ここだけダンジョンがある世界の掲示板 イベントスレ第239層

  • 1表我術師25/02/11(火) 19:04:23

    ここは「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」の番外編みたいなスレです

    ・書き込みの方針は以下を踏襲します
    何もなし or ※付き →メタ会話
    「」→セリフ
    ()→心情
    【】→状況描写

  • 2表我術師25/02/11(火) 19:04:43

    〈依頼〉ラセットシティ復興計画:農場を作ろう

    〈依頼者〉表我術師(表音魔術師)

    〈日時〉2月11日(火) 19:30ごろ〜

    〈報酬〉『色見鋼』など

    〈概要〉

    『ラセットシティ』の環境に適した作物を選定するにあたって、みんなの知識を借りたい。

    最低限「人が食べられて、栄養にできる」ものであれば何でも構わないので、変わった作物を持ってきてくれないか?


    (※持ち込まれた作物が上手く育つかどうかをダイスで決めたりする大喜利みたいなイベントです。その他農場の改良案を募るような展開もやるもしれません)


    ラセットシティについて | Writening◼️とりあえず雑にまとめろ 1.衝合で転移してきてダンジョンとして現れた異世界の"未来都市"があるよ 2.その街のロボットたちは衝合の影響により大まかに「人間以外」に対して攻撃的になってしまった…writening.net
  • 3表我術師25/02/11(火) 19:08:49

    イベント開始まで集合時間です……が、急用で準備が遅れてしまってたため20時からの開始になるかもしれません

  • 4騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 19:11:08

    さてどうしよう……キャラ的に参加するだろうが変わった植物を考えるのを忘れていた…
    思いつければいいが
    建て乙です

  • 5〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 19:13:26

    たておつです
    まだ竜の討伐中ですが過去ログということでこの人はこっちにいます

  • 6表我術師25/02/11(火) 19:14:09

    取り急ぎイベント進行の概要ですが、基本的には変わったオリジナル作物を参加者の皆様に出していただく大喜利スレとなり、作物ごとに1d100で「どれぐらい上手く育つか」を判定します。低い数値ならダメダメ、逆に高すぎると土壌と相性が良すぎて予期せぬ事態が発生します
    判定については参加者が少ない場合は一つずつ順番に判定したり作物の設定を語ってもらったりしていく予定です

    遅くとも23時までには終了する予定です。逆に時間が余ったら農場をさらに改善しよう!みたいなノリで施設側の大喜利でもしていこうかなと

  • 7表我術師25/02/11(火) 19:22:18

    すみません、20時開始に正式に変更します

  • 8騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 19:22:49

    了解です

  • 9〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 19:24:00

    了解です

  • 10祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 19:31:06

    立て乙です!!!了解しました!!!

  • 11《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 19:31:29

    立て乙です
    リアル事情の変更につきスケジュールの都合がつきまして、こいつらで参加させて頂きます

  • 12アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 19:39:56

    スレ立てお疲れ様です〜
    変わってると思いたい…思いたい

  • 13表我術師25/02/11(火) 20:01:55

    ぼちぼち始めまする。なおイベントの性質上途中参加も問題ありませぬ故お気軽に

    【ラセットシティ。異空間型のダンジョン内に存在する、異世界由来の廃都市──その一角に設けられた"畑"が今回の依頼の舞台となる】
    【表我術師(旧:表音魔術師)ことディーノ・アマルツィオからの依頼を受けた君たちを出迎えたのは、四足歩行する小さな箱型ボディのロボットだった】

    『ラセットシティへようこそ、皆様!私ノアが農場までご案内いたします!』
    【ちょこちょこと歩いてゆくロボット・ノアに続いてしばし進めば、よく耕された土が目に入る。その広さ、曰く約1ヘクタール。中々に広範な畑だ】
    【いくつかの土を混ぜ合わせ黒々とした土は栄養に富み、様々な作物を育む──はずだった】

    『ディーノ様が外より持ち込まれた作物は、いずれもすぐに枯れてしまったのです』
    【土壌が悪いのか、はたまた作物に問題があるのか?現状ではそれを推測する材料すら足りていない。何せこの空間では外と異なる法則が働いている。外の世界では到底成立し得ない構造の機械たちが稼働する程度には、だ】

    「……そういうわけで、みんなの知恵を借りたいってわけだ。実ればひとまず人の食糧にはなるような代物ならとにかくなんでもいい。この畑に植えてみてほしいんだ」

    『無論、植えるだけ植えて発芽を待つ……という悠長なことはしていられません』
    【ディーノと共に現れたのは、ノアと似た四つ足を備えた小さなロボット。しかしその上に乗るのは箱型の筐体ではなく、人を模した頭部……有り体に言ってしまえば生首である。ちょっと怖い】
    【その名をアダムと言う。現在、このラセットシティ全般の管理権限を持つ存在である】

    『今回は、このラセットシティに残されていた遺物……その名も"超成長促進剤EX(β版)"を使用します。これを投与した作物はたちまちのうちに育ち収穫可能となる優れ物でございます』
    【テケテテンと謎の缶を取り出すアダム。その様はどこか誇らしげな雰囲気に見えなくもない】

    『数こそ限られており、現在のこの街における食糧供給には使えませんが……この土壌で育つのかどうか。その判断にはちょうどよいでしょう』

  • 14西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 20:06:58

    立て乙です、参加させて頂きますねー

    ココアドラゴンの話は一旦後回しで…


    >>13

    「魔女の秘儀には農作物の実りを豊かにする魔術も有るから少しは役に立てると思うけど…まず土壌の性質から確認するべきかしら?」

  • 15アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 20:10:32

    >>13

    「こんばんはノアさん…初めまして」

    【ちょこちょこ進んでいくノアさんや皆について行く金髪少女。表我術師さんから度々話に聞いたラセットシティ、訪れるのは初めてだ】


    「種と実物は持ってきたけど…外と同じ通りに育つとは限らないってことね…」

    【種袋と尻尾の形をした作物を交互に見ながら】

  • 16〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 20:11:16

    >>13

    「へえ、なかなか便利なものがあるね

    ……でも残されていたって表現は、つまり再生産は今のところ目処が立っていないってことかい?」

  • 17《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 20:13:10

    「任せて。すごいの持ってきたから」

    【にこにこしている古代極東装束の女】


    「ええ……

    今日持参した"これ"を入手するまでにはなかなかな冒険がありました……」

    【遠い目をする学ラン少年】


    >>13

    「広い農地に促進剤……

    なるほど、必要なものはすべて揃っているということですね」


    「いいなあその肥」

    【欲しがる人は多そう、と考えている】

  • 18祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 20:13:28

    >>13

    「おや、御機嫌よう…私は祀り香(マツリカ)、魔導人形の怪異さ。宜しく願うよ…ノア殿、アダム殿。」

    【黒髪ロング翠眼の長身痩躯なゴスロリの美女が優雅にカーテシーをとる】


    「ほう…それで急成長させるのだね?了解したよ…。種子と成体は持ってきた、後は植えてみるだけであるね…」

    【一つ頷くと、浮遊してふよよよと後について進んだ】

  • 19〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 20:15:01

    立て乙です!

    どんなフシギ作物が出てくるのか……と楽しみにしつつ、私も参加させて頂きたく



    >>13

    「はるばる来たぞ、ラセットシティー! ここで育てる作物の選定をすると聞いて来たよ!」

    [ダンジョン内部にある、異世界の都市……確かに、外とは違う法則が働いていてもおかしくないね]

    「ね! ダンジョンには固有の生態系があったりするものだし……ここに合う作物、どんなのだろう?」


    【若干物見遊山気分が垣間見えつつ、袋を担ぎなおすゾンビ娘】

    【その横に立って広大な畑をしげしげ眺めるリビングアーマー】

  • 20表我術師25/02/11(火) 20:16:49

    >>14

    「俺が試した限りだとそもそも発芽しなかったり、芽が出てもほとんど育たなかったり……って感じだった。一応俺が出来る範囲での魔術補助はしてたけどダメだったんだよな……ともあれ、そっちでも協力してもらえたらありがたい」


    >>15

    >>18

    「そうなるな。正直育つ作物があるのかすら分からないけど……まあ、成果が出なくてもみんなへの報酬は払うから安心してくれ」


    >>16

    『はい。このラセットシティにはほとんどの生産設備がありません……失われたのではなく、元々なかったのです。この街はあくまで"居住区"でしたので』


    「あるのは機械類やなんかの整備用設備と、そのための資材加工設備ぐらいらしい。だからロボットたちを新しく作ったりもできないんだってさ」


    >>17

    「まあ、そういうわけで残しておいても問題の火種になりかねないし……今回で使い切っちゃう予定だよ」


    >>19

    「ありがとう。まあ、観光みたいな気分で楽しんでってくれ。そう堅苦しい話でもないしさ」


    「……さて。それじゃ早速始めていこう、準備がよければ畑に出てくれ。長靴とか手袋なんかは向こうに用意してあるよ」


    この人数ならいったん先着順で一つずつ判定していきますね

    準備できた人から作物設定の提示をお願いいたします

  • 21〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 20:20:33

    立て乙です!

