:35
ずっと魔導器商会総代のこと考えててもう妄想かもしれないけど
あの総代って羽根はないけど見聞録でイシュキア疑惑があったよね?そんでここのスレでは王錫はイシュキアモデル説があったじゃない?
もしかしたら総代は過去の魔導器商会に王錫モデルを作るために羽根をもがれて「もう二度と蹂躙されたりしない」とおもって、自分が商会に入りイシュキアではなくパリパスを使った実験にシフトさせた……なんて考えちゃったんだよ
なんでこんなに前総代(今はベルギッタが総代)が気になってるんだろうと思えば、あの暗いファイブリーグで唯一頭が切れるし生存戦略で一番頭いいよ。たぶん後手後手のフォーデンよりこいつが仕切ってたら王権協議会もちょい上手くいったかも
続編がでたら主人公の支援者(商人・道化あたり)出てほしいなって思うくらいには気になってる - 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:51:56
あの王笏は王国暦と同じくらいの歴史あるはずだから流石に700年以上生きてるのは未亡人妖精くらいのもんじゃないかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:02:52
いや、王錫がすごいから悪徳業突く張りが「王錫モデルを作ろう」ってなって
前総代が若いころに羽根をもがれて実験される
↓
王錫モデルの魔導器ができる
↓
前総代、商会に入り自分(イシュキア族)を守るため魔導器の実験対象をパリパス族に移行させる(十数年前)
↓
ベルギッタが商会に入る
↓
ベルギッタ、主人公に最新の王錫モデル(改良されたやつ)を薦める(本編冒頭)
って思ってるってこと - 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:35
アーキタイプ使える敵とか出てきたらハイザメ辺りに「近距離パワー型か……」的なこと言って欲しい
- 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:30:43
作中でアーキタイプ同士のバトル無かったし次回作かDLCとかあったら戦いたいな…ジンテーゼ撃ってきて欲しい
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:57:03
2周目引き継ぎデータだと一気に終盤までプレイできるからもう9月王都の決闘前なんだけど
フォーデンが倒れて以降、元老院からお前降りろリラが出ろってなって動揺したり
歌劇場での説得でなんとか支持を集めようと「諸兄、わたしは……」ってあまりにも哀れっぽい声を連続で出しまくったり、リラ様から魔法出せなくなったりしてまた哀れな声を出してさぁ、お前……
序盤の時のキリリとした感じが全部吹っ飛んでるのいいよね。所詮小物フォーデンの子分なんだが
最近ギドの哀れな声を思い出すたびに股間にクルんですよ…… - 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:59:05
バードン性癖偉大な探求者?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:26:49
かつて番長✕直斗好きだった人が主ストはじめてるのをちょくちょく見るこのごろ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:33:17
ギドは改心できるような精神持ちじゃなかったらかなりやばかった可能性はある
我らや他の宗派をなんだと思ってるんだって兄様もキレたあの神器強奪を最初に提案したのギドでフォーデンは乗っかっただけだからな...
フォーデンが極悪なのはそうなんだがギドも下手したらこっち側に堕ちかねなかった
最後の一線踏みとどまれたのはレラ様のおかげとギドがギリギリ持ってた良心のおかげ - 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:47:19
ギドの前任は魔導学院制圧時にドラゴンの反撃で殉職した他、その時、莫大な戦死者出してたんだよな
フォーデンにはついてけないと思う人間も多かったのでは - 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 03:07:01
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:50:41
レラ様が王子暗殺の件を告白した時、ある程度地位があるモブなら知ってる様子だったから暗殺を計画してた時点で離れてった人はいただろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:16:08
初見の時ゾルバの服が茨モチーフだしルイの支持者だし王子に呪いかけたのこいつやんって思ってたな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:16:29
フォーデン+人の魂を喰らうものがラスボスでも良かったな。ルイが少し不憫すぎる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:49:23
フォーデンをボコりたい気持ちは分かるが選挙なのでラスボスとしてルイが来るのも分かる
なんでフォーデン殴れないんだろうか、PTメンバーの不幸始まりは大体アイツのやらかし(暗殺、国教、実験etc)のせいじゃないか - 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:54:26
まあバジリオが言ってたように王子もルイもフォーデンがどうってのはとっくに超えた先で争ってるから仕方ない
一発くらい殴りたかったけどそこはまあルイがやってくれたから - 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:01:17
主人公と戦ったら殺せないからなぁ
フォーデンは今後の国のために絶対殺しとかないといけないし - 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:17:09
ルイは哀れだがそれはそれとして生かしちゃいかんぐらいに歪んだのも事実だから...
