- 1二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:54:40
- 2二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:55:36
ゴロ"ゴロ"ガー"ビィ"
- 3二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:56:25
死ぬほどやりこんだわ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:05:00
幼稚園児の頃に買ってもらったわこれ
自力だと2-2が限界でうちのパパは3-1が限界で友達のお姉ちゃんは8-1まで行ってた - 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:05:52
懐かしい…面白かったなこれ
でも子供の頃の自分にはめちゃくちゃ難しかった - 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:06:14
んで中学の時にやり直したら裏面ズンズン進んで86%くらいまで行ったんだけどその辺りでセーブ中に電池切れてデータ消えてやり直して100%まで戻したわほんと懐かしい
- 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:06:50
RiJでゲームキューブでやってた狂人いたよね?これ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:07:14
クリアできなくて何度も投げたわ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:07:49
対応機種はゲームキューブだよな?
- 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:08:51
マッマに渋谷の東急プラザと日赤の近くの本屋で攻略本買ってもらったのを今でも覚えてる
- 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:09:15
ゲームボーイカラー
- 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:09:22
ツパポリツパポリツパポリ ドゥドゥン ウワァァ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:10:57
GBC専用ソフトなんだよな
GBAならともかくGBASPでやるとセンサーが逆になるからまともに操作できないし
GCでプレイすると筋トレになるからな - 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:11:00
ワールド8より7-4のほうが難しいと思います裏目
いや8-4も別格か…
8-4の高速ルーレットジャンプ台地帯を跳ね上げでゴリ押ししたのは俺だけではないはず - 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:11:50
風船割るミニゲーム好きだった
- 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:12:25
傾きを感知するゲーム ハッピィパネッチュっていうパズルゲームはSP出る前だったはずなのに上下反転させられる設定あってSPでも遊べたっていう
- 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:12:47
意味が分からなくて一生懸命十字キーで動かそうとしてた
- 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:13:48
ダンスのミニゲームがエクストラになると超難易度になってた記憶
エクストラ含めた100%通しを何度もやったからあんま難しい印象無いんだけど、多分今やるとズタボロなんだろうな - 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:24:47
- 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:28:26
- 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:32:50
懐かしいな
身体傾けて遊んでたらおばあちゃんに故障?って訊ねられた思い出 - 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:34:21
おばあちゃん可愛すぎる
- 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:21:26
懐かしいな……
裏面もあるから結構ボリュームあるんだよね - 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:21:51
ちょっと押し入れから引っ張り出してやってみるかな
- 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:22:00
家にあるわ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 21:49:40
ソフト本体もピンクスケルトンでかわいかった