オススメのEDMを紹介し合おう!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:29:19

    オススメのEDMの楽曲を紹介して欲しい!

    とりあえず自分のオススメを紹介させてもらいます!

    Drumsukoさんで大切だった絆-Drum'n'Bass remix-

    風のような音色と力強いドラムの音の融合が心地いい一曲!

    【Drum'n'Bass】切ない、疾走感、かっこいい、ドラムンベース曲【Original Music】

    こちらはこのスレの続編的スレです

    好きなハードコアテクノを紹介し合おう!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2125/02/11(火) 20:30:33

    尚、ここでのEDMとは狭義のEDM(2000年代後半から人気が出たひとジャンルの音楽)だけではなく広義のEDM(トランス、テクノ、ドラムンベース、ダブステップ等の大きな音楽ジャンル)を含みます。
    まあ、明確なジャンルは気にすると大変なので自分自身がEDMだと思った音楽を貼って行く感じで全然OKです!

    そして前スレ同様ハードコアテクノも全然OKです!源流を辿ればハウスミュージックのため、EDMに含まれる(はず)なので!

  • 3125/02/11(火) 20:31:29

    ちなみに前スレ同様スレ主は定期的にオススメ曲を挙げて行きますので、そこはよろしくお願いします!自分のオススメを挙げたい人も気にせずどんどん挙げちゃってください!

  • 4125/02/11(火) 20:32:14

    あと前スレ見直して思ったのですが自分が全て返信すると、「紹介する枠を潰してしまっているなこれ」と思ったので以降このスレではオススメしてくれた曲に更に紹介しようと思った時にのみ返信しようと思います

  • 5125/02/11(火) 20:32:36

    ついでに前スレの179が紹介してくれた曲も貼っておきます!ハードコアテクノではなかったので本人が削除してしまいましたが、そのままではやっぱり良くないなと思ったので

    少ない音でも聴いてて心地いいテクノですね!

    [TECHNO] TaQ - stoic


  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:40:07

    これは入りますか

    J219 BMS Cranky


  • 7125/02/11(火) 20:54:24

    >>6

    Crankyさん作曲で、レイヴだと思われる?ので問題ないです!


    自分は同じCrankyさんだと、最近はHIT!HIT!HIT!がオススメですね!

    HiT! HiT! HiT!


  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:09:54
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:45:06

    ダブステップ大好き

    やっぱskrillexが一番よ

    SKRILLEX - KYOTO (FT. SIRAH)


  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:29:34
  • 11125/02/12(水) 00:05:52

    オススメEDM

    MarshmelloさんでAlone

    ドロップの高いメロディラインが凄く綺麗な一曲!

    Marshmello - Alone (Official Music Video)


  • 12二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:00:09

    EDMって言ったら自分の中ではアラン・ウォーカーだな

    Alan Walker - The Spectre


  • 13二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:59:42

    こういう疾走感のあるやつが好き

    ETIA. - On And On!! feat. Jenga (Official Video)


  • 14二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 04:09:40

    アップテンポなものではないのでスレチかもだけど

    The Chemical BrothersのGet Yourself High

    ケミブラは曲自体も良いしシュールな音ハメとクソダサダンスで構成されたPVも秀逸なものが多いから好き

  • 15125/02/12(水) 09:31:56

    オススメのブロステップ

    StreetさんのSakura Fubuki

    桜を感じさせる和の音色から一気にうねらせまくったワブルベースが癖になる曲!

    [BOFU2015] Street - Sakura Fubuki [BGA]


  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:42:46

    >>12

    アランウォーカーならそれとAll falls downが個人的双璧

    去年の来日公演で生歌やってくれて最高やった


    Alan Walker - All Falls Down (feat. Noah Cyrus with Digital Farm Animals)


  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:39:56

    こういうボーカル無し(あってもサンプリングボイス程度)のEDMがすき

    調べ方が悪いのかイマイチ見つけずらい

    [Electro] - Pegboard Nerds - Disconnected [Monstercat Release]


  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:36:53

    知らんの結構ある
    ありがたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:01:54

    >>17

    HinkikとかBANVOXとか気に入るんじゃない

    あと同じレーベルなら似た曲調の人がいっぱいいると思う

  • 20125/02/12(水) 16:53:27

    >>17

    明るい曲調でのインストだとMestoさんとかどうでしょう

    Mesto - Give Me Love

    Mesto - Give Me Love (Official Music Video)


  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:25:31

    >>19

    >>20

    ありがとう

    色々聴いてみたけどHinkikのskystrikeが特にいいなって思った

    [Electro] Hinkik - Skystrike


  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:01:53

    こういうゴリゴリのテクノ好き

    Voodoo & Serano - Blood Is Pumping


  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:07:06

    故人だけど未だに色褪せない名曲


    Avicii - Heaven (Tribute Video)


  • 24125/02/12(水) 21:05:52

    >>23

    故人だとRobert Milesさんが亡くなったと聞いたときは驚きましたね

    恐らく世界一有名なトランス曲作った人でしたから

    Robert Miles - Children [Dream Version]


  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:48:36

    >>22

    Ryu☆のbe quite思い出す曲調だな

    Be quiet - Ryu☆


  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:28:17

    自分の中でEDMといったらこれ

    スレ内でも出てるアランウォーカーに多大な影響を与えた一曲

    Ahrix - Nova


  • 27125/02/13(木) 00:36:39

    オススメのドラムステップ

    Tut Tut ChildさんでDragon Pirates

    ワブルベースが強いメロディと独特な強いドラムのリズムが喧嘩することなく混ざった一曲!

    Tut Tut Child - Dragon Pirates


  • 28二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 01:35:24

    Nightcore好きなんだけど同士おる?