焼き討ちに会う前なら同じ外を夢見る王子と親友になれたかもしれないけどね... - 32二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:21:46
なんなら焼き討ち後も兵士やったりしてる間はまだ何とか前王の理想に希望を探そうとしてたんじゃなかろうか
実際には無気力状態見せつけられてバッキバキに折れてしまって本編中は盛大にちゃぶ台返しして暴れまわってる破滅思想にまでなっちゃった感じ - 33二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:05:50
実際ルイの本当の姓・カラドリウスって神話に出てくる鳥だけじゃなくってチドリ属っていう渡りをする鳥の学名だし旅をする動物が名前に入ってるってことは良い友人になる未来もあったんだなと尚更思う
- 34二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:20:41
ルイと青のすみか出来たかもしれないと考えると余計に踊らせたくなるな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:09:44
ミラーボールと化した天の巨顔
- 36二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:33:44
- 37二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:01:21
メタファーのファッションが60年代モチーフだって知ったから色々調べたんだけどラブレスだけ結構ラフだし他と毛色が違うと思ったらあれヒッピースタイルだったのか
ピッタリすぎる - 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:05:41
- 39二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:47:36
- 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:56:58
それなら眼鏡をかけるとハイカラな音楽が流れるだろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:17:06
- 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:36:47
- 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:43:40
- 44二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:32:30
卑し巫女三つ目からマグラ漏れてるぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:10:19
ブキヤでメタファーのグッズ見てきたけどパーティーメンバーのアクスタ全員売り切れてて衝撃受けた
ルイは一人一個の個数制限付いてたし - 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:20:06
ストロールとか人気やろうな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:28:40
A「かわいい、リスみたいなキャラやね」
B「ハイザメていうんよ」
A「どんな鳴き声するん」
B「CV 大塚明夫氏」
A「」 - 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:35
- 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:23:51
やめて(切実)
- 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:37:56
あの世界食べ物の売り文句に「某王の六本槍も絶賛!!!」ってありそう
- 51二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:40:47
- 52二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:24:35
ルイ様のグッズは個数制限しないとゾルバが買い占めちゃうからね……
- 53二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:09:10
ビドー鳥の香草焼きも入れて差し上げろ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:13:51
王様の食卓みたいなタイトルで六本槍の得意料理レシピをまとめた本とか出版されててほしい
男性陣コーナーと女性陣コーナーである種のバランス崩壊が起きてそうだけど - 55二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:27:53
ほぼ一人で草
- 56二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:30:17
女性陣、料理下手とかではないんだが全体的に独自性が強い
- 57二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:45:08
謎に縛りプレイとやべー食材使っちゃうのはアレだけどヒュッさんは一応至高のひと匙作れる位料理スキルは高いはずだから…
- 58二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:52:38
ストロール:「無茶な冒険はせずに丁寧に作るとしよう」のセリフ通り、自我を出さない優等生。
ヒュルケンベルグ:「うまし!」のハードルが低すぎるが味覚が狂ってるわけじゃないので上を目指せば強い。(ひと匙作れるし)
ハイザメ:生地踏みステップのプロ(かわいい)。発酵とかちゃんと操れるので多分他の料理やらせても大丈夫そう。
ジュナ:調理工程から何からライブ感の塊。食って大丈夫なものを作れるあたり(多分)危機管理はできている。
ユーファ:文化の違いで多少好みは分かれるかもしれないが、うまい部類。強壮鍋亜種(?)があったら事故が起きそうな気もする。
バジリオ:普通の料理以上に計量がシビアなお菓子をちゃんと作れる。料理店開いてもやってけるレベルっぽい。
ガリカがデスアレンジャーなので女性陣のクセ強さ補強してる説はある - 59二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:57:16
- 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:36:30
ルイの夜会でストロールがハリアでのニンゲン発生について訴えた時に実は
「このルイが国軍として戦わなかったと思うか?援軍要請を断っていたのは全て惺教だ!」みたいなこと言うと思ってたんだよ。クリンデルのあれはルイに取り入りたい一心で外観誘致したみたいな理由で
でも実際はクリンゲルが言った通りで予想通り過ぎて一貫して悪なんだなって - 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 03:40:55
実質一本槍やめろ!
