何かの間違いでさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:33:49

    このガンダムとGファイターがキット化する未来とかないかな?ガンダム放映50周年記念とかでさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:34:46

    SMPでやる可能性は微かにあるかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:34:57

    出るとしたらこんな感じよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:35:37

    >>3

    ROBOT魂でそれっぽいの再現できるんだ初めて知った

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:39:57

    何この…何?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:43:15

    >>5

    当時作られたおもちゃ

    結構売れたとかなんとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:45:53

    >>5

    バンダイの前にガンダムのスポンサーだった企業が出した合体オモチャ

    当然当時のロボットアニメのイメージで作られてるんで、ハルバード持ってたり方に謎キャノンツイてたりバネ式ロケットパンチも完備

    ちなみに企業的にも大ヒット商品になって嬉しい悲鳴が上がるほど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:47:29

    >>7

    謎キャノンではない、ハイパーバズーカだ。むしろビームライフルがラッシュライフルとかいう謎ライフルに変わってるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:51:24

    SDガンダムなら……
    確かバロックガンがコレモチーフじゃなかった?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:52:52

    BB戦士のGアーマーも、これのオマージュだったかな。あれも良い出来だったなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:54:52

    >>9

    そうです。クローバーから出てたガンダムの玩具をモチーフ→クローバーのガンダムか→アナグラムにしてバロックガンだなって事です。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:58:52

    >>6

    >>7

    飛行機と合体するロボットの人形だと思えばたしかに子供受け良さそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:00:03

    ガンプラブームが起きたのは打ち切り後の再放送での話なんだっけ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:03:04

    最近のガンダムにはこう言うデラックス玩具が足りない(言うほど発売されてきたか?)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:04:53

    >>14

    ウイング、エックスくらいまではこういう一般流通のアクションフィギュア系おもちゃがあった記憶がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:48:04

    >>12

    後番組のトライダーG7は明らかにコンセプトを継承している

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:51:48

    アムロ、ガンダムにこれを合体させろ! 凄いぞ、ガンダムの性能が数倍にアップする

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:58:26

    本体だけならフルアーマーユニコーンがオマージュしてるし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:59:31

    >>3

    ライフルの下の筒ってスーパーナッパーム?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:02:07

    >>15

    AGEにもあるぞ

スレッドは2/12 10:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。