    Nightcore - Nevada - (Lyrics)


  • 29125/02/13(木) 07:24:27

    >>28

    自分もnightcore好きで結構聴くね

    オススメはGo Go Go Go! (Nightcore Version) Go Go Go Go! (Nightcore Version)

    ただNightcoreって既存曲をリミックスするのが前提のジャンルで、ジャケットも既存アニメを編集したものを使うことも多いから著作権的に大丈夫か?となるジャンルでもあるから曲の中身以外の面で好みが分かれやすいかもね

    そういう意味ではトップクラスにアンダーグラウンドなジャンルかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:53:15

    音ゲーで一番好きなEDM

    Gimme a Big Beat/kors k


  • 31二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:03:10

    音ゲー曲もoKならこれが好き

    Crazy Shuffle - Yooh


  • 32二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:07:01

    EDMって割と幅広かったりする?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:09:40

    >>32

    広義だと>>2みたいにダンスミュージック全般を指す言葉だからねえ

    そもそもジャンル名からしてElectronic Dance Musicと語義的な適用範囲がメチャ広だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:10:51

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 14:01:46

    Omnia - Shanghai (Original Mix)

    最好トランス曲

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 15:28:15

    Hiroyuki Odaのテクノやトランスよく聴いてたんだけど正体が俺妹やエロマンガ先生のかんざきひろと後に知ってびっくりした

    Hiroyuki Oda - Undulate


  • 37125/02/13(木) 17:09:52

    オススメのフューチャーベース

    TheFatRatさんのUnity

    チップチューンの高いメロディラインと低いベースラインがとても耳触りのいい一曲!

    後半のブレイクから柔らかいアイリッシュホルン(?)の音色に切り替わるのもとても好き

    TheFatRat - Unity


  • 38二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:10:26

    EDM要素の入ったボカロ曲も挙げていい?

  • 39125/02/13(木) 18:29:19

    >>38

    それは問題ないです!

    前スレでも初音ミクを使ったハードコアテクノを挙げてくれた人が居たので、このスレでもそこら辺は全然OKとします!

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:39:03

    >>39

    スレ主ありがと

    keisei - Singularity

    マジカルミライ2017のグランプリ取ったけどイマイチ周知されてないのが悲しい。もっと評価されろ!

    初音ミクオリジナル曲「Singularity」


  • 41二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:58:51

    これは出さない訳には行かないと思った

    日本のテクノポップどころが電子音楽そのものに超影響を与えた名曲

    Yellow Magic Orchestra – “Rydeen“ (Official Music Video)


  • 42二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:38:58

    そうかテクノがEDMならYMOもEDMか……
    なんかイメージと違うけどw

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:27:02

    イッチ生きてたのかw前のスレは凄く楽しめたよ、ありがとう

    トランスとハードコアテクノはそこそこ聞いてたけど、EDMやろコレっていうのは弱いんよねぇw

    Au5はマイルドなのは割りと聞きやすくて推せる、ガチなのはカラーベースゴリゴリゴリラ過ぎてキツいけど

    Au5 - Closer (feat. Danyka Nadeau) | Melodic Dubstep | NCS - Copyright Free Music


  • 44125/02/13(木) 22:56:51

    >>43

    前スレではどうも!

    トランスとハードコアテクノもEDMだからこのスレで貼っても全然大丈夫だよ!

    Au5さんはFractalさんとの合作のblueが好きかな!

    [Drumstep] - Au5 & Fractal - Blue [Monstercat EP Release]


  • 45二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:57:49

    好きなハウスミュージック

    サビの部分の盛り上がりが特に好き

    Kovan & Electro-Light - Skyline | House | NCS - Copyright Free Music


  • 46二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:06:20

    NCSならこれも記録しておきたい

    きっかけはyoutubeでMarble Raceをぼんやり眺めていたこと

    Elektronomia - Heaven | Hardstyle | NCS - Copyright Free Music


  • 47125/02/13(木) 23:15:24

    >>46

    NCSはロイヤリティフリーなのに名曲多くて良いよね!

    NCSのハードスタイルだとMain Reaktorさんのaloneが好き

    Main Reaktor - Alone | Hardstyle | NCS - Copyright Free Music


  • 48二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:17:38
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:18:55
  • 50二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:22:52

    アランウォーカー✕マシュメロの相乗効果好き


    Alan Walker - Sing Me To Sleep (Marshmello Remix)


  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 01:38:13

    こういう低音もしっかり強いトランスが好き

    Glint In The Dark (Original Mix)


  • 52125/02/14(金) 08:29:23

    オススメのハードスタイル

    Brennan HeartさんでOne Blade

    重々しいガバキックと三連符のメロディリズムが往年のハードスタイルらしさを感じさせる一曲!

    One Blade


  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:25:31
  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:24:21

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:54:49

    >>37

    Youtube行ったらUNDERTALEのMegalovaniaとのRemixが出てきた

    こっちもオススメしたい

    TheFatRat - Unity vs Megalovania (by LiterallyNoOne)


  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:35:53

    昔何かできいてから気に入って保存してる

    Showtek - The Colour Of The Harder Style


  • 57125/02/14(金) 23:09:29

    うおっ何か>>54が消えている

    出先のタブレットでレスしたのが良くなかったのか?

  • 58125/02/14(金) 23:11:03

    とりあえず挙げ直し

    オススメのテックトランス

    IllitheasさんでLast Forever

    Last Forever (Original Mix)


  • 59125/02/15(土) 00:22:58

    オススメのトランスコア

    U-F SEQUENCERさんでThe Wheel of Life

    U-F SEQUENCERさんらしいエモいメロディラインが全面出たテンポ早めの一曲!