- 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:35:14
口を開けばガッカリ美人
- 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:44:52
まさかあの見た目でうまし!と言動がちょくちょく小中学生男子だなんてトレーラーの時点では思いもしねーよ
なんだよ振り回すのに丁度良さそうな棒って - 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:15:57
- 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 10:21:56
うましさんに他意は無いんだ
本編開始前にティアキンしてただけなんだ(某ハイラルの近衛騎士を見ながら) - 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:40:03
意図的にニンゲン作れるって色んな意味でルイへの評価覆る設定だよね今までの功績すらマッチポンプしたのが大半だろうし
- 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:14:58
マッチポンプだけど一体で軍隊を壊滅させる程驚異的な力を持つニンゲンをたったルイ一人で人工的に作り出せちゃうってのは相当やばいなぁと思ったよ
ただでさえ本人がぶっ壊れた強さしてるのにニンゲンも作れちゃうとか
- 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:40:49
拙者は「幼少の頃より殿下と呼んでいた家臣が陛下と呼び方を改めるところ好き好き侍」で候
ヒュルケンベルグめっちゃ好き - 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:16:54
うましさんて、初期設定見るにかなり正ヒロイン度高かったんよな。プロトタイプウィルと二人のイラストも何枚かあるし
- 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:37:43
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:49:46
ストロールやヒュルケンベルグはED後に色んな親戚から声かけられてるんだろうな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:16:11
- 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:18:55
- 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:22:56
我らがアイドルテンタちゃんの新ビジュアルもお披露目
— 2025年02月14日
- 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:26:59
なんかもう賞とりすぎてすごい!って気持ちが沸かないこれが化け物が目の前にいると感覚が麻痺する理論か…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:29:51
ヒュルケンベルグは一族中だと一番出世したらしいし役職的にも陛下に近いのでまぁあれこれ工面しろとうるさそう
- 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:39:26
主人公が男でよかった
女だったら俺はストロールに堕とされてるところだった - 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:05
「……大丈夫、俺が隣にいるから」とかどストレート台詞普通に投げてくるからな自称ただの田舎貴族
恋愛要素あったら多分陽介枠(そういう没ボイスが有志によって掘り返され結局MODにされる)になってた - 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:48:54
何度でも言うが絆MAXで家宝っぽい短刀を贈られた時は流石にびびったぞ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:50:07
旧うましさんは世界樹の迷宮にキャラデザだけコラボしてたりしたなぁ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:17:30
身長160cmのガリカ
恋愛感情に敏感なヒュルケンベルグ
あと少しで無敵ヒロインだったのに - 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:18:27
- 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:44:13
前スレにあったマリアの結婚式についてずっと気になっていたことがあった
マリアはローグの混血じゃない?寿命ももしかしたら長いかもしれない
もし、いい人が見つかるのが300年後だったりしたらどうしようとか考えながら仕事してわ
ローグ族候補者のゴダートは併合戦争の生き残りだから200年以上は生きてるんだっけ? - 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:50:16
- 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:21:32
よく言われるユーファは確かに重いけど
アロンゾとストロールも大概重いからな - 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:45
アロンゾは王子のためなら気軽に世間的に死んでくるし後の人生王子に使うつもりだし王子を俺の王様認定してくるわガチで重いからな
- 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:31:35
300年後、ビルガ島の竜神伝説のねじくれ方みたいに「マリアの結婚式を祝福をする」ミッションが「マリアの格式に見合う戦士の戦い」ミッションになりそう
立会人マリアの元でアーキタイプやらジンテーゼが飛び合う大聖堂……
2周目の赤き竜みたいな
- 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:34:36
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:08:59
次は……君だ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:20:01
僕のヒーローアカデメイア
- 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:46:07
- 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:58:56
- 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:06:10
- 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:09:51
- 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:16:27
- 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:45:39
