- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:04:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:06:42
あんまない 相手を躱すのもまたホラゲーの楽しさなので
けどトドメイベントが発動して動かなくなった場合
「ふう…これで安心だぜ」
とはなる - 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:07:55
ホラゲーはPVなり前情報で逃げるだけか戦えるか最初から分かってるからあんまり無い
最近流行りの安いホラゲーは登場人物の情報が少なくてそれほど感情移入できないし
零シリーズみたいにあんまりにもストーリーが理不尽だとこいつら全員地獄に叩き落としてやりてぇ…とはなる - 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:13:17
最近だとミサイドとかそうなった人多そう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:41:15
鬼ごっこ系のイベントが頻繁に起こったりするとそうなるかもしれん
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:43:46
反撃できる手段があるとこうなる
反撃手段が無いと冬のナマズみたいになる - 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:14
相手が怪物だったりしゃべらなかったら基本ならない
意思疎通可能とわかると康一君になるときがある - 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:48:38
襲われる理由にもよるな
こっちがいらんことして敵意に火をつけた結果ならごめんなさい許して見逃して言いながら逃げ回るのも仕方ないけど一方的に理不尽に追い回されると怖さよりも苛つきがつのる - 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:49:11
ジャンプスケアなどのびっくり系だと怒りが湧きやすくなるな
それもワンミス即死があったりで中々ストーリーを進められない時 - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:16:24
脅威から逃げ回らなきゃいけない状況に追い込んだ黒幕が出しゃばってきたら康一君みたいになるかも
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:22:26
バイオハザードは1周目は弾切れにヒヤヒヤしながらプレイしているけど
2周目で無限弾になって1周目に恐怖で怯えていた敵へ「おらぁ!!逃げ惑えや!!」とぶっぱする - 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:51:52
- 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:57:19
確かにこの人が何でこんな目に遭うんだよってメラメラしてくるよな場合によっては
- 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:03:16
- 15二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:53:38
アクション苦手だからアクション要素強いとこんな気持ちになる上に途中で詰まりやすいのでなるべくアクション要素少ないホラーゲームを探している
意外と少なくて困るんだけど - 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:06:15
正体が判明すると怒りの感情が大きくなっていくことがある
映画だけどクロユリ団地の子供霊の理不尽さにたかが人間のガキが死んだ程度でなんでこんなに強いんだ!って怒りが湧いた - 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:11:18
呪怨とかだんだん苛ついてくるわ
ただの八つ当たりじゃねぇーかよお前ぇーーー!しかも生前からわりとアレな女だったっぽいし夫からの勝手な妄想に基づく暴力はめちゃくちゃ可哀想だけどよぉ……
呪いとか怨霊系は死人が生者に勝てるわけないだろうがボケ!ってなる。恨みの元凶相手とかならともかく理不尽な巻き添え事故じみたヤツはたいてい苛つく - 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:18:01
- 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:33:01
これがあるからホラーゲームが合わないとこはある
舐めやがって…! 絶対にぶっ潰す!って闘志がムラムラと湧いてくるからスライドしてEDF辺りをプレイすることになる - 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:03:23
理不尽に殺されて無差別に襲うようになったタイプに対して殺られた場合、こっちも理不尽に殺られてるから対等の立場だよなぁ!とはなる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:07:02
こっちがなんかしでかしたとかじゃなくて当たり屋みたいな感じで巻き込まれる系だと基本的に怒りしかない
それだといくら幽霊とか化け物側に悲しい過去…をもられても怒りしか感じないでしるかぼけ!!ってなる - 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:18:27
理不尽に呪い殺してくる亡霊系の敵が出てくる作品を見るたびに、幽霊化した犠牲者グループで囲んでボコボコにしてやれば良いのにと考えてしまう
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:36:04
むしろなに被害者面しとんねんってなる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:58:44
日本の昔話でもあるが死ぬときに一番強く思ってたことが大事だったりするとか。恐怖でいっぱいになってると死後も呪いに勝てないけどふざけんな呪うぞ!って強く思ってたら怨霊バトルが始まるかもしれん
ちな昔話のヤツはワイは冤罪なのに処刑される、許さない絶対呪う。死ぬ瞬間に強く思ったことは死者の念になるって代官様も知っとるやろ?覚悟しとけよって宣言した罪人にそんな迷信信じられんわ。もし本当なら首斬られたあとにそこの庭石に齧りついてみろって代官様に挑発された罪人がまんまとひっかかってそのまま死者の念を庭石に齧りつくことに消費してしまうって話
- 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:06:07
サイレントヒル2リメイクで終盤スパイダーマネキン出てきた時になったな
それまではめちゃくちゃビビりながら進んでたんだけど、コイツだけは高速かつ天井と壁まで這い回るのでただでさえ手が出しづらい+普通に暗くて見えない+これで一気に複数出て来るので一方的に袋叩きにされるのトリプルコンボで「ここまで来るとただの理不尽だろ!」で怖さより怒りの方が上回ってそこからは自分にしては物凄いスピードでクリアしてた - 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:20:07
そういう感じのフリーホラゲ誰か作ってくれないかな。幽霊の呪いで死んだマサトが悪霊への恨みで悪霊バスター怨霊と化すMasato must kill ghostsみたいな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:38:56
濡れ鴉の巫女に出てくる「濡れ巫女」とかいう薄汚いセコい騙し討ちで年端も行かぬ少女を二人も首斬って悪霊にしておいて尊大な物言いで襲い掛かって来る悪霊に怒りを覚えて「カス儀式に酔ってるだけの糞悪霊がテメェらの下らん都合だけしゃべくってんじゃねぇぞこのタコがッ!」って億泰になった奴は俺以外にも居ると思うあそこはマジでふざけんなよボケがッ!ってなる