    U-F SEQUENCER - The Wheel of Life


  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:49:10

    >>57

    IP被りした人が規制が掛かるとレスの全消しが行われたりするらしいからそれかも

    もしくはその被った人が嫌がらせで消してることも


    自分の好きなやつ

    Lucas & Steve - Up Till Dawn (On The Move) (Club Mix) [Official Music Video]


  • 61125/02/15(土) 09:30:44

    >>60

    なるほど、そういうこともあるのですね

    とりあえず運が悪かったということで

    オススメのEDM

    Ummet Ozcan x Lucas & SteveさんでHigher

    Ummet Ozcan x Lucas & Steve - Higher (Official Music Video)


  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:14:47

    ボカロ曲だけど

    Guiano - 眠り姫(feat.IA)

    Guiano - 眠り姫 (feat.IA)


  • 63125/02/15(土) 17:44:02

    オススメのドラムンベース

    ChimeさんでLifelong

    サイバーチックなメロディと電子音、サンプリングとドラムと少ない音色でも濃厚聴き応えのある一曲!


  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:02:01

    前スレであげたかったヤツ

    「Symphonic Hardcore」[Yooh] Destroy -agitato-


  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:18:04

    PIKASONICさん好き

    PIKASONIC - Blossom


  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:05:08

    オススメのハウス

    GeoxorさんでTrue Colors

    EDMの要素が強い前半からマイルドな音使いへと変化する後半へとノリノリにさせてくれる一曲!

    Geoxor - True Colors


  • 67125/02/16(日) 09:30:30

    続けてもう一曲

    オススメのEDM

    MestoさんでMissing You

    高いシンセサイザーの音色と畝らせたベースがこれぞEDMと感じさせる一曲!

    Mesto - Missing You (Official Music Video)


  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:20:44

    好きなキック発表ドラゴン

    色んなkick!が楽しめるから好き

    自分は最初のkick!が一番好きだけど他のあにまん民はどのkick!が好きか聞きたい

    好きなキック発表ドラゴン


  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:41:48

    オーソドックスなハードスタイルキック大好きドラゴンです

    YOASOBI - アイドル (RiraN Remix) 【推しの子 OP】 【Oshi no Ko OP】


  • 70125/02/16(日) 20:45:24

    >>68

    1:43からのキックが個人的に一番でしたね!

    自分はメインストリームハードコアのキック大好きドラゴンなので


    個人的にそのキック近いと思った一曲をオススメしますね!

    DJ MyosukeさんでMURDERSHOW

    DJ Myosuke - MURDERSHOW


  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:53:15

    Pure100%すこ

    J-Core掘ってる時にアンテナに引っかかって来た

    Still Love You feat. RANASOL


  • 72125/02/17(月) 02:29:21

    オススメのハッピーハードコア

    S3RLさんでTouch the Sky

    前スレでオススメしてくれたS3RLさんの新たな名曲!

    Touch the Sky - S3RL


  • 73125/02/17(月) 08:29:55

    続けてオススメのハードスタイル

    t+pazoliteさんでTales of Hardstyle

    t+pazoliteさんらしい明るくも疾走感のあるメロディに色んなキックを鳴らしまくる一曲!

    t+pazolite - Tales of Hardstyle


  • 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:55:31

    ゲームのBGMにEDMが使われるとちょっと興奮する

    これはロストジャッジメントのBGM

    Hydra


  • 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:20:54

    楽園追放はこういった音楽がよく使われた印象

    戦闘シーンとかすごい耳に残った

    25 - The Snatcher ~ Rakuen Tsuihou -Expelled from Paradise- (OST) - [ZR]


  • 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:36:25
  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:23:39

    オススメのEDM

    TobuさんでHigher

    繰り返しのシンセコードと四つ打ちのリズムがノリノリにさせてくれる名曲!

    Tobu - Higher


  • 78125/02/18(火) 09:17:18

    再びオススメのドラムステップ

    Panda Eyesさんでcrystal cave

    エモいシンセラインが一聴きで虜にされた名曲!

    Panda Eyes - Crystal Cave


  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:52:13

    DanceDanceRevolutionよりPARANOiA

    DanceDanceRevolutionが大流行起こしたこともあってこの曲も99年~01年では音楽ゲームの1曲では収まらない流行を占めした

    PARANOiA - 180 (HQ)


  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:48:19

    ボカロEDMの恐らく最大手貼る

    【VOCALOID Original】ECHO【Gumi English】


  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:33:50

    KONAMI音ゲーだとやはりコレがレジェンド

    今聞くと相当古臭いけどな


    HOUSE 「20,november」


  • 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:56:12
  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:31:07

    前スレ覗いたら東方アレンジ貼ってあったからこっちも貼っていいよね?

    【東方Remix】幽霊楽団~Phantom Ensemble~ (ATTOH3NEG Glitch Hop Remix)


  • 84125/02/18(火) 21:07:52

    >>83

    言ってなかったですが東方アレンジもOKです!


    自分の好きな東方EDMアレンジはモリモリあつしさんでパリピフラン

    【東方EDM】パリピフラン / モリモリあつし【U.N.オーエンは彼女なのか?】


  • 85125/02/19(水) 02:14:30

    オススメのトランス

    DJ technoさんでCanon(Trance Remix)

    バッヘルベルのカノンをトランスやテクノの要素を取り入れリミックスされた1曲!

    Canon (Trance Remix)


  • 86125/02/19(水) 08:55:37

    せっかくなのでカノンリミックスをもう1つ

    U-F SEQUENCER vs FALCHiONさんでEupHolic 2019

    U-F SEQUENCERさんのエモいトランス、FALCHiONさんの攻撃的なガバキックと両者の良さが出ている一曲!

    U-F SEQUENCER vs FALCHiON - EupHolic 2019 (from U​​​-​​​F SEQUENCER - UFS OldWorks's)


  • 87125/02/19(水) 16:38:32

    このスレらしくなってきましたね

    前スレと同じく、好きな人同士で少しでも交流出来る場所があると良いなと思ってスレを立てたので保守代わりのオススメを続けて行きますね!


    オススメのEDM

    Di YoungさんでPixel Pig

    エモいシンセラインにチップチューンの音色が混ざってどことなく儚く感じる一曲!

