40歳がガンダムの話するのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:33:16

    オタクですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:33:50

    「ずっと」はかなり駄目なオタク

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:09

    筋金入りです

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:34:47

    話の流れによる
    ずっと特定の話を続けるやつはガンダムに限らずヤバい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:35:00

    オタクの集まりとか以外でガンダムの話する時点でヤバいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:35:57

    その場の空気で話していい時と悪い時を見極めた上でさらっと流すぐらいじゃないとダメ
    ずっと話してるとか論外

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:36:37

    つーかこういう人は脈絡をギロチン切断して自分のしたい話し続けてるからアカンのですよ
    オタクで結構だけど相手が興味ある内容とかなんでもいいから話しましょうねってこと

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:37:03

    ガンダムの話するとこでずっとガンダムの話するのは悪くは無いんだがな
    場を弁えないのは大人としてダメだこりゃ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:37:20

    (しゃべってる間)ずっと

    (40になるまで)ずっと

    …まあどっちでもやばいか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:40:40

    もう一生言うしか無くなっちゃったよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:42:18

    聞き手がしんどいやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:43:16

    これ良く見るけど何年前の漫画なんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:05

    エヴァとかパトレイバーとかロボアニメひっくるめてガンダムって言ってないか?
    それでも駄目だが

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:50:45

    とりあえずスレ画無視するとして
    少なくとも40でガンダムの話はオタクじゃね?今流行ってるにしてもオタク以外は映画見ないんじゃないかな...

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:52:34

    や さ い せ い か つ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:54:23

    >>14

    しかし……この情報化社会、誰もがスマホを持ち趣味の一つくらい持ってるとなれば

    オタクって呼称は割と古い気がしてるぞ


    大抵誰もがオタクなんだよ、方向性が違うだけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:00:12

    >>14

    旦那がガンダム好きで何となく詳しくなったとかいう人もいるから何とも

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:00:53

    まあ確かにずっとはアレだけど…
    なんていうかシビアな人多いね…
    昔はもっとうるせーなんか文句あっか!みたいにオタク同士で開き直って盛り上がる雰囲気あったような気がするんだけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:02:10

    反レスも無しにずっと同じ話するの、会話として辛いわ
    授業でも無きゃオタク以前にコミュニケーション能力に何かあるわい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:03:17

    基本的にオタク話しかできないから、逆に他人と会話する時基本的に聞き役になってしまうというか
    非オタクかつお互いに会話のキャッチボールがしたいですって人とは間が持たねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:04:40

    知らん人に端的に面白さを伝えるために簡単に説明しようと思ったら
    いつの間にか全部説明しそうになってたことはある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:07:50

    情報圧縮して早口になるやつな
    違うんですよ、アレは伝えた後ゆっくり会話しましょうねって意図があるんです!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:10:29

    前提が聞き苦しければその後ゆっくり会話なんて出来んわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:13:48

    >>20

    よくわかる

    今日は天気良くていいですよねとかどうでもいい会話した後「良い天気だから何だよ!」って自分で自分に心の中でツッコんだりしてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:15:28

    >>20

    俺は諦めて聞き役に徹しつつ「つまり〜ってことですか?」とか「例えるなら〜みたいな感じ?」って合いの手を入れて理解してる(ちゃんと聞いてる)感を出して乗り切ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:16:07

    >>18

    一方的に語って開き直るだけがオタクの姿じゃない

    自分が誰であれ相手が誰であれ常識的な言動を心がけるって

    シビアでも何でもなく普通に良いことだと思うんだけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:21:51

    特定の話を一方的に聞かされるのが論外なのはわかるが
    天気の話題でキャッチボールすることに苦痛はないんだろうかとは未だに思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:24:02

    初見相手ならオタク話に持ってく前に探り入れるだろ。
    いや、相手からくだらねー話聞かされた時点であ、こいつ違うな感こっちも分かるけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:42:24

    今日はいい天気ですね、空が落ちてきそうです!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:58:25