    少し遅れましたが参加いたします〜

    >>13

    「よしきた、実はシュトルゼア出立前に色々と名産物を買っておいたんだけど……」

    「その中に農作物の種が複数あってね、まさか活用できる場があるとは思いもよらなかったよ」

    【種籾の入った袋を片手にラセットシティに到着】

  • 22〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 20:25:00

    >>20

    「ああ、要するに工業地帯とかが本来あった世界からこの街だけが飛んできちゃったんだね?そりゃ色々と苦労することもあるだろうな……

    っと、とりあえずあちらでの頑丈さで1つ目は選んでみたよ

    収穫が手間であまり好まれないそうだけど」

    【ショットシェル・ビーンズ

    いわゆるえんどう豆の仲間だが熟しすぎると実が弾けて四方八方に飛び散るのでこの名前がついた。

    青いうちは柔らかで甘いが熟してくるとなぜか辛味が出てくる】

  • 23祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 20:26:53

    >>20

    「ふむ、そうなのか。ありがたいが…もちろん、育つことを祈るさ。」

    【なるほどと頷くゴスロリ。白長手袋を軍手に変えると】


    「これは…『ゴーストナントカ』。虚属性と闇属性を持った、姿が曖昧な作物さ……植えると、その土壌に適応した姿と性質になる…と言われているのだよ。」

    【なんか……草……?としか思えないほどに輪郭がブレブレでぼやけた植物、そして同じような見た目の種】

  • 24祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 20:28:03

    >>23

    種の方を植えます

  • 25《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 20:30:51

    >>20

    「では早速……」

    【そう言ってサクヤは小さな巾着袋を取り出し、その中から手のひらに収まる程度の米粒を出して見せた】

    【心做しか、緑の光を発しているように見える】


    「こちらは『プラズマ米』と仮称されるイネ科の植物で、セントラリア某所にある『遊星の森』と呼ばれる場所に生えていたものです 

    その一帯は冬季には氷点下まで気温の低下する環境でしたが、こちらの稲が一帯に自生していました」


    「炊いて食べてみたんだけど、美味しかったよ

    その後体に障ることも起こらなかったし」


    「驚くべきことに、少し離れた場所にある火山地帯にもこれが生えていました

    動植物によって運ばれたものと思われますが……」


    【プラズマ米(仮称)】

    【米の変種と推定されるイネ科の植物。極端な気温や豊かでない土壌にも適応し実る生命力を持ち、味もまずまずである】

  • 26表我術師25/02/11(火) 20:32:02

    >>22

    「よし、それじゃまずはこれから試していこう」

    【畝に空けた窪みに『ショットシェル・ビーンズ』の種を置き、先ほどの缶から極彩色の玉を取り出して一緒に埋める】


    「あとは水を垂らせば急速に"収穫可能"な状態にまで成長する……はず、らしい。とはいえ流石に本来育たない環境で育つわけではないらしいから、俺もまだ実際にその様子見たわけじゃないんだけど」


    【効果は現れるのだろうか…?】


    dice1d100=36 (36)


    (結果表)

    1〜20…発芽しない。どうやら相性が悪いようだ

    21〜40…実りはしたが、あまり状態はよくない。痩せた土地でどうにか植えた作物程度だ

    41〜60…標準的な出来。問題なく栽培できそうだ

    61〜85…理想的な出来。相性がいいらしく、収穫物の質・量共に期待できそうだ

    86〜100…相性が"良すぎる"ということもあるらしい

  • 27〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 20:33:08

    >>20

    「ということで、まずはこれなんてどうかな?」

    【一見普通の小麦の種籾を取り出した】

    「これはシュトルウィートって言う小麦でね、魔術研究国であるシュトルゼアの技術で開発された『魔力で育つ小麦』なんだ」

    「土壌に左右されにくい一方で、周囲の自然から魔力を吸収できないと育ちにくい、「土壌の影響を受けやすかったり、土いじりが難しいなら別の方面で」ということでこれさ、促進剤の方と相性が良いといいんだけれど」


    【シュトルウィート】

    【魔力で育てる小麦であり、魔力の豊富なシュトルゼア王国においては毎年豊作になる程の量が取れ、豊穣の賜物とも言われている】

    【土壌の影響を受けにくいが、魔力や栄養剤の影響は受けやすく、欠乏したり過剰摂取すると生育に悪影響が出やすい】

  • 28《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 20:33:13

    どうでもいいですが、『遊星の森』とは昔斬糸が行って外星龍にエンカウントしてたアフターマン風味の森林地帯です
    何故かこの土地に生えていたイネ科植物が外星龍の"環境を書き換える権能"によって変異したものと思われます

  • 29アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 20:34:56

    >>20

    「持ち込んでの育成というか生育観察?貴公子さんの薔薇園を思い出すなぁ…」

    【懐かしむような表情を浮かべ】


    「…あ、お借りします」

    【長靴を履いて手袋を着けた少女。魔女装束はそのままなのでちょいと不格好な状態で用意した種を見せる】


    「レーバーテイルっていうんだけど…」

    【調理で食感が大きく変わる植物。大根の仲間で蒸すとクリーミー、焼くとジューシーな食感になり調理法を間違えると思ったのと違う感じになる…らしい】

    【作物の見た目は細長く、日光に当たると淡く光るのが尻尾の様だとのこと】

  • 30〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 20:36:24

    >>26

    「ふむ、あまり合わなかったみたいだね?とはいえまあそれでよかったかもしれない

    割と昔はこの豆に『撃たれた』って話も多かったらしいから」

    【それで人死が出たとかではないがついばもうとした小鳥が気絶して畑に落ちていたことはあったらしい】

  • 31〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 20:37:16

    >>20

    「はーい! よぅし、じゃんじゃんバリバリやっちゃうぞー!」

    [程々にね……一応、ボクはこっちから見ておくよ]


    【用意された長靴や手袋を装備し、気合充分なゾンビ娘】

    【気合が空回りしないようにと願いながら、一先ず見守る態勢のリビングアーマー】


    「さてさて、私がご紹介するのは……こちら、『サボテンゴ』!」

    「見た目はサンゴ、でもサボテン! 硬い殻の奥の身は瑞々しいし、実が成るとこれが甘くて美味しいんだ!」

    [外殻の硬さは機械ならどうにかなるだろうし、結実までの期間は……まあ、多少かかるけどね]


    【『サボテンゴ(仙人掌瑚)』:

    硬い外殻と複雑に枝分かれする姿がサンゴを彷彿とさせるサボテンの一種。

    外骨格によって水分蒸発を防げるためか、内側の身にあたる部分は一般的なサボテンに比べ柔らかく、甘い果実と共に食用になる】

  • 32表我術師25/02/11(火) 20:37:36

    【水をかけてから3分ほど待つ。やがて、埋めた土からひょろりと芽が出てみるみるうちに育っていく──】


    【──ような勢いがあったのは、最初のうちだけ。すぐに失速し、多少伸びた蔓には痩せた実がいくらか付くのみだった】

    【出来上がった実をディーノが検分する】


    「……どうにか食べられる状態にはなってる、かな?うん、発芽すらしなかったのに比べたらかなり進歩してると言えるな」


    『とはいえ、これだけで有機生命体を養うだけの栄養を得ることは難しいでしょう。あくまで予備策の範疇かと』


    「まあ、そうなるか……ともかくありがとう。それじゃ、どんどん試していこう」


    >>30

    「ははっ、まあ仕様通りなら"ちょうど収穫できる頃合い"に成長するはずだからさ……」

  • 33表我術師25/02/11(火) 20:39:06

    >>23

    「次は……何この、何……?とにかくこっちが種……だよな?」

    【おそらく種を植え、先ほどと同じ手順を行う】


    dice1d100=17 (17)