    Di Young - Pixel Pig


  • 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:24:54

    Youtubeで垂れ流しにしてたら流れて来た奴

    Dynoro & Gigi D’Agostino - In My Mind


  • 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:45

    別スレで貼られてた奴

    せっかくだからこっちでもあげておく

    Public Energy - Three O' Three ( 1993 )


  • 90125/02/20(木) 01:44:34

    オススメのエレクトロ・ハウス

    TonyZさんでRoad So Far

    明るいシンセコードと強いバスドラム、しっかりとしたベースの融合が素晴らしい一曲!

    TonyZ - Road So Far (Inspired By Alan Walker) [NCN Release]


  • 91125/02/20(木) 09:25:39

    オススメのハードスタイル

    Main ReaktorさんでRecession

    これぞ王道ハードスタイルとも言えるメロディとキックで思わずノってしまう一曲!

    Main Reaktor - Recession | Hardstyle | NCS - Copyright Free Music


  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:44:44

    平昌オリンピックの閉会式でパフォーマンスしたDJ、マーティン・ギャリックスの代表曲

    Martin Garrix - Animals (Official Video)


  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:21:27

    とあるMAD動画から知ったけど音楽が特に好み

    初音ミク「SHAKER」


  • 94125/02/21(金) 01:06:43

    オススメのハンズアップ

    DJ Spyroof & CorexaさんでJourney Into Sound

    優しいトランスの音色強いドラムの音がマッチしてる一曲

    DJ Spyroof & Corexa - Journey Into Sound


  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:52:00

    好き

    Techno


  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:31:47

    オススメのプログレッシブ・ハウス

    XomuさんでTera

    神秘的な音色とどことなく和を感じさせるリズムが素晴らしい一曲!


  • 97125/02/21(金) 17:36:06

    続けてオススメのドラムンベース

    Matt GrayさんでAnother Vektor

    疾走感のあるシンセサイザーとアップテンポドラムが見事マッチしてる一曲!

    Another Vektor


  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:04:48

    さらに続けてオススメのドラムンベース

    XomuさんでMoonFall

    夜の世界を感じさせれるピアノとシンセサイザーが美しく、音のメリハリがはっきりしてずっと聴いていていたくなる一曲!

    Xomu - Moonfall (VIP)


  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:18:58

    本家も好きだけどこのアレンジ最高

    ダンスラッシュ以外にも収録されてほしい

    【DANCERUSH STARDOM】ドーパミン (STARDOM Remix) / ARM (IOSYS)


  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:08:43
  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:28:32

    >>99

    DANCE RUSH STARDOMのRemixは名曲が多いよね

    俺はgigadelic Remix好き

    【DANCERUSH STARDOM】gigadelic (STARDOM Remix) / BEMANI Sound Team "Dustup"


  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:39:54
  • 103125/02/22(土) 17:33:11

    >>102

    TORIENAさん!自分はBreak Me Downが好き!

    ブレイクコアの音楽をバックにハスキーな歌声で歌唱しているその音楽性に衝撃を受けましたね

    TORIENA「Break Me Down」Official Music Video


  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:27

    アランウォーカーの新曲が好みすぎる…みんなにも聴いて欲しすぎて飛んできた

    Alan Walker - Creator Circle (Official Visualizer)


  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:48:47

    このレスは削除されています

  • 106125/02/22(土) 23:50:11

    曲名間違えたのでやり直し

    オススメのブレイクコア

    HawawaさんでLove and Piece!

    明るい曲調に高速のアーメンブレイクスが響いていき、後半になるにつれどんどん激しくなっていく一曲!

    [Breakcore] 04 Hawawa - Love and Piece! [ブレイクコア]


  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:53:21

    まだrawstyle出てないよね?


    >>68

    今更だが4つ目のキックが好き

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:22:10

    とりあえずお気に入りのrawstyle貼っておくわ

    【Rawstyle/Hardstyle】Blackout【Unity of Raw】


  • 109125/02/23(日) 08:31:38

    >>107

    確かにロウスタイルはまだ出てませんでしたね

    1の最近のオススメのロウスタイルはMassive New KrewさんでMovin'

    Massive New Krew - Movin'


  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:23:15
  • 111125/02/23(日) 22:04:24

    1のオススメのEDM

    AmadeusさんでEuphoria

    落ち着いた曲調の中にしっかりとしたワブルベースやドラムキックが響いて美しい一曲

    Euphoria


  • 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:18:30

    音ゲーで1番好きなトランス

    Everlasting Today / void (Mournfinale)


  • 113125/02/24(月) 07:21:38

    >>112

    オンゲキオリジナル曲ですね!

    1のオススメのオンゲキオリジナル曲はガリガリさむしさんでTeA(ジャンルはフューチャーベース)

    ガリガリさむし - TeA


  • 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:50:42

    >>109

    Massive New KrewならHADESがオススメ

    beatmania IIDX 24 SINOBUZ - HADES (BGA)

    というかHardstyleだと自分は一番好きだしMassive New Krewといえばな有名曲なのに前スレ含めてまだ出てないの意外すぎる

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:17:07

    8でもそうだが、最近のシリーズの鉄拳はEDM要素のあるBGMがあって好きなんだよね

    Tekken 8 OST - Into The Stratosphere ( 2nd Round )


  • 116125/02/24(月) 22:05:38

    オススメのダブステップ

    USAOさんでOMG

    キャッチーなメロディアスなシンセコードとUSAOさんらしい荒ぶったワブルベースが交互にやってくる一曲!

    USAO - OMG

    に収録されているのは知っていましたが、如何せん1はプレイしてないのでそんな自分が挙げていいのかなと思っていたので…

  • 117125/02/25(火) 07:15:53

    続けてオススメのEDM

    ElektronomiaさんでVision

    スローテンポでノリやすいリズムとしっかりとしたドロップが耳に残る名曲!

