- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:06:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:08:19
その重要ヒロイン、結局詳しい事全然わからないし伊織もルートによっては知らないままなんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:10:26
もっとSNみたいな脱落の順番とかごろっと変わるルート分岐すると思ってたんだけど流石に無理があったか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:12:19
SNの場合ボーイミーツガールもので3ヒロイン中2ヒロインが他陣営所属だから自然と他陣営もメインに繋がるが
サムレムの場合伊織ヤマタケのバディものに張り切ってるから他陣営をガッツリメインになることがないんだよな - 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:13:05
アクションゲームだとどうしてもストーリーとかキャラの掘り下げに尺を使うのは難しい
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:13:56
Switchでも出すとなると3D+大幅なルート分岐は容量的に難しそうだしなぁ……早期脱落した弓陣営が最後まで残って敵に回るのとか土御門が生きてキャスターと一緒に黒幕してくれるのとか見たかったけど
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:14:35
剣陣営に絞ってあるおかげでまとまりがあって良かった
でもそれはそうとキャラクターみんな好きになったからおかわりが欲しい - 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:20:14
ヒロインというならオトタチバナじゃなくて多分カヤの方じゃない?
ぶっちゃけオトタチバナは舞台装置の役割しかなかったし - 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:36:54
欲を言えばガラッと展開変わるくらいルート変更欲しかった気持ちはある 展開が変わることで各登場人物が別の切り口から掘り下げられるし
とはいえ難しいのもわかってるので不満ではない - 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:43:35
ヴィジュアルノベルとかだったらもっとストーリー分岐多かったのかもしれんが、
サムレムのストーリーの面白さはアクションゲーでやってこその面もあると思う
セイバーと伊織のレベル差が次第に小さくなっていくのが、
経験値システムの当然の成り行きとはいえ伊織が人間やめてくみたいでよかった - 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:51:20
儀の真相に迫る土御門ラスボスルートとか見たかった
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:47:42
カヤに小聖杯の役割とか付けることができたら正直ストーリー的にはオトタチバナいらないまであるよね(ヤマタケの掘り下げには繋がるキャラではあるけど)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:16:27
シナリオブックとかノベライズとかで補完してくれないかなあって感じの部分があるんだよなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:17:10
せめてヒロインのこともっと教えてくれや!
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:10
サムレムに物語のメインとなるヒロインはいない ってことなんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:18
ノベライズで別ルートとか見てみたい気持ちはある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:54
ぶっちゃけ宮本伊織とヤマトタケルにだけ焦点を絞るとこれ以上なく100億点満点だが、整合性などストーリーとしては納得いかないことも多々ある
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:05
ヒロイン論争とか主軸とかの話はさぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:25:30
聖杯戦争で絶対に犠牲にしなきゃいけないのって7騎中6騎のサーヴァント(+小聖杯役担わされたホムや人間の命や人格)だからカヤって小聖杯ポジに近いと言えなくもないのか
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:31:33
せめてコラボかDLCどっちかカヤとオトタチバナの話が欲しかった
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:35:59
昨日のストーリーはいいけどゲーム性はアレってCCCスレを思い出したけど、型月はノベルゲー以外だとゲーム性と整合性や情報開示がある程度行き届いたストーリーの両立が難しいのかな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:54:49
ルート分岐とかBADエンドをやりやすいノベルゲーとはやっぱり開示できる情報量が違うんだろうなとは思う
- 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:30:31
でも一貫して物語の主軸が動かない感じは確かに珍しいけど自分はめちゃ好きだったよ
可惜夜に至ってしまうのもより頷けるし - 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:36:20
個人的にはヤマトタケルとオトタチバナの逸話好きだから出してくれて嬉しいし意味がなかったとは思わないな
伊織とセイバーの関係に全振りのストーリーであってもヤマトタケルの掘り下げにオトタチバナは必要な存在だったし - 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:09:25
鄭成功が南龍公経由で参加してたりそもそもの始まりが土御門と幕府の取引だったりと、他作品と比べてもかなり政治色が強い聖杯戦争なのでそこの詳細が気になる
主人公が巻き込まれ参加浪人だったばかりに… - 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:11:02
型月だしガッツリルート分岐あるな!と構えてたから少し拍子抜けではあった。
でも唯一の大幅なルート分岐がアレだとは流石に予想外のできなかったというか…
あ、若旦那ルートもあったか。唯一のハピエン()