  • 34アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 20:40:25

    >>26>>30

    「熟しすぎると弾けちゃうんだっけ。ディーノさん達の持つ促進剤の程度によっては私達も…?」

    【鬼はそとー!と豆を当てられる鬼役みたいに…?と変な想像をしてる少女】

    >>32

    「わ…本当に育った…!?」

    【促進剤の効果に驚きの表情】

  • 35表我術師25/02/11(火) 20:41:16

    【水をかけて、3分。しかし土はぴくりとも動かなかった……】

    「うーん……これはダメみたいだな。あるいはその『ゴーストナントカ』の判定では"ここは作物が育つ土壌ではない"のかもしれない……」

    『流石に異なる世界の法則に適応することはできなかったのでしょうか?』

  • 36〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 20:42:53

    >>32

    >>34

    「ああ、熟す前にどんどん取らないといけないから平たく言って面倒な方向から作付けは減少傾向らしいよ

    味も収穫量も悪くはなく病気とも無縁なんだが人が関わる以上はねえ」

  • 37《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 20:44:26

    >>30

    >>32

    「とまれ……この地の土壌でも育つ穀物が一つ発見できた、というのは朗報とすべきでしょう」


    「作れる作物はいくら種類があっても困ることはないからね

    《真実 ーマジー》で」

    【ガチトーンになる、極東地域なのに米が殆ど取れない土地から来た古代人】


    >>33

    >>35

    「柔軟な性質を持つ作物だったようですが……

    今回は良い方向に"振れ"ませんでしたか」

  • 38アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 20:48:50

    >>23>>35

    「種の内から土壌の識別ができる柔軟性、凄いけど…植物の生存競争はそれだけ苛烈ってことね…!」

    「育つ土壌って判定も作物次第、かぁ…」

    >>36

    「機械があれば話も違ったんだろうけど…割に合わないってやつかな。収穫量を差し引いてもマイナスに…」

    >>37

    「実感と、重みが詰まってる声色…」

  • 39西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 20:48:54

    >>20

    「じゃあ、魔力量や性質に効果を左右されにくい御幣を準備して蕎麦殻といっしょに焚き上げて畑の土によく混ぜ込んで…と」

    【連作などにより痩せた土壌を回復させる農法を魔術でより効率的にしたものを紹介する】


    「で、持ち込む作物はこれね…『キャットニードル』」

    【蔓植物。小さな棘の生えたマタタビに似た植物で表皮を剥がして煮込むと麺類のように食べられる】

  • 40〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 20:48:59

    >>32

    >>35

    「やはり植物の育成は思うようにいかないねぇ、僕もその辺の薬草をむしって食べてたことは何回かあったけど、いざ自分で育てようとすると上手くいかないことが多かったし」

  • 41表我術師25/02/11(火) 20:49:07

    >>37

    「そうだな。0と1じゃ大違いだ……なにせ、"この土壌でも作物が育つ可能性はある"って確認できたんだからな」


    「そういうわけでどんどん試していこう。次は……」


    >>25

    「プラズマ米、か。随分物々しい響きだけど……」


    『緑色に光っているように見えます。綺麗ですね(ノア)』


    《かつての生産施設においては、このような光がよく見られたと記録にあります(アダム)》


    dice1d100=27 (27)

  • 42〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 20:50:10

    >>29

    「あー、あったあった! 薔薇園がダメになっちゃって、それを皆で何とかしよう! ……ってヤツだっけ」

    [ああ、あったね……うん、凄い光景になったのを憶えてるよ……]

    【少し遠い目をするゾンビ娘と、同じく遠くを見ているリビングアーマー】



    >>32

    >>35

    「ふーむ、これは中々手強そうな予感!」

    [まあ、易々とは行かないから依頼が出た……ってことだろうし]

  • 43表我術師25/02/11(火) 20:52:31

    ディーノ君が頑張って作った土壌が悪い説あるな
    あとノアとアダムが分かりにくかったのでアダムのセリフを《》表記にしていきます

    【前略。土を押し上げ、稲が育ち始める……が、ある程度育ったところで露骨にペースダウン】
    【どうにか穂を付けるには至ったが、数は明らかに少なく粒もまばらだった】

    「これもどうにか育ちはする、と。さっきの豆と合わせて暫定主食候補かな」

    《少人数を養う程度ならば、あるいは可能でしょうか。とはいえその場合でも外部との交易を併用する必要はありそうです》

  • 44西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 20:52:38

    >>32

    >>35

    「品種改良の研究にはうってつけだけどこれを現場に持ち込んだら争いの元にしかならないわね…」

    【今回で使い切るという判断に納得しかない表情】

  • 45アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 20:54:57

    「同じ促進剤を作れるように研究してください、なんて持ち込みしたらストップ掛かるよね…」


    >>42

    「懐かしいでしょ?もう半年以上前になるのね。私は声無しお姉さん達に目を塞いで貰ってたなぁ…」

    【荒れ狂う葛薔薇は強敵だった。持ってきた薔薇は元気に育っているのかな?】

  • 46《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 20:57:28

    >>41

    >>43

    「ううむ……尋常の植物が育たない土壌だけあって、一筋縄ではいきませんね」


    「最低限には実るみたいだから、そこは良しとしよう」


    >>44

    >>45

    「戦が起こるね

    大袈裟でも何でもなく」


    「どんなことをしてでも手に入れようとする勢力も為政者も、山といることでしょうね……」

  • 47表我術師25/02/11(火) 20:59:18

    >>40

    >>42

    「少なくとも俺が試した普通の芋類とか小麦なんかは全滅だったわけだからな……一応、外で同じ土使ったプランターで試した時は発芽を確認できたから土が悪いって可能性は低いと思いたいんだが」


    >>44

    >>45

    「ああ、俺も実際に機能するのを見るのは始めてだけど……これは残しといたらマズイな、うん」


    《とはいえ、外の世界ではこの街の機械類は機能しないとのことですので……促進剤もまた然り、という可能性は高いですが》


    メタ的にはラセットシティの不思議テクノロジーは基本的に外では機能しません


    >>27

    「さて、次はこのシュトルウィートだな。魔力や栄養剤の影響を受けやすい……この街でその性質がどう影響するのやら。試してみよう」


    dice1d100=86 (86)

  • 48〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 21:00:16

    >>46

    「けれど大急ぎで開墾した土壌で、それなりにお米と豆が取れるなら良いものだとは思うよ、これをベースに土を改良していけば何とか良い畑になるだろうし」

    >>45

    「ハハハ……あの時は凄まじい出来事の連続だったね……薔薇が増えたり貴公子さんがとんでもないことになったり……」

  • 49《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 21:00:57

    少なくともサクヤの故郷の『中津之国』に持ち込んだら戦国時代が始まります

    >>超成長促進剤EX(β版)


    >>27

    >>47

    「!! これは……!」


    「遂に、か」

  • 50〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 21:02:16

    86、ということは……



    「使ってすぐに食材が出来る、となると……種と鉢を持ち歩く冒険者も増えそうかも?」

    [武器、防具、そして鉢と土を抱えた冒険者……何というか、変な光景だろうね]


    【実現しない光景を想像しているゾンビ娘とリビングアーマー】



    >>45

    「懐かしいね……今は本来の持ち主な貴公子さんが管理してるだろうし、きっと凄くキレイなお庭になってるよ!」

    [……いっそ、今回あの時の葛薔薇を持ってきても良かったかも……いや、でもアレは作物じゃないか]

  • 51西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 21:02:21

    >>47

    「そうね、見た感じ土の問題は特に無さそうだし主戦力になる作物を決めてから調整するくらいで…って何事よ?」


    おぉ…ダイス目が…

  • 52表我術師25/02/11(火) 21:03:24

    さぁ、ランダム効果表だぁ


    dice1d6=4 (4)

    1:大暴走。ちょっとした藪を形成するほどに茂ってしまった。その繁殖力、まるでミントや葛の如し

    2:なんか……動いてない……?

    3:おにくがみのったよ

    4:さかながみのったよ

    5:一瞬完璧に実ったように見えたが、効果が行き過ぎたのか枯れてしまった……

    6:奇跡の成功。完璧な品質だ!

  • 53アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:05:57

    >>46>>47

    「ラセットシティだからこそ…ってわけね…」

    【戦争はやだなあって顔で首を振る少女】

    >>48>>50

    「葛薔薇は…なんか育ちそうで。貴公子さんも葛薔薇だけはやめておこうって飛んでくる気がする…」

    【流石にない…とはいいきれないかも?】

    >>47>>52

    「さか、な…?魚がなってる…!?」

    【畑から生える魚なんて初めて見た!って顔で目を擦る。現実なのかどうかを疑っているらしい】

  • 54表我術師25/02/11(火) 21:06:44

    【水をかけてから、3分待つ──までもなく、すぐに変化が現れる。もこもこと土が沸き立つように動き、すぐに力強い稲が顔を出す!】
    【青々とした力強い茎はすぐに成長し、やがて穂を付けるに至る。重みで全体がしなるほどにぎっしりと実った穂は──】

    【──ひとつひとつが小さな魚となり、ぴちぴちしていた】

    「………………なんで?」

    《土壌との相性が良い……むしろ良すぎた結果により、突然変異か何かがアレしてなんかすごいのかもしれません》

    「急に語彙力低下したな」

  • 55《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 21:07:06

    悲しいなあ


    >>48

    「少なくとも二種の作物が実ることが判明したのは、間違いなく良いことですね」


    >>52

    「ば……莫迦な……

    小麦を植えて魚が実るなんて……」


    「こんなことある?」

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:08:14

    イワシが土から生えてくるんだじゃん

  • 57〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 21:09:30

    >>52

    >>54

    「……ええと、何を育てたんだっけね?」

    【目の前の光景を見て首をひねる】

  • 58〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 21:10:37

    >>47 >>53 >>54

    「……!?」

    【シュトルウィートの特性や魔力による影響など、魔術的な観点から小麦が魚に変容した理由を探そうとしたが、全然見つからなかった】


    「小麦が魚になった……」

    「ふぅむ……よく分からないけども、ラセットシティの土壌って逞しいんだね……」

    【そして冒険者は考えるのをやめた】

  • 59アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:11:10

    >>54

    「ちゃんと生きてる…こ…これで魚が欲しいって人も困らないんじゃない…?小麦から実ってるけど…」

    【産むのは卵なのか種なのか…】

    >>55>>57

    「正しければ小麦のはず、なんだけど…」

    【少女たちの目に映るのはピチピチとはねるおさかな。とてもいきのよいおさかなです】

  • 60西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 21:11:15

    >>54

    「美味しそうなお魚ね、サイズ的に姿揚げにでもしようかしら?…いやなんでそうなるのよー!?」

    「とはいえこの現象が再現可能なら水産物も確保出来る事になるわね」

    【現実逃避に失敗した結果前向きに捉えはじめた】

  • 61表我術師25/02/11(火) 21:11:15

    と、出目によってはハチャメチャ作物と化してしまいますがこれは全てラセットシティ内の法則が悪いということでご容赦ください(後出し)


    「いや、逆に考えよう。これに再現性があるとしたら、そしてこのなんか……謎の魚が食べられるとしたら。むしろこの水の無い土地で魚が手に入れられる僥倖なんじゃあないか?そういうことにできないか?」

    【念のためもう一度植えてみる。やっぱり魚が実った。悪い夢のような光景だ】


    「あとはさ……これが食べられれば……ね?」


    《食べてみますか?ディーノ様》


    「…………ちょっと考えさせてくれ」


    >>56

    次は駅のホームに穴が空くのかもしれません。駅ないけどここ

  • 62〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 21:14:17

    >>61

    「あっ、シュトルウィートを持ち込んだのは僕だし、試しに僕が食べてみようか?炎魔術で焼けば何とかなるだろうし……」

    【小麦から生まれた魚を眺めつつ、手のひらから小さな炎を出してみる】

  • 63騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 21:14:32

    今から参加大丈夫ですか?

