- 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:29:52
とりあえず堀先生がCTかTTの馬に短距離適性を見出していなかったってことが分かって良かったよ
共同通信杯出走馬ナビ/うま屋/デイリースポーツ online 今週出走する各馬のコメントを一挙掲載。週末の予想にお役立てください。(※コメントは1週前取材時) 【カラマティアノス】www.daily.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:31:12
- 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:31:48
さりおす………
- 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:32:08
まぁ明らかに距離伸びるほどパフォーマンス落ちてたしな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:33:15
- 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:33:18
これが2着にくるダービーですか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:33:21
クラックスマン「ミオスタチンを言い訳にするな」
- 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:03
- 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:15
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:33
謎にスタチンのこだわり強い人いるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:54
スプリンター相手に2400で3馬身しか付けられなかった少なくともCTな馬がいるらしい
- 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:35:55
あくまで傾向止まりよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:36:45
繁殖までは気にすることじゃないと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:36:50
- 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:39:02
サトノカルナバルがCCって発表されて、ならキタサンはCTじゃんってなったんじゃなかったか
- 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:39:30
CHINCHINの型取って模型を販売!?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:40:35
サトノカルナバル
堀師「海外遠征の大きな疲れもなく、帰厩後のカイ食い、健康状態は良好です。遺伝子はC/C型(短距離向き)ですが、うちの厩舎で(同型で)皐月賞とダービーで2着した馬もいる。1800メートルを使って、改めて個性を見極めてみたい」
- 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:40:35
イーナムクロー馬姦事件かな?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:41:02
サリオスはまだ産駒デビューしてないしな
キタサンは産駒のあの多様さ見るとCTは納得 - 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:41:37
SSディープ、あと海外だとガリレオもそうだが本当にミオスタチンが露骨に出るのは種牡馬成績だぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:41:37
サリオスは本質的にCCか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:42:53
ハーツがCTだからなぁ
こうなるとドウデュースも気になる
CCでも5歳まで保つんやね - 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:43:14
CCだと知ってたから高松宮記念に出したのね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:43:35
サトノカルナバルが函館2歳選択した時に話題になったのが初
サトノカルナバルの「遺伝子型CC」の意味と解釈【獣医師記者コラム・競馬は科学だ】:中日スポーツ・東京中日スポーツ◇獣医師記者・若原隆宏の「競馬は科学だ」 函館2歳Sで人気を集めそうなサトノカルナバルは、この競走では異色のローテだ。例年、ほとんど函...www.chunichi.co.jpただこの方の言うとおりあくまで現状の情報だとCTかCCであってTT産駒が確認されて初めてCTと断言できる
まぁほぼCTだろうけど
— 2025年02月11日
- 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:41
キタサンがCCだったら面白すぎるからCCであってほしいという気持ちがちょっとある
- 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:50
CCで春天連覇してたとなるほうが夢があるかもしれんね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:46:51
2400mでCC型が勝つ確率って1%とかだろ?
それでダービー2着ってすごいな - 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:47:15
CCで皐月ダービー2着はようやっとる
- 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:50:49
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:51:11
たしかに現状キタサンで距離長いの得意なやつあんまおらんし、なんなら短い距離のが向いてるまであるから、案外CCだったりしてw
- 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:52:04
- 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:52:10
スタチンで世代レベル言ってる人間初めて見た
- 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:52:29
ネット「ミオスタチンのC型は突然変異で発現したもので、ニアークティック(ノーザンダンサーの父)を通して世界中に広がったと考えられている」
ぼく「なるほどなあ」
ネット「つまりカルストンライトオはTT型」
ぼく「……?🤔」 - 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:53:03
圧倒的に前者ではないっすかね…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:53:21
- 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:54:06
- 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:56:27
- 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:57:13
- 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:58:47
スピード出る出ないの話じゃないからなこれ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:59:51
- 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:07:24
あれサリオスって体質の都合で短い距離走らされてたみたいな話しなかったっけ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:10:26
- 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:10:28
アメリカの大学の研究によると
ステイヤーの血統の進歩は止まってるけど、短距離はまだ成長してるらしいからなぁ - 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:33:29
- 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:34:24
まああの体型で長い距離は無理でしょてのもあると思うよ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:36:50
- 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:37:33
待てよそれは違うんだぜ
正確には「中距離以上については全体的なスピードの向上が認められないが短距離のみは伸びている」なんだ
文意を拡大解釈してステイヤー血統は進歩してないと言うべきではないと思われるが……
- 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:42:32
- 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:50:50
- 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:58
- 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:29
- 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:18:29
後は折り合いやろ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:09