Windows…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:41:01

    あんなものを使ってるのはマゾヒストなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:42:15

    で…今の覇権はどっちなんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:43:09

    >>2

    マッキントッシュはですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:43:30

    iPhoneの分この頃より強いんじゃねえかなと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:44:06

    >>3

    山岡…すげえ

    無敵論法だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:03

    Mac…糞
    ゲーム面だとチンカスなんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:54

    は、話が違うであります
    自分はグルメ漫画を読んでいるのであってOSがどうのとかは興味がないであります

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:45:55

    コラでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:46:31

    >>8

    原作です

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:47:17

    >>8

    ちなみに当時の雑誌はまだ広告が盛んでマイクロソフトもビッグコミックに広告を出していたんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:47:57

    これ見たマイクロソフトが広告取り下げたってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:48:32

    MacはCPUや最適化が強くて他にiPhoneとかApple Watchとかあったら連携が神で使いやすいよね…しゃあけど高すぎるわっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:48:33

    >>7

    この5コマ目を見なさい

    これはOSと食文化の関連性を示すもの

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:49:08

    >>11

    むしろ広告してたらマゾヒストなんだよね

    酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:49:24

    ちなみにビル・ゲイツは熱烈なマカーだったから
    当然アップルのパソコン使ってましたよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:50:43

    >>9

    お見事です山岡ボー 私の見込んだ通り反論出来ないから論点ずらしして人格攻撃するあなたは素晴らしいレスバトラーだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:50:55

    ちなみにこのメガネも実はマック派らしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:51:36

    原作者が窓の強制自動アプデでキレてアンチになったってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:52:42

    今どきMac使ってるやつなんてあんまりいねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:52:58

    >>12

    待てよ

    Macに対応してないソフトが多々ある以上用途によっては最適化とか関係なく普通に使いづらいんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:53:05

    >>17

    あの…Windowsのフォローしてないんスけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:53:30

    iphone使ってても別にMAC使う必要ないんだよね、すごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:54:48

    今の時代にMacなど必要か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:55:08

    使用人口=正義
    いくら優れてようが使ってるユーザーが少ないなら何の意味も無いんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:55:18

    >>23

    不要ッ!ついでにiPhoneも不要ッ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:55:53

    >>25

    やめろっワシがあにまん出来なくなるから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:56:42

    Macなんて一部の意識高い系しか使いませんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:58:20

    実際のところMacはWindowsより優れてるんスか?
    人生で一度もMacに触ったことがないのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:59:05

    ウム…今時Mac使うのなんてiPhoneアプリ作る時くらいなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:59:15

    >>28

    可哀想に

    本当にいいパソコンを使ったことが無いんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:59:50

    >>28

    おーっ マッキントッシュの良さが分からないマゾヒストがおるやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:35

    どうあがいても機能面で勝ってたとしても普及率が低いと専用アプリの豊富さとかで勝てない
    これは差別じゃない差異だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:47

    >>17

    まずいよ

    これじゃあ主人公は相手がどういう人間か勝手に決めつけて罵倒するだけの蛆虫ってことになっちゃうよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:02:14

    >>33

    そうですけど何か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:02:14

    >>30

    >>31

    じゃあ教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:03:16

    好きな物を使うのは尊い!
    他人の好みに口出しするのは醜い!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:03:24

    >>35

    また明日ここに来てください 本物のPCを教えてあげますよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:03:30

    >>35

    そうやって自分で調べずにすぐ人に聞くのがWindowsユーザーの駄目な所だと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:03:51

    >>30

    >>31

    あっそういうのはいいから…

    MacがWindowsより優れてるかどうかだけ教えてくれればいいでやんス

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:04:35
  • 41二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:05:15

    不思議やな
    同じパソコンの話題でもこっちの方がタメになりそうなのはなんでや

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:05:26

    わ…わかりました
    みんな使ってて簡単に調べられるWindowsを使います

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:06:07

    馬鹿どもにiPhoneを与えるなと海原雄山は言っているんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:06:35

    >>16

    お言葉ですがこれ上から割り振られた仕事なのにクソみたいなご高説垂れてくるからそれにクソみたいな話で返してやっただけですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:06:53

    昔はDTM畑の人はMacが大半でしたね
    まっ今はどっちでもいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:07:52

    そうやってMacの便利さを知ってもらう絶好の機会にWindows利用者を愚弄するからシェアが取れないんじゃないスか?
    開口一番愚弄してきた陣営に入りたい奴なんていないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:08:20
  • 48二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:08:24

    実際この時代のWindowsはMacの劣化パクりでクソだったって当時から触ってたオッサンに聞いたことあるのは俺なんだよね
    まぁただの伝聞やからエビデンスがあるとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:10:00

    >>28

    普通のサラリーマンや大学生が仕事用や普段使い用に買うならMacはWindowsに比べると劣ってますよ

    Macは一部のプロ向けの尖った仕事用パソコンなのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:20:37

    90年代当時にはゲイツマシーンとか言ってWindowsを愚弄しているMacユーザーが現実に大勢いたんだ
    一昔前のゲハ厨の同種だと考えれば大体当たってると思っていい

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:21:15

    >>28

    >>39

    この漫画が発表された時期は「各種専門に特化したソフト=Mac専用」がデフォで、

    Windowsに対応したバージョンがあっても機能が制限されてることが多かったんだァ……

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:23:28

    >>41

    GUIがMacだけの特徴みたいに言われてるのは時代を感じますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:25:44

    >>28

    フォトショップが使えた点…

    これのお陰で画像編集関連の業務を行う界隈では愛用されていたみたいっス

    まあWindows側の機能が強化されてそっちにもフォトショップが出た挙句今も言われているアプリや価格の問題もあってシェア1%ぐらいまで落ち込んだらしいんだがなブヘヘヘヘ

    現在の利点だとハードも手がけている分動作が軽快で問題も少ないぐらいが利点じゃないっスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:26:46

    遠い昔ゲームに対してろくに対応していなかった己の悪因悪果を呪え

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:27:52

    Win95の頃はもうゲームは大体Windows用が主流だった気がするのは俺なんだよね
    インターネットブームでVectorとかフリーウェアが大流行してトドメ刺された感じがするのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:55:26

    国産のfm towns使えよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:01:48

    >>28

    当時は音楽や画像関連はMACが強かったのん(その関係で医療系も強い

    あとMACは少数派だったのでウイルスが少なかったのも魅力だったのん

    今は差はないのん ただシェア率はwinが70% MACが15%ぐらい

    実際MACでなければいけばいけないって用途で使ってる人はマジで少ないと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:08:13

    >>28

    Windowsは名前の由来通りマルチタスクに強いパソコンなのん

    MacはiPadとかでも継続してるけどシングルタスクが強いんや

    使ってない画面を勝手に終了して次その画面呼び出された時に再読み込みでエラー吐いたりするから一つのことしかできないアスべ向きなのん

スレッドは2/12 10:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。