    Vision


  • 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:01:00

    遊戯王タッグフォースシリーズは4以降トランスとかテクノが増えた印象

    その中でもお気に入り

    PSP Yu-Gi-Oh! 5D's Tag Force 5 Soundtrack - Back To 2001 Pt2

    このBack to 2001 Pt.2のタイトル通り00年代前半の流行トランスを彷彿とさせる

    Pt.3もあるけどそれはトランス色が減るからこっちがお気に入り

  • 119125/02/25(火) 18:51:26

    >>118

    いいですね!特にブレイクの音の使い方が特に綺麗で好きです!

    1のオススメの00年代トランスはBarthezzさんでOn The Move

    Barthezz - On The Move (Official Music Video)


  • 120125/02/26(水) 00:17:32

    オススメのトランス

    AfternovaさんでTranquility

    全体的に落ち着いたトランスで、とても優雅に鑑賞できる一曲!

    Tranquility (Original Mix)


  • 121二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:20:16

    例のアレに使われたりもした曲だが普通に名曲

    というかLapFox Traxはどれも名曲

    Kitsune² - Rock My Emotions - Squaredance - 04 [1080p, 320Kb/s]


  • 122125/02/26(水) 11:23:12

    >>121

    チップチューンの音色とドラムの組み合わせが素敵な曲!


    1 はチップブレイクとかが好きだから、より攻撃的なサウンドの曲をオススメさせてもらいますね

    kyou1110さんで$RRSELNY

    kyou1110 - $RRSELNY


  • 123125/02/26(水) 17:30:51

    オススメのハードテクノ

    Marc AcardipaneさんでStereo Murder

    ダークなビートの繰り返しの中で変化を楽しむ一曲!

    Stereo Murder (Original Mix)


  • 124二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:26:20

    >>99

    本家もゴリゴリのブロステップだからな

    EDMに該当する訳だし上げておく

    【jubeat saucer fulfill】ドーパミン [高音質]


  • 125125/02/27(木) 01:20:12

    ブロステップが出たのでオススメのブロステップ

    Knife Party'sさんでbonfire

    ダークな曲調と強いうねりのワブルベースがとてもカッコイイ一曲!

    Knife Party - 'Bonfire'


  • 126二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 03:15:39

    もっと東方アレンジが欲しい

    なんかおすすめ無い?

    自分の好きなアレンジはコレ

    【東方Hardstyle】 Blood Red Moon 「Alter Synth」


  • 127二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:39:28
  • 128125/02/27(木) 11:06:47

    >>126

    攻撃的なアレンジでしたらpocotanさんのVivid Nightmareオススメですね!

    Vivid Nightmare


  • 129二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:57:21

    Zatoxのクソ強Hardstyleすき

    Zatox - Rumble In The Jungle (Official 4K Video)


  • 130二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:59:15

    >>126

    東方 Touhou Hardstyle arrange #44: Damned Girl

    東方hard styleならコレをオススメする

    自分がhard styleにハマるキッカケの1つになった音楽だからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:07:35

    ハードスタイルが続いてますね!

    せっかくなので自分もハードスタイルを1つオススメします!

    RoughSketchさんでMask

    RoughSketchさんが得意とするハードコアテクノの音使いでハードスタイルを奏でる一曲!

    Mask


  • 132125/02/28(金) 07:17:50

    オススメのEDM

    AmpyxさんでRadiant

    Ampyxさんの特徴の明るくポップなメロディが聴いてて心地よい一曲!

    Ampyx - Radiant


  • 133125/02/28(金) 16:30:31

    続けてオススメのトランス

    Gareth EmeryさんでSansa

    綺麗なトランスの音色に、バックに微かな波の音が流れて癒される一曲!

    Sansa


  • 134125/02/28(金) 23:42:25

    さらに続けてオススメのハードスタイル

    ShowtekさんでFTS

    メロディは少なめでキックの音を強く感じる往年のハードスタイル!

    FTS


  • 135125/03/01(土) 07:45:35

    まだまだ保守代わりのオススメ紹介は続けますよ!

    オススメのEDM

    MuraD & DJ LeGenDさんでFuture

    イントロのピアノから鮮やかなドロップへとなりながら、美しいシンセもある綺麗な一曲!

    MuraD & DJ LeGenD - Future


  • 136二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:06:42
  • 137125/03/01(土) 16:31:25

    >>136

    良いですよね!Crancyさんとおもしろ三国志さんの合作

    続編曲の赤壁、大炎上!!もガバキックが強化されてカッコ良さも上がって好きですね

    赤壁、大炎上!! (feat. おもしろ三国志)


  • 138二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:48:57

    音楽認識アプリのShazamのミスで出てきた曲なんだけど聴いてみたら割と好みでマイリス追加した

    コメ欄にも同様の人が結構いるっぽい

    RAVE DE CRYSTAL - WINDS OVER SF


  • 139125/03/02(日) 00:01:39

    オススメのダブステップ

    Macky Gee さんでAftershock(ft.Stuart Rowe)

    ドロップの音が特徴的でカッコ良さが耳に残る一曲!

    Aftershock


  • 140125/03/02(日) 07:28:10

    続けてオススメのトランス

    Pascal LetoublonさんでFriendships

    全体的に落ち着いた雰囲気で、朝に聴くと落ち着く一曲!

    Friendships


  • 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:23:59
  • 142125/03/02(日) 23:04:52

    おすすめのトランス

    Missing heartさんでMoonlight Shadow

    これぞ90年代トランスと思わせる王道のサウンドがどこか懐かしさを感じさせる名曲!

    Moonlight Shadow (Radio Edit)


  • 143125/03/03(月) 07:21:53

    まだまだおすすめします!