  • 64アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:15:08

    >>63

    途中参加も大丈夫だそうですぞ〜

  • 65《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 21:15:49

    「ボクが食べてみようか?」
    【手を挙げる古代極東装束】

    「……大丈夫なんですか?」

    「うん、生焼けの毒蛟よりは安全だと思う」

    「どうして食べたんですかそれは」

  • 66西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 21:16:57

    >>62

    「河豚みたいに育成環境から毒物を蓄えるパターンも有るし、丸焼きより先に可食部を分割して味と毒を見る方が良くないかしら?」

    【いつも冒険に持って行く荷物からまな板と数種類の刃物を取り出す】

  • 67祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 21:17:13

    >>33>>35>>38

    「おや…流石に無理であったか…。ダンジョン内や異世界は例外側に入るのやもしれぬな……」

    【一つ知見を得たというように頷いているゴスロリ】


    >>32>>43

    「おぉ、芽が出たようだね?良かったものだ……。」


    >>47>>27>>52>>54>>61

    「おぉ、育った!!此処に極光あ……れ……??



    ……まさか、魚類とはな…しかも新鮮な。

    小麦も酒も魚もとある宗教の神の子のシンボルであるが…………あまり関係なさそうであるね……??」

    【何なんだこれは…と好奇心半分恐怖半分の目で見ているゴスロリ】


    「私も食べてみたいものだ……小麦から生まれる魚なぞ、神時代にも珍しかったからね…。」


    >>63

    途中参加歓迎のようです…!!!

  • 68〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 21:17:13

    ふと(そういえば本スレで真っ白な鳥人を動かしてる時に「畑で収穫できる動物の話」をしたなぁ)と思い出すなどした私です

    真っ白な鳥人の方だったらそっちで拾えた……!


    >>43

    「むむむ、こっちも上手く成らないかな? 厳しいね……」

    [こうなると、いっそのこと僻地や極地のモノを持ってきても……うん?]

    >>54

    「わあ、お魚! 私お魚大好き!」

    [急にちびっこの語彙になったね。まあ、それくらい驚いたってことだろうけど]

    「あー、ごほん! 前向きに考えるなら、畑で魚が採れるとなると栄養バランスは良くなりそうだよね!」


    >>61

    「あ、毒見なら私がやってもイイよ! こう見えて私、結構お腹丈夫だから!」

    [まあ、ゾンビだからね。「こう見えて」というより「見た目通り」な気がする]


    >>53

    「……確かに。あの場にいた皆が揃って首を横に振りそうな気がするね……」

  • 69悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/02/11(火) 21:17:25

    いつの間にか変なものを埋めにきてもいいですか!
    あ、一緒に土に埋めてくれても構いません

  • 70騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 21:17:29

    【今更やってきた神】

  • 71アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:19:42

    「…ラセットシティの土壌が私達にとって毒じゃないかどうかの賭けになるのかな。えっと…興味はあるけど……」

    >>70

    「やっほーひまちゃん。小麦の種植えたらお魚ができたよ…」【手をフリフリ】

  • 72表我術師25/02/11(火) 21:20:54

    時間にも余裕ありそうですし途中参加も依然まつまたく問題ないですよ!なんなら終わる時間次第では二周目いくなり農場リフォームしようぜ!が始まるかもしれません


    「うん、とりあえず味見は後でみんなで試してみようか……次に行こう」

    【実った魚はとりあえず水を張った器に入れておくことにした】


    >>29

    「次はレーバーテイル。大根の仲間なんだってな?」


    『同じ食べ物ばかりでは人は健康かつ健全に生きられないと聞きます。バリエーションが増えるのは嬉しいことなのではないでしょうか?』


    dice1d100=48 (48)


    >>69

    いいよ!

  • 73騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 21:21:11

    >>71

    「……なんて?」

  • 74西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 21:22:11

    >>68

    おにくが実ったらバロメッツになりそう…それも面白いですね


    >>70

    「珍しい物に詳しそうな人が来てくれたわね、ありがたいわ」


    >>72

    「…そうね、次行ってみましょう」

  • 75騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 21:24:07

    >>74

    「ふふふふ……珍しいやつ持ってきたぞ!」

    【と言って取りだしたのは……どう見ても小さな地球】

    「これを埋めると生えた木から太陽系の惑星に似た木の実がなるらしい」

  • 76アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:24:31

    >>72

    お〜可もなく不可もなく…なんかこの子らしい

    「よーし、私のレーバーテイルのでばーん…ちゃんと実るんだよ〜」

    【育てた本人じゃないのにこの言動】

    >>73

    「グランさんが持ってきてくれた小麦の種を植えたらあら不思議…ピチピチといきの良いお魚さんが…」

    【説明と共に小麦の穂に実る魚を指さす】

  • 77《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 21:24:32

    >>72

    「おっ、今度のはいい感じだ」


    「過不足のない生育、ですね」


    >>71

    >>73

    「……信じがたい話と思いますが、事実です」


    「どういう仕組みなんだろうねー」

  • 78祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 21:24:40

    >>70>>73

    「おや、御機嫌よう…戦神殿。いやその……小麦に促進剤をかけたら、何故か魚が実ってだね……?」

    【そっとシュトルウィートとバケツに入れられた魚を指すゴスロリ】

  • 79表我術師25/02/11(火) 21:25:27

    【前略。土をかき分け、青々とした葉が伸びてきた】
    【地上に出た部分に関しては問題なさそうに見えるが……?】

    「よし、掘ってみるか……っと」
    【慎重に掘り出す。葉も根もしっかりと育っており、途中で切れてしまうようなことはなかった】
    【掘り出されたのは、細長くもしっかりと実の詰まった根。割ってみれば瑞々しく、中々に美味しそうだ】

    「おお……!これは成功なんじゃないか!?」

    《問題なく育っているように見えます。問題なく及第点と言えるでしょう》

  • 80〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 21:26:27

    植物に魚が実るってもうトリコの世界なんだよね

    >>66

    「ふむ……フグの毒とかがあると確かに危険だね、見た目が安全そうでも中身が……なんてのは普通にあり得る、初めは生色で試すのも一理あるね」

    >>72

    「それじゃあ一通りの作業が終わったらみんなで食べてみることにしよう、簡単に刺身と焼き魚でいただこうかな?」

    >>79

    「……と、アノマスさんの持ってきたレーバーテイルはこれまでで一番生育に安定性があるね、これはラセットシティとの相性が良い証拠かな?」

  • 81騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 21:26:33

    >>76>>77>>78

    「何でぇ……?」

  • 82悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/02/11(火) 21:26:54

    >>72

    ありがとうございます!

    「たからものをかくすよ」

    【なんか隅っこのほうでスコップで穴を掘っている黒いのが一匹……】

    【ダイナソーエッグプラント】

    【卵に見えるけど実は実。しかし卵でもありサラダ味の恐竜が生えるらしい。】

    ※驚かしたりしたら穴におちます

  • 83表我術師25/02/11(火) 21:27:58

    セリフ変になっちゃった


    「及第点、か。とはいえ現状なら上々の結果だ。ありがとな」


    >>80

    「そうだな。ひとまずメインで育てられそうなのが見つかったってとこか」


    >>81

    「わかんない」

    《わかりません》

    『わかりません!』

  • 84アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:30:24

    >>77>>78

    「はは…事実は小説よりも〜…ってやつだね。帰ったら清掃員さんに自慢しよっと…」

    【困惑されつつも良かったね、と優しい笑顔を向けられるだけだ。ほんとうに優しい清掃員さん】

    >>79

    「やった〜…レーバーテイル偉い…!」

    【やったねと書かれたタスキ(11G)をレーバーテイルに…掛ける少女。スカスカだ】

    >>81>>83

    「ふふ、私もわかんない…一つ言えるのはひまちゃんの持ち込んだ種にもその可能性が秘められている…!」

  • 85西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 21:30:33

    >>72

    >>79

    「立派に実ってるわね、これなら市場でも売り物になるレベルよ」


    >>75

    「太陽系って神様の旅してきた世界の一つよね?どんな味の実が成るんだろう?」


    >>81

    「バロメッツ(※木に実る羊型の魔物)みたいな物と考えるしか無いわねー…」


    >>82

    「あっ、ちょっと何してるのよちびっ子!」

  • 86〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 21:31:02

    >>82

    「あれ?あれって悪しきりゅう……だよな?」

    「ギルドから誰かに引っ付いてここまで来たのかな、それとも人の気配を感じてラセットシティにいたずらに来たのか……」

    【遠目から悪しきりゅうを観察している、誰かの靴下でも埋めているのだろうか】

  • 87騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 21:32:33

    >>85

    「少なくとも喫茶店でパフェに使われてたから味は保証する」

    悩んでたけどこういう時はカニさんが役に立つ……

    >>84

    「まじかー」

  • 88〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 21:32:55

    「まあ、考えてみれば他にもフシギな結果が出るかもだし! 味見は最後に纏めて、っていう方が効率的かな!」

    [ボクとしては、その……冒険者って、チャレンジャーな人も多いんだな、って印象かな]


    「あ、そうだ! 麦から魚が出来たなら、逆に魚が成る植物を植えたら麦が出来るんじゃない?」

    [ええ……]



    >>74

    ダイスの女神様のお導き次第では、このスレで本当にバロメッツが誕生する可能性も……?


