海棲哺乳類除いた陸上でタイマン最強の食肉類は

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:46:30

    ヒグマさんでいいんっスよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:47:36

    1位2位はヒグマ&ホッキョクグマで間違いないのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:48:43

    もちろんめちゃめちゃワシ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:49:11

    ライオンは【百獣の王】ヤンケ最強に決まってるヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:59:39

    見た目のカッコよさはアムールトラが一番強そうに見えるんだなァ
    ま、殺せるのは小さいクマだけで大きいオスヒグマから逃げるらしいからスレ画が1位で異論はないっス

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:00:36

    ホッキョクグマじゃないスか?さすがに同じ種ならサイズでかいほうが強いでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:01:57

    まあ食肉類ならそれ以外にないんじゃないっスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:04:03

    >>6

    ヒグマの中にはホッキョクグマに匹敵するかこえるサイズのやつもいるらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:09:36

    >>8

    北に行けば行くほどでかいと思ってたんスけどなんじゃあこのでかさは

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:12:51

    >>9

    おそらく割と北にいるのと食うもんが違うからだと考えられる

    ホッキョククマは割と特殊な進化してるからその兼ね合いもあるのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:13:07

    >>8

    なんか…パンダも思ったよりデカくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:16:39

    >>8

    このパンダの立ち姿…カッコいい


    曲者なタイプだと考えられるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:16:50

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:19:04

    Polar Bear Vs Grizzly: All encounters.

    専門家の見解でもヒグマ>ホッキョクグマなのは間違いないらしいのん

    近年は温暖化でヒグマが北極圏に侵入してメスのホッキョクグマをレイ◯しまくって雑種が問題になってるんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:20:40

    >>9

    アラスカだったらホッキョクグマも生息してる地域だから

    恐らくベルクマンの法則が現れるほど南北で離れていないのではないかと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 05:20:40

    >>14

    こうして見るとやっぱシロクマはでっかいっスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:37:59

    >>7

    イヌ亜目最強ぐらいじゃないっスか

    ヒグマがライオンとか虎に勝てるイメージないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 06:57:24

    >>17

    >>5らしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:50:54

    ハイイログマの方がデカいんじゃないんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:55:39

    >>19

    ハイイログマの平均的な大きさは日本のヒグマと大差ないっスね忌憚ない意見ってやつっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:56:26

    >>4

    >>17

    ライオンはね

    百獣の王なんてカッコいい渾名がつけられてるけどね

    体格では普通にトラに若干劣るの

    体重的にも熊に勝てるわけないの

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:58:04

    あれっ?
    ワニと鰭脚類は?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:01:11

    >>22

    スレタイをよく見ろって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:04:36
  • 25二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:11:06

    >>17

    ハッキリ言って捕食で不意打ちが決まらなかったらナマケグマやツキノワグマにも五分五分に持ってかれるのがトラなんだよね

    タイイチでヒグマとか無理を超えた無理と思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:11:42

    やっぱりクマさんはすごい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:13:20

    はっきり言って体重の階級がめちゃくちゃ違う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:15:20

    【どっちが強い??】クマvsトラ

    嘘か真か知らないがタイイチの喧嘩ならトラはツキノワグマにも負けることがあるという研究者もいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:25:11

    アルクトテリウムも入れてくれよ

    アルクトテリウム - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 30二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:40:33
  • 31二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:04:43

    ヒグマは北半球の広範囲に分布するから住んでる地域で呼び名が変わるのがややこしいを超えたややこしさで混乱するのん
    チベット地方のヒグマの呼び名「ウマクマ」
    北米のアラスカ以外のヒグマの呼び名「グリズリー・ベア(日本の和名はハイイログマ)」

    ちなみに北海道のヒグマは「エゾヒグマ」って呼び名だけどこれは日本だけの呼び名で、世界的な正式名称は
    「ウスリーヒグマ」っていうロシアのヒグマの亜種に分類されるんだなァ
    エゾヒグマなんて亜種は日本人が勝手に言ってるだけで本当は存在しないのが悲哀を感じますね

スレッドは2/13 06:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。