- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:19:44
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:21:13
ティターンズが使ってたMSが流れたとかザクやジムの類は連邦が各コロニーに押し付けたのが更に売られて民間にあるとかあったような気はする
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:21:26
ジョニ帰だと民間軍事会社にジムクゥエルとかいたよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:21:32
ホビーハイザックが出回ってる頃には、武装を完全に外したジムやジムコマが工事現場や警備要因としていそうやね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:21:38
確か逆シャアにホビーハイザックって民間のMSが出てたよね?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:22:24
宇宙世紀ってどっちの?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:22:31
まぁ流石に規則とかは厳しいんじゃないかな
あと多分連邦は現行機は絶対に売らないと思う - 8125/02/11(火) 18:23:17
正史の方かな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:24:36
ハイザックやリックディアス系列はコロニー警備用として購入されてる、っていう情報は見かけるな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:25:04
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:26:41
なんかどっかでジム系列でも
ジム、ジム2、ジム3の系列は販売されてない(アップグレードの際の古い部品(ジェネレーターなど)は売られる)
ジムコマンド系列は売りに出されている
みたいな情報をどこかで見たような気もするが気のせいかもしれん - 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:27:10
リック・ディアスとかシュツルム・ディアスもコロニー警備に使われているらしいな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:27:31
たしかサイド3の共和国軍やサイド6のリーア軍なんかは払い下げられた機体や引き取り手のなかったディアス系を使ってるんじゃなかったっけ?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:29:16
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:32:06
型番が「RGM-79R」の方なんで素ジムからのアップグレード組だから古くなってたんじゃないか
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:32:22
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:32:46
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:33:53
ここら辺は連邦から買うか、AEやその他企業から買うかで話が違ってくるんだろうな
AEの方はZ系列機ですら金次第で売るし - 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:35:01
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:37:20
なんかスレ見てる感じだと、あんまり第2世代のmsは民間に出回ってない感じあるよな
やっぱり第2世代ともなると売り出すのに慎重になるんだろうか - 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:04
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:14
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:38:59
追記すると売り払ったマリアシールド社はMSパイロットが不足してるから連邦軍のパイロットに給料を倍にして支払うという謳い文句でパイロットを募集して連邦軍から問題視された事もある
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:39:20
そうそう、ホスピタルザクほしいよね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:39:46
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:39:53
あ…あのモビルスーツ…同時に10箇所のメンテナンスをしている…!!
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:00
- 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:41:18
ミッシングリンクのゲーム版だと、主人公のおっさんがZⅡを個人所有してたなぁ…
案外そこまでヤバい値段ではないんだろうか - 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:42:06
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:43:12
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:43:27
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:45:30
コロニー作業用ワーカーにグリプス~第一次ネオ・ジオンのMSフレームはじめとしたジャンクパーツを継ぎ接ぎしたよ
そしたら下手なMSよりも性能よくなった、流石に最新技術で綺麗に整えたサードになるとジャンクパーツ類は3割未満しか残らなかった、残った方に驚くべきか
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:46:24
- 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:47:33
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:48:49
ジャンク屋「拾った」
ブッホ「廃棄されたジェガンを改修してます」 - 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:49:48
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:50:31
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:50:45
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:54:34
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:56:11
勝手なイメージだけど
連邦:売り出すMSは滅茶苦茶制限してる。
AE:金出してくれるなら取り合えず売る
みたいなイメージがある。まぁ両陣営とも横流しはやってそうなんだが - 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:56:21
アクロスザスカイって外伝で一部の高官達がまとめて秘匿&反政府組織なんかに売りさばいて私腹を肥やしてたデビルズネストとかが出てきてたな
ハイザックやマラサイどころかバイアランやハンブラビなんかも保有してた
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:58:37
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:00:59
- 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:03:20
イーノがZザクの次はザクZにチャレンジしたんでしょ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:11:40
宇宙世紀の民間MS事情ってあんまり分からないんだよな
○○っていう機体が民間に卸されることがある、っていう記述だったり
コロニー警備でちょっと出てきたりがほとんどで - 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:59:43
宇宙世紀、極論金さえあれば何でも買える説あるしな
外伝だと傭兵がコロニー買ってたし - 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:12:20
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:14:40
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:20:35
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:23:13
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:25:43
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:29:03
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:55:35
- 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:00:48
- 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:34
- 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:00:26
意外とメーカー側も気を付けてはいるからな、フリントなんて横流し(世界を救うために必要だったからしゃーないが)の結果量産計画ボツになったし
外装変えて遊ぶ文化も多いみたいだから高性能機の見た目ってだけじゃ検挙までは行かないと思うぞ