    >>79

    「おおー! ついに期待通りの作物が出来たね! おめでとー!」

    [うん、おめでとう。この様子なら、収穫量も品質も問題なさそうかな?]

    【パチパチと拍手するゾンビ娘とリビングアーマー】


    >>82

    「あれ? あれって……悪しきりゅう?」

    [スコップで何かしてるような……何かを埋めようとしてるのかな?]

  • 89アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:33:08

    >>82

    「悪しきりゅうが何か埋めてる…?他の悪魔と同じような神出鬼没性があるね…」

    【度々現れる誤字、脱字系の悪魔を思い浮かべつつ】

  • 90表我術師25/02/11(火) 21:33:23

    >>82

    《おや、"招待されていない"者が畑に》


    「あっやべ……」


    【その時である!けたたましいエンジン音を響かせ、招かれざる客の下に飛来する影があった!】


    〈スタップ!スタァップ!畑を荒らすのはやめなさい!畑を荒らすのはやめなさーい!〉

    【特にそれらしい機構も見当たらないのに何故か浮遊し移動する球体状の機体!伸びたアームの先にはスコップや鍬など多数の農具!】

    【彼こそはラセットシティにおける総合農業管理ユニット、"スーパー・ファーミング卿"である!】


    【……主に言語野などに関するバグが解消できず倉庫に眠っていた失敗作なのだ!】

  • 91〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 21:33:43

    「考えようによってはこれで主食とたんぱく質がそろったわけだ

    ひとまずの目処は立ったかもね」


    >>82

    「………そんなとこを掘っても埋蔵金は出ないよ?」

  • 92《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 21:34:37

    >>75

    「これは……確かに珍しいですね」


    「星の種……かな?

    始めてみるよ」


    >>82

    「あっ、中黄泉升辰之神だよ

    かわいいね」


    「あれは……卵でしょうか」

  • 93アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:37:46

    >>90

    「…警備システム持ちの機械?スコップや鎌に鍬、…三角や平から備中と種類豊富な……」

    【結構まずいんじゃない?って顔】

  • 94祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 21:39:14

    >>79

    「おぉ、主食の誕生であるね!」


    >>81>>87

    「分からない……奇跡が起きたのやもしれぬな…。

    おや、貴公が持ってきたその種……別世界の星系の形が実るのだね?さぞかし豪華な、パルフェであろう…」

    >>82

    「おや…あのちっちゃい龍は…ギルドにいた……」


    >>90

    「!?

    専門機かね!?」


    >>92

    「中黄泉升辰之神…悪しきりゅうの神格かね?

    …………仮にも"悪しき"、弱体化しそうな、そうでもないような…」

  • 95ひりゅー25/02/11(火) 21:39:42

    「ひりゅ」

    【おいも もてきた】


    【ちいさい おいも】

    【おいしい よー】


    >>82

    「ひりゅー?」

    【あしき りゅう?】


    >>90

    「ひりゅっ!?」

  • 96西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 21:40:32

    >>87

    「スイーツに使われるようならそのままでも美味しそうね、楽しみだわ」


    >>90

    「と、止めた方が良いのかしら…?」

    【箒を取り出したものの妨害に入って良いものかと逡巡する】

  • 97表我術師25/02/11(火) 21:42:23

    >>93

    「いや、まあ……みんなに危害を加えたりすることはないよ、少なくとも。うん」


    >>94

    「流石にこの広さを耕すのは大変でさ……それで起動してたんだけど……」


    「……喋る内容が支離滅裂になったりしがちなんだよな。仕事自体はちゃんとするんだけど」


    >>96

    《彼に積極的に生き物を害するプログラムは存在しません。喧しく音を鳴らし追い出そうとするだけですので、ご心配には及びませんよ》



    《仕様通りならば……》

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:43:14

    このレスは削除されています

  • 99《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 21:43:22

    >>94

    「ボクの故郷じゃ、あいつのことそう呼ぶの」


    「幾度死んでも黄泉帰る様にある種の神秘を見出されたそうで……」

  • 100悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/02/11(火) 21:43:41

    >>85

    >>86

    >>88

    >>89

    >>90

    「わわわ」


    「わ」

    【びっくり仰天して自分の堀田穴に落っこちた!】

    【ついでにいい感じに土が崩れて何かを植えた後っぽくなった】

    コテバレしちった

  • 101アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:46:19

    >>95

    「ひりゅー君もこんばんは…おいも、持ってきたのかな?ふふ、揚げてもそのまま食べても美味しそう…」

    【目線をできるだけ合わせて挨拶】

    >>97

    「最後の仕様通りならばって…機械の安全性では一番聞きたくないところなんだけど…!?」

    【不具合おきちゃった☆なんて物語だとありがちなやつ】

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:08

    >>95

    「おやひりゅーくん、君も手伝いに来たのかな?」

    >>90

    「あっ」

    【このままの勢いで轢かれでもしたら、悪しきりゅうが悪しき畑の土になるのは確定……と思いつつ、しかし農耕管理機というのはあんな感じなのか……とも考えている顔】

    >>97

    「へぇ、音で追い出すプログラムを」

    「農家さんが畑に置いてる「害獣避け」みたいな感じかな?ならいくらか弱い悪しきりゅうでも安心……」

    >>100

    「でもなかったね……」

    【驚いて穴に突っ込んだ悪しきりゅうを引っこ抜こうとする】


    言及しなければセーフ理論でいきましょう

  • 103表我術師25/02/11(火) 21:48:01

    >>100

    〈植え付け確認!植え付け確認!堆肥投入!〉

    【その上を"スーパー・ファーミング卿"が旋回する】


    〈……エラー!堆肥がありません!堆肥がありません!この世の終わりだ!審判の日である!エラー!エラー!帰還します。〉

    【そのままフラフラと飛び去っていった】


    「……まあ、この卵?も後で試してみるか」

    【悪しきりゅうを掘り出した】


    『さぁさぁ、遊ぶならこちらで。皆様の邪魔をしてはいけませんよ』

    【ノアが畑の外に引っ張ろうとしている】


    >>101

    《……………問題は報告されていません》

  • 104〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 21:48:37

    >>90

    「おお! あれなるは……何?」

    [備えた物を見る限り、農地の管理をする機械なのかな。勝手に畑を弄る悪しきりゅうに反応したみたい]

    「働き者だね! ……えーっと、止めた方が良いかな?」

    [ボクとしては、一旦様子見かな。下手に止めようとして被害が大きく……なんてことにならないように]

    >>97

    「あ、それなら安心だね!」

    [流石に農場の管理用機械、そこまでの危険はないか]


    >>100

    「……あ。悪しきりゅうが、悪しき埋まりゅうになっちゃった!」

    [ギルドで見かけるときなんかだと、ここから芽が出たりすることもあるけど……]

    「ここは特殊だからね。どうなるかな?」


    >>95

    「お、ひりゅー君! 持ってるのは……お芋かな? ふふん、中々のセンスだね!」

    [種類にもよるけど、主食にも間食にもなり、余った芋を埋めておけばそこから育つこともある……うん、良い選択かも]

  • 105西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 21:48:51

    >>95

    「ひりゅーちゃんもこっちに来たのね、おいもさん増えると良いわねー」


    >>97

    「最後の一文が妙に不安なんだけど?」


    >>100

    「あっ」

  • 106ひりゅー25/02/11(火) 21:49:42

    >>101

    「ひりゅー!」

    【おいも あげたの うまうま】


    【ちいさいも】

    【※インカのめざめ的な原種に近いイモ。加熱すると甘い】


    >>102

    「りゅっ!」

    【うん】


    >>100

    「りゅーっ!?」

    【とてとて ひっぱり】

  • 107ひりゅー25/02/11(火) 21:50:23

    >>105

    >>104

    「りゅっ!」

    【はね ひらり】

  • 108表我術師25/02/11(火) 21:50:53

    >>31

    「さて。それじゃ気を取り直して、作業に戻ろうか。次は『サボテンゴ』……"サンゴみたいなサボテン"ってことだな」


    《サボテンが……花をつけています》


    「まだ植えてないよ」


    dice1d100=56 (56)


    >>106

    「ははっ、それじゃそっちも後で試してみるか?」

  • 109〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 21:51:27

    >>102

    【悪しきりゅうは助ける、コテ外しの悪魔は滅する】

    【そこに慈悲はない】

  • 110《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 21:53:34

    >>95

    「おや……あなたも手伝ってくださるので?」


    「いいね、小竜の手も借りたいところだったんだ」


    >>100

    「あっ……埋まっちゃった……」


    「……かの竜は、農地革命の尊い犠牲となった……

    そういうことにしておきましょう」


    >>109

    そんな『地衛門は殺す』みたいな……

  • 111悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/02/11(火) 21:54:19

    >>102

    >>103

    >>106

    「たすかったよ」

    【無事掘り出された】

  • 112表我術師25/02/11(火) 21:55:06

    【促進剤と共に種を植え、水をかけ……待つこと3分。未だ変化はない】
    【これもダメだったか……?そう思い始めた矢先、土をかき分け外殻に覆われたサンゴの如きサボテンが伸び始める。どうやら結実までの時間を要するというのは本当らしい】
    【問題なく実を付けるに至ったサボテンゴ。どうやら今回も最高のようだ】

    「案外野菜の方が相性がいいのかもな?ともかくこれも良さそうだ」
    【枝分かれした部分を適当に折り中身を確かめる。しっかりと身が詰まっていて美味しそうだ】

  • 113花壇士25/02/11(火) 21:55:43

    たて乙です!