    おすすめのドラムステップ

    MendumさんでStay With Me

    美しいピアノと海外のボーカロイド、Oliverの優雅な歌声から強めのドラムキックとワブルベースの切り替えが素敵な一曲!

    Mendum - Stay With Me | Drumstep | NCS - Copyright Free Music


  • 144二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 15:43:56

    ブルーアーカイブよりOut of Control

    ブルーアーカイブ Blue Archive OST 48. Out of Control


  • 145125/03/03(月) 18:24:53

    >>144

    素敵ですね!似たような音作りをしたダブステップを前に聴いたと思ったのですが、思い出せませんでした…

    代わりにワブルベースの使い方が似てるなと思ったエモーショナルダブステップ挙げますね!

    siqloさんでCan U Feel It

    【BOFXVII】siqlo - Can U Feel It【BGA】


  • 146125/03/04(火) 01:12:01

    オススメのチップブレイク

    lost101さんでChipbreak fucker

    チップチューンの中でも優しめの音をメロディコードにしながら、バックはより激しいアーメンブレイクを鳴らして美しさとカッコ良さが見事に混ざった一曲!

    Chipbreak fucker


  • 147二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 03:13:53

    >>37

    今更ながらだがジャンルはGlitch Hopでは?

    サムネの左下にはそう書いてあるぞ

  • 148125/03/04(火) 08:14:36

    >>147

    ぶっちゃけ1もそんなに正確な訳じゃなく、あくまでジャンルはその曲に似てる曲を探すのに助かるかな?と思って書いてるため、間違ってる場合もあるかもしれません…

    シンセサイザーの使い方とタグから判断しましたが確かにそうですね、指摘されると確かにグリッチホップだと言えます

    代わりに別のグリッチホップのオススメ挙げますね

    [Glitch Hop / 110BPM] - Tut Tut Child - Dance To It [Monstercat EP Release]

    皆さんは聴く上で「自分はこの曲のジャンルはこれだと思う」位の感覚で間違いないと思います!

    スレも大分後半になりましたが、1は皆さんのオススメをまだまだ楽しみに待ってます!

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:18:46

    >>28

    Nevadaの原曲も貼っておこう

    Vicetone - Nevada (ft. Cozi Zuehlsdorff)


  • 150二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:50:59

    EDMよく分かってないけどトランスって書いてあるからトランスなんだろう


    Killer Is Dead BGM - Victor Trance


  • 151125/03/04(火) 18:05:21

    >>150

    テクノの要素が入ったかっこいいトランスですね!(おそらくテックトランス?)

    自分は綺麗なテックトランスも好きですが、テクノ強めのテックトランスも良いですよね

    自分のオススメのかっこいいテックトランスも挙げますね!

    Renegade (Extended Mix)


  • 152125/03/05(水) 00:16:49

    オススメのテクノ(?)

    Nighthawk22さんでIsolation

    ピアノやシンセサイザー、チップチューンと様々な音からメロディを作りテクノの4つ打ちが高速で鳴る、とてもカッコイイ名曲!

    Isolation


  • 153125/03/05(水) 08:23:41

    朝らしいオススメのエレクトロニカ

    okamotonoriakiさんでCall me(w/ cokiyu)

    激しいドラムが終始鳴りながらも、どんどん色んな美しい音色が出てきて、神秘的な気持ちにさせる曲!


  • 154二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:15:35

    エレクトロニカで思い出したがミラーズエッジにはエレクトロニカ、トランス、テクノのBGMが多かった

    その中で自分に合ったやつ

    Mirror's Edge [Music] - The Shard (Combat)


  • 155二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:30:07

    >>118

    作曲者がbemaniのシンセジャンキーことSota Fujimoriだからな

    俺はこれがお気に入り

    Sota Fujimori - Move That Body (Extended Mix)


  • 156二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:28:06

    去年の地面師たちのメインテーマはがっつりとテクノだったな

    Tokyo Swindlers Main Theme


  • 157125/03/05(水) 23:38:22

    >>156

    地面師は見てないですが、メロディも中盤から分かりやすくていいですね!

    オススメのメロディックテクノ

    DrumsukoさんでPlanet

    【Melodic Techno】壮大な曲, メロディアスなテクノ 【Planet】


  • 158二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 03:21:16
  • 159125/03/06(木) 07:30:30

    オススメのEDM

    DarudeさんでSandstorm

    シンセメロディの繰り返しの音が(トレモロ?)がカッコイイ超有名曲!

    Darude - Sandstorm


  • 160125/03/06(木) 16:15:21

    保守代わりにオススメのドラムステップ

    Tristam & Stephen WalkingさんでToo Simple

    落ち着いたイントロから甲高いリフと激しいドロップへと変化がかっこいい一曲!個人的にはドロップの中に挟まる16分ビートのリズムが特に好き

    [Drumstep] - Tristam & Stephen Walking - Too Simple [Monstercat Release]


  • 161125/03/06(木) 23:00:14

    まだまだ出しますよ!オススメのフューチャーベース

    OutwildさんでLive In The Now (feat. Josh Bogert)

    Josh Bogertさんの綺麗なボーカルと優しいシンセサイザーがとても美しい一曲!

    Outwild - Live In The Now (feat. Josh Bogert) | Ophelia Records


  • 162125/03/07(金) 07:23:35

    朝らしい曲を1つ

    オススメのトランス

    SoundLiftさんでFreedom

    爽やかなシンセラインがとても心地よい一曲!

    10分超の大作で、自分は作業用としても重宝してます!

    Freedom (Original Mix)


  • 163125/03/07(金) 16:35:19

    ハードコアテクノも忘れずに

    オススメのUKハードコア

    nora2rさんでB.B.K.K.B.K.K.

    使用される音自体は少ないが、1つ1つの音が重厚で聴いてて満足感ある、かっこいい一曲!

    B.B.K.K.B.K.K.