    >>26

    いやあの、そういうことじゃなくて…

    ずっとガンダムの話しかしない40歳は大人としてダメってバッサリ言いきってる人が多いのがなんていうかみんなドライだなって…

    ダメっちゃダメなのかもしれないけど本人楽しそうだしまあいいんでないのって…

    昔そういう感じの人と話した事あるけど面白い人だったんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:59:30

    とらこんだっけ?結婚できるオタクは高確率でオタク系以外の趣味を持ってるって言ってたのは。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:13

    >>30

    このスレ画見て楽しそうにしてるって思うなら...その

    これ後々、馬鹿にしてる画像なのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:02:37

    天気や地元の話とかしたら良いのか
    今頃町は雪で真っ白だろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:06

    >>33

    というか相手も会話に参加できる話題を出すべきなんじゃ?相手が興味ないオタトークをマシンガンされても困るだけだし。相手が相槌打てるんならオタトークだろうと天気の話だろうと問題無いかと。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:10

    >>33

    おいシドニー生まれ!

    シドニーはもう…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:05:29

    別にオタクでいることがダメなんじゃなくて相手が知らない分野について延々と語るタイプがダメってことなんだよな…
    人によってオタクって言葉の意味は違ってくるけど話ができない奴認定されたらもうどうしようもない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:07:40

    この画像が出た当時よりかオタクへの理解は進んでるとは思うけど、オタク関係なく一方通行でしか会話できないのはNGって話よね。

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:08:11

    >>30

    なるほど

    申し訳ないけど>>18の受け取り方がスレとズレてるわ


    スレの反応がキツいのは"ガンダム大好き40歳"に対してじゃなくて

    "ずっとガンダムの話してる"っていう態度の部分

    相手がオタクかわからないのに他の話をしない/できないのは

    あかんやろがいって感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:09:03

    >>36

    こっちとしてもファッションの話とかゴルフの話を延々されても困るもんな

    いやオタクはなまじ知らない話も楽しく聞けるから喋る時も語っちゃうのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:10:27

    むしろ知らん人に説明するのがめんどいからオタク以外にはオタトークしたくないなあ…興味ない人に説明しても秒で忘れられるから無駄な努力だし。

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:15:28

    ゴルフ言われても旗包みとモズオトシを単語で知ってるくらいだわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:20:18

    >>41

    こういう時は『昔漫画(アニメ)でこういうのがあったんですけどホントにあるもんなんですか〜?』みたいな繋ぎ方をすると調子良く教えてくれて楽しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:26

    >>30

    お前がオタクだからでは

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:36

    オタクだからダメなんじゃなくて話の引き出しが一つしかないのはダメなんよ
    もっと一般的なことで言えば「自分の子供の話」なんかも話題としては普通だけどそれしかしない奴は嫌われるしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:38:33

    非オタに対してずっとオタ話したスレ画の例は論外だけども
    オタク友達との会話でも相手によって態度を考える必要はあるしな

    片方だけが一方的に喋り続けて全く平気な仲もあれば
    お互いに同程度の会話するのが普通という仲もあるし
    同じ話題で大丈夫なのか・いろいろ話題変えたいのかは人によって違う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:41:36

    >>44

    その認識はズレてるかと

    そもそも話題云々ではなく相手の反応とか気にせず話してるのが根本的に駄目

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:45:28

    スレ画だけの判断だから違う可能性もあるが会話する相手の事を全く気にしてない感じよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:45:55

    >>44

    >>46

    内容同じじゃない?

    ガンダムの話があんまり盛り上がってない時にはちゃんと反応見て別の話題を出せよ!ってことでしょ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:46:54

    引き出しが少ないと相手の反応を気にしないは違うかと

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:49:17

    「この前、映画観に行ったんですよ、ガンダムの。
    先行放映って奴ですか。いやーその内容じゃ無くて、まあ、帰りに屋内水族館寄ったんですよね、オシャレな感じの。一人で
    ペンギンずっと見てました。可愛いですよね、ペンギン」

    オレの休日の過ごし方

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:57:51

    >>50

    その話がスレのどういう内容に繋がるか分からない −50点

    ペンギンが可愛い +💮100点

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:14:03

    情報を多く与えてどの釣り針にかかるかってテク

スレッドは2/12 09:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。