    「ふむ…農園に植える植物…であるか」

    【その手には両手で抱えるほどの苗が】

    【悪しきりゅうによく似た花をつけ、油が絞れる実が取れる樹木の苗だ】

    >>111

    「あぁウロコの隙間に…」

    【土を払ってあげる】

  • 114アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 21:56:00

    >>103

    「植え付けられたよっ…!?」

    【不法侵入者は畑にされる。慈悲はなかった】

    >>104>>108

    「わ、ゾンビ娘さん達のサボテン、ゴ…サボテンゴもいい感じじゃない…?サボテンの急速成長ってどんな感じなんだろう?」【甘味もこれで確保かな?】

    >>111

    「…良かったぁ」

    >>106

    「ふふっ…ひりゅーくんのおイモも育つといいね…!」

  • 115祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 21:56:10

    >>95

    「おや、御機嫌よう……ひりゅー殿、であったか?」

    【可愛いものだ…と呟くゴスロリ】


    >>97>>100>>103

    「おやおや……まさか自分も埋まるとはな…

    あの卵、どのような植物であろうか…?」

    【耕しには肥料が必要であったね…と呟くゴスロリ】

    >>99

    「なるほど、不死の龍と考えれば納得であるね……。」

    【納得し頷いている】

    >>112

    「おぉ…第二の主食の完成であるね!良かったよ…。」

  • 116西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 21:57:22

    >>108

    「いい感じに育ってるわね、美味しそう…」


    >>111

    「よしよし…取り敢えず問題は無さそうね」

  • 117表我術師25/02/11(火) 21:58:17

    >>39

    「よし、次に行こう。これは……『キャットニードル』だったか?」


    《麺類のように食べられる蔦植物だとか。食事のバリエーションを増やすことができますね》


    dice1d100=57 (57)

  • 118〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 21:59:00

    >>110

    使いやすいんです、この構文(そんなことはない)

    >>111

    「うん、それで……何植えてたの?卵とか言われてたけども、植物なのかな?」

    >>112

    「なるほど?ある種の傾向みたいなものが見えてきたね、しかし穀物は微妙で野菜とは相性が良いのか……不思議な土地だね」

  • 119ひりゅー25/02/11(火) 21:59:34

    >>111

    「ひーりゅー」

    【なでり】


    >>114

    「ひーひりゅー!」


    >>115

    「ひりゅっひりゅー」

    【ひりゅー よ】

    【よろしく ねー】

  • 120花壇士25/02/11(火) 21:59:46

    >>112

    「これは…立派な実りであるな…」

    「食料としてもよさそうである」

    【満足そうな顔】

  • 121〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 22:02:03

    >>103

    >>111

    「良かった無事だった!」

    [……一度埋まって無事だった悪しきりゅう、初めて見たかも]


    >>112

    「んー……お、イイ感じっぽいかな?」

    [だね。これで二つ……魚が生ったのも含めれば三つかな]

    【少し得意げなゾンビ娘と、次はどうなるだろうと畑に目(無い)を向けるリビングアーマー】

  • 122祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 22:02:08

    >>119

    「ああ…私は祀り香(マツリカ)、改めて宜しく願うよ。」

    【顔を綻ばせて親指を立てた】

  • 123アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 22:03:14

    「蔦植物も育つみたいね…西海岸の魔女様が持ってきたキャットニードルもいい感じに…」

    >>112

    「…なんか感動かも。その目で育つ過程が一気に見れるのって貴重な体験だよね…!」

    【わぁ〜って顔。見つめる瞳はキラキラ】

  • 124表我術師25/02/11(火) 22:03:22

    【前略。植え付けられた種は問題なく発芽し、しっかりと蔓が生い茂った】

    「見た目には問題なさそうだな。さて、中身は……」
    【適当に蔓をむしり、皮を剥く。中身にも問題はなさそうだ】

    「よし。これも大丈夫そうだ……麺が確保できるのは大きいな。パスタ仕立てにでもしようか」

    『栽培時には棘に注意、ですね!』

  • 125《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 22:03:51

    >>111

    「生還しましたか……

    いえ、良いことなのですが」


    「逆に珍しい気がする」


    >>112

    「おお、またしても

    おめでとうございます」


    「流れが来てるのかな?

    何にしろいいことだ」

  • 126〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 22:04:09

    「あのまま薬がかかったら悪しきりゅうが育ってたのかね?」


    >>108

    >>117

    「調子がいいじゃないか、結構バリエーションも出せそうだね」

  • 127表我術師25/02/11(火) 22:05:11

    >>75

    「それじゃ次は暇神さんの……これだな」

    【"地球"のような見た目をした種を土に植え付ける】


    dice1d100=47 (47)


    >>126

    「そうなると"この土地に悪しきりゅうを植えると育つ"事実が確定しちゃうんだよな……」

    【苦笑】

  • 128祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 22:07:09

    >>124

    >>117

    >>108

    「おや…こちらもか。主食の方が育ちやすいのやもしれぬな…?」

  • 129〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 22:08:07

    >>127

    「うん、僕の持ち込んだ小麦から魚が生えてきた時はどうなることかと思ったけれど、その後は結構順調だね」

    「この畑も良いものになってきたんじゃないか?開墾の甲斐があったね、表音さん」

  • 130花壇士25/02/11(火) 22:08:11

    >>124

    「おお、こちらもまた…とても順調であるな…」

    【どこからともなく取り出したサンドイッチを食べながら】

  • 131表我術師25/02/11(火) 22:09:15

    【前略。他の作物よりはやや時間がかかりながらも、しっかりとした木が育った】

    【太陽系……この世界とも、あるいはラセットシティがあった世界ともおそらく異なる世界にあった星々の総称。それらを思わせる果実が実っている】


    「成功……で、いいんだよな?これ」


    『不思議な見た目ですね。私このようなものは見たことがありません』


    >>129

    >>130

    「ああ、苦労して土を集めた甲斐があったよ」

  • 132西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 22:10:17

    >>117

    >>123

    >>124

    「麦栽培に向かない土地での代用作物だからね、役に立てたなら良かったわ」


    >>126

    >>127

    「一部の趣味人には受けそうだけど今回はパスって感じかしらねー」

    【悪しきりゅうグッズの市場規模を考えると面白くは有れどまた別の話である】

  • 133騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 22:11:02

    >>131

    「成功だな!!!」

    【目をキラキラさせている!】

  • 134〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 22:13:21

    「悪しきりゅうが育つ畑かあ……」

    【ゾンビ娘は想像してみる……「実ったよ」「良きにはからえ」「ぷちち」「いい眺めだよ」「ぷちち」……】

    「……観光名所にはなりそうかな!」

    [まあ、確かに……?]



    >>124

    「おお、麺になる作物! ということは、細切れにしてお米の代わりにもなったりするかな?」

    [どうだろう、そういう食べ方をする麺もあるとは聞いたことあるけど]

    >>131

    「そしてこっちは……本当に不思議な樹、というか実だね?」

    [荘厳というか、雄大というか。そんな雰囲気を感じる果実……って印象かな]

  • 135アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 22:14:35

    >>127

    「どんどんいい流れが来てるかも…?」

    【このまま続いてほしいものだ】

    >>131

    「不思議な果実、だね…なんて名前なんだろう?星を模した家族なのかな?」

    【大樹を見上げながら】

    >>132

    「ふふ、やったね。魔女様…流石…」

    >>133

    「ひまちゃんもやったねっ…」

  • 136表我術師25/02/11(火) 22:15:23

    >>133

    「よし、ならよかった」

    【頷いた】


    >>113

    「それじゃ、次は花壇さんの持ってきてくれた……えーと、何のなんだって……?」


    《"悪しきりゅうに似た花をつけ油が絞れる樹木"だとか》


    「……よし、とにかく試してみよう。とにかく油が確保できるなら大きいしな」


    dice1d100=81 (81)


    レス順は前後しますが、冒険者が持ち込んでくれた作物を試す→余ったし悪しきりゅうとかひりゅーくんのあれも試そうかって流れの方が自然なのでご容赦……そして、もし他に見落としてたら指摘お願いします

  • 137《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 22:16:50

    >>127

    >>131

    「これは……宇宙、でしょうか?」


    「一体どんな味がするんだろこれ

    でもいい調子だね。作れる作物が増えていく」


    >>136

    「あっ……」


    「こ、これは……」

  • 138西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 22:17:07

    >>131

    >>133

    「立派な実がなったわね!…まん丸で表面の柄が特徴的だしスイーツに加工せず籠盛りにしても需要は有りそう…」

    【心の中で算盤を弾く指が止まらない魔女】

  • 139アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 22:19:59

    >>136

    「大成功…みたいな?」

  • 140表我術師25/02/11(火) 22:20:36

    暴走を85以上にしたのは英断だった……?

