- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:37:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:04
下手したら超ベジータにならなくても第2形態のセルより強くなってるんだから
そりゃ調子にも乗る - 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:40:06
超ベジータと第2形態が互角ぐらいだったら完全体にせずそのまま倒してただろう
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:41:26
まさか完全体になったら悟空でもどうにもならない強さになるなんて伸び率おかし過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:44:15
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:48:12
あの時点じゃベジータが環境トップだから多少ハイになってたかもね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:52:23
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:54:38
完全体セルの超絶舐めプ手抜き状態にファイナルフラッシュ直撃させて核ごと吹っ飛ばしてワンチャンあったかも
ピッコロの細胞が無かったらな… - 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:57:26
これサイヤ人気質関係あるか?とは思う
強い奴相手でも逃げない勇気みたいなのはあるけど強い奴と戦いたがるの悟空ぐらいじゃ… - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:59:52
完全体が強かったら
ベジータ:挑発&ファイナルフラッシュ
トランクス:ムキンクス
切札を考えてるけどアプローチが違うのが面白い - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:01:48
ベジータは苦戦しつつ勝つのが気持ち良いタイプというのが厄介
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:10:09
計算だけで分かるものじゃない 俺たちサイヤ人はな
って言うセリフがまんまベジータに返ってきた感ある - 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:12:59
でもこのパターンで痛い目に遭うの3回目ぐらいだしいい加減学習しろやってなる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:15:20
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:17:48
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:20:30
第2形態のセルが手も足もでないんだから完全体になってもたかが知れてると思っても仕方ない
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:21:15
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:22:35
18号吸収したら悟飯が超2にならないと倒せないぐらい強くなるとかパワーアップおかし過ぎるでしょ!?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:13:15
昔あったDSのゲームでベジータのストーリーモード対セル第二形態相手にギリギリ勝利だとそのままセル倒して分岐√に行くのがあったなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:15:31
トランクスは勝利の経験が少ないだろうからね仕方ないね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:17:07
ムキンクスは自慢のパワーさえセルからしたらネタとしては面白いねくらいだから
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:24:47
フリーザもいかれた変身でいかれた強化率してるんだからちょっとは学んでくれ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:27:48
最後の1ピースだけが欠けたパズルと、その1ピースが埋まったパズルは全く別物だとか、そういう理論かなぁ?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:29:43
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:16:01
避けられたらマジで打つ手無しだからベジータもそりゃ必死になる
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:49:45
こういう懲りないところが魅力ではあるんだが、それはそれとしてザーボン、フリーザと何回も敵の実力を甘く見て酷い目に遭ってるのにまた同じ轍を踏んでるのが面白い
この後もブウも甘く見て復活させるし - 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:53:13
トランクスは秘策に欠陥があっただけで完全体阻止しようと大真面目だったからベジータやセルと違って調子に乗って失敗したわけではない