- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:08:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:10:03
今度久々にライブやるの楽しみ過ぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:12:28
あの頃のアニオタは星間飛行を必ず歌えたとはマジなんだろうか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:22:03
星間飛行は未視聴者でも知ってるレベル
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:26:35
当時のニコニコ動画でずーっとランキング上位にいたな星間飛行
キラッ⭐︎をパロったやつも死ぬほど見た - 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:50:30
何も知らないまま連れていかれたなーマクロスFの映画
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:54:19
マクロスFとハルヒは人生変えた人多すぎるもんなホントに
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:57:01
星間飛行は替え歌がね
ランカの中島愛も歌手兼声優から声優になったし、シェリルの歌の人も歌手として食べれるようになったとか - 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:57:40
友達がカラオケでライオン歌って存在知ったわ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:59:59
ぐやっ☆とかウホッ♂とか色々あるもんなー星間パロ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:00:16
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:34
おっπマイスターじゃないのか…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:02:21
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:04:07
個人的に作品にはハマらなかったけど歌は聴きやすくインパクトの強いものが多いし流行ったのは頷ける
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:04:59
主人公機の25がドストレートにヒロイックでカッコよかったのも結構衝撃的だったそうな
それまではいかにも量産機みたいだったり色が地味めだったり口が付いてたりだったから - 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:10:44
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:51:44
久々のTVマクロスというのもあるんだろうな ZEROはOVAだし
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:36:46
大体ストーリーがなかなかまとまりがないマクロスでかなり収まってる方な印象。俺の翼だとか言い始めてるけど。
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:40:49
伊達や酔狂でリアルでミス・マクロスコンテストとかやってるわけではない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:50:02
あれ別に二股宣言とかじゃないのに槍玉に挙げられて可哀想だと常々思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:53:50
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:54:10
May'nはD4DJで頑張ってるね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:24:20
サヨナラノツバサでアルトが専用機としてYF-29乗りこなしてたのは嬉しかったなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:26:03
いつアルトが帰ってくるんですかねぇ…
あとアルシェリssでいいのがあったら教えてくださいな - 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:29:27
マッマがシェリル好きで歌めっちゃ聞いてたわ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:32:37
TV版のグダりポイントをバッサリカットしたお陰でエンタメとして完成度爆上がりした劇場版前後編
- 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:11:32
戦闘機ばりの機動するクォーターに心奪われました。
- 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:10:50
後編はそもそもTV版と同じ部分がほぼ無い完全新作みたいなもんだし…
- 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:18:01
こう言うとすげー失礼に聞こえるがすごい無難なマクロスだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:55:08
ガンダムで言う種と同じでTVシリーズ久々の新作ってことで展開や設定にかなり初代を意識した要素があるからそう感じるのかもしれない