    【前略。やはり樹木は他の作物よりも時間がかかるかと思われたが……】

    「……ん?」

    【今回はむしろ早い。3分もせずに発芽し、それからみるみるうちに樹が育っていき、立派な幹に葉が茂る。そしてついには満開の花が咲き誇った!】

    「おお……!これは……凄いな……!」

    【つまり大量の悪しきりゅう(に似た花である)が咲き誇っているわけである】

    「……いろんな意味で凄い……」

    《ともあれ、こちらの樹木は土壌との相性がよかったのでしょう。これは相当量の収穫が見込めますよ》

    「うん。食用油に困らなそうなのは正直助かるな。それだけでグッと食事のバリエーションが広がる」

  • 141〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 22:21:51

    >>140

    「悪しきりゅうなのに盛大に実ってる、イメージ的には即死……というより即枯れするものだと思ったのに」

    「というかこれ、どこから持ってきたんだ……?」

    【珍妙な光景を眺めている】

  • 142ひりゅー25/02/11(火) 22:22:44

    >>136

    >>140

    「ひりゅっひりゅー」

    【あしきりゅう いっぱい】

    【あげあげ】

  • 143西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 22:25:08

    >>134

    「子供やお年寄り向けに短くカットしたり、スープと絡みやすくするために平たく潰す加工もされてるからお米代わりに刻むのはやってみる価値は有りそうね」


    >>135

    「ありがとう♪」


    >>136

    >>140

    「オリーブや菜の花みたいに油が搾れるのね、これは使い途も広いし適正が高いのはありがたいわ」

    暴走したら悪しきりゅうが実際に実っていたんだろうなー…


    >>142

    可愛い(可愛い)

  • 144祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 22:25:11

    >>140

    >>131

    >>136

    「大成功であるね……!珍しい光景だ……特に、悪しきりゅうの花は…」

    【太陽系のような樹木を見て、次に珍妙な花を見ての一言】

  • 145悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/02/11(火) 22:26:11

    >>140

    「おとうとよ」

    【根元あたりで何故か感極まっている】

  • 146花壇士25/02/11(火) 22:26:17

    >>131

    「これは…………なんであろうか」

    💍『太陽系だ、この真ん中から4つ目の惑星が我々の住む世界とよく似た環境をしていて生命体の構造なども酷似している………と思う 知らんけど ようわからんけど』

    「ろんちゃんのマネであるか?」

    >>140

    「おお!素晴らしいのである!」

    💍『生命力の強い木だって聞いてたが…期待以上の結果だな…!』

    >>141

    「園芸店で苗が売っていたのである」

    「金魚草のように偶然似た形に進化した…というのが似ている理由であるな」

    >>142

    「ふふふ…喜んでいるのである…」

    【黒い花びらを頭に載せながら】

  • 147アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 22:26:32

    「悪しきりゅうが…たくさん、けど…これは全部お花で…?本物そっくり……」
    【ちょっと飲み込めてない顔】

    「不思議な光景…油が取れるんだっけ…?」

  • 148表我術師25/02/11(火) 22:27:44

    「さて、これで依頼の分は終わり……だけど、促進剤がちょっと残っちゃったんだよな」


    >>82

    >>106

    「……よし、これらも試してみるか」

    【悪しきりゅうが勝手に埋めていた謎の卵?と、ひりゅーが持ってきたちいさいも。それぞれを促進剤と共に植え付けた】


    これで最後となりますー

    dice2d100=13 46 (59)

    1→卵 2→いも


    >>143

    最悪(?)のケースだと悪しきりゅう型の食用肉が実る冒涜的バロメッツが爆誕していたかと思われます

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:27:51

    あんま他の人のキャラネタ擦りしないようにね……
    特に花壇さん前も同じことで注意されてたし、今回は本キャラもいるし……

  • 150〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 22:28:43

    「油は食用以外にも用途が広いからね…光景はともかく」

  • 151騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 22:29:47

    花壇の人がロンちゃんだった気が……
    違ったら切腹します

  • 152《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 22:31:18

    >>140

    「これは……!

    見た目はともかく、食用油を確保できる目処が立ったのは僥倖ですね

    見た目はともかく」


    「油なら他にも使い道があるだろうしね

    見た目はともかく」

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:47

    >>151

    多分悪しきりゅうネタを頻繁に擦っている方かも

    ロンちゃんの時も事あるごとに擦っていたし、今回はキャラ自体がいるタイミングでネタ被りの面もあるからね、一過性のギャグならまだしも、イベントにも持ち込むのはマナーとしてはちょっと微妙なライン?

  • 154悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/02/11(火) 22:31:51

    こちらのことでしたら悪しきりゅうはもう割と皆様勝手に使っていただいて構わない枠ですので気にはしていませんが、他の方の場合は許可を取ったほうがいいかもですね

    このキャラクターに関しては既に中の人のあずかり知らぬところで学校ができたり遺跡が出土したりしてるので悪意的な使い方でない限りは気にしません
    あとから来た人には共有設定と見分けはつかないと思いますし

  • 155騒々神◆7Ne9e.LPTA25/02/11(火) 22:32:28

    >>153

    あっそっちか……

  • 156西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 22:33:35

    >>148

    悪しき冒涜的バロメッツ…ちょっと見たかった気がしなくもない塩梅…!


    「ちびっ子の埋めた方は反応無し…ね」

    「おいもさんは…いい感じに蔓が延びてるし期待できそうね」


    >>150

    >>152

    「見た目はね…うん…」

  • 157花壇士25/02/11(火) 22:34:22

    >>149

    >>153

    すみません…

    生き物に見える花という現実にもあるものを悪しきりゅうという珍妙な生き物でやるのは面白いかな…と思ったので…

    確かにイベントスレで本人がいるところというのも少し不味かったかもしれません

  • 158表我術師25/02/11(火) 22:34:38

    【卵……型の実の方は全くの沈黙。この土壌では育たないようだ】
    【一方で、ちいさいもは順調に発芽。小さいながらもしっかりと芋が出来上がった】

    「おお、芋の方はちゃんと実ったみたいだな。お手柄だぞー、ひりゅー君」

  • 159表我術師25/02/11(火) 22:36:39

    ごべーん!安価スレじみた形式でイベントやっておいてなんだけどさぁ!後出しでなんだけどさぁ!
    やっぱりラセットシティの特産が「悪しきりゅうに似てる花」になりそうなのはちょっとこう……流石に改変してもいいかなぁ!?ダイスの結果とかそういうのを曲げちゃうことになるんだけどさぁ……!

  • 160〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 22:36:58

    イベントで他の人のキャラを出したり、設定を使う時は確認をしっかりしましょう!

    というところで一旦この話題は締めましょう

    >>158

    「おっ、ひりゅーくんのお芋はちゃんと実ったね」

    「……それで結局、悪しきりゅうが持ち込んだあの卵は何だったのだろうね?ちゃんと成長したら意外と凄いものが出てきたりして」

  • 161ひりゅー25/02/11(火) 22:37:49

    >>158

    「りゅっ!」

    【うれしい】


    「りゅーりゅひー」

    【あしきりゅう のも のびろー】

  • 162アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 22:37:49

    「…一口サイズのまんまるポテトとか作れないかな?小さいながらもおいもを確保できたのも大きいね。ひりゅーくん、お手柄…」【ぱちぱち拍手】

  • 163花壇士25/02/11(火) 22:38:34

    >>159

    大丈夫です!!!!!!!

    すみません!!!!!!!

    他のなんか幻想的な物にしてください…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:58

    言い方悪いけど、あのやり方だと他人のふんどしで相撲を取るようなもので、ちょっと印象は悪く見えてしまうよね
    前にも同じような注意をされたのだったら、そこは気をつけてほしかったです

  • 165悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/02/11(火) 22:38:59

    いいと思います〜
    イベスレの裁量はイベント主にあるもの

  • 166《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 22:40:15

    >>158

    >>161

    「よかったですね、ひりゅー君」


    「芋はあると食の幅が増えるからね

    お手柄だ」


    >>159

    是非も……ないんじゃあないかと……

  • 167〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 22:40:55

    >>140

    「おおー! 花が満開だね! 見た目も楽しいけど、ここから油が採れるのかあ……」

    [油が採れるのは花じゃなくて実の方だろうけどね]


    >>143

    「あ、やっぱり? パスタって色んな形があるし、これは研究のやりがいがあるかも!」

    [……ところで、パスタって二つ折りにしてもパスタだよね?]