  • 164125/03/08(土) 01:27:20

    さらに続けてオススメのテックトランス

    AYDAさんでLegacy

    イントロからテクノの要素が強くかっこよく、ブレイクからトランスが美しくなる夜に聴きたい一曲!

    AYDA - Legacy


  • 165125/03/08(土) 09:48:22

    さらにさらに続けてオススメのサイケデリックトランス

    Psynestezikさんでchills

    サイケデリックトランスのダークで妖しい雰囲気とトランスの優雅な美しい曲調の両方が楽しめる新曲!

    Psynestezik - Chills


  • 166二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:39:24

    すげぇまだ続いてたのかこのスレ

    Jonas Blue - By Your Side ft. RAYE (Official Video)


  • 167二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:39:36

    色々出てるけどテクノポップが>>41しか出てない

    スレ主もそうだけどここの住民はテクノポップあんまり聴かないのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:40:27
  • 169125/03/08(土) 15:15:54

    >>166

    >>166さん含めて色んな人がスレで紹介してくれたおかげです!ありがとう!

    前スレと同じく好きな人同士で少しでも交流できる場があったらいいなと思ってスレを立てたから、このスレ開いて少しでもEDMに興味を持ってくれたら嬉しいですね

    1も見聞を広めることが出来て凄く嬉しいです!


    >>167

    テクノポップは聴かないわけではなく、ある理由からまだ挙げずにとっておいてるのです

    でも紹介ありがとう!

    中田ヤスタカさん作曲のテクノポップだと1はNANIMONO(feat.米津玄師)が好きです!

    中田ヤスタカ - NANIMONO (feat.米津玄師) MV


  • 170二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:20:43
  • 171125/03/08(土) 20:48:31

    >>170

    テクノミュージックにアイドルの歌唱が加わるのはテクノ歌謡に分類されますね!

    つんく♂さんの作曲のテクノ歌謡は聴いてなかったですが、少し聴いてみたところ1はI'm a ledy nowが好みでした!

    Hotzmic - I’m a lady now


  • 172二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:47:02

    >>126

    ハード系とはまた違うけどFELTのLet it all out of youなんかは結構ゴリゴリのEDMだと思う。実際名曲

    【FELT】03. Let it all out of you(FELT-017 World Trick)[Audio Archives]


  • 173二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 04:12:33

    >>172

    ここでFELTを聴くことになるとは思わなかった

    Remixだけとこれ好き

    【FELT】05.pulse [Eris's Hope is Real mix](FELT-027 Pure Heart)[Audio Archives]


  • 174125/03/09(日) 12:00:01

    東方アレンジが続いてますね!

    なのでここで1のオススメの東方アレンジ(ジャンルはハウス)

    SpacelectroさんでRED ME,RED DREAM feat.irony

    【東方 House】RED ME,RED DREAM ft.irony [ 亡き王女の為のセプテット]


  • 175二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:00:38

    別のスレでも同じ人を貼らせて貰ったが今日はミクの日なので初音ミクのEDM

    LiFE / Osanzi feat.初音ミク


  • 176125/03/09(日) 20:29:27

    >>175

    ドロップめちゃくちゃカッコイイですね!

    Osanziさんの曲色々聴いてみましたが個人的にはWingが激しいドラムンベースで気に入りました

    Wing / Osanzi feat.初音ミク


  • 177125/03/09(日) 22:12:20

    せっかくなので自分も

    オススメのボカロEDM(ジャンルはエレクトロスウィング)

    かめりあさんでヒアソビ

    ハネたスウィングのリズムと何処か扇情的な歌詞が妖艶な雰囲気を醸し出してるが、間間に入るエレクトロの要素によって同時に高貴な力強さも感じさせる曲!

    かめりあ - ヒアソビ (feat. 初音ミク) 【Electroswing】


  • 178125/03/10(月) 07:12:10

    オススメのハウス

    Gigi D'AgostinoさんでBla Bla Bla

    しっかりとしながらも少し広がる4つ打ちと、繰り返しのサンプリングボイスが癖になる一曲!

    GIGI D'AGOSTINO - BLA BLA BLA ( OFFICIAL VIDEO )


  • 179125/03/10(月) 16:41:52

    オススメのEDM

    AmadeusさんでFuture world

    静かで優雅なシンセサイザーやピアノのメロディにしっかりとしたドロップが合わさってとても魅力的ななった一曲!

    Amadeus - Future world


  • 180125/03/11(火) 00:46:23

    続けてオススメのテックトランス

    DJ mangooさんでEurodancer

    しっかりとしたトランスのシンセコードに控えめの4つ打ち、ハンドクラップが合わさりノリやすい音楽になった一曲!

    Mangoo - Eurodancer (Original)


  • 181125/03/11(火) 08:46:37

    本日は3月11日です

    色々な想いが籠ったこの曲をオススメします

    DJ FALCHiON feat.AkiさんでDawn of a Wish 2015(ジャンルはメインストリームハードコア)

    前スレで挙げたDawn of a Wishのリミックスです

    震災からの地元の復興を願うDJ FALCHiONとAkiさんの渾身の一曲です

    DJ FALCHiON feat.Aki Dawn of a Wish 2015


  • 18210225/03/11(火) 11:52:25

    前スレから思ってたんだがスレ主の聴く音楽範囲広すぎない?

    自分はハードコアを聴くことが殆どだからてっきりこのスレでもおすすめはハードコア中心になると思ってた

    もう出てこないもんだと思ってたからここに来てハードコアがおすすめに出てきたから驚いた

    Kobaryoの新作

    [30000 BPM] Kobaryo - HAL 30000 | Special 30k subs


  • 183二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:51:36

    母親の録画したドラマを一緒に観てたらエンディングにこれが流れてきた

    富士山


  • 184125/03/11(火) 17:25:55

    >>183

    すみません、プレミアムじゃないので聴けませんでした…


    >>182

    Kobaryoさんのエクストラトーンですね!