モアの幻想小説に触発された謎のアーキタイプ使いが現実を理想郷に塗り替えようとするルートとかもありそう
- 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:31:33
ガリカがデカくなってそう
- 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:32:41
- 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:35:16
エルダ族のゴ〇
- 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:59:49
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:01:13
成仏して
- 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:16:18
これだから穢れた種族は…
- 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:32:09
- 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:42:13
明智の悲劇を繰り返してはいけない
- 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:46:55
ボタンのかけ違えでパーティメンバーガラッと変わるってのは本当にありそう
なんなら最初の時点で主人公覚醒前にストロールが死ぬパターンに分岐してもおかしくない - 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:49:24
この主人公の場合下手したら戦略SLGになるからどいつもこいつも普通な顔して加入してきてもおかしくない
- 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:52:10
発売前はキャゼリナがパーティに入るだろって思ってた。見た目も能力も好みだし
実際は支援者だったけど、モンタリオ公国での戦闘だと加入してくれるからある程度満足はしたな
超先制攻撃がすごく強くてドラゴン試練では助かったわ - 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:52:34
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:55:36
支援者達がパーティーインするということは算盤で殴りかかるベルギッタさんが見れるということだ
- 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:59:11
まあ開発段階ではベルギッタさんの加入のデータがあったからね
正義のそろばんで戦うトルネコの存在のおかげで商人も戦えると証明してくれた - 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:00:11
キャゼリナは大宅フェイスがちらついてぬけない
- 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:15:40
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:29:35
ファビアンヌコミュあったら確実にR18作品増えてただろなあ。エディンは…妹貰うのか、許さん。貰わないのも許さんとかカオスになってた気がする
- 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:40:21
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:41:09
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:59:29
ファビアンヌコミュなんてあったら年上長身ムチムチ美女キャラだらけじゃん…。誰の趣味だよ
- 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:33:26
開発陣の趣味だろ
- 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:47:47
- 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:48:49
?!なんかいきなり沢山消えたね
別にNG発言は無かったような - 120125/02/15(土) 21:57:20
- 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:59:12
自主削除の可能性もあるし単純にすぐ直る不具合の可能性もあるので気にしないでください
- 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:16
metaphor Beta とか metaphor unusedって調べるとめっちゃ色々出てきて面白いけどまさかのマーラ様召喚ムービー(しかも全キャラボイス付き)出てきてクッソ笑った
Unused MARA Summon Skill - Metaphor: ReFantazio
- 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:44:18
前のスレでなんでマーラ様いないんですかの感想あったがいたんかい!w
- 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:25
- 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:51:35
なんでや!見ての通り御立派だし地域によっては信仰対象やぞ!
- 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:39
- 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:13:52
大宅さん好きだからキャゼリナも好き
- 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:16:00
まあユーファは専用アーキタイプでもハエとかクソリッチとかバリバリ召喚するしなあ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:56
ユーファ「マアアア↑ラアアア↓!!!」
ウィル「やめて!」 - 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:22
エディン兄様もサマナーの資格あったら続編とかでマーラ様召還しても問題ないな!
個人的にはアバチュ2にあった3Dカルティケーヤを出してほしいな
羽根がぶわー広がるのかっこいいのよ! - 131二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:36:26
ベータ版のムービーなんだけど主人公の外見が違うのは勿論だけど鎧戦車の移動時にマップが表示されてたりそのマップも地形とかも大分今と違うの面白い
相当作り直されたんだろうなぁ
Metaphor: ReFantazio - Test Footage
- 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:40:39
初期の構想だと鎧戦車に乗っている間はリアルタイムで経過するような仕様だったのかもね
正直鎧戦車の移動そのものは別に目新しいこともないし、洗濯とかほぼ無意味だし何なんだろうと思ってたがオミットの結果だったのか
- 133二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:53:57
マーラ様を変に意識してしまうような輩は悟りとはほど遠い人間と言うことだ
平然とマーラ様を召喚するべきである - 134二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:12:05
田舎貴族が男性陣で一番のムッツリスケベ理論を提唱するか
「尻の穴」すら言い淀むくらいだし - 135二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:14:18
- 136二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:04:34
- 137二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:32:37
- 138二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:06:59
元になった動物の種類によって性格の傾向が少し違うとかありそうだなライオンのビンカは施設での話聞いてると統率力あったり馬のキャゼリナは突っ走りがちな印象だったり猫のフィデリオは警戒心が強くて思慮深いし
- 139二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:44:35
ある意味そっちも主人公の存在と近いっちゃ近いね
- 140二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:09:32
- 141二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:04
シャチも哺乳類だったっけ。海系の名前が入りつつ特徴もそっち寄りのパリパスとかいたら最大種族の一角なのも頷ける
クレマールやルサントより1種族で多様さがあるっていうか - 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:49:07
亭楽的で思慮深くない傾向ありなパリパスの中ではファビアンヌさんやフィデリオは割と異端みたいな話も前出てたけどもしそれがパリパスの種類が関係してたなら中々面白い種族だよなぁ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:55:42
フィデリオが猫だったの気付かなかった
確かに尻尾がかなり猫だわ - 144二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:12:29
マグナス兄弟も結構見た目は違うよね
フィデリオが母親似、バジリオが父親似なイメージがある - 145二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:14:03
バジリオはオオカミなのか猫なのか…どっちなんだろう
毛づくろいみたいな仕草もするし個人的にはヤマネコだと思ってるんだけど - 146二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:40:43
- 147二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:17:02
- 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:29:38
それを言うなら実はフィデリオも名前的にはキンイロジャッカルらしいんだよな…
- 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:55:59
ローグの化粧って代々引き継がれてる紋様を施してるんだっけ?ということは孤児だったベルギッタは名前も他の孤児仲間が付けてくれたらしいし化粧も自分or仲間と一緒に考えたものだったりして
てかマリアはどうするんだろう混血だけどローグの血入ってるし将来的にはグライアスと同じ化粧するのかな - 150二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:09:51
- 151二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:17:43
ストロールとバジリオは言うまでもないけど主人公は君主としてのイメージ、ハイザメは影に生きる者としての決意、ジュナさんは歌姫としてのプライド、ユーファは自分の殻を破る的な感じかね
- 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:48:23
ヒュルケンベルグとかいう知れば知る程おもしれー女
覚醒もちょっと面白いのはずるいだろ - 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:32:19
昨日バジリオボンドやってて思ったんだけど葬儀が踊って騒ぐ陽気な感じとかパリパスの文化って死者の日があるメキシコとか棺桶ダンスで有名なガーナっぽいよね
ユージフがバリバリ日本モチーフだったけど他の種族もモデルになった国ありそう - 154二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:43:25
- 155二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:33:11
- 156二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:09:49
「戦闘中には台詞のフキダシは表示するけどボイスはオフ」みたいにできても良かったかな、とは思う
ダンジョンで「近くに何か動かせるものがありそうよ!」と連呼されるときがあるものの
結局そのスイッチは開かない扉や壁の向こう側にあるから遠回りしなきゃ動かせない…みたいな状況もあるしね
ちょっと融通の利かないところはあったかもしれない - 157二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:32:48
正直ガバ探だから抜け穴とか教えてくれるのは凄くありがたかったけど確かにオンオフ機能はあっても良かったな
- 158二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:33:03
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:34:32
割とはっきりしてそうなのは
ユージフ→家ががっつり和風家屋、弔いが火葬、名前も和名が多いのでほぼ日本確定
パリパス→歌って踊ったり、ご馳走を食べる明るい葬儀・身体能力が高い、種族的な立場とか諸々考慮するとガーナorメキシコ
イシュキア→イシュキア族だけの村が高山にある、鳥葬だからペルーかチベット?(鳥葬はチベットの文化)
エルダ→アニミズム的な信仰と特徴的な服からしてアイヌ民族っぽい
ムツタリ→龍神信仰、明らかに南の島から推定琉球orインド方面?(蛇葬は調べても何も出てこなかった)
ルサント→ネームドキャラの名前がドイツ名多め、ルドルフのキャラ付け・種族的にもドイツ?
クレマール、ローグはヨーロッパがモデルの国で地位が比較的高い種族ってことを考えるとイギリス辺りっぽい
二ディアは風習とか謎に包まれすぎてわからん
- 160二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:50:02
イシュキアは高山ならスイスもありそうじゃない?
スイスもヨーロッパだし - 161二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:10:57
- 162二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:29:01
ちょまってヒュルケンベルグってモンタリオ出身なのは分かってたけどその中のヒュルケンモント地方が地元なんかい!?!?地方に家名が付いてるって超ド級のお嬢様じゃんまじかよ…
- 163二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:33:37
- 164二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:03:15
はみ出し者扱いで居心地が悪い感じだったから早めに家を出た…みたいな話をしてたっけ
本人はあんまり実家に帰るつもりはなさそうだけど、大いに名をあげたエンディング後は各地の貴族から縁談の申し込みとか来てそう - 165二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:18:07
元々の家柄がいいストロール、ヒュルケンベルグ、ニューラスあたりはそこらへん余計に大変そうだろうなって
王と婚約ってなったら流石に手を引きそうだけどそれできるの上記メンツだと(同性婚合法化とかしない限り)ヒュルケンベルグだけだし…… - 166二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:21:23
騎士の家系の子は全員読んだことあるとかになりそう
- 167二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:28:13
ニューラスはもう結構な年だから
養子縁組や内弟子取っての声かもしれない - 168二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:02:20
- 169二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:21:15
- 170二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:21:50
- 171二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:28:29
読者
「この『ウキャー』のセリフは子ども用に脚色したエピソードなんやろうなぁ」 - 172二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:35:45
- 173二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:46:27
なんでも食べました(敵の食糧庫を喰い尽くす)
- 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:04:56
智謀や政治を重んじる一族で際立った武闘派で浮いてたって話だけど一周回ってルサントらしい気質に戻ってきてる感
いやまあ彼女はそこまで他人と張り合わないからそこまで典型的なルサントってわけでもないけど
- 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:14:04
- 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:56:39
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:07:39
- 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:17:27
初めてストロールの覚醒シーン見た時は今作はダサカッコイイ路線でいくのかな?と思ってたけど今見返すと普通にカッコよく感じる
演出はバジリオが一番好きだけど覚醒の口上はストロールとヒュルケンベルグが好きだわ - 179二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:13:17
我が名は!!って名乗り出るのが滅茶苦茶かっこいい
- 180二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:56:51
フルネーム名乗りかっこいから後半なくなっちゃうの残念だけどバジリオの静かな一言所信表明も素晴らしいから難しい
まあ最初の3人は比較的育ちいい側だからフルネーム名乗りなんかね - 181二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:59:02
ユーファとかも本名かっこいいから我が名はってやってほしかった気がするけど苗字を持たないムツタリの中でユーファジア・エトレイカはちょっと長すぎるからなんか本人の中でも馴染んでなさそうだな……
ほとんど愛称でしか呼ばれないし - 182二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:21
欲を言えば主人公も名乗りやって欲しかったけどデフォルトネームないし難しいよなあ
- 183二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:34:55
- 184二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:53:54
- 185二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:19:04
ストロールの第一印象が「フルネーム名乗りしそう」だった自分
覚醒する時の口上で思わずガッツポーズよ - 186二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:20:12
漫画とかデフォルトネームついてるやつは主人公も「我が名は!」ってやってくんないかな〜ルイの「我が名は〜真の王なり!」に対抗したかった
- 187二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:23:11
- 188二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:46
世界樹の迷宮の英語名がEtrianOdyssey(エトリアンオデッセイ)なんだよね
見聞録全然見てないけど、シンジュク神殿クリア後にビルガ島がエトリアになったのは心に来た - 189二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:53【ネタバレ注意】メタファー 総合スレ22|あにまん掲示板もうすぐ今月号のVジャンプが発売される時節コミカライズ版のキャラが一体どんな性格になっているのか、気になって夜しか眠れない…bbs.animanch.com
次スレ
3周目(ゲーム的には1周目)のレベル上げが終わらない
延々と塔を登り降りし続けている…
- 190二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:52:36
- 191二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:07:30
立て乙
- 192二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:12:15
- 193二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:25:16
- 194二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:18:54
立て乙
- 195二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:26:30
王子としての名前…ウィル・ユトロダイウスとかになるんかね滅茶苦茶かっこいいな
- 196二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:32:55
アイぜリン・バルチェッリ・マイアル・ヒュルケンベルグとかいう絶妙に口に出したくなる長いフルネーム好き
- 197二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:56:38
埋めよう
カタカナ苦手な自分はいつまでもヒュルケンベルグのフルネームが覚えられん…… - 198二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:56:04
ガリカかわいすぎうめ
- 199二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:28:39
200なら国王陛下の嫁はガリカ
- 200二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:21:06
200なら陛下がエトリアの海に放り込まれる