    「え、うん。真っ二つにしても、パスタはパスタでしょ?」

    [……もう半分にしてもパスタ、更に半分にしてもパスタ。じゃあ、パスタってどこまでがパスタなんだろう]

    【むむむ、と考え込むゾンビ娘とリビングアーマー。所謂パラドックスの問題である】


    >>145

    「悪しきりゅうが……お兄ちゃん……!? いや、お姉ちゃんかも……!」

    [それはどっちでも……良いのかな、うーん……]

    【ツッコむべきはそこではない、と思いつつ考えてしまうリビングアーマー】


    >>158

    「うーん、悪しきりゅうが持ってきた方はダメだったかー」

    [正直なことを言えば、どんなのが成長するのかちょっと気にはなったけど……仕方ないかな]

    「そして、ひりゅー君の持ってきたお芋は! ……うんうん、バッチリだね!」

    [料理のバリエーションも広がるだろうね。良いことだと思うよ]

  • 168西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 22:41:11

    >>159

    いいんじゃ無いかとー!

  • 169アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 22:41:44

    >>159

    問題ないとおもわれます〜

  • 170表我術師25/02/11(火) 22:41:51

    >>163

    ありがとうございます!ごめんなさいちょっと考えたら「悪しきりゅうネタ」が強くなりすぎるのは避けたいなって感じてきてしまって……!今後も使っていく舞台ではあるので


    そういうわけで花壇さんの持ち込んだ樹木は「心なしか竜の頭のように見える花」を付けるということにさせていただきます。

    >>140の描写内容もそういう形にいったん脳内補完していただけますと……

  • 171祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 22:43:03

    >>158

    「おや、ひりゅー殿の植物は育ったのであるね?良かったよ……。」


    >>159

    大丈夫だと思います…!!!

  • 172〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 22:43:41

    「少しでも育つなら品種改良とかの目もあるわけだからね、とにかくなかなか色々と揃ったじゃないか」

  • 173〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 22:43:55

    >>159

    >>170

    しょうがない、本当にしょうがない……

    インパクトが強すぎて本題が飲まれてしまう……

  • 174花壇士25/02/11(火) 22:44:05

    >>170

    ではそれで…すみません本当に…

  • 175表我術師25/02/11(火) 22:46:17

    ……というわけで良い時間なのでイベントは終了とさせていただきます!皆様ありがとうございましたー!

    「よし、促進剤も使い切れたな。それに成果も思った以上だ……みんな、ありがとう。これでこの街の中での食糧生産もどうにかやっていけそうだよ」

    《報酬として今回も「色見鋼」のインゴットをいくつか包んでおります。こちらをお受け取りください》

    『それでは皆様、またのお越しをお待ちしております!』

    「……さて。それじゃ……」
    【容器に張った水の中でぴちぴちと蠢く魚(信じ難いことに麦である)に目を向ける】

    「…………味見、する?」

    魚の味とかそもそも食えるの?とかは元の作物の発案者であるへこせか君に……委ねる……!

  • 176〈不死身の黒百合〉25/02/11(火) 22:48:01

    お疲れ様でした!
    「もし食用に足るならベジタリアンが食べられる魚として売りに出せるんじゃないか?」
    【頑張って考えた結果】

  • 177西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 22:48:05

    >>167

    「所謂スパゲッティの麺はパスタだし、マカロニもパスタよ。パスタって何?の回答はパスタはパスタとしか返せないわね…」

    【謎にカバー範囲の広いパスタであった…】


    >>170

    竜頭に似た見た目の花実と読み替えますわ〜

  • 178アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 22:48:32

    「あ…シュトルウィートから実った(?)お魚さんの事、結構頭から抜け落ちてたね……」

    「どうしてそんなしおらしめなのかもツッコミたいけど問題は味だよ味…どんな味なんだろう?」
    【押し付ける気しかない言動】

  • 179〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 22:48:45

    >>175

    イベントお疲れ様でした〜!

    いやぁ、楽しい農業祭りになりましたね


    >>味見を決める

    いいのですかぁ!?

    私は今イベントに倣いダイスで決めますぞォ!?

  • 180表我術師25/02/11(火) 22:51:12

    >>176

    「……ベジタリアン的にアリなのかなぁ、これは」

    【深く考えると案外難しい問題に行き着きそうな予感がしたので考えるのをやめた】


    >>179

    いいともさ!可食ならラセットシティは「畑で魚が採れる街」になるぜ!

  • 181《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 22:51:20

    お疲れ様でした!楽しかったです!
    たまにはこういうゆるいイベントも良いですね
    いえラセットシティの今後が掛かっていたという意味ではゆるくないんですけども

  • 182西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 22:52:21

    >>175

    お疲れ様でしたー!ネタを考えるのもコメント考えるのも楽しかったです!


    >>179

    わくわくしながら見守りますよー!

  • 183花壇士25/02/11(火) 22:52:47

    お疲れ様でした……

    >>175

    「さかな………これが畑で………謎 であるな」

  • 184アノマス◆UBru6zWM0.25/02/11(火) 22:53:50

    イベントお疲れ様でした!ダイスハプニングをもっと見たかったという気持ちも少々……!これも表我さんのダイス内容が気になるものだらけなのが…!!

  • 185〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 22:57:47

    お疲れ様でしたー!

    このスレで「イケる」判定が出た植物たちが栽培されている畑を想像すると、何とも賑やかそうな……


    >>177

    「むむむむむ、パスタは奥が深い……いや、奥というより懐が深い……?」

    [一口にパスタと言っても色々あるからね。確かに、パスタはパスタ、かな]


    >>175

    「いえーい! 栽培できそうなのが幾つも見つかって良かったよかった!」

    [もしかしたら、この中からラセットシティの特産品が生まれるかもしれないね]

  • 186〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 23:05:11

    >>180

    それでは決めさせていただきます……

    >>175

    「じゃあ、この小麦を持ち込んだ僕が最初に味見をしてみるよ」

    「とりあえず……刺身でまず一口、これに毒がないといいのだけれど」


    dice1d100=12 (12)

    1〜20…魚じゃない 小麦だこれ(小麦味の魚)

    21〜40…(あまりにも微妙な表情、一応食べれる)

    41〜60…うん、うまい魚だ いかにも魚って魚だ(普通の評価)

    61〜85…ほー いいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので(美味しい)

    86〜100…この魚を食べる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで……(大絶賛)

  • 187祀り香◆UwIgwzgB6.25/02/11(火) 23:07:38

    お疲れ様でした!!!ありがとうございました!!!楽しかったです…!!!

    ラセットシティの行く末は希望に満ちている…!!!

    >>175>>186

    「おや、ありがとう……。名産が決まって良かったものだ……良き極光の、あらんことを…!」

    【色見鋼を受け取り、】


    「…………これはまた、なんとも奇妙な…??」

    【帰り際に、評価を見て目を丸くした】

  • 188表我術師25/02/11(火) 23:07:47

    結論:「変な小麦」……?

  • 189〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 23:09:46

    >>186

    【早速捌かれた魚の切り身を食す、見た目はまるで本物の魚のよう、ギルドの釣り堀でも釣れる小魚に近いだろうか】

    【多少の毒耐性はあると思いつつも傍に解毒薬を置き、覚悟を決めていざ実食】

    【そして、口内に広がったのは小麦の味……新鮮味のあるサッパリとした爽やかさも、魚特有の生臭さも何もない、パンを齧る時に感じるちょっと香ばしい味である】


    「小麦だねこれ」

    【結論、この魚は小麦であった】

  • 190西海岸の魔女◆.UIszdl3fc25/02/11(火) 23:11:25

    鮎菓子みたいな…?
    ふっくら炊きあがるなら加工しなくても食べられるパンくらいの立ち位置に落ち着くかな…
    【畑の光景からは目を逸らす】

  • 191表我術師25/02/11(火) 23:12:58

    「……まあ、ちょっと……いやかなり見た目が変な小麦ってことで?」

    《ミンチにして焼き上げればパンのように食べられるのでしょうか。あるいはそのまま火を通してもいいのかもしれませんね》

    「うん、ひとまず身体に悪いものではないってことで……これも栽培リストには入れておこう。収量自体はかなりなものみたいだし。残った分は……食べたい人いるなら食べちゃっていいよ」

    というわけでエピローグ?も〆ですな。改めてありがとうございました〜

  • 192《カミガカリ》◆iX0nFh5lDw25/02/11(火) 23:14:57

    見た目は小魚だけど普通に小麦として調理できる感じですか
    しかも形が小魚だから火を通してそのままでもいける
    これは意外と優良食材かもしれない

  • 193〈啓明の界拓者〉◆LIfq0PXRvE25/02/11(火) 23:17:27

    魚っぽいので若干抵抗はありそうですがね
    小麦であると思えば許容できる……意外と珍食材みたいな立ち位置に収まりましたな
    ということで改めてイベントお疲れ様でした!

  • 194〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/02/11(火) 23:26:00

    調べてみたら麦魚と書いてメダカと読むのだそうで。知らなかった……
    しかし品種改良を重ねれば、いずれ魚の姿をした果実部分を「栽培」ではなく「養殖」出来るようになるかも?
    などなど考えつつ、改めてお疲れ様でした!

スレッドは2/14 23:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。