    ぶっ飛んだ高速キックもいいですが、BPM30000部分以外のメロディコードもカッコイイです!

    かめりあさんも新作にエクストラトーンを出していたのでオススメしますね!

    Camellia - Hello (BPM) 2025

    音楽鑑賞関しては学生時代にハードコアテクノを知り、そこからハードコアテクノ→EDMと色々聴くようになって今も鑑賞が趣味になっているのが大きいと思います

  • 185125/03/11(火) 20:29:19

    スレが建ってから丁度1ヶ月が経ちましたね(2月なので短いですが)

    なので1と同じくオススメのドラムンベースを

    DrumuskoさんでLooking for answers

    優雅なストリングスの音色と力強いハードコアテクノの要素の融合が格好良い一曲!


  • 186125/03/12(水) 00:18:17

    オススメのEDM

    AviciiさんでWake Me Up

    アッパーなドロップがノリノリにさせてくれる、>>23でも挙がったAvicii最大の人気曲!

    Avicii - Wake Me Up (Official Video)


  • 187125/03/12(水) 08:25:33

    続けてオススメのエレクトロスウィング

    Caravan PalaceさんでClash

    ジャズミュージックの楽器のリズムとそこに混じるシンセベースが優美なカッコ良さを出してる一曲!

    Caravan Palace - Clash


  • 188125/03/12(水) 16:33:06

    さらに続けてオススメのハイテック

    HiTECH NINJA feat. RANASOLさんで前衛的Landscape

    トランス軸のハイテックと儚いボーカルが見事にマッチして、情緒的でもありながらも前に進む強さを感じる一曲!

    前衛的Landscape - HiTECH NINJA feat. RANASOL【maimai でらっくす】


  • 189二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:00:22

    別スレ見てたらこれも分類されるのかなって思ったんだけど

    toomuch / dingerbox


  • 190二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:08:09

    >>189

    ファンコットの要素が強い素敵な曲!

    自分もオススメのファンコット挙げますね!

    DJ JET BARONさんでFunkot Anthem feat. H.B.

    【MV】DJ JET BARON(高野政所) - Funkot Anthem feat. H.B. (official)


  • 191二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:28:20

    オススメのトランス

    Querox And PhaxeさんでTripical Moon

    終始壮大でありながら、サイケデリックトランスの要素やテックトランスの要素等複数のジャンルの要素が入り交じった完成度の高い一曲!

    Tripical Moon


  • 192125/03/13(木) 08:18:56

    朝に聴きたいオススメのドラムステップ

    Tut Tut ChildさんでBreathe(feat. Danyka Nadeau)

    Tut Tut Childさんの独特なシンセラインとワブルベースに負けない美しいDanyka Nadeauのボーカルが聴いてて癒される一曲!

    Tut Tut Child - Breathe (Feat. Danyka Nadeau)


  • 193二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:52:28

    ふとポプテピピックのOPってEDMだったよなと思い出した

    上坂すみれ「POP TEAM EPIC」Music Video


  • 194二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:07:33

    あにまん鯖復旧記念に

    パリピ孔明のOP チキチキバンバン

    TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」ノンテロップ映像


  • 195125/03/13(木) 16:45:49

    ちょっとまだ不安定っぽいですが、そんな中でも皆さんありがとうございます!

    今更ですが>>128の動画プレミアム限定でしたね

    30日のプレミアム無料期間中に挙げたのですが今タップしたら開けなくなってました…

    これを機に正式に加入して>>183も聴いてみました!

    コミックソングの要素もありながらもしっかりとしたテクノで面白格好良いです!

    自分もそんな音楽であるナードコアオススメしますね!

    【水曜どうでしょう】音を割って鳴らそう【ナードコア】


  • 196125/03/13(木) 22:32:57

    スレもラストスパートです!

    あにまん掲示板のサーバーの調子も良くなった…のかな?

    なので自分が一番好きな音楽ジャンルであるメインストリームハードコアを今のうちにオススメさせてもらいます!

    RoughSketchさんでDead Clowns

    響くようなガバキックとエフェクトを強くかけて歪ませたシンセラインがとても格好良い曲!

    RoughSketch / Dead Clowns [Official Preview]


  • 197二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:40:08

    スレ主お疲れ様

    聴いたことがなかった曲を沢山知れて良かったよ

    最後に俺も一番好きなやつ挙げとくね

    Party Rock Anthem


  • 198二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:25:26

    乙でした

    EDMって幅広いんだなって思えた

    自分も最後にこれを挙げたい(ミーハーだけど許して)

    ULTRA SYNERGY MATRIX


  • 199125/03/14(金) 09:42:59

    皆さんありがとうございました!

    沢山のオススメを聞けて、自分の見識をまた深めることが出来ました!

    このスレで挙がった動画はプレイリストにしてまとめさせて貰います

    https://m.youtube.com/playlist?list=PLt-R_s7DgN-CDEpuygW_QE6b_7Y4TaUjB

    また、前スレのプレイリストも作り直しました!(アカウントがなくなってしまった為)

    https://m.youtube.com/playlist?list=PLt-R_s7DgN-Dp1CWk3cSO39b0Xppv-9tD

    よろしければ、確認して行ってください!

  • 200125/03/14(金) 10:43:09

    今回のスレも無事完走することが出来ました!

    皆さんが紹介し合い、時に尋ねて、オススメしたからこそ。ここまで来れたのだと思います。その結果、このスレが新しい音楽を知る機会に少しでもなってくれてたら幸いです


    最後に1がオススメします

    ジャンルはテクノポップでKraftwerkさんのDas Model(The Model)

    EDM界のビートルズとも言われたKraftwerkさんによる世界のEDMを変えた名曲!

    >>41でYMOさんのRydeenが出た時に最後はこれにしようと決めてました!

    Europa Endlos (2009 Remaster)


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています